説明

Fターム[5H040AS01]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池の取り付け対象機器 (7,081) | 据置式,懸吊式,電池室 (298)

Fターム[5H040AS01]の下位に属するFターム

Fターム[5H040AS01]に分類される特許

121 - 140 / 263


【課題】本発明は、捲回体内部の発熱分布変化を検知することにより、従来の温度計測による異常検知方法よりも早期に異常を検知する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の二次電池システムは、捲回体内部の中心部近傍及び外周側近傍の温度計測手段を有し、その温度差ΔT及び、電池周囲雰囲気の温度計測手段を有し、前記捲回体外周側近傍と電池周囲雰囲気との温度差ΔTcを用いて運転開始初期からある任意の運転期間の間に生じたΔT及びΔTcの経時変化量、すなわちΔTT及びΔTTcを計算し、それらの値と、場合によっては、それらの値の比ΔTT/ΔTTcをも用いて発熱分布変化の有無と発熱分布の変化を検出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】性能にばらつきがある複数の二次電池を、より有効に活用することができる充放電装置及びこれを用いた電力貯蔵システムを提供する。
【解決手段】
複数の二次電池B1〜B8と、これらの二次電池を充電する電圧を出力する直流電源6と、複数のキャパシタC1〜C4を互いに直列に接続して構成され、外部の変換装置と接続される蓄電部2と、二次電池を充電し又は放電させるための接続装置3とを備えた二次電池充放電装置1において、接続装置3は、互いに並列に接続された状態の複数の二次電池B1〜B8を、直流電源6と接続することによって充電する。また、接続装置3は、複数の二次電池B1〜B8から選択した二次電池を複数のキャパシタC1〜C4から選択したキャパシタに接続することによって放電させる。 (もっと読む)


【課題】電池セルと電池セルとの間に冷却媒体用の冷却通路が形成されるものにおいて、より効果的な冷却を可能とする電池パックを提供する。
【解決手段】電池パックにおいて、積層方向で互いに対向する電池ケース120の一方側の表面121Aおよび他方側の表面121Bには、対向する相手側の電池ケース120の表面121B、121Aに向けて突出し、自身の表面121A、121B上に沿って延び、複数本が平行配置された第1リブ123Aおよび第2リブ123Bが、それぞれ形成されており、冷却通路140内において、第1リブ123Aと第2リブ123Bとが交差して、第1リブ123Aの突出側先端部123aと第2リブ123Bの突出側先端部123bとが当接するようにする。 (もっと読む)


【課題】使用したい時にエネルギーが使えて、またスケーラブルに構築でき、さらにインフラ初期投資を少なくすることが可能な充電システムを提供すること。
【解決手段】内部に二次電池を備える1以上のバッテリ装置と、電力をバッテリ装置へ非接触送電する充電装置と、充電装置とバッテリ装置との間の非接触送電を制御する充電制御装置と、を備え、バッテリ装置は、底面が略正六角形であって所定の高さを有する六角柱であり、充電装置は、底面が略正六角形であって所定の高さを有する六角柱であり、充電装置にバッテリ装置を積み重ねることで、充電制御装置の制御によって充電装置とバッテリ装置との間の非接触送電を実行する、充電システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】単電池を容易に着脱するとともに、単電池の電極端子を端子接続部材に確実に接続させることができるバッテリ装置を提供する。
【解決手段】バッテリ装置1は、一端面12aから突出する一対の電極端子2を有する複数の単電池3と、下部に形成された開口部17aおよび上部を閉塞する天板22を有し、開口部から一対の電極端子を上方に向けるようにして単電池を挿入し収容するケーシング本体17と、単電池をケーシング本体に収容された状態で支持可能な仮押え部5と、天板の内面に設けられ、ケーシング本体に収容された単電池の一対の電極端子に当接するとともに、隣り合う単電池同士の電極端子を電気的に接続する端子接続部材6と、開口部を閉塞した状態で単電池を上方に付勢して電極端子を端子接続部材に当接させる電池付勢部材34を有し、開口部に開閉可能に設けられた蓋部18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回路基板支持装置において、回路基板の変形や破損等が生ずる虞を低減させる。
【解決手段】回路基板4は、電池3の保護回路等が実装されており、複数の電池3に隣接する位置に配設されている。回路基板4は、八つの切り欠き41a〜41hが長手方向Xへ間隔をもって短手方向Yの端部に形成されている。切り欠き41a〜41hは、略矩形形状の切り欠きであり、回路基板4の短手方向Yの両端に四つずつ間隔をもって形成されている。四つの基板ホルダー5は、回路基板4を支持する部材であり、回路基板4の切り欠き41a〜41hに対応する位置に各々配設され、切り欠き41a〜41hに係合した状態で回路基板4の短手方向Yの両端を支持する。四つの基板ホルダー5は、筐体本体2にネジ止め固定される。 (もっと読む)


