説明

Fターム[5H029AM04]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 電解液(電解質)材料 (30,031) | 非水電解液 (25,998) | 有機溶媒 (18,127) | エーテル系溶媒 (3,582)

Fターム[5H029AM04]に分類される特許

141 - 160 / 3,582


【課題】理論容量を増加し、かつ動作電位の高い、可逆容量密度に優れた電池特性をもつ非水電解質二次電池を提供することを課題とする。
【解決手段】一般式(I):Li2-xCo1-yMnySiO4(式中、xは0≦x≦2を表し、yは0<y<1を表す)で表される固溶体化合物を含むことを特徴とする非水電解質二次電池用正極活物質により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】積層多孔質フィルム及び非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】積層多孔質フィルムは、ポリオレフィンを主成分とする基材多孔質フィルムの片面又は両面にバインダー樹脂及びフィラーを含む耐熱層が積層された積層多孔質フィルムであって、バインダー樹脂及びフィラーの少なくとも一方の存在部分が、前記基材多孔質フィルム内部に、前記耐熱層と接触するように形成され、かつ、該存在部分の合計厚みが基材多孔質フィルム全体の厚みの1%以上20%以下である。非水電解液二次電池は、前記積層多孔質フィルムをセパレータとして含む。 (もっと読む)


【課題】耐久性を向上させ得るナトリウムイオン二次電池用添加剤及びこれを用いたナトリウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】ナトリウムイオン二次電池用添加剤は、フルオロ基を有する飽和環状カーボネートやフルオロ基を有する鎖状カーボネートからなる。
ナトリウムイオン二次電池は、添加剤及び非水溶媒を含む非水電解液と正極と負極とを備える。添加剤は、フルオロ基を有する飽和環状カーボネートやフルオロ基を有する鎖状カーボネートからなる。非水溶媒は、飽和環状カーボネートからなる非水溶媒(エチレンカーボネートのみからなる非水溶媒を除く。)又は飽和環状カーボネート及び鎖状カーボネートからなる。負極は、表面に炭素、酸素、フッ素及びナトリウムを含有する複合材からなる被膜を有すると共にハードカーボンからなる負極活物質を含む。 (もっと読む)


【課題】優れた電池特性を得ることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池は、正極および負極と共に電解液を備える。この電解液は、>C=C=C<で表される4価の骨格を有するアレン化合物を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 充放電サイクル特性に優れた非水電解液二次電池と、該非水電解液二次電池を構成し得る正極活物質およびその製造方法とを提供する。
【解決手段】 本発明の非水電解液二次電池用正極活物質は、少なくともMgとAlとを含有するリチウム含有複合酸化物からなり、前記リチウム含有複合酸化物におけるMgとAlとのモル比Mg/Alをaとし、前記リチウム含有複合酸化物を合成するための原料中のMgとAlとのモル比Mg/Alをbとしたとき、前記正極活物質中に含まれる前記リチウム含有複合酸化物は、前記aと前記bとの比a/bが、0.50〜1.50の範囲内に収まっている。本発明の正極活物質は、MgおよびAlの供給原料として、Al・Mg固溶体であるハイドロタルサイトまたはスピネルを用いる本発明の製造方法により製造できる。本発明の非水電解液二次電池は、本発明の正極活物質を用いたこと特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】振動が生じても、内部抵抗の上昇およびリード部の破断を抑制することができる蓄電デバイスを提供することにある。
【解決手段】それぞれ集電体上に電極層が形成されてなる正極電極シートおよび負極電極シートが、セパレータを介して積重されてなる電極ユニットと、前記電極ユニットを収容する外装容器と、前記外装容器の内部から外部に突出するよう設けられた正極電極端子および負極電極端子と、前記正極電極端子および前記負極電極端子の各々の内端部と前記正極電極シートおよび前記負極電極シートの各々における前記集電体とを電気的に接続するリード部と、前記外装容器内に充填された電解液とを有してなる蓄電デバイスにおいて、前記リード部の表面に保護膜が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】貯蔵時のガス発生を抑制することにより、膨張及び容量劣化が抑制された非水電解質二次電を提供する。
【解決手段】実施形態に従って、正極と、負極活物質層を含む負極と、非水電解質とを具備する非水電解質二次電池が提供される。負極活物質層は二酸化炭素を含んでいる。負極活物質層を200℃で1分間加熱したときに放出される二酸化炭素の量は、負極活物質層の単位重量あたり0.1ml以上5ml以下である。 (もっと読む)


