説明

Fターム[5H012BB18]の内容

電池のガス排気装置 (5,871) | 排気装置の配置 (981) | 電池の付属装置、懸架装置 (39)

Fターム[5H012BB18]の下位に属するFターム

Fターム[5H012BB18]に分類される特許

1 - 20 / 32



【課題】セパレータを薄くしつつも、電池セルの保護を図ることができる。
【解決手段】外形を角形とし、その上面に電極端子13を備える複数の電池セル10と、前記複数の電池セル10同士を積層面で重ねて積層すると共に、該電池セル10同士の間に介在される絶縁性のセパレータ20と、を備える電源装置であって、前記セパレータ20は、シート状で、前記電池セル10の幅と略等しい幅で、積層面から上面にかけて被覆するよう貼付することができる。上記構成により、電池セルの上面において、電池セル同士が面する界面の端縁がシート状セパレータで被覆されるため、この部分で隣接する電池セル同士が短絡することを回避できる。 (もっと読む)


【課題】重量増を抑えつつ強度の向上を図る。
【解決手段】ハウジング2が後側パネル30と後側パネル30及び電池モジュール1の双方に固定される格子状の後側フレーム20と、電池モジュール1を下から支える支持部24とを有している。故に、従来例のように箱形のハウジングに電池モジュール1が収納される場合と比較して、ハウジング2の重量増を抑えつつ強度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池の電気分解で発生するガスを、耐圧密閉構造である電池収納部から、単純でしかも小さな取りつけ場所で外部に放出する圧抜構造を提供する。
【解決手段】電池収納部圧抜シール構造に関するものであり、水中にて用いる機器の電池収納部外殻6に対し、一定間隔dをもって支持される外蓋5を配置し、前記電池収納部外殻6に前記外蓋5に対向して溝部7を形成すると共に、当該溝部7に沿ってU字状弾性体8を内蔵させ、かかるU字状弾性体8の足部8A、8B先端が溝部7の底面7A及び外蓋面5Aに弾発力を持って接し、かつ当該U字状弾性体8の開口部8C側を周囲の空間と繋がる隙間d方向に配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子の筐体からの排出ガスを案内する部材との接続を容易に行えるようにする。
【解決手段】筐体BC表面に、安全弁21aが備えられている蓄電素子において、前記筐体BCに、筐体BC外方側へ柱状に突出する突出部21が形成され、前記安全弁21aが前記突出部21に備えられている。
これによって、蓄電素子の筐体の表面から柱状に突出する突出部に安全弁を備えているので、安全弁が筐体表面に沿って平面的に配置されているような構成と比べて、安全弁からの放出ガスを排出案内する部材との接続が行い易いものとなる。 (もっと読む)


【課題】電池パックから発生する様々なガスを、そのガスの比重に応じて迅速に車外に排出するガス排出装置を提供する。
【解決手段】ガス排出装置は、車両10の室内に搭載された電池パック20と、電池パック20から車外に連通し電池パック20の設置位置より上方に延びる上方排気経路30と、電池パック20から車外に連通し電池パック20の設置位置より下方に延びる下方排気経路40と、上方排気経路30のガス排出口に設けられた上方排気蓋32と、下方排気経路40のガス排気口に設けられた下方排気蓋42と、電池パック20の状態に応じて、上方排気蓋32と下方排気蓋42の少なくとも一方を動作される制御部60と、を有し、電池パック20から発生したガスは、比重に応じて選択的に2方向から排出される。 (もっと読む)


【課題】ガス吸収効率を向上させることで二次電池から有害なガスが外部環境に排出されることを防止する。
【解決手段】安全弁が設けられた1個又は複数個の電池と、ガス導入部とガス導入部とは異なる部位に設けられたガス排出部とガスを吸収するための吸収材とをそれぞれ備えたガス吸収装置と、ガス吸収装置は内部の圧力が電池内部の圧力よりも減圧である。ガス吸収装置は内部に不活性ガスが封入されていてもよい。
このような構成によれば、電池内部で発生したガスがガス吸収装置の内部に流入しやすくなり、ガス吸収材の吸収効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 二次電池の充放電工程において、いずれかの二次電池でガス噴出が生じた場合に、他の二次電池の汚染を最小限に抑える。
【解決手段】 二次電池の充放電装置100は、正極および負極外部端子12,13とガス排出弁22を同一面に設けた二次電池10を充放電するものである。そして、この充放電装置100は、正負極外部端子12,13に当接して端子から二次電池10を充放電するプローブ131と、ガス排出弁22に接続される接続ブロック152を有し、ガス排出弁22から排出されたガスを収集して排出するダクト装置150と、正負極外部端子12,13とプローブ131とを接触させるとともに、ガス排出弁22を接続ブロック152に接続するように、二次電池10とプローブ131および接続ブロック152とを相対移動するシリンダ113とを有する。 (もっと読む)


