説明

Fターム[5G435EE20]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 構造 (15,377) | 表示部の構造 (3,841) | 可動構造 (1,348) | 引出し形のもの (89)

Fターム[5G435EE20]に分類される特許

1 - 20 / 89


【課題】モニタユニットを備えた、ユーザにとって操作し易い電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、表示パネルを有するモニタユニットを含む表示部と、表示部を収納できる空間を有し、表示部を摺動自在に支持するスライドユニットと、表示部の摺動方向においてスライドユニットに隣接するスライドピースであって、表示部を摺動自在に支持するスライドピースとを備え、表示部は、スライドユニットの空間に収納された収納位置と、スライドユニットから引き出された引き出し位置との間を摺動する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの移動領域を閉鎖する蓋部材を、表示パネルの移動に合わせて速やかに開放位置へ移動させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】蓋部材60を支持する蓋支持部材61は弾性リンク75aを介して回動付勢リンク71aに連結されている。回動付勢リンク71aはばね部材73aによって時計方向へ付勢されている。表示パネル20が収納姿勢(ii)のとき、その後部で摺動リンク76aの後部強制部86aが後方へ押され、摺動リンク76aの連結溝77aによって回動付勢リンク71aが反時計方向へ回動させれて、蓋部材60が本体パネル100の開口部を閉鎖する閉鎖位置に移動している。表示パネル20が収納姿勢(ii)から前方へ移動し始めると、表示パネルが後部強制部86aから離れ、回動付勢リンク71aがばね部材73aで時計方向へ回動させられ、蓋部材60が開口部から速やかに離れる。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの移動領域を閉鎖する蓋部材が設けられ、表示パネルが突出姿勢のときに表示パネルに隣接して形成される空間領域を前記蓋部材で閉鎖することができる表示装置を提供する。
【解決手段】蓋部材60を支持する蓋支持部材61は弾性リンク75aを介して回動付勢リンク71aに連結されている。回動付勢リンク71aはばね部材73aによって時計方向へ付勢されている。進退部材44が前進して、表示パネル20が本体パネル100の開口部から上方へ突出する突出姿勢(i)に移行すると、進退部材44の移動力によって回動付勢リンク71aが反時計方向へ回動させられ、蓋部材60が表示パネル20に弾圧されて、開口部のうちの表示パネルが位置していない空間領域が蓋部材60で塞がれる。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル表示パネルのフレキシブル特性を最適化したイメージを表示する表示装置を提供する。
【解決手段】認識パターンを含むフレキシブル(flexible)表示パネル100、フレキシブル表示パネル100の表示面積が可変的に露出されるように、フレキシブル表示パネル100が内部に出入するハウジング200、およびハウジング200に位置し、認識パターンを認識してフレキシブル表示パネル100の表示面積をセンシングするセンサ300、を含む表示装置。 (もっと読む)


【課題】、低身長ユーザーや車イスユーザーへの対応を可能とし、これらの操作者が快適な操作性を得られる操作部支持構造、これを用いた機器を提供する。
【解決手段】従来のアームの前後伸縮方式、操作部の上下チルト方式に加えて、アーム支柱の手前側への回転固定、操作部位置を下げて固定、の二方式を採用することで、低身長ユーザーや車イスユーザーへの対応を可能とする。操作パネル6の背面側には凹所6aを形成し、ここに第3アームの連結部分3c、一対のブラケットカバー6b、6cを取り付けらる。第3アームの連結部分3cは図示の用に平板状の部材で、溝状の凹所6aに沿って位置が移動できる。ブラケットカバー6b、6cは、もちろん操作パネル6の背面側の凹所6aに嵌り込める寸法、形状を有している。 (もっと読む)


