説明

Fターム[5G206KS58]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 接点部材 (7,021) | 接点又はユニットスイッチの保持 (1,566) | 操作部材 (19)

Fターム[5G206KS58]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】導電糸を用いることでシートカバーと一体に形成することができる着座スイッチを提供する。
【解決手段】シートカバー4と一体に形成されている着座センサ1であって、シートカバーは表皮5と弾性体から成るスペーサ6と下布7とを積層して形成され、表皮に織り込まれている表皮導電糸8と、表皮導電糸に対向して下布に織り込まれている下布導電糸9と、スペーサの表皮導電糸及び下布導電糸が対向する位置に設けられた連通孔10と、を備えることを特徴とする。また、縫製等によるシートカバーの通常の製造工程で着座スイッチを一体形成することができるので、従来のようにシートとは別体の着座スイッチを設ける場合に比べて、シート形状の変更は不要であり、また着座スイッチをシート本体に取り付けるための独立した製造工程も不要となり、作業性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 従来のメンブレンスイッチタイプの座席センサはセンサ面に対して主に垂直方向の荷重を感知するもので、変形、屈曲に対して対向電極が接触し誤動作する問題がある。また電極の摩耗や接点機能不具合が発生する問題があった。
【解決手段】 スペーサーとして柔軟性が優れ、合成樹脂で素繊維が不規則な接合を持つ弾力性の優れた不織布を採用し、荷重分布の高低にあわせて開口部の分布を調整し最適化したスペーサーを採用した。また銀メッキ導電性繊維を一定の間隔で絶縁性合成繊維と混合して布状に織り込んだ導電性布をポリエステルフイルムへ粘着固定した。これにより追従性、柔軟性にすぐれ、人体が長時間接触しても違和感が少ない座席センサとなる。 (もっと読む)


【課題】 スイッチ基板上に配列された複数のキースイッチ及びこのキースイッチに対応して設けられるキートップを特に明るく見やすく照明することによって、キー入力の操作性を向上することのできるキースイッチパネルを提供することである。
【解決手段】 キースイッチ25が所定間隔ごとに複数配置されたスイッチ基板22と、このスイッチ基板22上に配置され、前記キースイッチ25に対応した部分にキートップ33を有する表示基板32と、前記スイッチ基板22と表示基板32との間に配置され、前記キースイッチ25及び前記キートップ33からなるキー操作部41を照明する発光基板35とを備えたキースイッチパネル21において、前記発光基板35は、前記キートップ33を避けた表示基板32の下面側に配置される遮光板36と、この遮光板36の下面に配置されるLED37と、このLED37の周囲に設けられる導光部材38とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 小型携帯端末の剛性を維持しながら薄型化を可能にする筐体構造を提供する。
【解決手段】 筐体本体101に複数の窪み111が形成されている。スイッチボタンシート102Aには、配線パターン122A、122Bが形成されている。
カバーシートには、弾性変形可能な導電体124が配置されている。導電体は、カバーシートにより押圧されてその外周部が配線パターン102Aに接触している。スイッチボタン125が押されると、スイッチボタンシート、カバーシート、導電体が弾性変形し、配線パターン122Bが下方に押し下げられ、導電体と接触し、両配線パターンが電気的に接続する。突起112はこの接続(接触)を確実にするとともに、明確なクリック感を与える。筐体に貫通穴が形成されないので剛性が維持され、また、スイッチを取りつけるための単独のベースが不要となるので、薄型化が可能になる。 (もっと読む)


