説明

Fターム[5H024FF01]の内容

一次電池 (13,361) | 電解液の選択 (2,586) | 水成電解液 (514)

Fターム[5H024FF01]の下位に属するFターム

Fターム[5H024FF01]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】太陽光発電は、昼間だけ発電が可能で夜間は発電できず、又天候によって出力が変動、並びに風力発電の風力原動機は、風状、風速の変動に伴い、出力の電圧や力率が需要と関係なく変動し、その結果24時間の安定した発電が出来ない。
【解決手段】電気化学ポテンシャル列の金属で、異なった起電力レベルを持った金属電極を、2種類以上を組み込み、電極に電極電位差をつけて布、樹脂又は炭クロスに固着、離間した電極の間は布、樹脂又は炭クロスを組み込んだ発電電極体、又は燃料電池電極体とし、空気中、電解溶液に浸漬することにより接触状態となり、電極と電解溶液の界面で電気二重層の電気化学反応の電食作用、腐食作用が起きて電極間で電流が流れ、さらに電気二重キャパシタに蓄電、放電の機能を持ち、電極電位差は電気化学反応を起こす原動力とし、電場形成、静電気発生により24時間発電することを特徴とした発電電極体、又は燃料電池電極体。 (もっと読む)


【課題】マグネシウム電池の負極容量を持続的に大きくすることができるマグネシウム電池を提供する。
【解決手段】マグネシウムからなる負極110と、負極110からマグネシウムイオンを溶出させる水系電解液を保持可能な保液部120とを備え、保液部120は、クエン酸塩の水溶液を水系電解液として保持することで、負極110と正極との間で持続的に起電力を発生させる。これにより、クエン酸塩イオンと負極110から溶出したマグネシウムイオンとが錯体化し、マグネシウムイオンの溶解度が増大する。その結果、負極110における酸化マグネシウムの析出を抑制しマグネシウムの持続的電解を可能にすることにより、マグネシウム電池100の負極容量を持続的に大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の技術における水電池の改良であって、微量の水分の供給によって所定の起電力を発生させることのできる比較的に薄型で小型の水電池。
【解決手段】正極電極板12と負極電極板13の両外面が外包シート11によって被包されており、正極電極板12と負極電極板13との間に電気絶縁体の層が介在されており、負極電極板12の枠状本体部40がその内周縁40aに囲まれた配置スペース42を有し、正極電極板12の本体部36が配置スペース42に配置されている。 (もっと読む)


【課題】正極と負極とを簡単に分離することができ、分解作業が容易な電池を提供する。
【解決手段】本発明に係る電池は、筐体と、正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、を備える電池であって、上記筐体は、上部筐体と、下部筐体とからなり、上記上部筐体と上記下部筐体とはそれぞれ正極または負極を固定するための固定部を有し、上記上部筐体の固定部と、上記下部筐体の固定部には、それぞれ正極または負極の一方が固定されており、上記上部筐体と上記下部筐体とは分離可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】水の還元反応を利用する、即ち、水を正極活物質として使用した電池を提供すること。
【解決手段】電解液に多価カルボン酸塩の水溶液を、正極含有触媒として二酸化マンガンを使用した正極活物質が水である電池において、これらの電解質及び正極含有触媒は、水を正極活物質とする正極反応(2HO+2e→2OH+H)を触媒し、過電圧を抑制すると考えられるため、水を正極活物質として利用した電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】耐漏液性能を維持しつつ、優れた放電性能を有するマンガン乾電池を提供することを目的とする。
【解決手段】有底円筒型の負極亜鉛缶4の内部に、前記負極亜鉛缶4の内側面を覆うセパレータ3と前記負極亜鉛缶4の内底面を覆う底紙13とを介して正極合剤1を収納したマンガン乾電池であって、前記底紙13は保水性を有し、前記負極亜鉛缶4の内底面に電子伝導性皮膜14を設ける。ある好適な実施形態において、前記底紙13は、厚さ0.1〜0.5mmのクラフト紙とし、前記電子伝導性皮膜14は、バインダーとともに導電性フィラーを分散させた混合物を負極亜鉛缶の内底部に層状に形成する。 (もっと読む)


