説明

Fターム[5H018AS02]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の種類(活物質による) (3,662) | ガス電極 (3,440) | 水素極、水素リッチガス極 (969)

Fターム[5H018AS02]に分類される特許

21 - 40 / 969


【課題】高い出力密度と発電効率を有する燃料電池を、低コストで製造する。
【解決手段】アノードとカソードと電解質膜とを有する膜電極接合体と、アノードに燃料を供給するための燃料流路を有するアノード側セパレータと、カソードに酸化剤を供給するための酸化剤流路を有するカソード側セパレータとを具備し、アノードがアノード触媒層とアノード拡散層とを含み、カソードがカソード触媒層とカソード拡散層とを含み、燃料流路および酸化剤流路の少なくとも一方は、複数の平行な直線部分を有し、アノード触媒層またはカソード触媒層は、複数の直線部分と正対する複数の帯状の第一領域と、隣接する第一領域の間の少なくとも一つの第二領域を有し、第一領域の単位面積あたりの触媒量が、第二領域の単位面積あたりの触媒量に比べて平均的に大きい、高分子電解質型燃料電池。 (もっと読む)


【課題】Mmを含有するCaCu5型水素吸蔵合金において、Mm中のNd及びPrの含有率を低くすることができ、それでいて寿命特性を維持することができる、新たな水素吸蔵合金を提供する。
【解決手段】CaCu5型、すなわちAB5型の結晶構造の母相を有する水素吸蔵合金において、前記AB5型のAサイトを、ミッシュメタル(「Mm」と称する)全体の90〜100質量%をLa及びCeが占めるMmが構成し、且つ前記AB5型のBサイトをNi、Al、Mn、Co、Fe、Ti、V及びZrなどのいずれか、或いはこれらの二種類以上の組合せが構成する水素吸蔵合金であって、当該水素吸蔵合金のX線回折測定から得られる結晶子サイズ(Lorentzian法)が466nmより大きく、かつ歪み(Lorentzian法)が0.18以下であることを特徴とする水素吸蔵合金を提案する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の高温作動時における発電性能を向上する。
【解決手段】膜電極接合体12と、膜電極接合体12のアノード側に配置されアノード側のガス拡散層16と、膜電極接合体12のカソード側に配置されるカソード側のガス拡散層17と、カソード側のガス拡散層17に対向して設けられ、酸化ガスが流れる酸化ガス流路を形成するカソード側セパレータ21とを積層して備え、アノード側のガス拡散層16は、前記酸化ガス流路の入口部付近と積層方向において対応する第1のガス拡散層部16aと、前記酸化ガスの流れ方向において第1のガス拡散層部16aより下流側に位置する第2のガス拡散層部16bとを有し、第1のガス拡散層部16aの厚さ方向の熱抵抗が、第2のガス拡散層部16bの厚さ方向の熱抵抗よりも小さい、燃料電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バイオ燃料電池の膜電極及びその製造方法に関するものである。
【解決手段】本発明のバイオ燃料電池の膜電極は、プロトン交換膜と、該プロトン交換膜の一つの表面に設置された陰極電極と、該プロトン交換膜の一つの表面に対向する表面に設置された陽極電極と、を含む。前記陰極電極及び陰極電極は、それぞれ触媒層を含む。前記触媒層は、複数の管状キャリアと、該複数の管状キャリアの内壁に吸着された複数の触媒粒子と、該複数の管状キャリアの中に充填されたプロトン導体と、を含む。前記複数の管状キャリアは、反応気体を直接前記複数の触媒粒子の表面に拡散させる。前記複数の管状キャリアは、電子伝導性を有する。前記複数の管状キャリアの一端は、それぞれ前記プロトン交換膜に接続され、前記複数の管状キャリアの中に充填されたプロトン導体と、前記プロトン交換膜と、を接続させる。 (もっと読む)


【課題】 強度を向上させることができると共に、コストを抑制することができる固体酸化物形燃料電池および固体酸化物形燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】積層された複数の緻密な金属基板2と、複数の金属基板2の最上面に配置された燃料極3と、燃料極3の一方面に配置された電解質4と、電解質4の一方面に配置された空気極5と、を備え、複数の金属基板2を構成する各金属基板2には厚み方向に貫通する貫通孔6が複数形成されており、各金属基板2における少なくとも1つの貫通孔6は、積層方向に隣接する金属基板2における貫通孔6のいずれかと互いに連通している固体酸化物形燃料電池1。 (もっと読む)