【課題】パネルスイッチに指でタッチするとき明確に押した感触が認識できる静電容量型押し圧式タッチスイッチを提供する。
【解決手段】パネルスイッチは、弾力性のある部材で形成された表面パネル、スリットの入った検出電極と周辺にGND電極を印刷した電極シート、前記電極シートを補強板(誘電体)に貼り付けた構成。 制御基板は、発振回路を利用した容量変化を周波数変化に変換するC/F変換回路、閾値データを記憶するための不揮発性メモリ、波形の幅が計測できるインプットキャプチャ機能付きカウンタが内蔵されたCPUで構成。 押し圧の程度に応じて検出電極と指の間隔が変化する弾力性の部材で構成された表面パネルを組み合わせることで、表面パネルを挟んだ指と検出電極との間の静電容量変化に応じ、段階別に計測する機能を備えることで、パネルスイッチに対する押し圧状態が判断でき、押した感触が認識できる静電容量型押し圧式タッチスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】発光素子を配置するスペースを減少して、複数の色を発光させる入力モジュールおよび携帯機器を提供する。
【解決手段】入力モジュール10は、携帯機器用の入力モジュールであって、入力を検知する入力検知素子と、入力検知素子と重なるように配置される導光板16と、導光板16に光を供給する光源とを備え、光源は、多色発光素子を含んでいる。多色発光素子の少なくとも1つは、導光板16の角部に配置されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】製造コストが安く、故障が発生しにくいスイッチ装置を提供する。
【解決手段】先端部4cをケース2外部方向に向け、又部4aをケース2内部方向に向けて配置され前記又部4aからY字をなすように枝部4b、4bが延びるゴム弾性体4の前記又部4aをプリント基板1に係止させ、前記枝部4b、4bの対向する内面に導体板4f、4fを付設し、前記プリント基板1に接点パターン1a、1aを設け、前記弾性体4のケース2の挿通穴2aから突出する先端部4cを弾性体の弾力に抗して押すことにより、前記ゴム弾性体4の枝部4b、4bを閉じる方向に変形させ、前記導体板4f、4fが前記プリント基板1の接点パターン1a、1aを導通させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】タッチ検出用電極に対する手指の接触時に安定した静電容量を得ることができて、操作部材へのタッチ操作を確実に検出することができるタッチ検出装置を提供する。
【解決手段】操作ボタン3の表面に薄膜状のタッチ検出用電極4を形成し、このタッチ検出用電極4に対向して静電結合するように操作ボタン3に結合用電極5を埋設し、この結合用電極5に電気的に接続された配線部8を有するプリント配線板6を設ける。 (もっと読む)


【課題】リズム入力を用いた制御システムにおいて、いたずらやノイズ等により誤動作が生じるといった課題があり、セキュリティ性がよくなかった。いたずらやノイズ等による誤動作が生じにくいる制御システムを提供する。
【解決手段】接触を受けると変位する可動部を有する支持手段8と、前記支持手段8により一部を支持され前記可動部8cの変位と連動して変形するケーブル状圧電センサ4と、前記ケーブル状圧電センサ4の出力を信号処理する信号処理手段とを備え、前記ケーブル状圧電センサ4は屈曲部4aを有して複数の同時変形部を形成し、前記同時変形部が可動部8cと連動して変形することで、振動によるリズム入力を検知するので、高感度・高出力な検出が可能となり、操作性や利便性が高い制御システムを提供できる。 (もっと読む)


【課題】入力荷重などの感圧特性の点で優れたスイッチを提供する。
【解決手段】基材11表面に導電膜12が形成された2つの電極基板1A,1Bが、導電膜12が対向するように配置され、基材11を押圧することによって導電膜12、12同士が接触して電気的導通がなされるスイッチ10。導電膜12、12は、ポリスチレンスルホン酸を含む導電性高分子からなる導電性高分子膜であり、導電膜12の表面には、疎水性材料13が接している。 (もっと読む)


【課題】安定した感圧特性を有する感圧スイッチを提供する。
【解決手段】基材1表面に導電膜2が形成された2つの電極基板3が、導電膜2が対向するように配置され、基材1を押圧することによって導電膜2どうしが接触し電気的導通がなされる感圧スイッチ10。導電膜2、2の少なくとも一方は導電性高分子を含む。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるリモコン送信機に関し、落下時の衝撃を緩和し、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】上ケース11上面から操作部12Aが突出した弾性操作体12に、上ケース11下面を覆う下ケース17に弾接する緩衝部12Eを設けることによって、落下時の配線基板3への衝撃を緩和できるため、スイッチ接点や制御手段6等の安定した電気的動作が行え、確実な操作が可能なリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】従来のプランジャ測定軸を有する接触式位置センサでは全長が構造上長くなる欠点があったが本願発明では全長を短く、かつ動作点の精度向上をはかったセンサを提供する。
【解決手段】プランジャ軸を絶縁材とし、軸受けとのはめあい部の中央付近に直交して固定した可動接点は、その先端部で固定接点と接触させ、コイルばねをプランジャ軸の内径に挿入させることでセンサの短縮化を図った。また、軸受のはめあい隙間による傾きが動作点の繰返し精度に与える誤差を少なくし、固定接点は動かなくしたので、高精度化と故障の原因を減らすことができた。 (もっと読む)


