説明

Fターム[5H018AS02]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の種類(活物質による) (3,662) | ガス電極 (3,440) | 水素極、水素リッチガス極 (969)

Fターム[5H018AS02]に分類される特許

141 - 160 / 969


【課題】CO耐性またはメタノール電解酸化活性が向上したアノード電極触媒の提供。
【解決手段】白金およびルテニウムなどの貴金属と組合された、タングステンカーバイドおよびモリブデンカーバイドおよび/またはタングステンオキシカーバイドおよびモリブデンオキシカーバイド、またはそれらの混合物と;V、Nb、Ta、Cr、Mn、Fe、Re、Co、Ni、Cu、およびそれらの混合物からなる群より選択される金属とを含んでなる燃料電池に有用な電極触媒組成物を開示する。 (もっと読む)


【課題】燃料極を圧粉成形する工程を含む燃料電池セルの製造方法において、燃料極の上方に形成された層の剥離を抑制することのできる技術を提供する。
【解決手段】燃料電池セルの製造方法は、以下の工程a)〜d)を含む。
a)圧粉成形によって燃料極を形成すること
b)工程d)の焼成前の前記燃料極の表面における凹部発生率を、2%以下に制御すること
c)工程b)を経た燃料極上に、電解質層を形成すること
d)工程c)を経た燃料極及び電解質層を焼成すること (もっと読む)


【課題】好適な発電性能と耐久性を有する固体酸化物形燃料電池用発電セルおよび固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】
電解質層(32)と、電解質層の一方の面に配置される空気極層(30)と、電解質層の他方の面に配置される燃料極層(34)とを含み、前記燃料極層は、支持燃料極部(38)と、当該支持燃料極部より空孔率の小さい活性燃料極部(36)とを有し、前記電解質層は、前記支持燃料極部と前記活性燃料極部の両方に接触している固体酸化物形燃料電池用発電セル。 (もっと読む)


【課題】ピリジン環にスルホン酸基を有する新規有機化合物、およびその材料を用いた化学的安定性、プロトン伝導性、ラジカル耐性・耐熱性に優れた高耐久性を有する新規高分子有機化合物およびその製法、高分子電解質、高分子電解質膜および燃料電池膜電極接合体の提供。
【解決手段】アミノ基を有するピリジンに対してスルトンのような環状化合物を反応させ、スルホン酸基を有するピリジン新規有機化合物を合成し、有機金属試薬を用いて脱ハロゲン化重縮合法により化学耐久性の高い新規高分子有機化合物を合成することにより課題を解決できる。 (もっと読む)


本発明による、高温燃料電池のための基板支持されたアノードは、金属基板上に少なくとも3層のアノード層複合体(A1、A2、A3)を有する。アノード層複合体の個々の層は、それぞれ酸化イットリウム安定化二酸化ジルコニウム(YSZ)およびニッケルを含んでおり、その際、ニッケルの平均粒径は、基板からの間隔が増すにつれて層ごとに小さくなる。アノード層複合体の最後の、電解質との接触のために設けられた層は、4μm未満の、本発明の枠内では平均表面粗さとも言う二乗平均平方根粗さRを示す。この層の全体の平均孔径は、一貫して0.3〜1.5μmの間である。高温燃料電池のためのこのような基板支持されたアノードの製造方法においては、アノード層複合体の少なくとも第1および第2の層には、酸化イットリウム安定化二酸化ジルコニウム(YSZ)およびニッケル含有粉末の二峰性の粒径分布を有する原料粉末が使用される。使用されるニッケル含有粉末の平均粒径は層ごとに小さくなり、これによりアノード層複合体の最後の層での粒径は、有利には最大0.5μmである。
(もっと読む)


【課題】信頼性の向上した燃料電池セル、セルスタック装置、および燃料電池モジュールならびに燃料電池装置を提供する。
【解決手段】NiおよびNiOのうち少なくとも一方と、希土類元素酸化物とを含有する導電性支持体2の表面上に、NiおよびNiOのうち少なくとも一方と、希土類元素が固溶したZrOとを含有する燃料極層4と、希土類元素が固溶したZrOを含有する固体電解質層5と、空気極層7とをこの順に積層してなる燃料電池セル1であって、燃料極層4および導電性支持体2のうち燃料極層4側の表層領域に含有されるNiおよびNiOの最大粒径が50μmより小さいことから、固体電解質5にクラックが生じることを抑制でき、信頼性の向上した燃料電池セルとすることができる。 (もっと読む)