【課題】新規の電解液及び該電解液を備えたリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】有機溶媒にリチウム塩及び添加剤が配合されてなり、前記添加剤が、下記一般式(1)で表されることを特徴とする電解液(式中、R、R及びRはそれぞれ独立に炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、又は炭素数7〜25のアラルキル基であり;Rは水素原子又は炭素数1〜10のアルキル基である。);かかる電解液を備えたことを特徴とするリチウムイオン二次電池。
[化1]
(もっと読む)


【課題】本発明は、電解質の分解により生じるフッ化水素による集電体の腐食や電解液溶媒の分解などに起因する電気化学セルの特性劣化を抑制した電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、非水溶媒及び電解質を含む電解液を用いた電気化学デバイスであって、電解質のアニオン成分が下記一般式(1)で表される含ホウ素アニオンである、電気化学デバイスを提供する。
-(CN)n4-n (1)
(式中、Rは、互いに独立して、炭素数1〜4のパーフルオロアルキル基を表し、nは1〜3の整数を表し、nが1又は2の場合、2つのRは互いに結合して環を形成してもよい。) (もっと読む)


【課題】膨張及び抵抗上昇が抑制され、且つ、容量維持率が向上された非水電解質二次電を提供する。
【解決手段】実施形態に従って、正極と、負極活物質層を含む負極と、非水電解質とを具備する非水電解質二次電池が提供される。負極活物質層及び非水電解質は二酸化炭素を含んでいる。負極活物質層を400℃で1分間加熱したときに放出される二酸化炭素の量は、負極活物質層の単位重量あたり0.01ml以上3ml以下である。非水電解質に含まれる二酸化炭素の量は、前記非水電解質の単位体積あたり50ml/L以上1000ml/L以下である。 (もっと読む)


【課題】スピネル型リチウムマンガン酸化物を正極活物質とする正極、またはリチウムNiCoMn三元系酸化物を正極活物質とするNiCoMn三元系正極を有する二次電池のサイクル特性を向上させる。
【解決手段】特定の含フッ素エーテル溶媒、特定の非フッ素系エーテル化合物、ならびに環状カーボネート化合物および環状エステル化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種を特定の比率で含有する非水電解液と、スピネル型リチウムマンガン酸化物を正極活物質とする正極と、負極とを有する非水電解液二次電池。また、前記非水電解液と、リチウムNiCoMn三元系酸化物を正極活物質とする正極と、負極とを有する非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】ガス発生を抑制することが可能で外装材が膨れ難い非水電解質電池を提供する。
【解決手段】外装材と、外装材内に収納された正極と、前記外装材内に前記正極と空間的に離間するように収納され、リンおよびイオウからなる群から選ばれる少なくとも1つの元素またはこの元素の化合物が表面の少なくとも一部に被覆されたチタン系酸化物、リチウムチタン系酸化物またはリチウムチタン複合酸化物の粒子を含む負極と、前記外装材内に収容された非水電解質とを具備することを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の高容量化、高出力化と長寿命化とを両立し得るリチウム二次電池用正極と、このリチウム二次電池用正極を用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】活物質、導電材及び結着材を含有するリチウム二次電池用正極であって、 該導電材の窒素吸着比表面積(NSA)が70m/g以上であり、 導電材の窒素吸着比表面積(NSA、単位:m/g)をS、該結着材の重量平均分子量をMとしたときに以下の式(1)を満たすリチウム二次電池用正極。
(S×M)/10000≦7500・・・(1) (もっと読む)