【課題】炭酸ガスを発生しない、エコロジーに特化した、一切の動力及び燃料を使用しない発電装置を提供する。
【解決手段】廃タイヤ又は建築廃材などを乾溜して炭素化したカーボンと、水道水又は淡水などをアルカリ性に加工した水とを攪拌し、超臨界装置により高圧電流をかけてカーボン水を作成し、これを不織布又はスポンジに沁み込ませる、又はこのカーボン水をゲル状にして、正極と負極の間に配置することにより電気エネルギーを抽出する発電装置。 (もっと読む)


【課題】貴金属と卑金属との間にできる電位差を利用することによって、所定の電力を取り出す。
【解決手段】金属間に乖離幅の大きな電位差を設け、水を媒質として電荷の移動を担わせるようにした。金属分子がもつ電荷を回路へと導き、それをキャパシタへと取り込んで、蓄電と放電を行うための発電システムとする。金属から水を介して間接的に電流をとり出すことが安定してでき、金属のもつ電位差による電荷の移動を瞬時に導いて、電流とする電位差発電であって、発電機として有効なものである。 (もっと読む)


【課題】導電性の高い電極膜、ならびにそれを用いた電極および酸化還元性蓄電デバイスを提供すること。
【解決手段】酸化還元性活物質と無機粒子とを含み、前記酸化還元性活物質が前記無機粒子によって結着されている電極膜。前記電極膜が集電体上に積層されてなる電極。前記電極を有する酸化還元性蓄電デバイスであって、2枚の電極を電極膜同士が対向するように配置し、両電極膜間にセパレーターを介在させて巻回または積層し、電解液と共に金属ケースに封入してなる酸化還元性蓄電デバイス。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、とりわけ、生体吸収性電池に関する。ある実施形態において、本発明は、アノード、カソード、および生体吸収性分離エレメントを含む生体吸収性電池組立品を含む。アノードは、アノード物質を含むことができ、アノード物質の電気化学的酸化は、実質的に非毒性の反応生成物の形成をもたらす。カソードは、カソード物質を含むことができ、カソード物質の電気化学的還元は、実質的に非毒性の反応生成物の形成をもたらし、カソード物質は、アノードの物質より大きい標準還元電位を有する。生体吸収性分離エレメントは、アノードとカソードとの間に配置されることができ、アノードとカソードとの間に電気絶縁を提供するように構成され得る。ある実施形態において、本発明は、埋め込み医療デバイス、および埋め込み医療デバイスと電気的につながった生体吸収性電池を含む医療デバイスシステムを含む。他の実施形態も本明細書に含まれる。
(もっと読む)


本発明は、電気エネルギーを蓄電するための、電極の設計および製造用の層状複水酸化物群に関するオキシヒドロキシ塩の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】水系電解質組成物、及びそれから得られる電解質層を備えた密閉型フィルム一次電池を提供すること。
【解決手段】正極と負極との間に分離膜が形成されており、分離膜には、複数の貫通ホールが形成されており、正極と負極との間にある非流動性電解質層は、各電極と平行に延びている第1電解質層、第2電解質層、及びそれらにそれぞれ一体に連結されるように前記分離膜の貫通ホールの内部を満たしている複数の第3電解質層を備え、分離膜に形成された貫通ホール内に満たされた第3電解質により電解質層内でのイオン移動経路が短縮し、電解質層には、水分の外部への蒸発を抑制するための親水性微粒子が分散されている密閉型フィルム一次電池である。 (もっと読む)


