説明

Fターム[5H029AM06]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 電解液(電解質)材料 (30,031) | 非水電解液 (25,998) | 溶質(電解質) (7,247)

Fターム[5H029AM06]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AM06]に分類される特許

161 - 180 / 467


【課題】ニッケル含有正極に用いられる樹脂集電体において、当該集電体が当該正極に用いられた場合の当該正極の容量の低下を抑制しうる手段を提供する。
【解決手段】本発明のニッケル含有正極用集電体は、少なくとも2つの導電性層を有する。そして、集電体を構成する導電性層の1つ(第1の導電性層)は、イミド基および/またはアミド基を主骨格中に含有する樹脂(第1の樹脂)を含む基材に導電性フィラーが添加されてなる構成を有する。また、集電体を構成する導電性層の他の1つ(第2の導電性層)は、イミド基およびアミド基を主骨格中に含有しない樹脂(第2の樹脂)を含む基材に導電性フィラーが添加されてなる構成を有する。さらに、本発明の集電体はニッケル成分を含有する正極活物質層を有する正極(ニッケル含有正極)に用いられる。そして、正極の形成時には、第2の導電性層がニッケル含有正極の正極活物質層の側に位置するように用いられる点にも特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】単位質量あたりのエネルギー密度が不十分であるという欠点や、寿命が制限されているという欠点、を解決し得るような、リチウム電池を提供すること。
【解決手段】本発明は、リチウム電気化学的電池に関するものであって、一方が正極とされ他方が負極とされ各々が電気伝導性基体(13,20)と活物質層(14,21)とを備えた2つの電極と;第1電気伝導性基体上に位置した正極活物質層(18)と、第2電気伝導性基体上に位置した負極活物質層(16)と、を備えた両極性電極と;この両極性電極を囲む2つのセパレータ(15,19)と;を具備し、両極性電極の各電気伝導性基体が、アルミニウムまたはアルミニウム合金とされた材料から形成され、両極性電極の負極活物質が、蓄電池の動作条件下で電気伝導性基体をなす材料と接触したにしてもアルミニウム合金を形成し得ない材料とされている。 (もっと読む)


【課題】使用済みリチウムイオン電池を、塗工された電極(集電体に塗工された電極活物質層)の形態を保持したまま、その電極を再生・再利用して再生電池を得ることのできるリチウムイオン電池の電極再生方法を提供する。
【解決手段】本発明は、使用済みのリチウムイオン電池に対し、当該電池の正負極の少なくとも一方の電極を極性溶媒で処理する工程、当該溶媒処理電極を乾燥する工程、当該乾燥電極を有する電池に再注液する工程を含むリチウムイオン電池の電極再生方法により達成できる。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度を有し、充放電サイクル特性、容量の充放電速度依存性を改善した難燃性の電解質組成物、および二次電池を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とする電解質組成物、それを用いた二次電池、並びに二次電池の製造方法。
【化1】
(もっと読む)


【課題】ゲル電解質と同等のイオン伝導度を示し、且つリチウムイオンの輸率にも優れる電解質膜、及び該電解質膜の製造に好適な電解質の提供。
【解決手段】(A)ポリアニオン型リチウム塩、(C)ホウ素化合物及び(D)有機溶媒が配合されてなることを特徴とする電解質;かかる電解質を用いて得られたことを特徴とする電解質膜。 (もっと読む)


【課題】二次電池において、電池性能を確保しつつ、内部短絡による短絡電流の発生とそれに伴う電池の発熱を効果的に抑制しうる手段を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池用負極は、集電体と、集電体の表面に形成された、負極活物質粒子を含む負極活物質層とを有する。そして、負極活物質層においては、負極活物質層の全体にわたるパーコレーションパスによる導電性が生じないように、負極活物質粒子間に絶縁材料(アルミナ粒子、ポリエチレンオキシド、スチレンブタジエンゴムラテックスなど)が配置されている点に特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく,電池性能の低下を抑制する二次電池を提供すること。
【解決手段】二次電池100は,ケース50に発電要素を収容している。そして,ケース本体10の第1面51にはパターン溝11が形成され,第1面51の裏面である第2面52にはパターン溝12が形成されている。二次電池100は,各パターン溝11,12がケース50内の発電要素を押圧し,ケース50自身が発電要素を対向方向の両側から押さえ込む。また,二次電池100は,パターン溝11とパターン溝12とが,同一模様であって,第1面51と第2面52とが対向する方向に直交する面方向に位置をずらした配置となっている。 (もっと読む)