【課題】パックケース内で、電池の安全弁からガスが噴出しても、この電池と対向している電池の安全弁が損傷するのを回避する。
【解決手段】電池10bの安全弁18bと、他の電池10fの安全弁18fとは対向している。各安全弁18b,18fには支管41b,41fが接続され、支管41b,41fにおける本管43との開口42,42も互いに対向している。支管41b,41f内には移動可能な弁体71b,71fが配置されている。各弁体71b,71fは、バネ72により接続されている。 (もっと読む)


【課題】素電池が異常な状態に陥り、その結果、内容物が素電池から排出されると、電池モジュールの排気効率の低下を引き起こすことがある。
【解決手段】複数の素電池を収容する電池室と、素電池から排出されるガスを排気する排気室とを有する組電池を、排気室を向かい合わせて複数配置する電池モジュールであって、向かい合った複数の排気室の間に排気室を区画する区画板を備え、区画板は、複数の素電池に対応する位置に素電池から排出されるガスが当たることで可動する開口部を有することにより、素電池が第2の異常モードに陥ったときであっても、電池モジュールの排気効率を維持できる。 (もっと読む)


【課題】複数個のバッテリセルの組立性を高めることができるバッテリモジュールカバーを提供する。また、複数個のバッテリセルから発生する気体の漏出を信頼性のあるように遮断することができる構造を備えたバッテリモジュールを提供する。
【解決手段】一対のエンドプレートと、前記一対のエンドプレートの間で一方向に整列された少なくとも一つ以上のバッテリセルと、前記一対のエントプレートを連結する連結部材、及び前記少なくとも一つ以上のバッテリセルの上部を覆うバッテリモジュールカバーを含むが、前記バッテリモジュールカバーは前記バッテリセルのベンツ領域と対応されるディガシングカバー部と、前記ディガシングカバー部から両側に延長されて一体で形成されたバスバーカバー部とを含み、前記ディガシングカバー部は突き出された排気部を備える。 (もっと読む)


【課題】何らかの要因で電気デバイス内にガスが発生した場合に、電気デバイス内の電解液を減少させることなく、発生したガスを除去可能な電気デバイス及び電気デバイス用ガス抜き装置並びに電気デバイスのガス抜き方法を提供する。
【解決手段】少なくともひとつの単電池200を含む発電要素体と、発電要素体を収納する外装材300と、一端が外装材300の内部に開口するとともに、途中にコック331が設けられるパイプ330と、パイプ330の他端が開口する内部に電解液を貯留するとともに、密閉ケース11の中に収められて密閉ケース11の内部気圧が下がると膨張するバルーン313と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 異常時のガス抜け流路を確保しつつ、溶接で生じたスパッタを電極体に混入させるのを防止した電池、このような電池を搭載した車両及び電池搭載機器を提供する。
【解決手段】 電池1は、軸線AX方向に延びる有底筒状の芯材30と、この芯材を中心に捲回してなる電極体50と、この電極体及び芯材を収容する有底筒状のケース本体11を含み、芯材内のガスを安全弁18を介して外部に放出可能に、ケース本体を封止してなる電池ケース10と、を備え、芯材は、芯材底部31及び筒状の筒状部32を有し、ケース底部12と芯材底部とは、芯材の内部からの溶接により接合されてなり、筒状部は、電極体と離間する離間部BSを有し、この離間部は、芯材内の気圧に比べ筒状部の径方向外側の気圧が、所定値以上高くなった場合に開弁する弁部VLを含む。 (もっと読む)


【課題】不具合を生じた電池から排出されるガスを安全に排出できる電池モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電池モジュールは、単電池40と、筐体と、排気ダクト60とを有する。筐体には筐体開口部26が形成されるとともに、単電池40を収納している。排気ダクト60は第1開口部61と、この第1開口部61より面積の大きい第2開口部62と空洞部65を有する。空洞部65は、第1開口部61から第2開口部62に繋がっている。そして第1開口部61が筐体開口部26で筐体に接続されている。 (もっと読む)


