説明

Fターム[5H029AK18]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 正極活物質 (16,705) | 二種類以上の活物質(正極) (647)

Fターム[5H029AK18]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AK18]に分類される特許

261 - 280 / 596


【課題】バックアップ用電源などとして用いることができる非水電解質二次電池用の活物質であって、電池容量が大きく、かつ保存試験後の内部抵抗の上昇を抑制することができる活物質及びそれを用いた非水電解質二次電池を得る。
【解決手段】非水電解質二次電池の正極活物質または負極活物質として用いられる活物質であって、二酸化モリブデンに、Al、B、Nb、Ti、及びWからなる群より選ばれる少なくとも1種の添加元素を含有させたことを特徴とする活物質及びこれを用いた非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】充電の末期で正極の電位を速やかに上昇させ、Liの析出(デンドライト)を抑制・防止し、また、クーロン効率、サイクル特性および充電容量を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明は、正極集電体および前記正極集電体上に形成されてなる正極活物質を含む正極と、負極集電体および前記負極集電体上に形成されてなる負極活物質を含む負極と、を含むリチウムイオン二次電池用電極であって、前記負極活物質は、黒鉛であり、前記正極活物質は、複合マンガン酸リチウムおよびオリビン型複合燐酸鉄リチウムであり、前記複合マンガン酸リチウムの含有量が、前記オリビン型複合燐酸鉄リチウムの含有量に対して30質量%以下である、リチウムイオン二次電池用電極である。 (もっと読む)


【課題】優れた電池性能と高い安全性を持ち合わせたリチウムポリマー電池を提供する。
【解決手段】架橋性材料、溶媒、及びリチウム電解質塩を含む固体電解質用電解液を、セパレータ、電極材料を含む電池材料と共に密封可能な容器に注入し、前記架橋性材料の架橋によって前記固体電解質用電解液をゲル化させることで固体電解質化したものであって、前記セパレータが非導電性多孔質材料と電気絶縁性の粒子からなることを特徴とするリチウムポリマー電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は光エネルギーによる自家充電式二次電池に関し、更に詳しくは、光発電用電極機能と発電された電気エネルギーを充電および発電することのできる電極機能を一つの電池構造で一体化させ、光発電型電極とエネルギー充電電極の電位差を連係的に制御することで、光エネルギーの変換効率を極大化し、セルのエネルギー利用率を上昇させ、電池の寿命を延長させることのできる光エネルギーによる自家充電式二次電池に関する。
【解決手段】このために、光を透過させる透明電極、前記透明電極上に形成されて入射された光により電流を発生させるPN半導体層、前記PN半導体層上に形成され、前記発生された電流を充電する二次電池層を含めて構成されることを特徴とする光エネルギーによる自家充電式二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】ニトロキシラジカル化合物を電極活物質として使用した非水電解液二次電池において、電極の厚みを薄くすることや、非水電解液中の電解質の濃度を高くすることなく、ニトロキシラジカル化合物が電極活物質として効率よく機能することができる非水電解液二次電池を提供すること。
【解決手段】分子内に有機酸のリチウム塩基を有するニトロキシラジカル基含有高分子量重合体を電極活物質とした非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】ガス発生が少なく、高容量で保存特性及びサイクル特性に優れた電池を実現可能な非水系電解液及び、それを用いて作製された非水系電解液電池を提供する。
【解決手段】電解質及びこれを溶解する非水溶媒を含み、一般式(1)で表される化合物を含有する非水系電解液。


(R〜Rは、水素原子、フッ素原子、又は炭素数1〜12の一価の置換基。Rはフッ素原子で置換されていてもよい、アルキル基、アルケニル基、アリール基、又はアラルキル基。nは0〜6。) (もっと読む)


【課題】本発明は、高出力であり、かつ高容量なリチウム二次電池を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】本発明は、高出力機能を有する中心高出力電極と、高容量機能を有する中心高容量電極と、上記中心高出力電極と上記中心高容量電極とにより挟持された空孔を有する集電体と、からなる中心電極体を有することを特徴とするリチウム二次電池を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電気二重層キャパシタ、レドックス型キャパシタ、リチウムイオン電解質型キャパシタ、リチウムイオン二次電池、及びこれらの応用デバイスにおいて、これらのもつ出力特性や充放電効率、サイクル寿命などを損なうことなく、充放電の容量を大幅に改善する。
【解決手段】正極、負極及び電解液を含むエネルギー貯蔵デバイスにおいて、前記電解液中にドープ/脱ドープ反応を行うことが可能なN,N’−ジフェニルベンジジンあるいはその誘導体、N,N’−ジフェニル−1,4−フェニレンジアミン誘導体、ベンゼン環が3個〜6個縮合した炭素骨格を持つパイ共役導体化合物、数平均分子量が500以上5000以下のポリアニリン誘導体、から選ばれる少なくとも1つを0.5重量%以上50重量%以下含有させる。 (もっと読む)


