説明

Fターム[5G435EE14]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 構造 (15,377) | 表示部の構造 (3,841) | 可動構造 (1,348)

Fターム[5G435EE14]の下位に属するFターム

Fターム[5G435EE14]に分類される特許

41 - 60 / 103


【課題】スライド式の筐体が落下等により衝撃を受けても、その衝撃から表示機構を保護する。
【解決手段】スライド式の筐体における上部装置(2)において、スクリーン(6)と下部装置(3)に対向するリアケース(12)との間に設けられる二枚のガラス板を含み表示機構の画面エリア(10,11)に対応する二枚ガラス部(7)と、二枚ガラス部の一方のガラス板から伸長した部分であって表示機構のドライバ(9)が搭載される一枚ガラス部(8)と、二枚ガラス部およびスクリーン間に配置され該スクリーンおよびドライバ間に空隙を形成するクッション部(5)と、二枚ガラス部を介してクッション部と対称に配置されリアケースから下部装置に向けて突出する突起部(14)とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置の曲げられている部分の状態に応じて表示装置の表示内容を切り替える。
【解決手段】電子ブック100は、その筐体の一部又は全部が可撓性を有する。電子ブック100は、表示部105と、電子ブック100の曲げられている部分を検出する位置センサ105a及びベンディングセンサ105cと、位置センサ105a及びベンディングセンサ105cの検出結果に基づいて表示部105の表示内容を切り替える表示切替部465と、を有する。 (もっと読む)


映像を表示する方法。本方法は、第1のディスプレイを第2のディスプレイに関してアラインするステップを含む。第1のディスプレイおよび第2のディスプレイは、それぞれ異なるエンコーディング・パターンを有する。本方法はまた、ディスプレイ間に関して位置を判定するステップと、判定された位置に基づいてディスプレイ上の画素をアクティブ化するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】従来の折り畳み可能な電子機器と比較して、より小型化することができる電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器100は、折り畳み可能な電子機器100であって、電子機器100の折り畳まれる側に設けられた液晶パネル11と、液晶パネル11内に設けられ、液晶パネル11に入射する光を受光する光センサ2と、電子機器100が折り畳まれたときに液晶パネル11に対面する箇所の少なくとも一部を、光センサ2を通じて検出した場合に、電子機器100が折り畳まれていると判定する開閉判定部19とを備えているので、従来の折り畳み可能な電子機器と比較して、より小型化可能な電子機器100を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 表示画面を使用形態に沿って高さ調整ができる簡易構造を備えた薄型表示装置の支持装置を提供する。
【解決手段】 その長手方向Yを上下方向とする支柱部110と、この支柱部110を下端部で支持するベース部150と、支柱部110に取り付けられて薄型表示装置(モニタ装置)20を支持する取付機構部200とを備え、支柱部110は、その長手方向に沿って形成される嵌合スリット101を備え、取付機構部200は、嵌合スリット101の所定の位置で着脱可能に取り付かれる嵌合部(突出部214)を備えた連結装置210と、薄型表示装置20の表示画面21を支柱部110と平行な姿勢で、かつ、この支柱部110の前部に支持する表示装置取付部(モニタ保持部)252を備えるようにする。 (もっと読む)


相対的に移動が可能な2以上のディスプレイ(120,124)によって規定される可変表示領域に画像が表示される。検出器(116,118)は、表示領域のサイズが変化するディスプレイ(120,124)の動きを検出する。プロセッサ(112)は、その動きの検出に応じて、ディスプレイ(120,124)の相対的な移動によって形成される新たな表示領域のサイズを決定し、表示する画像を、その新たな表示領域にフィットするよう動的に変更する。
(もっと読む)


【課題】回転によりパネルを締付け固定する回転軸に取り付けられて回転力を伝達するノブに設けられたレバーの位置調整が、ドライバー等の工具を必要とせず操作性がよくできるようにしたパネル支持装置を提供する。
【解決手段】ノブの本体内に、回転軸に固定された回転伝達部材が、ノブ本体と同一回転中心でかつ回転軸方向におけるノブ本体との相対位置が変位可能に収納されており、回転伝達部材が所定位置にあるときにノブ本体の回転力が回転軸に伝達され、回転伝達部材が所定位置から外れたときに回転方向におけるレバーの位置が変更可能になるようにして、ノブ本体と回転伝達部材部材の相対位置を変えることにより、レバーの回転方向の位置を変えることができるようにした。 (もっと読む)