【課題】周囲の状況に応じた画面サイズでの使用を促し、周囲への影響を低減することができる表示装置、及び画面サイズの変更制限方法を提供する。
【解決手段】画像を表示する画面15のサイズ変更に伴い空間内での占有スペースが増減する表示装置11であって、画面15のサイズ情報と周囲情報とを取得すると共に、取得した周囲情報に応じて画面15の拡大可能サイズを設定し、画面15のサイズが拡大可能サイズよりも小さくなるように画面15の拡大方向へのサイズ変更を制限する制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】特に携帯電話において、装置内で利用可能な領域よりも大きい表示領域を有する必要性を満たす。
【解決手段】少なくとも1つのハウジング(4,5,31)を有するパネル装置(2)であって、第1の位置と第2の位置との間を移動可能な2つのパネル(3,7)を有し、前記2つのパネル(3,7)の各別個のパネルは別個の軸(55)から巻くことが可能であり、前記少なくとも1つのハウジング(4,5,31)は、各別個のパネルのサブハウジング(5)を有し、少なくとも1つの前記サブハウジングは接続手段(18,19)を備え、前記接続手段(18,19)は、前記2つのパネル(3,7)のうちの1つの収容されたパネルを結合、及び、切り離し可能にすることによって、前記2つのパネルのうちの1つの収容されたパネルは取り外し可能、かつ、交換パネルにより交換が出来、複数の前記サブハウジング(5)の少なくとも1つは、第1の軸(45)に沿ってスライド可能である、パネル装置。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を向上させること。
【解決手段】携帯電話端末(携帯電子機器)1は、タッチパネル2を有する第1の筐体と、タッチパネル3を有する第2の筐体と、タッチパネル2およびタッチパネル3への情報の表示を制御する主制御部10とを備える。主制御部10は、携帯電子機器1が、タッチパネル2を外部へ露出させたままでタッチパネル3を第1の筐体が覆い隠すように第1の筐体と第2の筐体とが重なり合う第1の形態から、タッチパネル2およびタッチパネル3が外部へ露出する第2の形態へ変化した場合に、タッチパネル2に表示されているアイコンのうち、選択されているアイコンに対応する機能を起動させ、当該機能に対応する画面をタッチパネル3に表示させる。 (もっと読む)


【課題】良好なユーザビリティを実現しつつ、可撓性ディスプレイの支持強度を確保する表示デバイスを提供すること。
【解決手段】可撓性ディスプレイ110と、可撓性ディスプレイ110を引出自在に収容する筐体120と、可撓性ディスプレイ110を引出状態で支持する支持棒130と、筐体120に設けられたスライドレール140とを備え、支持棒130の一端は、可撓性ディスプレイ110に回動自在に取り付けられ、支持棒130の他端は、スライドレール140に摺動自在に取り付けられている表示デバイス100。 (もっと読む)


【課題】展開時においても表示体を確実に支持する構造を有した表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、筐体4と、平面視において突出した突出部5a及び突出部5bを備えるディスプレイユニット(可撓性表示体)3とを備える。そして、筐体4は、突出部5aを摺動可能に支持するディスプレイ摺動面(支持摺動部)12c及び13cと、突出部5bを摺動可能に支持するディスプレイ摺動面(支持摺動部)12d及び13dとを備える。さらに筐体4は、展開状態に応じてディスプレイユニット(可撓性表示体)3を収容可能に構成された、本体側表ケース19及び本体側裏ケース20を含む収容部を備える。 (もっと読む)


【課題】 表示部を湾曲形状に形成する必要がなく、かつ表示部の表面に外力が加わった場合でも、表面の形状変化を防止することが可能な情報表示端末装置の提供。
【解決手段】 固定側筐体2と、固定側筐体2に収納および離反が可能でかつ巻き取り部8を有する格納側筐体3と、その一端が固定側筐体2に、その他端が巻き取り部8を介して格納側筐体3にそれぞれ接続され、かつ可撓性を有する表示部4と、表示部4の背面側に設けられる天板9,11とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイが外部から見られる必要がないときに、ディスプレイとともに占領する空間を小さくすることができるディスプレイ台を提供する。
【解決手段】 ディスプレイ台10は、ディスプレイを支持するディスプレイ支持部50と、ディスプレイ支持部50に支持されたディスプレイを収納するディスプレイ収納部20と、ディスプレイがディスプレイ収納部20に対して出入可能になるようにディスプレイ収納部20にディスプレイ支持部50を移動可能に連結する連結部70とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 室内の壁面との一体感を現出させて室内の外観を良好なものとさせる表示パネル支持装置を提供する。
【解決手段】 表示パネル支持装置1は、固定部材5と可動部材6と連結支持部材7と周縁部カバー4とを備える。固定部材5は、壁2の前面に形成された収納用凹所30内にその背面を壁面に沿うようにして固定される。可動部材6は、前面側に表示パネル3が取り付けられ且つ該表示パネル3と共に出納自在に収納用凹所30に格納される。連結支持部材7は、固定部材5と可動部材6とを連結すると共に可動部材6が収納用凹所30に格納された後退位置から前方に出た前進位置まで移動自在となるよう駆動する。周縁部カバー4は、収納用凹所30の開口縁部に設けられ表示パネル3が取り付けられた可動部材6が後退位置にあるときに表示パネル3の外周と収納用凹所30の開口縁との隙間を覆い且つ前記可動部材6が後退位置から前進したときに開放する。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化及びローコスト化を図る。
【解決手段】巻き取り部12は、面発光部を有する弾性自在な照明シート11を後端からロール状に巻き取る巻き取り室を備えている。引き出し部13は、照明シート11の先端が固定されており、巻き取り部12から離間することで照明シート11を帯状に引き出す。巻き取り部12と引き出し部13は、互いに密着される合わせ面12a,13aがそれぞれ設けられている。合わせ面12a,13aには、それぞれ磁石23〜26が設けられている。合わせ面12a,13a同士を磁着させることで、外形輪郭が略円形になる。 (もっと読む)


