説明

Fターム[5H029AL18]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 負極活物質 (26,719) | 二種類以上の活物質(負極) (630)

Fターム[5H029AL18]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AL18]に分類される特許

541 - 560 / 577


【課題】 高安全性と長寿命を両立したリチウム二次電池を得る。
【解決手段】 Li及びNiを少なくとも含有する層状構造を有する複合酸化物材料であって、前記Li及びNiの他にMn以外の4価の元素とCo以外の3価の元素を有し、化学式LiNi(Mn1−y(CoM′1−z(0<x<1.2,0<y<1,0<z<1,a+b+c=1,9b≦5a+2.7,0<a<1,0<b<1,0<c<1、M:Mnとは異なる4価元素、M′:Coとは異なる3価元素)で表される複合酸化物材料。非水リチウム二次電池において、該複合酸化物材料をリチウム電池用正極活物質として用いる。 (もっと読む)


【課題】 炭素材料を活物質として使用した負極のラクトン含有非水電解液に対する濡れ性を改善し、低温特性に優れると共に高出力、高容量を実現したリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】 正極、負極ならびに融点0℃以下のラクトンを少なくとも一種類含む非水電解液を備えたリチウム二次電池であって、負極活物質としてリチウムイオンの吸蔵及び放出が可能な炭素材料とリチウム含有遷移金属窒化物とを含む。好ましくは負極活物質の総量に対する炭素材料の含有率は80〜99質量%であり、リチウム含有遷移金属窒化物の含有率は1〜20質量%である。 (もっと読む)


【課題】 短絡不良電池排出による高品質維持のために、高温下でのエージングを行った後も、高い利用率を維持しつつ、かつ低温特性を向上させたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】複合リチウム酸化物からなる正極と、負極と、非水溶媒からなる電解液とを備えたリチウムイオン二次電池に対し、電解液の溶媒としてプロピレンカーボネイトを含んだ上で、負極の表面に微粒子フィラーを主材とする多孔膜層を一体形成させる。 (もっと読む)


【課題】 リチウム遷移金属窒化物を主たる負極活物質とするリチウム二次電池および該二次電池を構築する用途に適した負極を提供する。
【解決手段】 本発明のリチウム二次電池用負極は、式Li3-xxN(Mは遷移金属元素である。xは0.1≦x≦0.7である。)で表される窒化物と、上記窒化物を構成するリチウムと反応して少なくとも0〜1.4V(対Li/Li+)の電位範囲で実質的に安定な生成物を生じる遷移金属酸化物と、を配合してなる複合負極材料を有する。本発明のリチウム二次電池は、かかる負極と、リチウムの可逆的な吸蔵および放出が可能な正極活物質を有する正極とを備える。 (もっと読む)


【課題】 低温特性とサイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】 正極、負極ならびに融点0℃以下のラクトンを少なくとも一種類含む非水電解液を備えたリチウム二次電池であって、負極活物質としてリチウムイオンの吸蔵及び放出が可能な炭素材料とチタン酸リチウムとを含む。好ましくは負極活物質の総量に対する炭素材料の含有率は80〜99質量%であり、チタン酸リチウムの含有率は1〜20質量%である。 (もっと読む)


【課題】 電極と電解液との接触状態を効率よく高めることのできるリチウム二次電池製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の製造方法では、正極と負極と非水系電解液とを備えた電池組立体を、正極活物質(例えばリチウム遷移金属酸化物)の格子体積が電池の通常の使用状態における格子体積の範囲よりも減少または増大した状態に調整する。かかる状態に調整された電池組立体を少なくとも凡そ6時間放置する。これにより、正極活物質の粒子間および/または粒子内に電解液を効率よく浸透させることができる。 (もっと読む)


