説明

Fターム[5G305CA01]の内容

有機絶縁材料 (10,536) | 有機高分子化合物 (2,401) | 脂肪族オレフィン系 (465)

Fターム[5G305CA01]に分類される特許

301 - 320 / 465


【課題】絶縁性、耐熱性のみならず、耐衝撃性及び耐水トリー性に優れる電線被覆材、及び劣化しにくい電線を提供する。
【解決手段】2−ノルボルネン又は2−ノルボルネン及び置換基含有ノルボルネン系単量体からなる単量体混合物を開環重合して得られる開環重合体の、炭素−炭素二重結合の80%以上を水素化して得られるノルボルネン系開環重合体水素化物であって、2−ノルボルネン由来の繰り返し単位の全繰り返し単位に対する存在割合が90〜100重量%、置換基含有ノルボルネン系単量体由来の繰り返し単位の全繰り返し単位に対する存在割合が0〜10重量%であり、かつ、融点が110〜145℃の範囲であるノルボルネン系開環重合体水素化物を含有する電線被覆材、並びに、導体上に、直接またはその他の層を介して、絶縁層を有する電線であって、前記絶縁層が前記電線被覆材によって構成される電線。 (もっと読む)


ずり粘稠化組成物はエネルギー又は通信伝送ケーブル内で働いて、外部から加えられた力、例えば、ショベルからの切断又は破壊に対する保護を強化することができる。自由な層又は拘束された層として、或いは内部成分又は外被用に使う基材中に含浸させて使用すると、ずり粘稠化組成物は、従来技術をはるかにしのぐ、機械的損傷に対する保護をもたらす。ケーブル成分用の発泡性組成物においては、ずり粘稠化組成物は、発泡性能を高めるためのポリマー溶解の完全性を向上させる。難燃剤成分として、ずり粘稠化組成物は、優れた難燃性のためのチャー形成メカニズムを促進する。 (もっと読む)


【課題】電線やケーブルに要求される難燃性と機械特性を有し、体積固有抵抗が高く、絶縁特性に優れた樹脂組成物及びこの組成物を被覆材とする電線やケーブルを提供する。
【解決手段】エチレン系共重合体またはエチレン系共重合体とアクリルゴムを含む樹脂成分100質量部に対して、金属水和物100〜300質量部およびメラミンシアヌレート化合物0〜70質量部を含有する樹脂組成物であって、さらに、その樹脂成分中に、ポリオレフィン及び/又はエチレン系共重合体に(メタ)アクリル酸エステルと(メタ)アクリル酸とをモノマー成分とするポリマーが側鎖として導入されたグラフト共重合体が1〜30質量%含有されている絶縁樹脂組成物、およびその絶縁樹脂組成物を被覆した電線。 (もっと読む)


【課題】絶縁特性に優れる共に廃棄されても地球環境に悪影響を及ぼさない絶縁性高分子材料組成物及び導体を提供。
【解決手段】バイオマス由来の原料からなるパウダー状の絶縁性高分子材料組成物であって、前記原料はポリブチレンサクシネートである。バイオマス由来の原料からなるパウダー状の絶縁性高分子材料組成物によって被覆された導体であって、前記原料はポリブチレンサクシネートである。前記被覆は流動浸漬法によって行われる。前記導体は予め加熱された後に被覆される。 (もっと読む)


【課題】結合ハロゲン原子やハロゲン系難燃剤を含まない絶縁被覆材料を用いて、UL規格を満足する高度の難燃性を示し、可撓性、機械物性、耐熱性、耐熱老化性、耐加熱変形性、低温特性、電気絶縁性などに優れたフレキシブルフラットケーブルを提供すること。
【解決手段】並列に配置した複数本の平角導体を絶縁被覆材料により一括で絶縁被覆成形してなるフレキシブルフラットケーブルにおいて、該絶縁被覆材料が、JIS K 7311に従って測定したJIS硬度がA97以下の熱可塑性ポリウレタンエラストマーと酢酸ビニル単位の含有量が50〜90重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体とを、重量比で40:60〜90:10の割合で含有する樹脂成分100重量部に対して、金属水酸化物を40〜250重量部の割合で含有させた難燃性樹脂組成物であるフレキシブルフラットケーブル。 (もっと読む)


【課題】高い難燃効果を得、さらに特性低下を起こすこともなく、押出し時の樹脂組成物の融着を防止し、作業性に優れたノンハロゲン難燃樹脂組成物及びその製造方法並びにそれを用いた電線・ケーブルを提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂100重量部からなる組成物に金属水酸化物を添加し混練・造粒したコンパウンドのペレット表面に、平均粒径1mm以下のポリオレフィン系樹脂粉末0.1重量部以上、及び脂肪酸金属塩を0.1〜1.0重量部添加したものを押出機等の製造装置に供給し、押出し・成形したものである。 (もっと読む)