【課題】装置本体から引き出される引き出し型ディスプレイをより有効に活用できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】フレキシブルLCD(2)は、可撓性を有するディスプレイである。上キャビネットから引き出されることによって、フレキシブルLCD(2)の表示領域は変化する。スライド量検出部(4)は、フレキシブルLCD(2)が携帯端末装置(1)から引き出されたり、あるいは携帯端末装置(1)に挿入されたりしたときにおける、フレキシブルLCD(2)の引き出し量(スライド量)を測定する。表示制御部(3)は、スライド量検出部(4)が測定したスライド量に応じた表示を、フレキシブルLCD(2)に行う。これにより、引き出されることによって表示領域が露出するディスプレイをより有効に活用する。 (もっと読む)


【課題】表示部を有しているにも係わらず、小型で薄型な電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器としてのパーソナルコンピューターであるノートPC1000は、シート状の表示部100と、筐体としての本体131と、本体131の第1の面としての上面131aに設けられた入力部と、上面131aとは異なる第2の面としての側面131bに開口部135aを有すると共に上面131aと重なる位置において本体131の内部に設けられた収納部135とを有し、表示部100は、開口部135aを経由して収納部135に収納される。 (もっと読む)


ハンドヘルドまたは他の携帯電子装置と共に使用できるような折畳み式携帯ディスプレイを提供するシステム、方法、および装置のための技法を概して説明する。ディスプレイ画面は、格納および/または収納を容易にするためにより小さいフォームファクタに折畳むおよび/または引き込むことができる。使用中のとき、ディスプレイは、装置のケースよりも大きいサイズおよび形状に広げることができる。
(もっと読む)


【課題】手持ちサイズの携帯通信装置として使用するための、インタラクティブ、低電力、収納可能な、情報処理機能を持つマルチメディア・ディスプレイ・システムを提供する。
【解決手段】ディスプレイ通信装置は、筺体102と、プロセッサと、無線信号を送受信するための無線トランシーバ装置と、前記筺体に機械的に連結され前記プロセッサに電気的につながれた収納可能なディスプレイ106とを有することができる。前記ディスプレイは、前記筺体のいずれの横断面積よりも大きい表面積を有することが可能である。前記プロセッサは入力無線信号から表示データを抽出し、前記表示データの表示を前記ディスプレイに提供するようにできる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイのスライドとチルトとを1つのモータで作動させることができる車両用シートの表示装置を提供することである。
【解決手段】車両用シート1の表示装置30は、シートバック3の内部と、その外部との間でディスプレイ34をスライドさせることができると共に、外部にスライドさせたディスプレイ34をチルトさせることもできるスライド機構32を備えている。 (もっと読む)


【課題】
携帯性を損なうこと無く,より広い表示面積を確保できる携帯機器を実現する。
【解決手段】
ベース筐体(20,30,40)は、同じ方向の面に表示パネル(22,32,42)を具備する。ベース筐体(30)はベース筐体(20)に対し、表示パネル(32)を隠蔽する隠蔽位置と表示パネル(32)を露出する露出位置との間でスライド可能である。表示パネル(32)の露出位置でベース筐体(20、30)は信号接続し、表示パネル(32)の隠蔽位置で信号接続が遮断される。ベース筐体(40)は筐体(30)に対し、表示パネル(42)を隠蔽する隠蔽位置と、表示パネル(42)を露出する露出位置との間でスライド可能である。表示パネル(42)の露出位置でベース筐体(30、40)は信号接続し、表示パネル(42)の隠蔽位置で信号接続が遮断される。 (もっと読む)


1 - 20 / 89