説明

Fターム[5H032AS01]の内容

混成電池 (25,704) | 電極の種類(活物質による) (5,071) | 金属、合金(イオン、塩を含む) (576)

Fターム[5H032AS01]の下位に属するFターム

Fターム[5H032AS01]に分類される特許

101 - 120 / 166


【課題】電池出力を長期間に渡り得ることが可能な電池用セパレータ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】固体電解質電池は、負極20/固体電解質10/シート状の正極触媒50/水系電解質で構成されている。固体電解質10の正極触媒側表面には所定の凹凸形状が形成されており、シート状の正極触媒50はその凸部11に接するように配置されており、凹部12によって水系電解質が充填される空間60が形成されている。これにより、正極触媒と固体電解質表面との接触面積を適度に維持しつつ、LiOやLiOHが移動し易い空間を確保できる。 (もっと読む)


【課題】電解液と空気極層との間に溜まった気体を排出させることができる空気電池を提供する。
【解決手段】空気極層11及び負極層12の間に電解液13が介在し、電解液と空気極層との接触圧を高めることができる加圧手段を備えた空気電池であって、該加圧手段は、前記空気極を前記負極層側へ押す手段、及び/又は、前記負極層を前記空気極側へ押す手段15である。更に該空気電池は電圧の変化を検知することにより、前記電解液及び前記空気極に溜まった気体を検知する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 高い酸素還元能力を有し、実用性に優れた酸素還元用触媒及び酸素還元用電極を提供する。
【解決手段】 アニオン基を有し中心金属がIII価の金属である水溶性ポルフィリン誘導体の熱処理物を主体とする酸素還元用触媒である。熱処理前において、カチオンによって水溶性ポルフィリン誘導体のアニオン基間及び金属間がそれぞれ結びつけられた二重の規則的構造を有する。この酸素還元用触媒は、水溶性ポルフィリン誘導体の水溶液にカチオンを加えて反応させ、得られる生成物に対して不活性ガス雰囲気中で熱処理を施すことにより製造される。また、この酸素還元用触媒は、導電性の電極素材に担持させることにより、酸素還元用電極として用いられる。 (もっと読む)


【課題】酸性電解質を用いた電池(一次電池及び二次電池)を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも負極となる金属1と、正極となる導電部材3とを重ね合わせて重合体7を形成し、導電部材3の金属1に対向する側には酸性電解質4が付着され、金属1に対向しない側には陽極触媒5を配置することにより一次電池を構成する。金属1はマグネシウム又はアルミニウム等を使用し、酸性電解質4としては過塩素酸を用いることができる。金属1と導電部材3との間にセパレータ2を配置し、金属1とセパレータ2との間に吸水・保湿部材を配置しても良い。電池化学反応に伴って溶滅する金属1を取り替えることで、充電時に外部電源を不要とする二次電池を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】電解液として酸性電解質を用いることで従来よりも起電力がはるかに大きく、しかも電源に接続せずとも充電ができる電池を提供する。
【解決手段】マグネシウム等の金属を負極とすると共に、カーボン等の導電部材を正極として当該正極に空気を供給し、この負極と正極間に酸性電解質を配設することにより電池を構成する。酸性電解質として過塩素酸を用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来、電源を必要としない電気化学反応により、単に水酸化マグネシウムが生成し、電流が流れると共に水素ガスが発生することは知られていたが、効率よく継続して、水酸化マグネシウムを製造する手段と、前記水酸化マグネシウムを製造すると共に効率よく継続して発電する手段または水素ガスを製造する手段は開示されていなかった。したがって、効率よく継続して水酸化マグネシウムを製造し、水酸化マグネシウムの製造単価を低減し、エネルギー資源を有効活用することを課題とする。
【解決手段】 マグネシウム、アルミニウム等をアノードとし、アノードよりも電気化学的に貴電位の金属または炭素質材をカソードとした電極対と、電極接続導電手段と、溶存酸素供給手段と、pH5以上の電解水とで空気電池を構成することで、効率よく継続して水酸化金属を製造する手段とする。 (もっと読む)