【課題】セパレータの熱収縮を低減し、安全性を向上させることができる、セパレータおよびこれを用いた電池、並びにセパレータの製造方法を提供する。
【解決手段】
セパレータ4は、例えば、微多孔性のポリオレフィン系樹脂が露出する露出層4aと、微多孔性のポリオレフィン系樹脂の微細骨格4cの表面がガラス層4dで被覆されている被覆層4bと、を備えるものである。 (もっと読む)


リチウムイオンバッテリー電極において使用される電気活性組成物を開示する。当該組成物、例えば多機能合金オリビン等は、異なる充電状態において複数の開回路電圧を有する電気化学セルを提供する。当該組成物は、充電状態モニタリングを改善し、リチウムイオンバッテリーのための過剰充電プロテクションおよび/または過剰放電プロテクションを改善する。
(もっと読む)


【課題】過充電、内部短絡時の両方の安全性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池は、導電性の正極集電体と、前記正極集電体の表面に設けられリチウム複合酸化物を含む正極合剤層とを有する正極と、導電性の負極集電体と、前記負極集電体の表面に設けられリチウムイオンを電気化学的に吸蔵および放出可能な負極活物質を含む負極合剤層とを有する負極と、前記正極と前記負極との間に配置された多孔質絶縁層と、非水電解液とを備え、前記多孔質絶縁層が、140℃以上においてシャットダウン現象が生じる多孔質絶縁層、もしくはシャットダウン現象を有さない多孔質絶縁層であり、前記オリビン構造もしくはスピネル構造を有する正極活物質材料10が正極集電体51と前記正極合剤層52との界面に、点在もしくは被覆されていることを特徴とする。 (もっと読む)


少なくとも1つの正極、少なくとも1つの負極、並びに、アニオンとしてのビス(フルオロスルホニル)イミド(FSI)及びカチオン対イオン、及び0.3mol/(1kgのイオン性液体)を超え、1.5mol/(1kgのイオン性液体)以下のレベルでリチウムイオンを含むイオン性液体電解質を含むリチウムエネルギー蓄積デバイス。FSIイオン性液体電解質、及びリチウム塩としてLiBF又はLiPFを含むリチウムエネルギー蓄積デバイスもまた記載される。FSIイオン性液体電解質と、リチウム金属ホスファート、又はこれらのドーピングされた誘導体を含む正極とを含むリチウムエネルギー蓄積デバイスもまた記載され、この金属は、第1列遷移金属である。 (もっと読む)


低圧電流遮断装置(CID)は、例えば約4kg/cm〜約9kg/cm2の範囲の最小閾値内部ゲージ圧で作動する。好ましくは、CIDは第一導電板および第一導電板と電気的に連絡している第二導電板を含み、第一導電板と第二導電板との間の電気的連絡が最小閾値内部ゲージ圧で遮断される。より好ましくは、第一導電板は、第一端および第二端、円錐台の第一端の周囲から放射状に伸びる基部、ならびに円錐台の第二端を封止する本質的に平面なキャップを有する円錐台を含む。第一端は第二端よりも大きい直径を有する。より好ましくは、第二導電板は溶接部によって本質的に平面なキャップと電気的に接触している。電池、好ましくはリチウムイオン電池は、上記のCIDを含む。このようなCIDの製造方法は、上記の第一導電板および第二導電板を形成する工程、ならびに溶接に対して第一導電板の表面の融点を越えないように第一導電板の温度を調節しながら第一導電板上に第二導電板を溶接する工程を含む。


(もっと読む)


物品が提供される。この物品は電気化学セルを含み得る。このセルは溶融電解質と、少なくとも1つの溶融電極を含み得る。セルはアノードとカソードを分離する一方で、アノードとカソードの間のイオン性連通を可能にする構造体を含み得る。この物品を含むエネルギー貯蔵装置も提供される。この物品及びエネルギー貯蔵装置に関連する方法が提供され得る。 (もっと読む)