変更可能なインターフェースをもつマルチフォールドモバイルデバイスが開示される。特定の一実施形態では、方法は、少なくとも、第1のディスプレイ面を有する第1のパネルと、第2のディスプレイ面を有する第2のパネルと、を含む電子デバイスにおける第1の形態から第2の形態へのハードウェア形態変更を検出することを含む。ハードウェア形態変更は、第2のディスプレイパネルに対する第1のディスプレイパネルの相対姿勢の変更を含む。本方法はまた、第2の形態に少なくとも部分的に基づいて、第1のディスプレイ面と第2のディスプレイ面とに表示されたグラフィカルユーザインターフェースを自動的に修正することを含む。
(もっと読む)


【課題】表示パネル検査用ジグ、これを利用する表示パネル検査システム及び方法を提供すること。
【解決手段】表示パネル検査用ジグは、プレート、接地板、及び1つ以上のサイドホルダーを含む。接地板はプレート上に位置し、表示パネルを収納する。サイドホルダーはプレートの側面部に配置されて、プレートの角度を調整する。このように、表示パネル検査用ジグはサイドホルダーを含むことによって、安定的に表示パネルを支持してプレートの角度を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】主に埋込型モニター表示装置を可動可能に支持できる支持装置を提供する。
【解決手段】相対する側面に引掛孔を有するモニター表示装置と、モニター表示装置の背面に重ねられるアングル用プレートと、モニター表示装置とアングル用プレートを互いに固定する取付アングルと、アングル用プレートに固定される可動式支持手段を有する。アングル用プレートは、略中央に可動式支持手段を固定する取付部と、モニター表示装置の背面に重ねたときの前記相対する側面に対応する側辺を略直角に折り曲げたアングル係止面とを有し、取付アングルは、前記引掛孔に係止可能な引掛片と、前記係止したときにモニター表示装置の背面から離反させる離反手段と、離反状態でアングル用プレートと固定するための固定手段を有する。 (もっと読む)


【課題】スライド移動する複数の表示ユニットと本体装置とを有する表示装置において、表示ユニットの移動前後の状態を保持する。
【解決手段】本願発明の表示装置は、第1及び第2表示部5,6が第1の状態又は第2の状態になると、シャフト17がバネ56の付勢力によりガイド溝53の貫通孔54に嵌入するとともに、シャフト76がバネ79の付勢力によりガイド溝74の貫通孔75に嵌入して第1及び第2表示部5,6のスライド移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】表示ユニットのスライド移動に伴う形状変化の負荷を可及的に低減する。
【解決手段】第1ケーブル41が、配線経路に第2連結部材22を含み、第2連結部材22の第1表示部との連結位置と第1中継基板14の接続位置との間にスライド方向に折り返され、第2連結部材22の外面に沿って固定される部分と第1表示部のスライド移動に伴い折り返し位置を変化させながら形状を変化させる折り返し部分とを有する、弾性変形可能な帯状部材で構成され、第2ケーブル42が、配線経路に第4連結部材32を含み、第4連結部材32の第2表示部との連結位置と第2中継基板44の接続位置との間にスライド方向に折り返され、第4連結部材32の外面に沿って固定される部分と第2表示部のスライド移動に伴い折り返し位置を変化させながら形状を変化させる折り返し部分とを有する、弾性変形可能な帯状部材で構成される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、強度・剛性の要求を満足したうえで、軽量化の促進を図り得、且つ、使い勝手の向上を実現し得るようにすることにある。
【解決手段】第1乃至第6の梁材11,12,13,14,15,16をリンク状に組合わせて端部同士を回動自在にピン結合し、所望の形状を有するリンク構造体10を形成して、その梁間に表示器18を取付けると共に、脚部を構成する第1の梁材11の端部に床面設置用固定部111を設け、このリンク構造体10に取付けた表示器18に対応するピン結合部間に伸縮部材17を架設して配し、この伸縮部材17の伸縮駆動により、上記表示器18の姿勢を可変して視認角を調整し得るように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】パネルアセンブリーと結合されるベゼルの形状を改善して、機構的強度を高めた有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明による有機発光表示装置は、表示領域およびパッド領域を備えたパネルアセンブリーと、パネルアセンブリーと結合されるベゼルとを含む。ベゼルは、パネルアセンブリーが載置される底部と、底部の周縁のうちのパッド領域に対応する周縁を除いた周縁に位置する側壁と、パッド領域に対応する底部の周縁に提供される縁曲げフランジとを含む。 (もっと読む)