【課題】より発電効率が高い固体高分子型燃料電池用膜電極構造体を提供することを課題とする。
【解決手段】膜電極構造体の主要要素である高分子電解質膜11の上面に柱状突起21を形成し、この柱状突起21に触媒層12を付す。図(b)は比較例であり、触媒層は厚さが一様である。図(a)は実施例であり、触媒層12は先端21bが厚く、基部21aが薄くなっている。電子の流れを考慮して触媒層12の厚さが調整されている。
【効果】図(c)に示すように、比較例に比べ実施例は、発電性能が高い。 (もっと読む)


【課題】アニールされたポリマー電解質膜(PEM)を含んでなる膜電極アセンブリ(MEA)を提供する。
【解決手段】アニールされたポリマー電解質膜(PEM)を含んでなる膜電極アセンブリ(MEA)が提供され、さらに、MEAはアニールされた触媒層を含有してもよい。この触媒層はアニールされたPEMと接触してアニールされている。さらに、製造方法が提供される。本発明によるMEAは、水素燃料電池のような電気化学的電池において使用されてよい。 (もっと読む)


【課題】 固体酸化物形燃料電池の変形を防ぐ構成を提供する。
【解決手段】ガス透過可能な金属で形成された支持基板2と、支持基板2の一方面に配置された燃料極3と、支持基板2の他方面に配置された裏面層7と、燃料極3上に配置された電解質4と、電解質4上に配置された空気極6と、を備え、燃料極3及び裏面層7は、金属及びセラミックスを含有している固体酸化物形燃料電池1。 (もっと読む)


【課題】寿命を延長する新規の燃料極支持形態及び空気極支持形態の固体酸化物燃料電池の構造を提供する。
【解決手段】多孔性の管状空気極支持体;
前記管状空気極支持体の内側に位置する電解質層;及び
前記電解質層の内側に位置する燃料極層;を含み、
前記多孔性の管状空気極支持体はその長手方向に空気の流動可能な多数の貫通孔が形成されたことを特徴とする、管状固体酸化物燃料電池。 (もっと読む)


【課題】
SOFCの共焼結法による製造を可能にする為、その場合の最大の障害であるインターコネクタと燃料極、及びインターコネクタと電解質の付着性を確保する。
【解決手段】
従来の燃料極材料(YSZとNiOの混合物)とインターコネクト材料を、インターコネクト材料の重量割合が20%以下になるように混合して得た材料で燃料極全体、または燃料極とインターコネクタの接触部分にこの材料で造ったシートを挟んで、酸素の体積割合が0.05%〜6%までの、窒素を主体とする低酸素分圧雰囲気ガス中で焼成する。同時に、インターコネクト材料の重量割合が20%以下となる電解質材料とインターコネクト材料の混合材料を、両者の接続部に使用する。
(もっと読む)


【課題】触媒層に亀裂部を形成して燃料電池の出力電圧を向上させる。
【解決手段】燃料電池の膜電極接合体は、高分子電解質膜10に、カソード触媒層12、アノード触媒層14、カソードガス拡散層16、アノードガス拡散層18を形成して構成される。カソード触媒層12あるいはアノード触媒層14の少なくともいずれかに、面積比で4%〜13%、幅5μm〜10μmの亀裂部を形成することで反応ガスの拡散を容易にしつつ、生成水の排水性を確保する。 (もっと読む)


【課題】カソード側からアノード側へ水を逆拡散させ、かつ電解質膜の損傷を防止する。
【解決手段】燃料電池10は、電解質膜12と、電解質膜12の一方面に形成され触媒を担持するアノード側触媒層14と、電解質膜12の他方面に形成され触媒を担持するカソード側触媒層15と、アノード側触媒層14に積層され多孔質のアノード側ガス拡散層16と、カソード側触媒層15に積層され多孔質のカソード側ガス拡散層17と、を備え、積層方向におけるアノード側触媒層14の厚みがT1であり、積層方向におけるカソード側触媒層15の厚みがT2であり、積層方向におけるアノード側ガス拡散層16の厚みがT3であり、積層方向におけるカソード側ガス拡散層17の厚みがT4である時に、T1+T3≧T2+T4)、T1<T2、T3>T4の関係を満たす。 (もっと読む)


【目的】高分子系電解質膜に大量のリン酸を予め含浸させることなく、長期にわたってセルの出力電圧が維持される中温型プロトン交換膜形燃料電池を提供することにある。
【解決手段】固体高分子形燃料電池14によれば、酸化剤電極30の酸化剤触媒層26と酸化剤ガス拡散層28との間に、その酸化剤触媒層26から酸化剤ガス拡散層28への液体のリン酸の移動を抑制するための少なくとも一層から成るリン酸移動抑制多孔質層42が設けられていることから、液体のリン酸が酸化剤触媒層26から酸化剤ガス拡散層28へ移動することが抑制されるので、高分子系電解質膜18および酸化剤触媒層26内に含まれる液体のリン酸が枯渇することが抑制され、高分子系電解質膜18に大量のリン酸を予め含浸させる必要がなく、長期にわたってセルの出力電圧が維持される利点がある。 (もっと読む)