【課題】 組電池を構成する電池の膨張を効果的に抑制しながら、構成部品が少ない組電池構造を提供する。
【解決手段】 複数の平板状の電池2,2が、その広い面が対向するように所定間隔を隔てた積層状に並べられた組電池構造において、電池2の両端部21をそれぞれ保持可能な保持部31が設けられた対をなすホルダ部材3により電池2,2を所定位置に保持すると共に、電池と電池の間の空間に対応する複数本の棒状スペーサ51が電池積層方向に並んでくし状に連設された、少なくとも1つの間隔保持部材5を有し、前記棒状スペーサ51は、電池と電池の間にそれぞれ挟持されるとともに、電池2の広い面のうち前記保持部で保持されていない領域が、前記棒状スペーサ51によって分割されるような組電池構造とする。棒状スペーサ51によって電池2の広い面を等分割することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 電池ユニットが現地に据付ままで性能検査が行える仕組みを提供すること。
【解決手段】 二次電池と充放電装置から成るエネルギー蓄積システムを複数台接続された電池サイトのコントローラであって、電池評価に関する指示を出力する電池評価指令と、電池評価指令が出力する信号に従って、二次電池の電圧もしくは二次電池の充放電電流等からエネルギー状態を監視しつつ二次電池の充放電動作を制御し、電池評価指令が指示する性能検査対象の二次電池が充電もしくは放電するのに必要なエネルギーを、性能検査対象でない他の二次電池に移動するコントローラ (もっと読む)


【課題】複数の電池セル間において温度の均一化を図ることができる二次電池モジュールの提供。
【解決手段】二次電池モジュールには複数の電池セル1が配置され、電池セル1の周面に設けられ、冷却液供給源4から供給された気化用冷却液3を保持するとともに気化させる冷却液気化層9と、電池セル1の温度を検出する温度センサ10と、温度センサ10の検出対象電池セルの冷却液気化層9に、気化用冷却液が供給されたか否かを検出する液検出センサ11と、温度センサ10および液検出センサ11の検出値に基づいて、冷却液供給源4から冷却液気化層9への気化用冷却液3の供給および停止を制御する制御部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のバッテリーがすべて並列及び直列構造に配置される場合にも両電極端子が最短距離で形成されるバッテリーアレイ及びこれを含むバッテリーパックを提供する。
【解決手段】平行に並列配置されたM+1バッテリーを含む各バンドル単位からなり、2N+1個のバンドルで配置された複数個のバッテリー(ただし、N及びMは自然数)と、第1バンドルで第2N+1バンドルを電気的に直列連結するために対応する各対のバンドルを連結してバッテリーアレイの第1端部と第2端部に配置された複数の連結タップと、第1極性を持って第1バンドルに電気的に連結された第1極性出力端と、第2極性を持って第2N+1バンドルに電気的に連結されて前記第1バンドルに隣接するように配置された第2極性出力端と、を含む。 (もっと読む)


【課題】タイムスイッチを用いた電圧均等化装置が開示される。
【解決手段】電圧均等化装置は、直列に連結された複数のエネルギー貯蔵単位セルと、複数のエネルギー貯蔵単位セル間の均等充電のために、第1スイッチモジュールを介して各エネルギー貯蔵単位セルと並列に連結される単一の第1バランスキャパシタと、各エネルギー貯蔵単位セルと第1バランスキャパシタ間に設けられ、各エネルギー貯蔵単位セルと第1バランスキャパシタ間の連結を順次に開閉する、複数のスイッチを有する第1スイッチモジュールと、を含むことを特徴とする。これによって、低コストでエネルギー貯蔵単位セル間の電圧ばらつきを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 互いに異なる態様の二次電池を用いても構成することのできる発電システムの電力変動緩和装置を提供することにある。
【解決手段】 並列に接続された組電池2の出力電圧をそれぞれ検出して、組電池2のそれぞれの出力電圧を均一に調整し、発電システム10の発電による電力変動を緩和するために、発電システム10に接続された電力変換装置5により、電圧を均一に調整した組電池2から出力される直流電力を交流電力に変換する発電システムの電力変動緩和装置1。 (もっと読む)


【課題】安定的に発熱を抑制できるリチウム二次電池用正極材料、該リチウム二次電池用正極材料を正極材料として用い、充電状態での安全性に優れたリチウム二次電池、及び該リチウム二次電池を用いた二次電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明に関わるリチウム二次電池用正極材料は、組成式LiMnx1-x2(但し、0.1≦x≦0.6。MはLi,Mg,Al,Ti,Co,Ni,Mo)からなる群より選択される一つ以上の元素である)で表わされる層状構造を有するリチウムマンガン複合酸化物の表面にリン酸化合物と、A(AはMg,Al,Ti,Cuからなる群より選択される一つ以上の元素である)を含む酸化物またはフッ化物とを含む被覆層を有し、リンは、前記被覆層内において、表層側の原子濃度が、前記リチウムマンガン複合酸化物側よりも高い。 (もっと読む)