【課題】マイクロカプセルの形態を、正極合剤ペレット内への電解液の注液手段として活用可能に工夫することにより、既存の注液工程を削減するように図った一次電池の製造方法およびこの製造方法を経て得られる高品質の一次電池を提供する。
【解決手段】樹脂膜に形成した外殻4の内部に電解液3を封入してなるマイクロカプセル2を形成したのち、このマイクロカプセル2を活物質その他と混合して練合した正極合剤8を作製し、所定量の正極合剤8を粉体成形して、単一の電池に必要な液量の電解液3に相当する数のマイクロカプセル2を含有する正極合剤ペレット1を作製し、正極合剤ペレット1中に含有するマイクロカプセル2を加熱して外殻を熱破壊した直後に、この正極合剤ペレット1を電池ケース内に収容する。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム金属材を負極とする電池作用物に用いる電解液の、3成分化学品の成分濃度と電池作用特性との対応をつけて、必要な電気特性に合わせた電解液を調合する。
【解決手段】アルミニウム金属材の負極と銅材の正極を挿入した簡易実験用電池作用物に、次亜塩素酸ナトリウム・水酸化ナトリウム・界面活性剤を混合調整した電解液を注入して開路電圧と、負荷時の電圧と電流の時間的推移を測定して、必要な電気特性に対応する3成分化学品電解液の調合条件を決める。 (もっと読む)


本発明は、優れた電子性能、特に、高い比エネルギー、有用な放電率能力及び優れたサイクル寿命が可能な電気化学セルを提供する。本発明の電気化学セルは用途が広く、携帯用電子デバイスにおける使用を含めた様々な重要な用途に有用な一次及び二次電池を含む。本発明の電気化学セルは、従来の最先端一次リチウム電池及びリチウムイオン二次電池に対して向上した安全性及び安定性も示す。たとえば、本発明の電気化学セルには、アニオンホスト材料を含む正極及び負極による収容が可能なアニオン電荷キャリアを用いる二次電気化学セルが含まれ、これらのアニオン電荷キャリアにより、これらの系における金属リチウム又は溶解したリチウムイオンの必要性が完全に排除される。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化と低コスト化を図ると共に、電池の交換作業が不要となり、電源線を配線することなく電気的に被計測水の流量を計測することができる水流量計測装置の提供、及び同計測装置等において効果的に使用可能な水電池を提供する。
【解決手段】流路2a内を流れる被計測水の流量を電気的に計測するための電気回路を有する水流量計測装置である。電気回路の電源として水電池10が配設される。水電池10の正極11と負極12は被計測水に接触し且つ間隔をおいて流路2a内に配置される。被計測水が水電池10の電解液として使用される。 (もっと読む)


充電式リチウムバッテリを含む、水性および非水性両方の電気化学セルにおける電気化学セルの保護、特に電極保護を提示する。充電式バッテリーは、水および/または空気の実環境における使用のためのリチウム陽極を含み、水ではない環境および空気ではない環境もまた、記載される。一実施形態では、電気化学セルは、リチウムを含む陽極と、セルの陽極と電解質との間に配置された多層構造体とを含む。多層構造体は、少なくとも第1の単一イオン伝導材料層(例、リチオ化された金属層)と、陽極と単一イオン伝導材料との間に配置された少なくとも第1のポリマー層とを含み得る。本発明は、電極内に配置された、すなわち電極の一方の部分と他方の部分との間に配置された電極安定化層を提供して、バッテリの充放電時の、電極材料の消耗および再メッキを制御することもできる。
(もっと読む)


【課題】全固体型フィルム一次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るフィルム一次電池は、第1高分子フィルム及び第1伝導層で構成される第1高分子集電体フィルムと、第1伝導層上に形成された第1電極層と、第2高分子フィルム及び第2伝導層で構成される第2高分子集電体フィルムと、第2伝導層上に形成された第2電極層と、第1電極層と第2電極層との間に形成されており、水系電解液を含む高分子電解質層とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自然界に存在する酸化、還元反応の組み合わせを利用して半永久的に出力の出る半永久電池を提供する。
【解決手段】食塩水2の入ったプラスチックセル1の中に、鉄板3、銅版4を入れ、リ−ド線5を出してこの間に負荷またはボルトメ−タ−、アンペアメ−タ−を繋ぎ、直流の電力でこのセルでは40ミリワットの出力を確認し、鉄板3等の食塩水2への溶出がわずかなので、半永久的な電池を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 電池用電解液および化粧品基体として有用な新規な液の提供。
【解決手段】 カルシウム塩の微粒子を含む液であって、20℃において、おのおの4cm四方のアルミと銅の電極を2cmの間隔で該液中に浸漬した際に得られる電圧が1.4V以上である液。 (もっと読む)


1 - 20 / 32