【課題】表示デバイスの表示画面を大きくするとともに、ディスプレイ装置を備える機器の小型化を実現することができ、開閉可能な表示デバイスを閉じた状態でもユーザに画像を視認させることができるディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】軸5は、フレキシブルディスプレイ2の背面側に配置される。移動部材6は、軸5に沿って移動する。第1の棒状部材7は、フレキシブルディスプレイ2の端部2aと移動部材6とを接続させる。同様に、第2の棒状部材8は、フレキシブルディスプレイ2の端部2bと移動部材6とを接続させる。図10に示すフレキシブルディスプレイ2の端部2bは、軸5を中心にして、フレキシブルディスプレイ2の端部2aとは反対側に位置する。 (もっと読む)


【課題】表示画面のみを注視することができ、他の構造物が視界に入ることを極力抑えるとともに、表示ディスプレイ部の位置、方向を所望の状態に設定すること。
【解決手段】本体スタンド部100と、表示ディスプレイ部300と、本体スタンド部100から立設されて表示ディスプレイ部300を支持するアーム部200と、を備え、アーム部200は、表示ディスプレイ部300の水平方向の中心よりも左右いずれかの端部側に設けられ、表示ディスプレイ部300が片持ち状態で支持され、アーム部200、アーム部200と表示ディスプレイ部300との接続部、又はアーム部200と表示ディスプレイ部300との接続部に表示ディスプレイ部300の位置又は向きを変化させる可動部を備える。 (もっと読む)


【課題】指針による表示と、指針が指示する数値の表示を同時に認識可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、筐体14と、筐体14に対して回動可能な指針3と、指針3の回転軸311A上において指針3より目視側で筐体14に対して固定され、指針3が指示する数値を表す数値像41を表示する表示手段4と、回転軸311A上において指針3より目視側で回転軸311A周りに指針3と同一速度で回動し、指針3の先端側へ指向されて数値像41の光を先端側へ反射する第1反射面51と、第1反射面51からの反射光を、目視側に反射して、数値像41を虚像61Aとして表示させる第2反射面61とを備える。これにより、指針3の回動に追従して回動する虚像61Aとして、数値像41を表示できるため、指針による表示と、指針が指示する数値の表示を同時に認識可能な表示装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】書き換えた情報が表示されるまで待つ動作をなくすことができ、さらに、表示情報の多様化に対応することのできる電子情報ボードを提供する。
【解決手段】情報表示用パネルを用いた電子情報ボードであって、表示部2の周囲の少なくとも一部に筐体3を設けて構成した情報表示用パネル4を、複数枚連続的に立体配置し、電子情報ボード構造体5を構成し、電子情報ボード構造体の回転軸6を中心に回転させることにより、複数の情報表示用パネルに表示された情報を順番に見ることができるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】安価な方法で2つの表示パネルのパネル間距離を変更することが可能な表示装置
を提供すること。
【解決手段】第1表示パネル(10A)と、第1表示パネル(10A)の後方に配設され
る第2表示パネル(10B)と、第1表示パネル(10A)の前方に配設される前面枠2
0と、第1表示パネル(10A)と第2表示パネル(10B)との間に配設されて第1表
示パネル(10A)及び第2表示パネル(10B)を支持する中間ケース(30、35)
と、第2表示パネル(10B)の後方に設けられるバックライト40と、を備える表示装
置1であって、少なくとも前面枠20、中間ケース(30、35)及びバックライト40
の隅部にはそれぞれ固定孔23a、33a、38a、44aが設けられており、該隅部毎
に一体に固定されている。 (もっと読む)


【課題】画像を見やすくし、且つ、低コストで導入しやすいセキュリティ機能を備えた画像表示装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイ本体11の画面17の向きは上下及び左右の方向に変更可能とされる。カメラ13により撮像された撮像画像の画像データは一定時間毎にコントローラ14に送信される。この画像データに基づいて、撮像画像から視聴者の顔画像が検出される。撮像画像内における視聴者の顔画像の位置に基づいて、ディスプレイ本体11の回転角度が算出される。コントローラ14は、算出された回転角度に基づいて、ディスプレイ本体11を回転させる。これにより、画面17が視聴者の顔の方向に向く。また、監視モードに設定されている場合には、検出された顔画像の人物が不審者か否かが判定される。不審者であると判定された場合には、不審者の顔画像が画面17に表示され、その顔画像がメモリに記録される。 (もっと読む)


41 - 60 / 103