【課題】燃料極に含まれるNi成分の電解質層側への拡散抑制効果をより高めた固体電解質形燃料電池を提供すること。
【解決手段】この固体電解質形燃料電池は、固体電解質層であるLSGMの粒界にMgOを点在させている。LDCを挟んでLSGMと反対側に形成されている燃料極から拡散されるNi成分は、この点在しているMgO粒子によって捕捉され、電解質層中を空気極側へ拡散することが抑制される。 (もっと読む)


【課題】ガス通路の外縁を電極板の形状に対応させて形成する場合でも、発電性能の高い燃料電池を形成することが可能な電極板を提供する。
【解決手段】アノード電極板220・カソード電極板230は、燃料電池の電解質膜の表面に接合される電極板である。アノード電極板220・カソード電極板230は、隣り合う2つの直角T1,T2をなす3つの辺270,271,272と、2つの直角T1,T2に挟まれる辺270に対向する対辺400とにより外周が構成される。対辺400は、平面視で点対称であり、3つの辺270,271,272のいずれにも平行ではない線分402を有する。また、対辺400は、複数の線分401,402,403で近似したときに、隣接する2つの線分401・402,402・403のなす角度θ1,θ2が、90度よりも大きく、270度よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】簡単且つ経済的な構成で、電極触媒層から外方に延在する固体高分子電解質膜の外周端部に劣化が発生することを可及的に阻止することを可能にする。
【解決手段】電解質膜・電極構造体12は、固体高分子電解質膜18と前記固体高分子電解質膜18を挟持するアノード側電極20及びカソード側電極22とを備える。アノード側電極20は、電極触媒層20a及びガス拡散層20bを設ける一方、カソード側電極22は、電極触媒層22a及びガス拡散層22bを設ける。固体高分子電解質膜18は、アノード側電極20の外周部から外部に露呈する端面18ae及びカソード側電極22側の端面18beに、電極触媒層20a及び22aの形成時に使用される溶剤と同一の溶剤28a及び28bが塗布される。 (もっと読む)


【課題】グリーン状態の平板状成形体を乾燥させるとき、平板状成形体の反りを抑制させ、ひいては平板状成形体を焼成して形成した多孔質の平板状の焼成電極の反りを抑制させるのに貢献できる燃料電池用焼成電極の製造方法を提供する。
【解決手段】燃料極および空気極のうちのいずれか一方の電極を形成するセラミックス粉末と、ゲル化剤とを含む流動物を準備する。次に、流動物を平板状に成形してグリーン状態の平板状成形体1を成形する。次に、グリーン状態の平板状成形体1の一方の表面1aおよび他方の表面1cの双方を空気に接触させつつ、平板状成形体1を治具3に支持させた状態で、平板状成形体1を乾燥させる。次に、乾燥させた平板状成形体1を焼成して多孔質の焼成電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】ナノ構造複合体空気極を含む固体酸化物燃料電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、a)燃料極支持体と、b)燃料極支持体上に形成された固体電解質層と、c)固体電解質層上に形成されたナノ構造複合体空気極層と、を含み、複合体空気極層は、電極物質と電解質物質とが分子単位で混合されていながら、互いに反応または固溶されて単一物質を形成しないことを特徴とする固体酸化物燃料電池及びその製造方法に関するものであって、低温作動が可能であり、高性能を有し、安定性に優れる燃料電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】転写法による高分子電解質膜上への配向カーボンナノチューブ形成は表面がフラットな膜に対してのみしか行うことはできず、凹凸構造を持つ高分子電解質膜の特に凹部への配向カーボンナノチューブの転写は行えない。
【解決手段】表面に電極触媒とプロトン伝導性高分子とが備えられた導電性繊維と、表面に凹凸構造を有した高分子電解質膜からなる燃料電池用触媒層で、高分子電解質膜の凹凸構造の上に導電性繊維が膜の面方向に対して略垂直な状態で配列してなる燃料電池MEA。 (もっと読む)


【課題】燃料電池内で発生するフラッディングやドライアップを抑制することができる燃料電池を提供する。
【解決手段】電解質膜10と電解質膜10の両側に配置されるアノード極12及びカソード極14とを備える膜電極接合体16と、膜電極接合体16の両側に配置される細孔層18,20と、アノード極側の細孔層18の外側に配置されるガス拡散層22とを備え、前記カソード極側の細孔層20の外側にはガス拡散層が配置されない燃料電池1であって、前記アノード極側及びカソード極側の細孔層18,20に、親水性を付与する。 (もっと読む)


21 - 40 / 969