本発明は、エネルギ蓄えシステム(10)、特に複数のバッテリセル(12,14,16)を備えたバッテリであって、複数のバッテリセル(12,14,16)が第1の容器(24)内に収容されている形式のものに関する。第1の容器(24)が、第2の容器(40)から分離エレメント(28)によって分離されている。分離エレメント(28)によって、第1の容器(24)からのガス膨張を可能にする、第2の容器(40)に対する差圧Δpが形成されている。
(もっと読む)


【課題】短絡等により電池から噴出する高温のガスを速やかに安全な温度まで低下させ、電池モジュール外部へと排出できる電池モジュールを提供する。
【解決手段】複数の電池120を接続する組電池121を二次元方向に接続する電池ブロック122と、電池ブロック122を収納する収納部102を有し少なくとも一方に開口端を有する筐体101と、開口端を覆い電池120の電極部123に対応した貫通孔131を有する基板130と、複数の排気用通路141を形成するとともに一端に排気孔143を有する仕切り部材140と、仕切り部材140を覆う蓋体150と、を備え、仕切り部材140は複数の排気用通路141同士を連通するひとつ以上の通気孔を備えることを特徴とする電池モジュール100を構成する。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスの爆発及び破裂の防止、ガスや電解液の外部放出の防止、並びに、蓄電デバイスの形状変化の低減を課題とする。
【解決手段】正極、負極、電解液を含む、少なくとも1つの蓄電デバイスと、内部が減圧されており、前記蓄電デバイスと弁を介して接続され、前記蓄電デバイスから発生するガスあるいは前記電解液を吸収する減圧容器と、前記減圧容器内に設置され、前記ガスあるいは前記電解液を吸着する吸着剤とを有し、また、前記減圧容器内に、前記ガスあるいは前記電解液を検知するセンサを設け、前記センサが前記ガスあるいは前記電解液を特定の濃度以上に検知したという信号を受けて、前記蓄電デバイスと前記蓄電デバイスが電力を供給する対象とを遮断する。 (もっと読む)


【課題】 密閉蓄電池の製造法において、注液後、該電池を電槽化成又は初充電工程へ夫々搬送する間に注液口から外部に電解液が飛散することを防止するアダプターと該アダプターを用いて化成工程又は初充電工程において行われるミスト吸引に伴う電池内の電解液の減量を可及的に少なくする密閉蓄電池の製造法を提供する。
【解決手段】 蓄電池の蓋Aの上面に設けた排気筒Bに装着するに適した筒体内の下部に防沫還流機構11を設け、その上部をミスト案内兼ホース連結筒体1を装着する受容空間12を形成し、該筒体の下端に切欠き13を設けて成る密閉蓄電池の製造工程に用いられるアダプター10を、例えば、蓄電池に注液後搬送するに当たり、更には、例えば、化成工程において行われるミスト吸引時に当たり、該排気筒に装着して用いられる。 (もっと読む)


【課題】各々の電池セルと電池状態検出回路とを接続する線路のインピーダンスを低く、かつ均一化して、多数の電池セルの電圧を極めて高い精度で検出する。
【解決手段】車両用のバッテリシステムは、正負の電極端子13を設けている端子面1Aを端子平面2Aとして同一面として、複数の電池セル1を積層状態に固定してなる電池ブロック2と、この電池ブロック2を構成する各々の電池セル1の電極端子13に接続されて各々の電池セル1の状態を検出する電池状態検出回路30とを備えている。車両用のバッテリシステムは、電池状態検出回路30を回路基板7に実装して、この回路基板7を電池ブロック2の端子平面2Aに対向して電池ブロック2に固定している。さらに、車両用のバッテリシステムは、各々の電池セル1の正負の電極端子13を回路基板7に接続して、電池状態検出回路30に接続している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、通常使用時の車両状態に応じて、電池パックの発生ガスに対する対応を変える電気自動車を提供する。
【解決手段】本発明の電気自動車は、各種車両状態を検出する車両状態検出手段34、電池パック14の電池異常を検出する電池異常検出手段28、電池パックの電池異常を検出したとき車両状態に応じ対応を変えて、電池パックから発生する発生ガスの車室内への侵入を抑える発生ガス対応手段30を用いた。同構成により、電池パックが電池異常を起こすと、その状態に応じて、発生ガス対応手段の対応が変わり、その状態に合わせて適切に発生ガスの車室内における侵入量を低減する。 (もっと読む)


1 - 20 / 32