本発明は、(a)元素周期表の第4族から12族の一つ以上の遷移金属を備えている電子コレクター(3)、及び前記電子コレクターの表面に、1から1000nmの平均直径を有するナノ粒子を含有しているナノ構造化転換層の形態で提供される電気化学的活物質により形成された電極であって、前記電気化学的活物質は前記電子コレクター内に提供される遷移金属の少なくとも一つの化合物を含有している電極と、(b)リチウムイオンを伝導でき、水及び空気に対して不浸透性であり、及び前記電極(a)の前記ナノ構造化活物質の表面を全体的に被覆している前記電解質(5)の連続層と、を含んでいる半蓄電池に関連している。本発明は、好ましくはLiOHを含有している水溶性電解質の存在の元で、そのような負極としての半蓄電池を備えている発電機に関連している。
(もっと読む)


【課題】充分な空隙を有しつつ、機械的強度が高く、電気的特性に優れる電極を得ることができ、製造コストの低減を図ることが可能な電極形成用スラリー組成物、電極及び電極の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】貴金属粒子、ポリオキシアルキレン樹脂を含有する加熱消滅性樹脂粒子、及び、分散溶媒を含有する電極形成用スラリー組成物であって、前記加熱消滅性樹脂粒子を、前記貴金属粒子に対して固形分比で0.01〜20重量%含有し、前記加熱消滅性樹脂粒子の平均粒子径が0.05〜10μmである電極形成用スラリー組成物。 (もっと読む)


【課題】出力特性およびサイクル特性に優れた空気電池を提供する。
【解決手段】導電性材料を含有する空気極層4および上記空気極層の集電を行う空気極集電体6を有する空気極と、負極活物質を含有する負極層3および上記負極層の集電を行う負極集電体2を有する負極と、上記空気極層および上記負極層の間に設置されたセパレータ7と、上記空気極層および上記負極層の間で金属イオンの伝導を担う電解質9とを有する空気電池であって、上記空気極層が、触媒として高純度ラムズデライト型二酸化マンガンを含有する空気電池。 (もっと読む)


本発明は、電池セルを充電する方法に関し、当該セルのアノードへの金属燃料の析出により電池セルを充電する方法に関する。

(もっと読む)


流体消費セルを有する流体消費バッテリへの流体を制御するための流体調節システムを提供する。この流体調節システムは、弁と、この弁を開閉するためのアクチュエータとを含む。このアクチュエータは、装置を動作させるために必要なバッテリ電圧がより大きな場合に前記弁を開き、必要なバッテリ電圧がより小さな場合に前記弁を閉じるように制御される。コントローラが、モニタした電圧などの電気出力の、変化率閾値と比較した変化率に基づいて弁を開閉するようにアクチュエータの動作を制御し、モニタした変化率が閾値を超えた場合に弁が開かれる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電解液の劣化がなく、電圧降下が無く高い電圧を得ることが可能な空気二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】空気拡散電極(正極)4と、この空気拡散電極4に対峙して配置された負極2と、空気拡散電極4と負極2の間に配置された電解液3とを備え、負極2は、ガリウム系金属と、標準電極電位がガリウムより低い金属元素とを有する液状合金材を含む構成である。 (もっと読む)


【課題】電気化学デバイスに用いた場合に、デンドライトの発生をより抑制することのできる電極を提供する。
【解決手段】酸化還元可能なナノ粒子と、該ナノ粒子を被覆する炭素材料とからなるナノ複合材料を有する電極。
前記ナノ複合材料が、以下の(A)の要件を有する前記の電極。
(A)ナノ複合材料における炭素材料が層を形成している。
前記ナノ複合材料が、以下の(B)、(C)および(D)の要件を有する前記の電極。
(B)炭素材料が形成する層の数が、2〜1000である。
(C)炭素材料が形成する層の総厚みが、1nm〜200nmの範囲である。
(D)ナノ粒子の径が、0.5nm〜900nmの範囲である。
前記の電極を有する空気電池。 (もっと読む)


【課題】非水系二次電池と水溶液系二次電池との組合せによって構成される組電池であって、水溶液系二次電池の過放電による早期劣化を防止し得る手段を備えた組電池を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供される複数の二次電池が直列に接続されてなる組電池10は、水溶液系二次電池14と非水系二次電池12との組合せによって構成されており、前記直列に接続された複数の二次電池のうちの水溶液系二次電池に対し、負性抵抗特性を有するダイオード16が該組電池の放電時に順方向接続となる向きで並列に接続されている。 (もっと読む)


