説明

Fターム[5G435LL07]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 用途 (6,783) | 携帯用機器 (1,628)

Fターム[5G435LL07]に分類される特許

141 - 160 / 1,628


【課題】 オンオフ切り替えの簡易なヘッドマウントディスプレイ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ユーザーの頭部に係止する装着部と、装着部に対して位置調整可能に設けられ、ユーザーの音声を集音するマイク部と、マイク部の調整位置に応じて、マイク部の集音動作をオンオフ切り替える集音スイッチ部と、外部と通話する通話部と、を備え、集音スイッチ部は、通話部が外部から電話着信を検知した場合、マイク部の調整位置にかかわらず、マイク部の集音動作をオンに切り替える。 (もっと読む)


【課題】フラット式電子装置に使用する、体積が小さく且つ携帯に便利な多機能を備えた支持スタンドを提供すること。
【解決手段】本発明に係る支持スタンドは、フラット式電子装置を支持するために用いられる。前記支持スタンドは、2つの第一支持ケース、2つの第二支持ケース及び伸縮可能な1つの連接手段を備え、前記連接手段の一端は、それぞれ2つの前記第一支持ケース及び2つの前記第二支持ケースに連接され、前記連接手段を延長させて、2つの前記第一支持ケース及び2つの前記第二支持ケースを互いに離間させ、且つ前記第一支持ケース及び前記第二支持ケースを前記フラット式電子装置の異なる部位に係合させることによって、前記フラット式電子装置を支持する。 (もっと読む)


【課題】筐体の温度上昇の抑制を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、開口領域と閉塞領域とが設けられた筐体と、前記筐体に収容されたファンと、前記ファンから前記開口領域に向かう第1の領域と前記ファンから前記閉塞領域に向かう第2の領域とが異なるように、前記第2の領域に設けられた風除け部とを備える。 (もっと読む)


【課題】比較的高粘度でありながら、脱泡性に優れる光硬化性組成物を基材の貼り合わせ接着に用いた画像表示装置の製造方法。
【解決手段】(a)一般式(1):−OC(O)C(R)=CH(1)(式中、Rは水素原子又は炭素数1〜20の有機基を表わす)で表わされる基を1分子あたり平均して1個以上有する、(メタ)アクリル系重合体および/またはオキシアルキレン系重合体を含有する、25℃の環境下で粘度が1,000〜20,000mPa・sである光硬化性組成物を画像表示部の貼り合わせに用い、製造プロセスに真空工程を含む画像表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型基板において、薄膜トランジスタと、その端子接続部を
同時に作り込み、少ないマスク数で歩留まりの良い表示装置を提供する。
【解決手段】画素部および外部入力端子を有する表示装置であって、画素部は、ゲート電
極と、半導体膜と、ゲート電極上に形成された絶縁膜、および絶縁膜上に半導体膜と電気
的に接続された電極を有するTFTを有し、外部入力端子は、ゲート電極と同じ層に形成
された第1の配線と、電極と同じ層に形成され、絶縁膜に形成されたコンタクトホールを
介し第1の配線と接続された第2の配線と、第2の配線に接続され、第2の配線上に形成
された透明導電膜と、第2の配線と透明導電膜が接続している位置で透明導電膜と電気的
に接続するフレキシブルプリント配線板を有する表示装置。 (もっと読む)


【課題】一つの板状ガラス材から複数のガラス基板を製造する場合に、(1)主面および端面が共に化学強化されたガラス基板を得ること、(2)ガラス基板の寸法誤差を低減すること、(3)ガラス基板の生産性を犠牲にすることなくガラス基板の強度を良好に維持すること、を同時に実現する。
【解決手段】本発明のガラス基板の製造方法は、板状ガラス材をイオン交換処理によって化学強化する第1の化学強化工程S1と、第1の化学強化工程S1の後に板状ガラス材を分断することにより複数のガラス基板に小片化する小片化工程S2と、小片化工程S2の後にガラス基板をイオン交換処理によって化学強化する第2の化学強化工程S3とを含む。 (もっと読む)


【課題】配線に対する電磁遮蔽の効果を高める。
【解決手段】基板材20の上面には、各々が他の電気部品に接続される端子Tを有する一対の電源配線14a,14bと、各々が他の電気部品に接続される端子Tを有する少なくとも一対の差動配線15a,15b,16a,16bとが配置されている。基板材20の一端部において、電源配線14a,14bの一対の端子Tの両方を囲み、差動配線の一対の端子Tの両方を囲むように、第1のグランドパターン21が基板材20の上面に配置されている。上面にある電源配線14a,14bおよび差動配線15a,15b,16a,16bに重なるように、基板材20の下面には第2のグランドパターン22が配置されている。 (もっと読む)