【課題】本発明は、電池の充放電時に体積変化を防止してサイクル寿命特性を向上させたリチウム2次電池を実現することができるリチウム2次電池用負極活物質、これを含むリチウム2次電池、およびこれを含むリチウム2次電池用負極の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明によるリチウム2次電池用負極活物質は、第1ケイ素酸化物(SiO、xは0<x<2の数)と、前記第1ケイ素酸化物より粒径(D90)が小さい第2ケイ素酸化物(SiO、yは0<y<2の数)を含むリチウム2次電池用負極活物質であって、該負極活物質のレーザー回折散乱法で測定される粒度分布において、前記第2ケイ素酸化物に対する前記第1ケイ素酸化物の粒度分布ピークの面積比が3〜8である、リチウム2次電池用負極活物質。 (もっと読む)


【課題】過充電時の保護特性を高めながら、サイクル・保存等の耐久特性を改善する。
【解決手段】リチウム塩と非水系溶媒を含有してなる非水系電解液であって、該非水系電解液が、一般式(1)で表される化合物と一般式(2)で表される化合物とを含有する。


(XとZはCR、C=O、C=N−R、C=P−R、O、S、N−R等を表す) (もっと読む)


【課題】長期間にわたり容量劣化の進行が少ない非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】非水電解質に所定のドナー数を有する有機溶媒である添加剤を含ませることにより、Liの消費を抑制できる。本発明の非水電解質二次電池は、リチウムイオンの吸蔵、放出が可能な正負極と、非水電解質とを備え、前記非水電解質はドナー数が18〜24の有機溶媒である添加剤と、前記非水電解質全体の質量を基準として0%〜2.0%の範囲で含まれる多環式芳香族炭化水素とを含む。ドナー数を18以上にすることによりLiイオンの溶媒和を良く形成することができ、Liイオンの皮膜への取込を効果的に抑制できる。また、ドナー数の値として24以下にすることにより、充放電反応が進行して欲しいときにはLiイオンを容易に脱溶媒和させることができるためLiイオンの移動抵抗を小さくすることができ本非水電解質二次電池の出力を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】低価格な外装部品を用い、長期保存特性に優れ、加えて高容量化が可能な非水電解液コイン形電池を提供することを目的とする。
【解決手段】封口板の構成素材として、鉄鋼基材の少なくとも外表面にニッケル板をクラッド化したクラッド材を適用することにより、従来のステンレス鋼製封口板を有する非水電解液コイン形電池に比べて、製造時のコストダウンを図ることができ、更に外表面の錆の発生や漏液の発生を抑制も達成し、加えてステンレス鋼製封口板を用いた場合と同様の高容量である非水電解液コイン形電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】高温時サイクル特性が改善され、サイクル時の低温放電特性の劣化が小さい非水系電解液二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム塩とこれを溶解する非水系溶媒を含有してなる非水系電解液と、リチウムイオンを吸蔵放出可能な負極、並びに正極を備えた非水系電解液二次電池であって、前記負極はX線光電子分光法から求められる表面含酸素率(O/C)が0.8atom%以上である炭素質材料からなる負極活物質を含み、且つ、前記非水系電解液がイソシアネート基を有する化合物を含有していることを特徴とする非水系電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】二次電池のサイクル寿命を向上させることが可能な、新規かつ改良された二次電池用セパレータ層及びこの二次電池用セパレータ層を利用した二次電池を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、正極と負極との間に配置され、複数の第1の気孔が形成された基材と、少なくとも基材と負極との間に配置され、第1の気孔と異なる特性を有する第2の気孔が形成された多孔質層と、第1の気孔及び第2の気孔内に含浸し、少なくとも一部の水素原子がフッ素で置換されたフッ素化エーテルを含む電解液と、を備える、二次電池用セパレータ層が提供される。 (もっと読む)


【課題】SOCの変化に対して電圧変化が小さい特定のセルを含む組電池において、充放電状態の検出精度を確保すること。
【解決手段】組電池1は、少なくとも2種類からなる複数個のリチウムイオン二次電池である、少なくとも一つの基準セル10と複数個の主要セル11を直列接続して構成されている。複数個の主要セル11は、オリビン構造を有する鉄系化合物を活物質として含む正極、黒鉛を活物質として含む負極、及び電解質を備え、組電池1を構成する主要な電池である。基準セル10は、オリビン構造を有する活物質を含む正極と、ハードカーボン、ソフトカーボン、またはこれらの活物質と黒鉛を混合した材料を含む負極と、電解質と、を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 3,582