【解決手段】 非水溶媒と電解質塩と下記式(1)で示されるポリシロキサンとを必須成分とすることを特徴とする非水電解液。
【化1】


(式中、R1は水素原子又はメチル基であり、R2はメチル基、エチル基、プロピル基又はアセチル基のいずれかである。mは3〜6の整数、nは1〜6の整数である。)
【効果】 本発明のエーテル基を有する環状ポリシロキサンを含む非水電解液を使用した電池は、優れた温度特性及び高出力特性を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の黒鉛や金属を含有する炭素材料からなる負極と比べて、活物質の微粉化や剥離がなく、したがって放電容量が高く、優れたサイクル特性と初期充放電効率が得られるリチウムイオン二次電池用負極および該二次電池用負極を用いた、前記特性を発揮するリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】集電体の表面に、炭素材料と、炭素材料100質量部に対して1〜100質量部のリチウムと合金化可能な金属とを含有する厚みが20〜70μmの金属含有層を有し、金属含有層の上に、炭素材料層を有するするリチウムイオン二次電池用負極、および該負極を用いたリチウムオイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】電極部分に均等に圧力が加わるようにしたバイポーラ電池を提供する。
【解決手段】一つの集電体2の一面に正極3を設け、他面に負極4を設けたバイポーラ電極10の正極3と負極4の間にセパレータ5を挟んで、バイポーラ電極10を複数積層されており、セパレータ5は負極4のエッジに沿って設けられて絶縁性保持材11によってその端部で固定されている。また、正極3、負極4、セパレータ5の周囲は集電体2の間に配置されてシール材9で封止されている。そして電極の存在する部分Pの厚さがシール材9が存在する部分Sの厚さ以上である。 (もっと読む)


本発明は、水溶性バインダーを含む水溶液を電極上に塗布し実質的に乾燥させることにより得られた薄膜により部分的又は完全に被覆された電気化学電極を製造する方法に関する。そのようにして得られる電極の製造コストは低く、その表面多孔度は所望な抵抗値と関連している。 (もっと読む)


【課題】塗布後、高速乾燥を行うことができ、これによりリチウム二次電池電極を効率的に製造することができる電極用スラリーと、このスラリーを用いて、リチウム二次電池電極を高い生産性で製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】黒鉛質粉末を非晶質材料で被覆してなる電極活物質と、結着剤と水とを含有するリチウム二次電池電極用スラリーにおいて、該結着剤としてカルボキシメチルセルロース及び非水溶性結着剤を含み、更に150℃以上の沸点を有する水溶性有機化合物を含有するリチウム二次電池電極用スラリー。このリチウム二次電池電極用スラリーを、集電体上に塗布後、乾燥条件として、JIS K 5500で規定される半硬化乾燥状態に到達するまでの水と水溶性有機化合物の蒸発速度を、該集電体の片面1m当たりの平均で100g/分以上として乾燥するリチウム二次電池電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高容量であるとともにサイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質と、黒鉛粒子2とSi微粒子3とが複合化されてなる負極活物質と、電解液とを具備してなり、前記電解液には、溶媒と、直鎖ポリシロキサン鎖の末端以外の部分にポリエーテル鎖が結合されてなるポリエーテル変性シリコーン油とが含有されるとともに、リチウム塩からなる溶質が添加され、前記負極活物質はSi相及びSiM相を必ず含み、かつX相またはSiX相の少なくとも一方を含む多相合金粉末からなるリチウム二次電池を採用。但し、元素MはNi、Co、As、B、Cr、Cu、Fe、Mg、Mn、Yのうちの少なくとも一種以上であり、元素XはAg、Cu、Auの少なくとも一種以上であり、CuはMとXに同時に選択されない。 (もっと読む)


【課題】 柔軟性及び可とう性に優れた電極を製造し得るリチウム電池電極用バインダ樹脂溶液を提供すること。耐電解液性、柔軟性及び可とう性に優れた電池、特にリチウム電池提供すること。
【解決手段】 電池用電極の製造において、(A)ニトリル基を含有するポリマー、(B)アクリルモノマー及び/又はメタクリルモノマー、及び溶媒を含有することを特徴とするリチウム電池電極用バインダ樹脂溶液を用いる。具体的に、電池用電極が、集電体と、該集電体の少なくとも1面に設けた合剤層とを有する。この合剤層は、(a)上記リチウム電池電極用バインダ樹脂溶液と活物質とを含むスラリーを前記集電体上に塗布する工程;(b)塗布されたスラリーから溶媒を除去する工程;及び、(c)(B)アクリルモノマー及び/又はメタクリルモノマーを重合する工程から得る。 (もっと読む)