【課題】出力性能に優れた燃料電池を提供する。
【解決手段】アノード触媒層8、及び、前記アノード触媒層8の一方の面に面して設けられたアノードガス拡散層9を含むアノード5と、カソード触媒層11、及び、前記カソード触媒層11の一方の面に面して設けられたカソードガス拡散層12を含むカソード6と、前記アノード触媒層8及び前記カソード触媒層11の間に配置された電解質膜7とを含む膜電極接合体1を備え、前記アノード5及び前記カソード6は、下記(1)〜(3)式を満たす。0.19≦(Wc/Wa)≦1.2(1)0.1≦(Tc/Cd)≦0.5(2)0.1≦(Ta/Ad)≦0.6(3)但し、Wcは前記カソード触媒層11の貴金属目付け量、Waは前記アノード触媒層8の貴金属目付け量で、Cdは前記カソード6の厚さで、Tcは前記カソード触媒層11の厚さで、Adは前記アノード5の厚さで、Taは前記アノード触媒層8の厚さを示す。 (もっと読む)


【課題】起動時、停止時の劣化を抑制した燃料電池を提供する。
【解決手段】電解質膜31と、電解質膜31を挟持し、触媒を担体に担持させて作成された触媒スラリーを電解質膜31、またはアノードガス拡散層34、カソードガス拡散層35に塗布して作成されたアノード触媒層32とカソード触媒層33と、を備えた燃料電池1において、アノード触媒層32の触媒の酸素還元反応のターフェル勾配を73mV/decade以上とする。 (もっと読む)


【課題】燃料極の出力特性、耐久性を兼備する高気孔率の燃料極を形成可能な燃料極材料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】下記成分(A)〜(C)を含有し、前記成分(C)の含有量が酸化物換算で10〜40重量%である固体酸化物型燃料電池用燃料極材料:
・粉末X線回折法によって得られる空間群Fm3mの(001)面の半価幅に於いて0.45°未満の半価幅且つ熱機械分析(TMA)における30℃から1300℃までの線収縮率が10%以下である酸化ニッケル(A)、
・安定化ジルコニア(B)、及び
・TMAにおける30℃から1300℃までの線収縮率が20%以上であるニッケル化合物(C)。 (もっと読む)


【課題】優れた発電特性および発電効率を有する直接酸化型燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明の直接酸化型燃料電池は、アノードと、カソードと、アノードとカソードとの間に配置された電解質膜とを含む膜電極接合体、アノードに接するアノード側セパレータ、およびカソードに接するカソード側セパレータを備える少なくとも1つのセルを有する。アノード側セパレータは、アノードに燃料を供給するための燃料流路を有し、カソード側セパレータは、カソードに酸化剤を供給するための酸化剤流路を有する。アノードは、電解質膜に接するアノード触媒層、およびアノード側セパレータに接するアノード拡散層を含む。アノード触媒層は、アノード触媒と高分子電解質を含み、アノード触媒層の高分子電解質の含有割合が、燃料流路の下流側より上流側で高い。 (もっと読む)


【課題】アノード触媒層12aとカソード触媒層12bの両方の厚みのバラツキを抑制することを目的とする。
【解決手段】電解質膜11の両面に触媒層12が形成された触媒層−電解質膜積層体13の製造方法であって、電解質膜11を供給する工程と、電解質膜11の上面に、第1ダイヘッド3aによりアノード触媒層用塗工液を塗工しこれを乾燥させてアノード触媒層12aを形成する工程と、電解質膜11の下面に、第2ダイヘッド3bによりカソード触媒層用塗工液を塗工しこれを乾燥させてカソード触媒層12bを形成する工程と、を含み、第1ダイヘッド3aのマニホールド角度αは、第2ダイヘッド3bのマニホールド角度αよりも小さい。 (もっと読む)


【課題】エアーカソードを用いた微生物発電装置における発電効率の経時低下を防止して、長期間安定した高効率発電を維持する。
【解決手段】槽体30内に2枚の板状のカチオン交換膜31,31が互いに平行に配置されることにより、該カチオン交換膜31,31同士の間に負極室32が形成され、該負極室32とそれぞれ該カチオン交換膜31を隔てて2個の正極室33,33が形成されている。正極室33に酸素含有ガスを流通させ、負極室に負極溶液Lを供給し、好ましくは負極溶液を循環させる。正極室33に、間欠的に酸を含む洗浄液を導入する、或いは酸を含む洗浄液を導入した後、アルカリを含む洗浄液を導入して、発電効率の経時低下の原因であるエアーカソード等に発生、付着したスケール、スライムを洗浄除去する。 (もっと読む)