【課題】難燃性、耐水性、耐摩耗性が良好な絶縁電線を提供すること。
【解決手段】(A)ポリエステル系樹脂95〜50重量部、(B)ポリカーボネート系樹脂5〜50重量部、上記(A)および(B)の合計100重量部に対して、(C)スチレン系重合体、官能基を有するオレフィン系重合体、および、エステル基を有する重合体から選択される1種または2種以上の重合体1〜45重量部、(D)リン酸エステル系化合物1〜45重量部を含有する組成物より形成された絶縁体層を有する絶縁電線とする。 (もっと読む)


【課題】可とう性に優れた可とう性非ハロゲン電線を提供する。
【解決手段】複数の素線2を撚り合わせた導体3を絶縁体4で被覆した非ハロゲン電線1において、上記素線2が直径0.12〜0.31mmであり、上記絶縁体4が、分子構造中に酸素を含有するビニルアセテート以外のビニルモノマ25〜40重量%を含むエチレン系共重合体を主成分としエラストマを副成分としてこれら主成分と副成分とが混和されて樹脂成分材料が形成され、この樹脂成分材料と金属水酸化物とが混和されて被覆材料が形成され、その被覆材料が上記導体に被覆された後、架橋されて架橋樹脂組成物となったものである。 (もっと読む)


【課題】半導体デバイスなどにおける層間絶縁膜として使用するのに適した、適当な均一な厚さを有する絶縁膜が形成可能な、しかも誘電率等の膜特性に優れる絶縁膜を形成することができる縁膜形成用組成物等を提供する。
【解決手段】ビニル基またはエチニル基を有するモノマーを重合させることによって製造され熱分解性成分を有しかつ該熱分解性成分が該モノマー以外の化合物に由来するポリマーを含む絶縁膜形成用組成物、これを用いる絶縁膜の製造方法、該組成物および該方法により形成された絶縁膜、該膜を有する半導体デバイス。 (もっと読む)


【課題】燃焼時の有害ガスの発生がなく、耐低温衝撃性及び高度な難燃性に優れた安価な難燃性樹脂組成物、それが含まれた電線被膜材及びそれによって被覆された電線を提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂と、官能基含有化合物変性エチレン系樹脂と、炭酸カルシウムと、水和金属酸化物と、赤リンと、を含む難燃性樹脂組成物において、前記水和金属酸化物の含有量は、0.5〜6wt%であることを特徴とする難燃性樹脂組成物、それが含まれた電線被膜材及びそれによって被覆された電線である。 (もっと読む)


【課題】燃焼時の有害ガスの発生がなく、耐低温衝撃性及び難燃性に優れた安価な難燃性樹脂組成物、それが含まれた電線被膜材及びそれによって被覆された電線を提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂と、官能基含有化合物変性エチレン系樹脂と、無機塩(但し、水和金属酸化物を除く)と、赤リンと、を含み、前記無機塩には、少なくとも炭酸カルシウムが含まれていることを特徴とする難燃性樹脂組成物、それが含まれた電線被膜材及びそれによって被覆された電線である。 (もっと読む)


一態様においては、被覆導体は、導体、及び導体の上に配置された被覆を含み、導体は熱可塑性組成物を含む。熱可塑性組成物は、ポリ(アリーレンエーテル);ポリオレフィン;ブロックコポリマー;及び難燃剤;を含む。被覆導体は、100日以上のガソリンに対する長期間化学耐性を有する。
(もっと読む)


【課題】結晶性の低い樹脂材料を用い、十分な難燃性と適度な導体密着力が得られ、且つ架橋後に高い引張破断強度を達成できる難燃性樹脂組成物の提供。
【解決手段】メルトマスフローレイト1.0g/10min以上、引張強度30MPa以上のαオレフィン共重合体50〜70質量部と、酢酸含有量が30質量%以上であるエチレン・酢酸ビニル共重合体および/またはメチルアクリレート含有量が30質量%以上であるエチレン・アクリルゴム30〜50質量部とからなるベース樹脂100質量部に、ビニルシランカップリング剤で表面処理した水酸化マグネシウム240〜300質量部を配合してなることを特徴とする難燃性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】異臭や着色性の問題がなく、かつポリオレフィン系樹脂を自由に選択でき、ハロゲン系材料と同等の柔らかさを持つ非ハロゲン難燃性熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法並びにこれを用いた電線・ケーブルを提供する。
【解決手段】(A)酢酸ビニル含有量が30wt%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体40〜80重量部、(B)結晶性ポリオレフィン系樹脂60〜20重量部、(C)金属水酸化物を、(A)と(B)の合計100重量部に対して40〜250重量部含有し、当該エチレン−酢酸ビニル共重合体がシラン架橋されているものである。 (もっと読む)


