説明

Fターム[5H040CC26]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池,電池容器の取付け手段 (6,619) | 固定、保持部(蓋の固定,保持も含む) (4,750) | 固定力の発生手段 (1,107) | 弾性を利用するもの (625) | 固定部材を弾性部材で付勢するもの (93)

Fターム[5H040CC26]に分類される特許

1 - 20 / 93


【課題】車両の振動等に対しても二次電池の耐久性の低下を抑制した薄型電池を提供する。
【解決手段】 外装部材111の内部に発電要素112が封入された電池本体11と、他の電池本体を積層した際に互いの電池本体11の外周部113の間に配置される板状部材と、電池本体11及び板状部材とに接合して電池本体11と板状部材とを連結すると共に、板状部材の少なくとも一部を覆う弾性体とを備え、板状部材は、板状部材を覆う弾性体の電池本体11の厚み方向端面の一部から露出した露出部を有する。 (もっと読む)


【課題】バッテリ支持部材と蓋部材とをシール部材を介して結合したバッテリケースの内圧が変動するのを防止し、バッテリケースの変形防止およびシール性能の確保を図る。
【解決手段】バッテリケース24は、複数のバッテリ42を下方から支持するバッテリ支持部材38と、バッテリ支持部材38にシール部材を介して結合されてバッテリ42の上方を覆う蓋部材39とからなるので、バッテリ42の発熱および冷却によってバッテリケース24の内部の気圧が増減するとシール機能に悪影響を及ぼす虞があるが、蓋部材39にバッテリケース24の内外を連通させる通気手段61を設けたので、バッテリケース24の内部の気圧の変動を抑制してシール機能を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の破損や電力変換装置の故障等の場合には、電路の開閉を行うスイッチを操作して容易に太陽電池から切り離すことが可能となる蓄電装置を提供する。
【解決手段】太陽電池からの直流電力を交流電力へ変換して負荷へ供給する電源システムの直流電力が流れる電力線に接続されて直流電力の充電と放電とを可能にした蓄電装置1Aにおいて、所望の定格電圧及び充電容量が得られるように構成した電池モジュールを、筺体10の本体部10A内部の下部側に固定手段を介して着脱可能な状態で固定し、天板11にスイッチボックスを設け、電池モジュールの充電と放電とを制御する制御部を本体部10A内部の上部側に設け、防水機能を有して覆うカバー10Bをスイッチボックスに着脱自在に取付け、本体部10Aの天板11から突出し直流電力を制御部に導く電路を開閉する手動のスイッチSWを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリを便利に着脱することができる電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電子装置は、電子装置本体と、前記電子装置本体に着脱可能に装着されるバッテリと、前記電子装置本体に取り付けられて前記バッテリを当止する当止部材とを備え、前記電子装置本体には、前記バッテリを収容するための収容部が設けられ、前記当止部材は、前記収容部の片側に取り付けられ、前記当止部材は、第一方向に沿って弾性移動することができ、前記当止部材が弾性回復すると前記バッテリを当止して、前記バッテリが前記第一方向に垂直な第二方向に沿って移動することを防止し、前記バッテリ及び前記電子装置本体には互いに係合する係合構造が設けられて、前記バッテリが前記第二方向に沿って移動するか、又は前記バッテリが前記第一方向及び前記第二方向に垂直な第三方向に沿って移動することを防止する。 (もっと読む)


【課題】電池スタックを分解することなく(非破壊により)、拘束バンドによる拘束力を正確に測定できる拘束力検査方法を提供するものである。
【解決手段】複数の単電池を積層してなる積層体と、この積層体の両端に位置する一対のエンドプレートと、前記一対のエンドプレートに取り付けられることにより前記積層体を拘束する拘束バンドとを備えた電池スタックにおける前記拘束バンドの拘束力を検査する電池スタックの拘束力検査方法であって、前記積層体を加振して振動周波数を取得する取得ステップと、前記取得ステップによる取得結果に基づき、前記拘束バンドによる拘束力を判定する判定ステップと、を有することを特徴とする電池スタックの拘束力検査方法。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数で電池素子の膨張を抑制するとともに、外部に対する断熱性を高めることができる電池パックの提供にある。
【解決手段】正極と、負極と、正極と負極の間に設けられるセパレータと、を備える電池素子11が設けられ、電池素子11の周囲を覆う樹脂が備えられる電池パック10であって、樹脂は、電池素子11の膨張を抑制する正極もしくは負極からセパレータへの加圧力を付加する第1の樹脂21と、第1の樹脂21よりも発泡密度の高い第2の樹脂22を備えた。 (もっと読む)


