説明

Fターム[5H017EE05]の内容

電池用電極の担体又は集電体 (15,912) | 担体、集電体の材料 (3,526) | 金属、合金、金属酸化物 (2,840) | アルミニウム、チタン (843)

Fターム[5H017EE05]に分類される特許

121 - 140 / 843


【課題】 蓄電デバイスの正極集電体などとして用いることができる、引張強度に優れる複合金属箔を製造する方法を提供すること。
【解決手段】 アルミニウムよりも引張強度に優れる金属からなる箔の表面に、含水量が20ppm以下の電解アルミニウムめっき液を用いた電解法によってアルミニウム被膜が形成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】工程数を増大すること無く、正極電極の湾曲の程度を小さくし、電池出力の増大を図ったリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極電極11は、アルミニウム合金からなる金属箔11aの両面に、長手方向に沿う一側縁を正極合剤未処理部11cとして露出して、他の領域に塗布された正極合剤層11bを有する。正極合剤未処理部11cの連続領域部の幅をa、正極合剤層11bの幅をbとしたとき、下記の式(1)に示す関係を満足するようにする。Y>19.6×(a/b)+35.0----(1) (もっと読む)


【課題】 蓄電デバイスの正極集電体などとして用いることができる、粗面を有するアルミニウム箔を提供すること。
【解決手段】 アルミニウム箔を基材として用い、その表面の少なくとも一部に、含水量が10〜2000ppmの電解アルミニウムめっき液を用いた電解法によってアルミニウム被膜が形成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低抵抗のエネルギー貯蔵装置用電極の製造方法及びこれを用いたエネルギー貯蔵装置を提供する。
【解決手段】本発明は、低抵抗エネルギー貯蔵装置用電極の製造方法及びこれを用いたエネルギー貯蔵装置に関する。具体的には、デンドライトが形成された金属膜に電極物質を接触させてエネルギー貯蔵装置用電極を製造し、そのエネルギー貯蔵装置用電極を用いてエネルギー貯蔵装置を製造する。本発明によるエネルギー貯蔵装置用電極は低抵抗という特性を有する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度を向上させることができる電力貯蔵デバイスセルを得る。
【解決手段】電池負極板部材7と電池正極板部材8とを有し、積層方向両端部に電池正極板部材8が配置された電池本体部9と、貫通孔18aが形成された共通負極集電箔18および共通負極電極層19を有し、電池本体部9の積層方向両端部の電池正極板部材8に重ねられた共通負極板部材10と、キャパシタ正極集電箔20およびキャパシタ正極電極層21を有し、共通負極板部材10とキャパシタ正極集電箔20との間にキャパシタ正極電極層21が配置されたキャパシタ正極板部材11と、電池負極板部材7と電池正極板部材8との間、電池正極板部材8と共通負極板部材10との間、共通負極板部材10とキャパシタ正極板部材11との間のそれぞれに設けられたセパレータ12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電気導電性にむらが少なく、捲回しても短絡しにくく、取り扱い易い強度を有する導電性不織布、それを構成要素とする活物質との密着性に優れた集電体、及びその集電体を構成部材として有する二次電池を提供する。
【解決手段】(1)平均繊維径が0.01〜5μmの極細長繊維により構成される不織布であって、該不織布を構成する前記極細長繊維の表面が導電膜で被覆され、該導電膜により前記極細長繊維同士の接触部分又はその隣接部分が連結した3次元網目構造を有しており、空隙率が25%以上である、導電性不織布、(2)該導電性不織布を構成要素として有する集電体、及び(3)該集電体を構成部材として有する二次電池。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池において、金属箔に形成された導電膜の欠陥を修復することを可能とし、リチウム二次電池の製造コストを低減する。
【解決手段】金属箔3の表面に活物質、導電助剤、バインダを含む導電膜ペースト4を塗布し、乾燥する。塗布された導電膜4に欠陥1が存在した場合、この部分を記録し、欠陥修正ペースト5によってこの欠陥を充填する。欠陥修正ペースト5はバインダを含むが、導電助剤、活物質は含まない。導電膜4は後にプレスされて平坦化されるが、このとき、欠陥修正した部分も平坦化される。また、欠陥修正ペースト5には粒子は存在しないので、プレスにおいて、電極膜4あるいは金属箔3を傷つけることも無い。さらに、欠陥の面積は小さいので、電池容量にはほとんど影響が無い。 (もっと読む)