【課題】低い当量重量を有するアイオノマーを提供する。
【解決手段】(1)低い当量重量(950未満、好ましくは625〜850、そして最も好ましくは約675〜約800)および(2)高い伝導度(0.13S/cmよりも大きい)を有するようなアイオノマーおよび該アイオノマーを作製するための方法。別の態様では、本発明は、(1)低い当量重量(950未満、好ましくは625〜850、そして最も好ましくは約675〜約800)および(2)許容できる低さの水和(約120重量%未満)を有するアイオノマーである。これらのアイオノマーは、薄膜に加工することが可能であり、そして低湿度または高温の燃料電池用途に非常に良く適する。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも700℃よりも高い温度での運転においても高い出力を長時間に亘って維持できて高い耐久性を有する固体酸化物形燃料電池及びその運転方法の提供。
【解決手段】 その表面に酸化物イオン導電性を呈する固体酸化物からなる電解質膜を形成された卑金属及び酸化物イオン導電性セラミックスからなる多孔性体を有し、この多孔性体には少なくとも改質活性を向上させ得る白金族系貴金属が修飾されている。また、その運転方法としては、白金族系貴金属を修飾させた多孔性体を燃料極として燃料を導くとともに、少なくとも700℃よりも高い温度で連続運転する。 (もっと読む)


【課題】寿命を延長する新規の燃料極支持形態及び空気極支持形態の固体酸化物燃料電池の構造を提供する。
【解決手段】多孔性の管状燃料極支持体に形成された多数の貫通孔を通じて燃料が流動し、前記管状燃料極支持体の内側に電解質層及び空気極層がコートされ、前記空気極層の内側では空気が流動することで、燃料及び空気の拡散速度を一層速やかにすることで反応速度を速めることによって効率を高め、燃料電池の構造の外部では空気及び燃料の流動を無くすことで管の内側及び外側で共に酸化雰囲気の形成を防止する。 (もっと読む)


【課題】優れた強度及び性能を有する固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】多孔質の板状金属基板2と、金属基板2の一方面から部分的に突出するように設置された少なくとも1つの集電部材3と、集電部材3を覆うように金属基板2の一方面に配置された燃料極4と、燃料極4上に配置された電解質5と、電解質5上に配置された空気極6と、を備える固体酸化物形燃料電池1。 (もっと読む)


【課題】低温雰囲気中で作動させた場合でも優れた性能を有する固体酸化物形燃料電池を実現することが可能な固体酸化物形燃料電池用燃料極、それを含む固体酸化物形燃料電池およびその固体酸化物形燃料電池の作動方法を提供する。
【解決手段】900℃以下の雰囲気中で固体酸化物形燃料電池を作動させるための固体酸化物形燃料電池用燃料極であって、鉄と金属酸化物とを含む固体酸化物形燃料電池用燃料極、それを含む固体酸化物形燃料電池およびその固体酸化物形燃料電池の作動方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、全体的なコストを抑え、アノードカーボン腐食を抑制することによって耐久性を向上させる燃料電池用電解質膜−電極接合体のアノード触媒層を提供することを課題とする。
【解決手段】担体としての導電性炭素にイリジウムを含む触媒成分が担持され、電極面積当り0.005mg/cm以上のイリジウムを含む触媒を含む、燃料電池用アノード触媒層を提供することを解決手段とする。 (もっと読む)


【課題】高温条件下、かつ低加湿ないし無加湿条件下においても発電特性に優れる固体高分子形燃料電池を備えた燃料電池システムを提供する。
【解決手段】脂肪族環構造を有するペルフルオロモノマーに基づく繰り返し単位を有し、かつイオン交換基を有するポリマー(H)を触媒層に含む膜電極接合体10を有する固体高分子形燃料電池22と、固体高分子形燃料電池22の温度を調節する調温手段と、固体高分子形燃料電池22の温度を検知する温度センサ38と、温度センサ38からの温度情報に基づいて固体高分子形燃料電池22の最高温度が90〜140℃の範囲になるように調温手段を制御する制御装置40とを有する燃料電池システム20。 (もっと読む)


【課題】従来の超微細構造で複雑な第1〜第n被覆膜等を必要とせずに、水素透過膜、及び、電解質膜の緻密かつ均一な薄膜化を図ることが可能となり、さらに、多孔質支持体を金属粉末のみから低コストで構成できる新たな燃料電池部材を提供する。
【解決手段】金属粉末を用いた多孔体1の表面に水素透過膜2、該水素透過膜2の表面に電解質膜3をからなることを特徴とする金属粉末支持体を用いた燃料電池。また、上記記載の金属粉末を用いた多孔体1が、金属粉末の焼結多孔体からなり、該焼結多孔体の表面が平滑に形成され、該平滑面の表面が水素透過膜2であることを特徴とする金属粉末支持体を用いた燃料電池。 (もっと読む)


141 - 160 / 969