【課題】平形導体を蛇行や振れのない状態で移送させることができ、絶縁フィルムを精度よくカットすることが可能なリード部材の製造方法および製造装置を提供する。
【解決手段】平形導体12の一部に絶縁フィルム13を導体幅方向に所定量張り出すように両面から貼り合わせたリード部材の製造方法である。リールから繰り出された複数本の平形導体12を並列に移送させ、帯状の絶縁フィルム13を、所定の間隔をあけて平形導体の長手方向と直交するように複数本の平形導体12の両面に一括して貼り合わせる。この後、複数本の平形導体間を跨がる絶縁フィルム部分を、平形導体の移送をガイドする溝15aを有するスリットロール15間に配されたスリット刃17でカットする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れたサイクル寿命特性を示すリチウム2次電池用負極活物質およびそれを含むリチウム2次電池を提供する。
【解決手段】前記負極活物質は、気孔を含む結晶質炭素物質、および前記気孔内部、結晶質炭素物質の表面またはこれら全てに分散されている非晶質性伝導性ナノ粒子を含む炭素−ナノ粒子複合体を含み、前記伝導性ナノ粒子は、X線回折分析による最も高いピークを示す結晶面の半価幅が0.35°以上である。 (もっと読む)


【課題】優れたサイクル特性、保存特性および負荷特性を得ることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。電解液は、ジ炭酸エステル化合物、ジカルボン酸化合物、モノフルオロリン酸ジリチウムおよびジフルオロリン酸リチウムのうちの少なくとも1種と、不飽和シュウ酸化合物および不飽和スルホン酸化合物のうちの少なくとも1種とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】粉末状のシリコン及び/またはシリコン合金を負極活物質として用いた非水電解質二次電池において、充放電時における負極活物質の電解液との間の副反応を抑制し、充放電サイクル特性を向上させる。
【解決手段】正極活物質を含む正極と、負極活物質を含む負極と、非水系溶媒に溶質を溶解させた非水電解液とを備える非水電解質二次電池であって、負極活物質として、粉末状のシリコン及び/またはシリコン合金が用いられ、非水電解液に、モノフルオロ燐酸リチウム、ジフルオロ燐酸リチウム、トリフルオロ燐酸リチウムからなる群より選ばれる少なくとも1種のフッ素化燐酸リチウム及びジイソシアネート化合物が添加剤として含まれ、鎖状カーボネート化合物が非水系溶媒として含まれていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】電気化学的に安定で、しかも有機化合物を溶解する能力に優れたイオン液体を提供する。
【解決手段】本発明のイオン液体は、アルキル基またはメトキシアルキル基(R)がN位に置換したオキサゾリジンカチオンと、ハロゲンを含むアニオン(X-)とから構成され、下記一般式(1)で表わされる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】デンドライトの生成が抑制され且つ伝導度が高いリチウム二次電池用電解質、及びそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】エチレンオキサイド及び/又はプロピレンオキサイドを繰り返し単位として分子中に有する基材とリチウム塩とからなる、液状の有機物である溶媒を実質的に含有しないリチウムイオン導電性材料と、リチウムイオン導電性材料中に分散される無機物粉体とを有するリチウム二次電池用電解質である。 (もっと読む)


【課題】非水系二次電池のリチウムイオン電池において、エージング工程でのFeイオンを主体とした金属イオン溶出が抑制され、充放電時の負極表面へのFe析出による電池電圧低下の問題が回避され、電池の歩留まりが向上する。また、電池の製造工程を変更する必要が無く、品質の安定したリチウムイオン電池を安価に供給する。
【解決手段】鋼製缶内面の表面にNiとNi−Fe合金、Feの内少なくとも二種類が混在し、前記鋼製缶内面の最表面に不働態皮膜を有することを特徴とする、リチウムイオン電池用負極ケースが提供される。 (もっと読む)


