説明

Fターム[5G503CB13]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | 充電制御−非電気量検出 (1,209) | 周囲温度、環境温度 (82)

Fターム[5G503CB13]に分類される特許

1 - 20 / 82


【課題】アクティブバランス回路のバランス時間を短くする。
【解決手段】電池セル101及び電池セル102の電圧を電圧計106及び電圧計107で測定する。また、アクティブバランス回路の周辺温度を温度センサ108及び温度センサ109で測定する。そして、測定した電圧と周辺温度から、アクティブバランス回路の合成インピーダンスを推定し、その合成インピーダンスに対応した周波数のパルス信号により、スイッチ104及びスイッチ105をオンオフさせる。 (もっと読む)


【課題】 利用者が不在している場面における蓄電池の劣化を抑制できる電力供給システム等を提供する。
【解決手段】 電力供給システムは、負荷機器22A、防犯用負荷機器22Cを含む住宅システム2と電気自動車1との間で授受される電力を管理するため、電気自動車1の利用者の所定期間以上に亘る不在を検知する不在検知部26と、不在検知部26により検知された利用者の不在に基づいて、電気自動車1に搭載された蓄電池の充電レベルを所定範囲に維持するようEV蓄電池11の充放電を制御する制御部24とを含む。 (もっと読む)


【課題】時間経過や状況変化によるバッテリ温度の変化を考慮したバッテリ残量表示を行う。
【解決手段】バッテリ温度計測部13およびバッテリ電圧計測部24は、それぞれバッテリの温度および電圧を計測する。放電特性決定部15は、バッテリ温度に基づいて、適合する放電特性データを決定する。気温情報取得部19は、位置時刻取得部16が取得した現在地を示す位置情報に基づいて、現在地周辺の気温の予想値を示す気温情報を取得する。最低気温算出部21は、計時部18から受け取った現在日時を示す時刻情報と気温情報とに基づいて、所定の期間の現在地周辺の最低気温を算出する。補正データ生成部23は、最低気温とバッテリ温度と放電特性データとに基づいて、補正放電特性データを生成する。バッテリ残量算出部25は、補正放電特性データとバッテリ電圧とに基づいて、バッテリ残量を算出し、表示部26に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の二次電池を有する電池モジュールと電力変換装置とを備える蓄電装置の放熱性を高める。
【解決手段】 電池モジュールと、大きな発熱を伴う電力変換装置との間に空隙部を形成し、この空隙部を、装置下面に形成した開口から吸気した空気の流路とし、この空気を装置上面の開口から排出するようにすることにより、電池モジュールおよび電力変換装置のそれぞれを効果的に放熱する。空隙部は、電池モジュールを密着させて固定した金属材料からなる第1のシャシ部材と、電力変換装置を密着させて固定した金属材料からなる第2のシャシ部材とを互いに固定して形成する。第1のシャシ部材および第2のシャシ部材は、電池モジュールおよび電力変換装置の熱が効率的に伝わって暖められる。空隙部を通る空気により、第1のシャシ部材および第2のシャシ部材が冷却され、電池モジュールおよび電力変換装置とが放熱される。 (もっと読む)


【課題】電動車両において、充電方法が最適化された充電制御装置を提供する。
【解決手段】外部電源によって充電することが可能なバッテリと、バッテリによって力行または回生を行う回転電機とを有し、回転電機によって駆動力の一部または全部を得る電動車両の充電制御装置であって、ステップ52で充電制御切り替えスイッチがONの場合、ステップ55でユーザの電動車両の使用状況に応じた最適な目標充電量を演算し、ステップ56でユーザの電動車両の使用状況に応じた最適な充電速度を演算し、当該目標充電量と当該充電速度に基づいて充電を実施する。 (もっと読む)


【課題】蓄電システムにおいて、蓄電池の寿命や充放電特性を向上させ、かつ加熱・放熱のために要するエネルギー消費を低減させる。
【解決手段】実施形態の蓄電制御装置は、複数の蓄電池を有する蓄電ユニットの充放電制御を行う蓄電制御装置であり、蓄電制御装置の制御手段は、蓄電ユニットを構成する蓄電池を複数の制御系統に分割し、制御系統毎に独立して充放電を行わせて、蓄電ユニット周囲の温度が所定温度範囲内となるように蓄電ユニット全体の発熱量と、吸熱量と、を制御する。 (もっと読む)


【課題】装置コストおよび計算コストが低く、電池の温度特性による影響を考慮して、電池で駆動する動作時間を延長させることができる電池駆動装置、電池駆動方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】センサノード1の温度センサ11は、センサノード1の周辺温度を計測し、計測結果を示す計測データを駆動間隔算出部16に送る。駆動間隔算出部16は、温度センサ11から受け取った計測データから、記憶部15が記憶する駆動間隔評価関数を用いて、温度センサ11、湿度センサ12、照度センサ13および気圧センサ14の駆動間隔を算出する。駆動部17は、駆動間隔算出部16が算出した駆動間隔で、温度センサ11、湿度センサ12、照度センサ13および気圧センサ14を駆動させる。電池18は、各センサに駆動電力を供給する。送信部19は、温度センサ11、湿度センサ12、照度センサ13および気圧センサ14の計測データを外部に送信する。 (もっと読む)