本発明は、概して、電池または他の電気化学的デバイスと、これらでの使用のためのシステムおよび材料とに関し、新規電極材料および設計を含む。一部の実施形態では、本発明は、小型電池またはマイクロ電池に関する。例えば、本発明の一側面では、電池は、約5mm以下の体積を有する一方、少なくとも約400Wh/lのエネルギー密度を有し得る。ある場合には、電池は、多孔性電気活性化合物を備える電極を含み得る。一部の実施形態では、多孔性電極の細孔は、液体電解質等の液体によって、少なくとも部分的に充填され得る。電極は、繰り返される充電および放電に耐えることが可能であり得る。ある場合には、電極は、複数の突起および/または壁(存在する場合、突起を囲み得る)を有し得るが、しかしながら、他の場合には、突起または壁がなくてもよい。電極は、単一材料から形成され得る。
(もっと読む)


【課題】電池性能を低下させることなく、非水電解液2次電池の安全性を大幅に向上させることが可能な電池用非水電解液を提供する。
【解決手段】ピロリン酸エステルを含むことを特徴とする電池用非水電解液である。該ピロリン酸エステルとしては、下記一般式(I):


[式中、Rは、それぞれ独立して炭素数1〜4の飽和脂肪族炭化水素基、炭素数2〜6の不飽和脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表わす]で表わされる化合物が好ましい。 (もっと読む)


【課題】高静電容量でエネルギー密度の高い電気二重層キャパシタの正極を簡便に得る。
【解決手段】(i)正極、(ii)リチウムイオンを可逆的に吸蔵・放出できる活物質を含む負極及び(iii)リチウム塩支持電解質を含む非プロトン性有機溶媒から構成される電解液を含んでなる電気二重層キャパシタにおいて、前記正極が非極性有機溶媒中にドープされた状態で分散した導電性ポリアニリン又はその誘導体を多孔性炭素材料と複合化させてなる導電性ポリアニリン/多孔性炭素複合体を活物質として用いた電極活物質、集電体並びに、必要に応じて、導電補助剤及び結着剤を含んでなる電気二重層キャパシタ。 (もっと読む)


【課題】高いエネルギー密度を有し、充放電サイクル性能に優れた非水電解質二次電池を製造できる正極活物質、並びに、これを用いた非水電解質二次電池用正極及び非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】組成式LiMn0.5−xNi0.5−yx+y(但し0.98≦a<1.1、−0.1≦x−y≦0.1、MはLi,Mn,Ni以外の元素)で表される複合酸化物を含有する正極活物質。また、組成式LiMnx’Niy’Coz’(但し、x’、y’、z’は、三元状態図上において、(x’,y’,z’)が点A(0.51,0.49,0)と点B(0.45,0.55,0)と点C(0.25,0.35,0.4)と点D(0.31,0.29,0.4)とを頂点とする四角形ABCDの線上または内部に存在する範囲の値であり、0≦w/(x’+y’+z’)≦1.30である)で表される複合酸化物を含有する正極活物質。 (もっと読む)


【課題】熱安定性、高負荷特性、およびサイクル特性に優れた非水電池の正極活物質と電池を提供する。
【解決手段】式1で表されるニッケルリチウム複合酸化物(正極活物質1)と、式2で表わされるリチウムマンガン複合酸化物(正極活物質2)とを、80:20〜90:10の混合比(質量比)で混合してなる正極活物質を含有することを特徴とする電池。[式1]LiNi(1−y−z)CoMn(AはMgおよびAlの少なくとも1種の元素、0≦a≦0.05。x、y、zは各々0.05≦x≦1.15、0.10≦y+z≦0.70、0.00≦z≦0.40の範囲)[式2] LiMn2−tM´(sは0.9≦s、tは0.01≦t≦0.15の範囲内、M´はFe、Co、Ni、Cu、Zn、Al、Sn、Cr、V、Ti、Mg、Ca、Sr、B、Ga、In、Si、およびGeの少なくとも1種) (もっと読む)


【課題】外部衝撃により電池が変形した場合でも、優先的に接触すべき集電体同士が接触し、電池内部の発熱が抑制され、安全性が確保された非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極集電体および正極活物質層を含む正極と、負極集電体および負極活物質層を含む負極と、前記正極活物質層および前記負極活物質層の間に配置されてなるセパレータと、正極電位を有する第一の金属箔、負極電位を有する第二の金属箔、ならびに前記正極金属箔および前記負極金属箔の間に配置されてなる絶縁体からなる金属箔積層体と、を含み、前記セパレータの引張強さよりも前記絶縁体の引張強さが小さいことを特徴とする、非水電解質二次電池。 (もっと読む)


261 - 280 / 596