【課題】円筒型非水電解質電池の安全性および生産性を両立する。
【解決手段】
円筒型非水電解質電池に用いるセンターピンとして、中空円筒形状を有し少なくとも上記ガス排出機構側の一端部に、先端に向かって細くなるテーパー部が設けられ、テーパー部の形成開始部近傍に、溝部もしくは他の部分の厚みよりも薄い薄肉部が形成されたセンターピンを用いる。上述の溝部の深さもしくは他の部分の厚みに対する薄肉部の厚みの厚み減少量が、センターピンの他の部分の厚みに対して10%以上75%以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】非水系二次電池の電池性能を悪化させることなく難燃性を向上させた、非水系二次電池用非水電解液を提供する。
【解決手段】一般式(I):


(R1およびR2は、同一または異なって、水素原子、または低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルコキシ基、低級アルコキシカルボニル基、低級アルキルカルボニル基、低級シクロアルキル基およびアリール基から選択されかつ置換基を有してもよい;nは0または1であり、nが0のとき、R3は、水素原子、ハロゲン原子、または低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルコキシ基、低級アルコキシカルボニル基、低級アルキルカルボニル基、低級シクロアルキル基およびアリール基から選択されかつ置換基を有してもよい;nが1のとき、R3およびR4は、R1およびR2と同義である)で表される非水電解液とする。 (もっと読む)


【課題】非水電解液、特にリチウムイオン二次電池の電解液において、難燃性能および電池特性の向上した非水電解液を提供する。
【解決の手段】リチウムの吸蔵・放出が可能な正極及び負極を組合せて使用するリチウム二次電池用の非水系電解液であって、フッ素原子を側鎖に含む難燃剤とホウ素化合物からなる添加剤を共存してなる非水系電解液を用いる。 (もっと読む)


【課題】電位窓が広く、しかも充放電の繰り返しによっても、充放電量の低下が少ないリチウムイオン電池用電解液及びリチウムイオン電池を提供することを解決すべき課題としている。
【解決手段】本発明のリチウムイオン電池用電解液は、有機溶媒にリチウム塩が溶解しているリチウムイオン電池用電解液であって、前記有機溶媒には、両末端にニトリル基が結合したジニトリル化合物が含まれており、前記リチウム塩としてLiBF、LiTFSI、LiBETI、LiPF及びLiBOBの少なくとも一種を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非水系電解液の漏液や揮発を防ぐことで高い耐久性を示し、且つ、非水系電解液と同等のイオン伝導度や、良好な強度を示す電解質膜、及びその原料となる電解質の提供。
【解決手段】(A)ポリアニオン型リチウム塩、(B)マトリクスポリマー、及び(C)非水系電解液を含有し、前記(A)ポリアニオン型リチウム塩が、スルホン酸リチウム塩を含むことを特徴とする電解質、及び前記電解質を用いて得られる電解質膜。 (もっと読む)


【課題】二次電池の負極集電体材料として好適な圧延銅箔、並びにそれを用いた負極集電体、負極板及び電池。
【解決手段】Ag、Cr、Fe、In、Ni、P、Si、Sn、Te、Ti、ZnおよびZrの中の一種以上を合計で0.01〜0.50質量%含有し残部Cu及び不純物からなる銅合金箔であり、80%IACS以上の導電率を有し、圧延方向と成す角度が0度、22.5度、45度、67.5度及び90度となる5つの方向にヤング率を測定し、該5つのヤング率のうちの最大の値をEmax、最小の値をEminとしたときに、Emax/Eminが1.3以下であり、300℃で30分間加熱後に400MPa以上の引張り強さを維持する、良好なサイクル特性を有する二次電池の負極集電体用圧延銅箔。この銅箔を負極板の集電体として用いた二次電池は、充放電サイクル寿命に優れる。 (もっと読む)


161 - 180 / 467