【課題】 高温での動作に適した、再充電可能なリチウム電池を提供する。
【解決手段】 再充電可能なリチウム蓄電池の、80℃〜180℃の範囲の温度における使用を提供する。前記電池は、陽極と、LiTi12またはリチウムを挿入し得る炭素含有物質からなる陰極と、セパレータと、非水性溶媒と、リチウム塩とを含みむ。この使用は、前記陽極の活性物質が以下の式LiNi1−x−yCoAl/Mnを有するリチウム金属酸化物であり、前記式中、Al/Mnは、Alおよび/またはMnを意味し、0≦x≦0.5であり、0≦y≦0.5であり、和x+yは、0.06未満であり、リチウム塩は、LiPF、LiBF、LiBOB、LiBETI、およびそれらの混合物のうちから選択されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 入・出力特性に優れたハイブリッド型電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アルカリ金属イオンを放出・吸蔵しうる活物質と、アニオンを吸着・脱着可能な有機材料とを含有する正極と、アルカリ金属イオンを吸蔵・放出しうる負極活物質と、充放電に伴ってカチオンを吸着・脱着可能な有機材料とを含有する負極と、電解質塩と溶媒から構成される電解質と、を備えるハイブリッド型電気化学デバイスの電解質が、アルカリ金属カチオンと、該アルカリ金属イオンとは異なるカチオンとを含むと共に、解離度の異なる2種以上のアニオンを含有させることで上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】 可逆的な充放電を行うことができ、高いエネルギー密度が得られる非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 非水電解質二次電池は、負極、正極および非水電解質により構成される。正極は、硫化リチウムからなる活物質、導電剤および結着剤を含む。正極の活物質は、硫化リチウムとしてLi2 S、Li2 2 、Li2 4 、Li2 8 等のうち少なくとも1種を含む。この場合、リチウム含有量の大きなLi2 Sを用いることが好ましい。硫化リチウムおよび導電剤に対してメカニカルミリング処理を行うことにより活物質を作製する。導電剤としては、例えば、導電性の炭素材料、窒化物または炭化物等を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 高容量および高エネルギー密度を維持しつつ良好なサイクル特性を得ることが可能な非水電解質二次電池を提供することである。
【解決手段】 正極は、正極合剤および集電体により構成され、正極合剤は正極活物質、結着剤および導電剤を含む。正極活物質は、Li2 SとFeSとLi3 PO4 とSiS2 との混合物またはLi2 SとFeSとSiS2 との混合物をメカニカルミリング処理することにより得る。それにより、正極活物質として硫化物系固体電解質を含有するLi2 FeS2 を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 初回充放電効率が高く、サイクル特性、保存特性及び入力特性に優れたリチウム二次電池に好適な負極炭素材料、その製造法、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 デンプンを含む材料を加熱溶融した溶融処理物を作製し、該溶融処理物を焼成して炭素化する工程を含むことを特徴とするリチウム二次電池用負極炭素材料、その製造法、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】 充放電効率を向上させ、サイクル特性などの電池特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質層12Bは、組成比がLia M11-b M2b c である物質を含む。M1はNi,Co,Mn,Fe,Cuの少なくとも1種、M2はM1以外の金属元素および半金属元素の少なくとも1種、XはO,S,N,Pの少なくとも1種であり、0≦a<3.6、0≦b<1、1≦c≦2である。この物質はLiとの電気化学的な酸化還元反応においてM1の価数がほぼ零まで還元されるものである。電解液には1,3−ジオキソランを含む。これにより、金属状態のM1と電解液との反応を抑制し、充放電効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 容量がおおきく、繰り返し充放電時のサイクル特性に優れ、サイクル初期のクーロン効率に優れた非水系2次電池用負極材料を提供する。
【解決手段】一般式:CoSnxMay(Ma=In、Ag、Tiから選ばれる少なくとも1種の元素;0.83≦x≦1.2、0.01≦y<0.4)、または、
一般式:CoSnxInyMbz(Mb=Al、Ti、Zr、Bから選ばれる少なくとも1種の元素;0.83≦x≦1.2、0.01≦y<0.4、0.01≦z≦0.2)で表される非水系2次電池用負極材料であり、必要により、さらに炭素質材料を混合してもよい。 (もっと読む)


541 - 560 / 577