【課題】 端子部材、供回り防止部材の精度が良好でないときにも、確実に供回りを防止する。
【解決手段】 蓋4の外面には、各電極貫通孔11の近傍に円形の突起(供回り防止部材)1が突設されている。電極保持部材9には、貫通電極11を貫通するための電極貫通孔が穿設され、さらに、蓋4に接する面に凹部7が形成されている。電極保持部材9の取り付け時に、突起1は凹部7に嵌入、係合し、電極保持部材9の貫通電極11を中心とした回転が阻止される。凹部7は蓋4の長手方向を長径方向とする長円形状であり、突起1の位置がずれたときにも、突起1は、確実に凹部7に嵌合する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで収納効率の高い電池モジュールが組み込まれた蓄電システムを提供する。
【解決手段】複数の電池セルを収納した電池モジュール15と、電池モジュール15を収納する収納ケース11と、を備え、電池モジュール15に蓄電された電荷を交流電力に変換して負荷へ供給する蓄電システム10において、収納ケース11は、基台12上に配置された最も面積の大きい面を前面部とする横長の直方体形状とされ、電池モジュール15は、直方体形状をしており、収納ケース11内に複数配置されると共に、収納ケース11の上面部13eの上方側から内部へ挿入及び取り出しできるように、且つ収納ケース11の前面部13aと電池モジュール15の最も面積の大きい面が対向するように複数並んで位置決め配置され、また、交流電力への変換又は電池モジュール15への充電/放電を制御する制御部18が収納ケース11内に配置されている。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで収納効率の高い電池モジュールが組み込まれた蓄電システムを提供する。
【解決手段】複数の電池セルを収納した電池モジュール15と、電池モジュール15を収納する収納ケース11と、を備え、電池モジュール15に蓄電された電荷を交流電力に変換して負荷へ供給する蓄電システム10において、収納ケース11は、基台12上に配置された最も面積の大きい面を前面部13aとする直方体形状とされ、電池モジュール15は、直方体形状をしており、収納ケース11内に複数配置されると共に、収納ケース11の側面部13c及び13dから内部へ挿入及び取り出しできるように、且つ収納ケース11の前面部13aと電池モジュール15の最も面積の大きい面が対向するように複数並んで位置決め配置され、交流電力への変換又は電池モジュールへの充電/放電を制御する制御部18が収納ケース11内に配置されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で電池を効率的に冷却させることが可能な、新規かつ改良された電池組立体、電気自動車、及び電池ハウジングを提供する。
【解決手段】ハウジングと、前記ハウジング内に配置される第1電池パックと、前記ハウジング内に前記第1電池パックと離隔して配置され、前記第1電池パックとの間に冷却材を流動させる第1流路を形成する第2電池パックと、を含み、前記第1電池パックおよび前記第2電池パックと前記ハウジングの内面との間に、前記冷却材を流動させる第2流路が形成される、電池組立体。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで収納効率の高い電池モジュールが組み込まれた蓄電システムを提供する。
【解決手段】複数の電池セルを収納した電池モジュール15を収納する収納ケース11を備え、電池モジュール15に蓄電された電荷を負荷へ供給する蓄電システム10において、収納ケース11は、基台12上に配置された最も面積の大きい面を前面部13aとする横長の直方体状とされ、引き出し22がレールシステム21によって収納ケース11の前面部13aから内部に挿入及び引き出し可能に取り付けられ、電池モジュール15は、直方体形状をしており、引き出し22内に複数配置され、引き出し22の上面部から引き出し22内へ挿入及び取り出しできるように、且つ引き出し22の前面部22aと電池モジュール15の最も面積の大きい面が対向するように複数並んで位置決め配置され、制御部18が収納ケース11内に配置される。 (もっと読む)


【課題】複数のキャパシタ、蓄電池などのセルの直列回路を複数回路並列接続した蓄電装置の故障検出回路で、各直列回路の電流を検出する方式では装置が大型、高コストで、また満充電時の電流は微小であるので確実な検出ができない。
【解決手段】正否チェック指令に基づいて、充電電圧を低下させ、低下した各セルの電圧を基準電圧と比較することにより、セルの開放異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】接続部および接続経路を簡略化し、接続電気抵抗を低減することができる電池ユニットを提供する。
【解決手段】電池ユニットは、複数の電池ブロックと、複数の電池ブロックを収容する筐体と、隣接する電池ブロックを電気的に接続する接続金属板とを備える。電池ブロックは、正負極端子部をそれぞれ同方向に揃えて配列された複数の電池と、複数の電池の正負極端子部をそれぞれ固定する固定部と、固定部を介して複数の電池の正極端子部に接続された正極板と、固定部を介して複数の電池の負極端子部に接続された負極板とを備える。正極板および負極板は、複数の電池の正極端子部または負極端子部上に配置された端子接続部と、電池ブロックの側面上に配置された取り出し部とを有する。隣接する電池ブロックの取り出し部同士が接続金属板により電気的に接続される。 (もっと読む)


121 - 140 / 263