本発明はポリプロピレンを含むケーブル層に関し、上記層及び/又は上記ポリプロピレンは、段階的等温偏析法(SIST)で測定される、200℃から105℃の温度範囲で結晶化する結晶画分を含有し、上記結晶画分は140℃又はそれ未満の温度で結晶化する部分を含み、上記部分が上記結晶画分の少なくとも10重量%を占める。 (もっと読む)


【課題】樹脂に含まれる低分子量成分や、不純物として混入した微量成分などの発生を抑制し、低アウトガス性を高める。
【解決手段】ベーマイト型水酸化アルミニウムを含有する電線・ケーブル被覆用樹脂組成物、および、このような電線・ケーブル被覆用樹脂組成物からなる絶縁層12を導体11上に設けた低アウトガス電線10である。 (もっと読む)


【課題】燃焼時にハロゲンガス等の有毒ガスの発生がなく、難燃性および機械的強度、平滑性に優れ、かつ易カット性,吸湿性があり、特に電線・ケーブルの絶縁層やシース層として適する樹脂組成物、該組成物を被覆してなる電線・ケーブルの提供
【解決の手段】(A)熱可塑性樹脂100質量部と、(イ)平均粒径が0.1〜2μmの一次粒子と平均粒径1〜10μmの二次粒子から形成された混合粒体であって、(ロ)混合粒体の比表面積が8.0m/g以上である、(ハ)混合粒体の平均粒径が1〜5μmである(B)金属水和物30〜250質量部および(C)酸化カルシウム0.1〜10質量部を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属水和物を配合したポリオレフィン系樹脂組成物や熱可塑性エラストマー等の熱可塑性樹脂の欠点を克服し、引張強度等の物性はもちろんのこと易カット性能、目ヤニ防止性能、難燃性、平滑性に優れた難燃性樹脂組成物及びそれを用いた電線、ケーブルの提供。
【解決手段】(A)熱可塑性樹脂100質量部と、(イ)レーザー光回折・散乱粒子径分布測定器により測定された平均粒径が1〜10μmの範囲であり、(ロ)走査型電子顕微鏡による形態写真から、一次粒子で形成された凝集体からなる二次粒子が含まれることが観察され、形態写真から測定された一次粒子の長径方向の個数基準粒径分布に基づく長さ平均粒径が0.01〜0.5μmの範囲にあり、且つ5μm以上の粒子が0.1%以下であり、(ハ)比表面積が8.0m/g以上、の条件を満足する(B)金属水和物30〜250質量部および(C)目ヤニ防止剤0.1〜5質量部を含むことを特徴とする難燃性樹脂組成物及びそれを用いた電線、ケーブル。 (もっと読む)


【課題】金属水酸化物を配合したポリオレフィン系樹脂組成物の欠点を克服し、引張強度、易カット性能、難燃性、平滑性、耐傷つき白化性、可撓性、加工性等の諸物性に優れた難燃性樹脂組成物およびそれを用いた電線、ケーブルの提供。
【解決手段】(A)熱可塑性樹脂100質量部、(B)(イ)レーザー光回折・散乱式粒子径分布測定器により測定された体積基準粒径分布に基づいて測定された平均粒径が1〜10μm、(ロ)走査型電子顕微鏡による形態写真から、一次粒子で形成された凝集体からなる二次粒子が含まれることが観察され、形態写真から測定された一次粒子の長径方向の個数基準粒径分布に基づく長さ平均粒径が0.01〜0.5μm、且つ5μm以上の粒子が0.1%以下、(ハ)BET法による比表面積が8.0m/g以上、である金属水和物30〜250質量部及び(C)傷つき白化防止剤0.05〜20質量部を含むことを特徴とする難燃性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】熱圧着の際に厚さが保持でき、これによって良好な絶縁性が維持できる絶縁フィルムを提供する。
【解決手段】ポリオレフィン1に、該ポリオレフィン1の融点では塑性変形しない架橋高分子微粒子2が分散されてなる絶縁層3を有することを特徴とする絶縁フィルムを用いる。架橋高分子微粒子としては、架橋ポリアクリル酸エステル、架橋ポリメタクリル酸エステル、架橋ポリスチレンからなる群から選択される1種または複数種の微粒子が挙げられる。本発明の絶縁フィルムでは、絶縁フィルムの一方又は両方の最表面に、酸変性ポリオレフィン樹脂からなる接着層またはシーラント層を積層することができる。本発明の絶縁フィルムは、パック型電池に用いられる絶縁フィルムとして好適である。 (もっと読む)


301 - 320 / 465