【構成】携帯電話機10は、二次電池38およびその二次電池38を連続充電または間欠充電する電源回路36を備える。また、二次電池38に含まれるサーミスタTHを利用して、無線通信回路14や電源回路36の熱源の周囲温度(T)が検出される。さらに、無線通信回路14によって検知された電波の受信感度から送信電力Pが求められる。たとえば、二次電池36を充電しているときに通話処理が実行されると、周囲温度(T)および送信電力Pに基づいて、間欠充電のデューティー比が変更される。
【効果】二次電池38を間欠充電する際に、デューティー比が電波の受信状態および周囲温度(T)に基づいて設定されるため、二次電池38を適切に充電することができる。 (もっと読む)


【課題】電気自動車充電器専用に新たな設置場所確保や大きな電源増設工事を必要とすることなく、既設の自動販売機の置き換えによって電気自動車充電器を提供可能な自動販売機一体型の電気自動車の充電システムを提供する。
【解決手段】電力配分手段2が、自動販売機4の供給電力量を削減させても温度変化予測テーブル23を用いて自動販売機の庫内温度が所定の範囲を超えず、かつ、電気自動車の充電に必要な電力量が所定時間で供給できるよう自動販売機4と電気自動車充電器5とに電力を配分し、自動販売機4と電気自動車充電器5の合算した最大所要電力より少ない容量の受電装置1にて自動販売機4と電気自動車充電器5の2つの機能を動作させる。 (もっと読む)


【課題】車両を省エネルギー走行させている場合に高圧バッテリが満充電になると、回生電力を有効に利用することが出来ない。
【解決手段】高圧バッテリ11と、高圧バッテリ11より電力の供給を受け作動する車載電気機器と、車載電気機器の消費電力を低減させるエコスイッチ21とを有する車両の制御装置4であって、制御装置4は、作動している車載電気機器の消費電力を低減させている場合に、高圧バッテリ11の蓄電容量SOCが第1の閾値より大きくなると、作動している車載電気機器の消費電力を低減させるのを中止する。 (もっと読む)


【課題】車両を管理・制御する車載器を搭載した車両においてバッテリー切れの生じ難いバッテリー装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載された第1バッテリーと、二次電池よりなる第2バッテリーと、第2バッテリーに対して充電を行う充電手段と、車両の管理・制御を行う車載器への電力供給を第1バッテリーおよび第2バッテリー間で変更する変更手段と、第1バッテリーおよび第2バッテリーの電圧を検出する検出手段と、検出手段により検出された第1バッテリーの電圧に基づきエンジンの作動・停止を判断する判断手段と、判断手段によりエンジンが作動したと判断されると、変更手段により第1バッテリーから車載器へ電力供給するよう制御するとともに、充電手段により第2バッテリーに充電するよう制御し、判断手段によりエンジンが停止したと判断されると、変更手段により第2バッテリーから車載器に電力供給するよう制御する制御手段とを有するようにした。 (もっと読む)


【課題】非水電解液2次電池の安全性と信頼性を向上させる2次電池システムの充電制御方法および充電制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】非水電解液2次電池1の充電制御方法は、電極間に非水電解液を有する非水電解液2次電池1に対する充電状態を制御する充電制御方法であって、充電を停止する目標としての目標充電状態SOCuを非水電解液2次電池1の周囲温度に対応させて予め設定し、周囲温度が予め特定された特定温度(例えば、25℃、あるいは20℃〜30℃)であるときの目標充電状態SOCu(例えば、95%)を特定温度以外の温度での目標充電状態SOCuに比較して高く設定してある。 (もっと読む)


【課題】個々の電池の内部抵抗を適切に求め、求めた内部抵抗を用いて、電池をより適切に昇温させることができる電池制御方法及び電池制御システムを提供する。
【解決手段】電池の内部抵抗は、全周波数の交流電圧に追従できる第1抵抗成分と、第1周波数以下の交流電圧のみに追従できる第2抵抗成分と、第1周波数より低い第2周波数以下の交流電圧のみに追従できる第3抵抗成分とを含み、電池に第1周波数以下且つ第2周波数以上の2種類以上の周波数の交流電圧を印加し、発生した交流電流を測定して第1及び第2抵抗成分を算出する内部抵抗算出ステップS100と、雰囲気温度と目標電池温度と第1及び第2抵抗成分と昇温用交流電圧に基づいて昇温時間を算出する昇温時間算出ステップS200と、電池の出力電圧に対応する直流電圧に昇温用交流電圧を重畳させた昇温用電圧を、昇温時間の間電池に印加して電池を昇温させる昇温ステップS300と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電池パックを構成する単位電池の内部の最大温度を推定し、その推定に基づいて電池パックの入出力制限を行う際に、環境温度が短時間に下降した場合、適切な処理を行うことである。
【解決手段】制御装置50は、電池パック14を構成する単位電池の内部の最大温度を推定する最大温度推定部52として、電池パック14を構成する単位電池の表面温度と内部温度との温度差を推定する内外温度差推定モジュール54等を含む。制御装置50は、推定された最大温度に基づいて電池パック14の入出力電力の制限を行う入出力制限部64を含む。内外温度差推定において、環境温度の時間変化率である環境温度変化率を求め、環境温度変化率が閾値変化率を超えたときから予め定めた解除条件を満たすまで、実際の環境温度を用いることを遅延させ、熱容量を有する電池の温度と環境温度との整合性を図る。 (もっと読む)