【課題】温度が上昇した場合に内部抵抗を上昇させる機能を備え、かつ通常作動時の内部抵抗の低減に適した非水二次電池を提供する。
【解決手段】本発明により提供される非水二次電池は、正負の電極と非水電解液とを備える。それら電極のうち少なくとも一方は、電極活物質を含む電極合剤326と、その電極合剤326を保持する集電体322と、集電体322と電極合剤326との間に介在された導電層324とを有する。導電層324は、導電材と、結着剤としてのPVDFとを含み、NMRに基づく上記PVDFのα晶とβ晶との質量比(α/β)が0.35〜0.56である。 (もっと読む)


【課題】高容量、高出力で安全性に優れた耐熱性多孔質層付き電極及び二次電池を提供する。
【解決手段】集電体上に、活物質層を形成した正極と、集電体上に活物質層を形成した負極との間に耐熱性多孔質層を有する二次電池に用いる電極において、前記耐熱性多孔質層が、少なくとも正極活物質層、または負極活物質層のどちらか一方の活物質層上に直接塗布により形成され、活物質層を集電体とともに取り囲んだ構成とすることを特徴とする電極。 (もっと読む)


【課題】集電体と電極活物質層との密着性、長期保存性が高く、かつ出入力特性に優れる、非水電解液二次電池用電極板の製造方法を提供すること。
【解決手段】X線電子分光による炭素:1s、アルミニウム:2pのピークより得られる元素存在比率において、炭素元素数/アルミニウム元素数が148%以下となるように、アルミニウムからなる集電体の表面処理を行う、表面処理工程と、前記表面処理工程後、前記集電体上に少なくとも電極活物質粒子および金属元素含有化合物を含む前駆体を形成する工程と、前記前駆体中の金属元素含有化合物が金属酸化物となる温度以上で加熱する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電極活物質層が集電体から剥離することがなく、長期間にわたって過酷な状況下において使用可能な非水電解液二次電池用電極板を提供する。
【解決手段】集電体1上に、プライマー層3と電極活物質層2とをこの順で積層してなる非水電解液二次電池用電極板10において、前記電極活物質層2には、電極活物質粒子21と、金属酸化物からなる結着物質22と、を含有せしめ、少なくとも前記電極活物質粒子21同士を、前記結着物質22によって固着し、前記プライマー層3には、少なくともケイ素元素と酸素元素とを含有せしめ、X線電子分光分析法によるケイ素:2pのピーク、および酸素:1sのピークより得られる元素存在比率において、(ケイ素の元素数)÷(酸素の元素数)の値が0.22以上とする。 (もっと読む)


【課題】製造時に破断やシワ等が生ずることなく、歩留まりよく電極板を製造することができ、かつ、製造される電極板の電池特性が高い、非水電解液二次電池用電極板の製造方法を提供すること。
【解決手段】純度が99%以上のアルミニウム箔からなる集電体を準備する準備工程と、前記準備工程で準備された集電体上に少なくとも電極活物質粒子および金属元素含有化合物を含む前駆体を形成する工程と、前記前駆体中の金属元素含有化合物が金属酸化物となる温度以上で加熱する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】集電体と電極活物質層との密着性が高く、かつ長期保存性の高い、非水電解液二次電池用電極板の製造方法を提供すること。
【解決手段】アルミニウムからなる集電体を、水との接触角が3°以上115°未満となるように調整する調整工程と、調整工程後、集電体上に少なくとも電極活物質粒子および金属元素含有化合物を含む前駆体を形成する工程と、前駆体中の金属元素含有化合物が金属酸化物となる温度以上で加熱する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】破断やシワ等がなく、出入力特性の高い非水電解液二次電池用電極板を歩留まりよく製造することができる、非水電解液二次電池用電極板の製造方法を提供すること。
【解決手段】引張り強度が150N/mm以上のアルミニウム箔からなる集電体上に、少なくとも電極活物質粒子および金属元素含有化合物を含む前駆体を形成する工程と、前駆体中の金属元素含有化合物が金属酸化物となる温度以上で加熱する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】可撓性及び弾性に優れており、活物質の脱離を予防することができるケーブル型二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】細長いワイヤ型の第1極性集電体上に少なくとも二つ以上の第1極性電極活物質層を形成し、該第1極性電極活物質層を囲むように電解質層を形成し、該電解質層の外面に予め決められた間隔で互いに離隔して少なくとも二つ以上の第2極性活物質層を形成した後該第2極性活物質層を第2極性集電体で囲んで電極組立体120を形成する。更に該電極組立体120をカバー部材110で囲み、該第1極性活物質層間の予め決められた間隔が形成する部分を基準にして実質的にS字状になるように上記電極組立体120及び上記カバー部材110を連続して屈曲させることによりケーブル型二次電池100を製造する。 (もっと読む)