【課題】より大きな放電容量を有する空気電池を提供する。
【解決手段】空気電池10は、集電体12に形成された正極13と、集電体14に隣接するリチウム負極15との間に電解液18を備えたものである。正極13には電解液18側にセパレータ17が設けられている。この正極13は、触媒16と、導電材13aとがバインダ13bによりプレス成形されて作製されている。ここでは、集電体12,14をステンレス製メッシュとし、触媒16をニッケル金属粉末とし、電解液18を非水電解液として構成することができる。触媒16のニッケル金属粉末は、メディアン径が21μm以下とすることがより好ましく、10μm以下とすることが一層好ましい。 (もっと読む)


例えば逆電気透析プロセス等の電気分解を実行するためのデバイス及び方法であり、このデバイスは、少なくとも第一電極と第二電極とを備えた第一コンパートメントと、第一コンパートメントから隔てられ、少なくとも第一電極と第二電極とを備えた第二コンパートメントと、第一電極どうしが相互に接続されている第一発電モードと、第二電極どうしが相互に接続されている第二発電モードとを切り替えるスイッチング要素(28)と、第一コンパートメントと第二コンパートメントとの間に交互に配置される、少なくとも1つのカチオン交換膜(10)及びアニオン交換膜(8)とを含み、かつ膜の間に交互に供給される、高浸透圧電解質溶液と低浸透圧電解質溶液とは、第一発電モードから第二発電モードへの切り替えの間に位置を変える。
(もっと読む)


【課題】鉛電池と電気二重層キャパシタとの切替を要せず入出力性能を向上させることができる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置5は、集電体に活物質を保持した正極板および負極板がセパレータを介して捲回された鉛電池1と、両面に電解液層を配置したバイポーラ極板がセパレータを介して積層された電気二重層キャパシタ2とを備えている。電気二重層キャパシタ2が鉛電池1に直接並列に接続されている。鉛電池1の正極板、負極板の集電体には、それぞれ錫を含む鉛合金の粉末が圧延された粉末圧延シートが用いられている。電気二重層キャパシタ2では、外部印加電圧が構成セル数Nで均等に分割された電圧が、電解液を構成する水の分解電圧を越えないように構成セル数Nが決定されている。高率充放電時の初期に電気二重層キャパシタ2が入出力を担う。 (もっと読む)


【課題】水道水の水質低下により、各家庭、各事業所では浄水器を取り付けることにより、その低下を防いでいる。しかし、現在市販されている浄水器においては、一晩通水を止めるだけで、濾過材に付着した細菌が著しく増殖して不衛生な状態になることが認められており、長時間通水を止めた後の浄水器の水は飲用に適さないものとなっている。
【解決手段】二種類の金属を浄水器本体1の内部浄化水出口7に取り付け、被処理水が二種の金属4,5の間である6を通過して浄水器1の8より外部に出るものである。二種の金属のうち最低一つには殺菌性を有する金属を用いて、なおかつ二種の金属間である6にはそれら金属による電流がながれるため二重に殺菌が行われる。 (もっと読む)


【課題】より高い光電変換効率を実現し得る光電変換素子、このレドックスイオンからの電子を円滑に受けられる電子輸送層を効率よく製造可能な電子輸送層の製造方法、かかる電子輸送層を備えた光電変換素子を効率よく製造可能な光電変換素子の製造方法、および、かかる光電変換素子を備えた信頼性の高い電子機器を提供すること。
【解決手段】太陽電池1は、基板2上に設けられた第1の電極3と、第1の電極3と対向して設置され、対向基板7に支持された第2の電極6と、これらの電極3、6間において、第1の電極3側に位置する電子輸送層4と、電子輸送層4と接触する色素層Dと、電子輸送層4と第2の電極6との間に位置し、レドックスイオンを含む電解液を含む電解質層5とを有している。電子輸送層4は、緻密質層41と、半導体材料で構成された繊維状物の集合体で構成され、レドックスイオンが通過可能なサイズの空孔を含む多孔質部42とを有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、空気中の水分の浸入を防止でき、高率放電等に適した空気電池システムを提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、導電性材料を含有する空気極層および上記空気極層の集電を行う空気極集電体を有する空気極と、金属イオンを吸蔵・放出する負極活物質を含有する負極層および上記負極層の集電を行う負極集電体を有する負極と、上記空気極層および上記負極層の間に設置されたセパレータと、密閉型電池ケースと、を有する密閉型空気電池セルと、上記密閉型空気電池セルの内部を大気圧よりも低い圧力に減圧する減圧手段と、を有することを特徴とする空気電池システムを提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


101 - 120 / 166