【課題】圧縮応力層の圧縮応力値が高く、且つ所望の色合いを有する強化ガラス板を創案すること。
【解決手段】本発明の強化ガラス板は、表面に圧縮応力層を有する強化ガラス板であって、ガラスの組成として、下記酸化物換算の質量%で、SiO 50〜70%、Al 5〜20%、B 0〜5%、NaO 8〜18%、KO 2〜9%、Fe 30〜1500ppmを含有し、波長400〜700nmにおける板厚1.0mm換算の分光透過率が85%以上、xy色度座標(C光源、板厚1mm換算)におけるxが0.3095〜0.3120、xy色度座標(C光源、板厚1mm換算)におけるyが0.3160〜0.3180であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】傷がついても破壊しにくい化学強化ガラスに用いるガラスの提供。
【解決手段】下記酸化物基準のモル百分率表示で、SiOを65〜77%、Alを3〜15%、NaOを8〜15%、KOを0〜2%未満、MgOを3〜15%、ZrOを0〜1%含有し、SiOおよびAlの含有量の合計SiO+Alが85%以下であり、CaOを含有する場合その含有量が1%未満であり、かつ、各成分の含有量を用いて下記式により算出されるRが0.66以上である化学強化用ガラス。
R=0.029×SiO+0.021×Al+0.016×MgO−0.004×CaO+0.016×ZrO+0.029×NaO+0×KO−2.002 (もっと読む)


【課題】クラムシェル型の携帯端末機器において、簡易な構成で表示パネルの表示面の指紋や皮脂等の汚れを自動的に除去できるようにする。
【解決手段】携帯端末機器1は、キー操作入力部と表示パネルを備える。このキー操作入力部は、最上層にクリーナ素材が施され且つ平らな操作面22aを有する。さらに、携帯端末機器1は、携帯端末機器1を振動させる振動部を備える。そして、携帯端末機器1は、折り畳まれて表示パネルの表示面21aが操作面22aに全面に亘って接触した状態で、振動部により振動させることで、表示面21aのクリーニングを実行する。 (もっと読む)


【課題】 誤検知を招きにくい光学装置を提供すること、もしくは、小型化を図るのに適する光学装置を提供すること。
【解決手段】 基材1と、基材1に配置された受光素子3と、受光素子3を覆う透光樹脂4と、透光樹脂4を覆い且つ第1開口部61が形成された遮光樹脂6と、を備え、透光樹脂4は、第1開口部61から露出する光入射面41を有し、遮光樹脂6は、凹凸面たる面603を有し、面603は、方向z1を向き、且つ、第1開口部61よりも方向x1側に位置する。 (もっと読む)


【課題】 誤検知を招きにくい光学装置を提供すること、もしくは、小型化を図るのに適する光学装置を提供すること。
【解決手段】 基材1と、基材1に配置された受光素子3と、受光素子3を覆う透光樹脂4と、透光樹脂4を覆い且つ第1開口部61が形成された遮光樹脂6と、を備え、透光樹脂6は、第1開口部61から露出する光入射面41を有し、受光素子3は、半導体基板と、上記半導体基板に設けられた赤外光検出部32と、上記半導体基板に設けられた可視光検出部31と、を含む。 (もっと読む)


【課題】有機EL装置の製造方法において、フッ素化合物を含有する有機材料により隔壁62を形成する際に、画素電極24上に当該有機材料の残渣が発生し、画素電極24上の親液性が阻害される。
【解決手段】発光素子27に対応した複数の画素電極24が形成されている素子基板31と発光素子27を駆動する回路が形成された回路素子層43を有する基体41上にフッ素化合物を含有する有機材料により画素電極24の一部に開口部67を有する隔壁62を形成する工程と、基体41において、隔壁62が形成されていない素子基板31側から紫外線光50を照射する工程と、機能層26を形成する材料を含む機能液61,65をインクジェット法により開口部67に吐出する工程と、機能液61,65を乾燥させて機能層26を形成する工程と、機能層26を覆うように素子基板31上に陰極25を形成する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】製品の美観の維持または向上を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、突起部が設けられた第1の面と、前記第1の面の反対側に位置され、前記突起部の反対側に設けられた第1の凹部とこの第1の凹部近傍で該第1の凹部と略同じ形状の第2の凹部とが設けられた第2の面と、を有した筐体を備える。 (もっと読む)