【課題】電極中へ電解液を十分に含浸させることによりイオン導電性の向上を図り、これによって負荷特性等の電池特性を飛躍的に向上させることができるリチウム二次電池用電極、及びその電極を用いたリチウム二次電池を提供することを目的としている。
【解決手段】アルミニウム繊維5をシート状に成型したものを正極集電体1に用い、この正極集電体1に正極活物質が担持される構造のリチウム二次電池用電極において、上記正極集電体1の表面には溝2が形成されており、この正極集電体に正極活物質が担持された状態で溝内に空間3が存在していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池の格納場所に適するように任意に捩じるか曲げるなどの変形が自由な二次電池を提供する。
【解決手段】長手方向に直交する断面が円形、楕円形又は多角形状である細長い第1極性集電体、上記第1極性集電体の外面に長手方向に予め決められた間隔で互いに離隔して形成された少なくとも二つ以上の第1極性電極活物質層、上記第1極性電極活物質層を囲むように充填された電解質層、上記第1極性活物質層のそれぞれに対応する位置で上記電解質層の外面に第2極性活物質層を備え、上記間隔が形成する部分によって連続して実質的にS字状に屈曲可能な電極組立体120;上記電極組立体120の両面のうち少なくとも何れか一面を囲むように構成された第2極性集電体130;及び上記第2極性集電体と上記電極組立体とを囲むように構成されたカバー部材110を備え、可撓性に優れ、活物質の脱離を予防するケーブル型二次電池100。 (もっと読む)


【課題】ローラの清掃で中断されることなく、連続して製造可能な二次電池などに使用される金属製立体基板の製造方法を提供する。
【解決手段】金属箔を一対のローラ21、22に挟んで通過させて3次元立体化基板を製造する方法であって、一対のローラ21、22の表面Sには突起部23が格子状に設けられ、一方のローラ21の隣接する4つの突起部23a−23dを頂点とする仮想的な四角形の中心27に、他方のローラの突起23が向かうように、突起部23が配置されたことを特徴とする金属製立体基板の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】溶融塩電池の電極として用いることに適した金属多孔体として三次元網目構造を有しアルミニウムからなる金属多孔体およびその製造方法、さらにそれを用いた溶融塩電池を提供することを目的とする。
【解決手段】中空骨格により三次元網目構造をなす金属多孔体であって、該中空骨格は1μm〜100μmの厚さのアルミニウム層で形成され、前記アルミニウム層の内側表面および外側表面に錫層を備えた金属多孔体とした。かかる金属多孔体は三次元網目構造を有する樹脂成形体の表面に錫層を形成する内側錫層形成工程と、前記内側錫層の表面にアルミニウム層を形成するアルミニウム骨格形成工程と、前記アルミニウム骨格の表面に錫層を形成する外側錫層形成工程と、前記アルミニウム骨格形成工程の後または前記外側錫層形成工程の後に、前記樹脂成形体を除去する樹脂除去工程とにより得られる。 (もっと読む)


【課題】高電圧仕様においても電池特性を損なわずに腐食から集電体を保護できる集電積層体の導電性保護層形成用ペースト、該導電性保護層を有する集電積層体、電極積層体、およびリチウム二次電池や電気二重層キャパシタなどの非水二次電池を提供する。
【解決手段】ポリテトラフルオロエチレンと導電性フィラー(b)とを含む集電体保護用の導電性保護層形成用ペースト、および該導電性保護層形成用ペーストを塗布して得られる導電性保護層(A)が集電体(B)上に設けられてなる集電積層体。 (もっと読む)


121 - 140 / 843