【課題】信頼性に優れる接触型の検知機能も保持しつつ、物体に接触する前に検知できる非接触型の検知機能も併せ持つコードスイッチ及びこれを用いた検知装置を提供する。
【解決手段】復元性を有する中空絶縁体11の中空部10の内面には、相互に接触しないようにして長手方向に螺旋状に電極線12A,12Bが配設され、中空絶縁体11の外周面には外側電極13が設けられ、この外側電極13を絶縁層14により被覆している。外側電極13は、グランド用の電極線との間に静電容量を持つほか、接地との間に浮遊静電容量を形成する。通常時の静電容量と、コードスイッチ1に人体等が接近又は接触したときの静電容量とを比較することにより、非接触でコードスイッチ1への人体等の接近の有無を検知することできる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で確実にクリック感を得ることができる押ボタンスイッチを提供すること。
【解決手段】 押ボタンスイッチは、先端部1aの端面をスイッチ接触部とし且つ後端部1bに押ボタン2が固着された導電性操作軸1と、導電性操作軸1の先端部1aの近くに取り付けられたドーム状金属板の導電性クリックばね3と、第1電極面4aと第2電極面4bとを有するスイッチ部4とで構成されている。第1電極面4aは導電性操作軸1のスイッチ接触面に対向して、第2電極面4bはドーム状金属板の導電性クリックばね3の周縁部3aに対向して基板6の表面にそれぞれ形成されている。導電性操作軸1の先端部1aの近くには、抜け止め用Eリング10が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 製作性を向上できると共に、電気的な接続の信頼性の向上も図ることができるタッチ検出機能付きスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 フレキシブル配線板11は、タッチ検出用電極16と、これと電気的に接続された配線部17とを有する。フレキシブル配線板11の長尺部13を、操作ボタン20の収容穴21に挿入することにより、フレキシブル配線板11と操作ボタン20を組み付ける。操作ボタン20における上部壁20cの上面に手指が接触すると、タッチ検出用電極16を介して制御装置がこれを検出する。操作ボタン20が下方へ押圧操作されると、左側壁20aによりタクトスイッチ23が押圧操作される。タッチ検出用電極16と配線部17は、フレキシブル配線板11において予め電気的に接続されているから、組み立てる際にそれらの間を接続する必要がない。 (もっと読む)


【課題】 電気的な接続の信頼性の向上を図ることができるタッチ検出機能付きスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 操作ボタン10の内面にタッチ検出用電極11を銅メッキにより設ける。フレキシブル配線板13の上面部にコネクタ15を設け、接続端子をフレキシブル配線板13の配線部に接続し、ターミナル18をタッチ検出用電極11に接続する。操作ボタン10を押圧操作すると、フレキシブル配線板13の弾性変形を伴いタクトスイッチ20が押圧操作される。フレキシブル配線板13の弾性変形を利用することができるので、フレキシブル配線板13とコネクタ15とタッチ検出用電極11とは、それぞれ強固に連結することができる。このため、タッチ検出用電極11とコネクタ15のターミナル18との間、及びコネクタ15とフレキシブル配線板13の配線部との間の電気的な接続の信頼性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】
組立て作業性を向上させることができるホーンスイッチ装置を提供する。
【解決手段】
このホーンスイッチ装置は、ステアリングホイール1に支持された固定プレート10と、この固定プレート10に対して、コイルスプリング20を介して近接離反可能に連結された可動プレート30とを備える。そして、コイルスプリング20の上端部を可動プレート30に仮止めして、コイルスプリング20の内周に第1筒部30を挿入し、更に第2筒部70を第1筒部内周50に挿入すると、係合手段により第1筒部50に第2筒部70がスライド可能に抜け止めされると共に、コイルスプリング20の両端部が保持される。そして、連結部材21によって可動プレート30を固定プレート10に連結させて、ホーンスイッチ装置を組立てることができる。 (もっと読む)


【課題】信頼性の面で優れている接触型の検知機能も保持しつつ、物体が接触する前に検知できる非接触型の検知機能も併せ持つ接触・非接触一体型の検知装置を提供する。
【解決手段】空隙5を有する断面中空絶縁体3の内面に沿って、2本の電極線1,1を所定の間隔を保ちながら長手方向に螺旋状に配置すると共に、断面中空絶縁体3の外周に導電層7を被覆し、かつ導電層7の端部の2箇所にスリット9,9を設けてコードスイッチ10とする。 (もっと読む)


1 - 19 / 19