【課題】 落下等の衝撃による表示装置の破損を防止できる電子機器を提供する。
【解決手段】 電子機器10は、表示装置26と、表示装置26を収容する筐体(第2筐体)12と、表示装置26を保持する保持部28とを備えている。表示装置26は、張り合わされた2枚のガラス基板31,32と、2枚のガラス基板31,32を保持するホルダ35とを含む。さらに、表示装置26は、2枚のガラス基板のうちの一方のガラス基板が他方のガラス基板よりも突出した部分である1枚ガラス部37と、2枚のガラス基板31,32のどちらも他方のガラス基板から突出していない部分である2枚ガラス部38とを有する。加えて、収容部24と表示装置26のホルダ35の1枚ガラス部37側との間に空隙42が設けられ、保持部28で2枚ガラス部38側が保持されている。 (もっと読む)


【課題】電極を備えた2枚の可撓性基板をACFで接続する導電実装部を含む情報表示パネルモジュールで、導電実装部の強度を向上させる。
【解決手段】2枚の可撓性基板間に表示手段を備え、可撓性基板2の一方と、外部装置との電気的な接続をとる接続用可撓性基板20とを、異方性導電接合材で接続している情報表示パネルモジュール10Aで、第1の電極端子部および第2の電極端子部の電極露出部分および異方性導電接合材の側面部分を被覆すると共に、第1の可撓性基板と接続用可撓性基板との接合部分の接続用可撓性基板の側縁を覆って、第1の可撓性基板の表面側にまで延在する第1の防湿性絶縁材30−1と、第2の防湿性絶縁材30−2とを備える。 (もっと読む)


【課題】2つのディスプレイを1つの大きなディスプレイとして用いる場合と1つのディスプレイのみを用いる場合とにおいて、検知された1つのディスプレイの向きから大きなディスプレイの向きを特定することのできる携帯端末を提供する。
【解決手段】第1ディスプレイと第2ディスプレイとで形成される結合ディスプレイで表示を行う第1形態と、第1ディスプレイに第2ディスプレイを重ねて第2ディスプレイのみで表示を行う第2形態とに変更自在である携帯端末は、第2ディスプレイの主表面での当該携帯端末の傾きを検知し、第1形態である場合には検知された傾きの補正を行い、第1形態である場合には補正された傾きに基づいて、第2形態である場合には検知された傾きに基づいて画像の表示を行う。 (もっと読む)


【課題】オフ電流の極めて小さい酸化物半導体膜を用いたトランジスタを提供する。また、該トランジスタを適用することで、消費電力の極めて小さい半導体装置を提供する。
【解決手段】基板上に加熱処理により酸素を放出する下地絶縁膜を形成し、下地絶縁膜上に第1の酸化物半導体膜を形成し、基板を加熱処理する。次に、第1の酸化物半導体膜上に導電膜を形成し、該導電膜を加工してソース電極およびドレイン電極を形成する。次に、第1の酸化物半導体膜を加工して第2の酸化物半導体膜を形成した直後にソース電極、ドレイン電極および第2の酸化物半導体膜を覆うゲート絶縁膜を形成し、ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】複数の表示パネルに表示されるイメージの間に色感の差を最小化した表示装置を提供する。
【解決手段】互いに隣接した第1及び第2表示パネルと、第1光を放出する第1光源及び第1光を反射する第1反射シートを含む第1バックライトアセンブリと、前記第1光と異なる色座標領域を有する第2光を放出する第2光源及び第2光を反射し、第1反射シートと異なる物質を含む第2反射シートを含む第2バックライトアセンブリとを含み、第1反射シートは第1光が第1反射シートから反射した第3光を第1表示パネルに反射し、第2反射シートは第2光が第2反射シートから反射して前記第3光と同一の色座標領域を有する第4光を第2表示パネルに反射する。 (もっと読む)


【課題】角部分の耐衝撃性が優れること。
【解決手段】イオン交換法により形成された圧縮応力層30U、30Bが、表面20U側と裏面20B側とのみに設けられ、端面40Aが、凸を成す曲面であり、端面40Aの表面粗さRaが10nm以下である携帯型電子機器用カバーガラスのガラス基板、携帯型電子機器用画像表示装置、携帯型電子機器、および携帯型電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,628