【課題】節電効果をより高めることが可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成部と、加熱部(定着部)と、制御部と、第二電源部と、温度検知部と、充電制御部と、を備える。画像形成部は、媒体上に画像を形成する。加熱部は、媒体を加熱する。制御部は、画像形成部を制御する。第二電源部は、加熱部および制御部に電力を供給する第一電源とは別に設けられ、蓄電可能で、加熱部および制御部に電力を供給することができる。温度検知部は、加熱部の温度(定着部の温度)を検知する。充電制御部は、温度検知部で検知された温度(定着部の温度)に応じて第二電源部への充電量(キャパシタ1個の充電電圧、閾値)を変える。 (もっと読む)


【課題】バッテリの温度検出精度が悪化した場合にも充電不足によるバッテリの劣化を抑制することができる車載バッテリの満充電制御装置を得ることを目的とする。
【解決手段】バッテリ105の周囲状態としてエンジン回転数、車速および周囲温度を検出し当該検出値に基づき温度センサ107によるバッテリ105の推定温度とバッテリ105の実際の温度との差が所定の精度の範囲内にあるか否かを判定する温度検出精度判定手段122、および温度検出精度判定手段122が否と判定したとき、満充電判定手段126で満充電を判定する条件である充電量を所定量増大させるよう満充電判定電流を基準値のγ1[A]からγ2[A]に小さくする判定電流制御手段124や、満充電判定時間を基準値のδ1[sec]からδ2[sec]に長くする判定時間制御手段125を備えた。 (もっと読む)


【課題】電圧、電流、温度の測定データを利用するだけで劣化予測が可能な電池パックと、電池パックを使用する電子機器、電力システムおよび電動車両を提供する。
【解決手段】満充電容量算出部は、1または複数の電池の満充電の状態から所定の放電容量を検出した時までの期間の電力量を求め、電力量から前記電池の劣化の度合いを算出し、算出された劣化の度合いによって補正された満充電容量を算出する。満充電容量更新部は、補正された満充電容量が現在の設定満充電容量より小の場合に、補正された満充電容量によって、設定満充電容量を更新する。満充電容量算出部および満充電容量更新部は、電池パックに搭載されたマイクロコンピュータの機能により実現される。 (もっと読む)


【課題】測定器内に発熱材料が設けられている場合でも、発熱材料からの熱の影響を排除して、分析対象物の濃度を高精度に補正することが可能な環境温度測定方法、液体試料測定方法および測定器を提供する。
【解決手段】分析対象物を保持して測定を行うキャビティと、キャビティ内において分析対象物濃度を測定する電極系とをバイオセンサ上に備え、二次電池と環境温度センサとを測定器内に備える。二次電池の充電時間と充電時の環境温度とから、充電時の環境温度を特定することにより、充電時環境温度をリアルタイムで測定する。この充電時環境温度情報から、測定された分析対象物濃度に対して高精度の温度補正を行う温度補正工程09で可能とし、非常に高い精度の分析結果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】非接触充電システムにおいて充電異常が発生した場合に、ユーザが格別の注意を払わなくともその旨を把握できる電子機器、充電システム、及び充電異常通知方法を提供する。
【解決手段】電子機器10は、動作用電力を供給する二次電池130と、外部から電気的非接触の状態で電力を受電する受電部110と、受電した電力によって二次電池130を充電する充電部120と、充電の状態を示す充電状態パラメータを検出する検出部140と、検出部140が検出した充電状態パラメータに基づき、充電の状態が異常であるか否かを判別する異常判別部175と、異常判別部175が充電の状態が異常であると判別した場合に、異常を通知する出力を行う出力部150と、を備える。 (もっと読む)


【課題】充電時間を極力低減できるとともに、充電ケーブルとコンセント間、および充電ケーブルと充電カプラ間の耐久性を向上することができる電気推進車両用充電ケーブルを提供すること。
【解決手段】電気推進車両のバッテリに充電するために使用される充電ケーブルAを、商用電源の電源コンセント12に着脱自在に接続される電源プラグ14と、電気推進車両Cに着脱自在に接続される充電カプラ16と、電源プラグ14と充電カプラ16の間の電路の温度を検出する温度センサ14aと、電源プラグ14から充電カプラ16に流れる電流値を制御する制御手段20aを有する充電装置20と、で構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 82