【課題】電池パックが備える電池セルの効率的に冷却する。
【解決手段】電池パックケース1のカバー1bは、吸気口30と排気口31を備える。電池パックケース1内には、それぞれ電池モジュール2が収容された電池収容部7a〜7cとジャンクションボックス収容部8が設けられている。個々の電池収容部7a〜7cの一端に供給流路9a〜9cが設けられ、他端に排気流路10a〜10cが設けられている。カバー1bと電池収容部7a〜7cに収容された電池モジュール2との間にガイド15が設けられている。ガイド15とカバー1bの下面により分配流路43が画定されている。排気口30から分配流路43へ空気が流入する。分配流路43に流入した空気は、電池収容部7a〜7cの供給流路9a〜9cに流入し、電池モジュール2の電池セル25間の隙間11を通って排気流路10a〜10cへ流れ、排気口31から排出される。 (もっと読む)


【課題】電動の軽車両に用いることに適した電動軽車両のバッテリ装置を提供する。
【解決手段】電動軽車両(電動自転車等)のバッテリ装置1は、積み重ねられた10個の直方体形状のバッテリ2が、バッテリボックス3に収納され、10個全てのバッテリ2に接触させた均熱板10を備えている。具体的には均熱板10はバッテリー2の底面に接触するように配置されており、熱伝導性の良い均熱板の配置により温度バラツキを低減する。 (もっと読む)


【課題】電池パックの取り付け構造において、摺動面が荒れて摩擦抵抗が大きくなるという問題を回避する。
【解決手段】係合部材30は、摺動可能かつ揺動可能に支持されるとともに、ストッパ31が取付部101に対して係合可能となるように付勢されている。作動規制部材40は、前記係合部材30の揺動を規制するための当接部41と、前記当接部41を変位させて前記係合部材30の揺動の規制を解除するための操作部42と、を有している。電池パック10が取り付け方向にスライドされたときには、前記取付部101に押圧された前記係合部材30が摺動して前記ストッパ31を退避させる。前記操作部42が操作されて前記係合部材30の揺動の規制が解除された上で前記電池パック10が取り外し方向にスライドされたときには、前記取付部101に押圧された前記係合部材30が揺動して前記ストッパ31を退避させる。 (もっと読む)


【課題】比較的少ない重量、容積で対振動性が高く且つ空気による冷却も可能なリチウムイオン二次電池パックを提供すること。
【解決手段】組電池3を固定する発泡性充填材24を組電池3の角部と下ケース2間に使用し、リチウムイオン二次電池パック内に空気の流路を確保する。 (もっと読む)


【課題】部品点数および組付け工数の低減を可能とする電池パックを提供する。
【解決手段】電池パックにおいて、拘束部材140はリング状に形成されており、電池110および第1、第2エンドプレート120、130によって形成される積層体110Aはリング状の拘束部材140の内側に入れられており、積層体110Aを構成する部材110、120、130の間、あるいは積層体110Aと拘束部材140との間に挿入される外周長さ調節部151、152を備えており、積層体110Aと外周長さ調節部151、152とによって形成される構造体の外周長さが、外周長さ調節部151、152によって、拘束部材140の内周長さに対して調節されており、積層体110Aは、拘束部材140から張力を受けた状態で、拘束されているようにする。 (もっと読む)


【課題】ケースが容易に外れない電池モジュールを提供する。
【解決手段】一対のケース11,12の各周縁部11a,12aを重ね合わせて形成されたケース1内部に電池セル2を収納してなる電池モジュールMにおいて、一方のケース11の周縁部11aに壁面の板厚方向に貫通する係合孔13を設け、他方のケース12の周縁部12aの係合孔13と対応する位置に壁面の板厚方向への切り起しによって形成された突起14を設け、一方のケース及び他方のケースがそれぞれ互いに離反する方向に電池セルを介して弾性付勢されたときに、係合孔と突起とが当接して、一方のケースと他方のケースとの位置が固定される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって単電池セル間の温度バラツキが低減された、組電池装置を提供する。
【解決手段】本発明の組電池装置1は、互いに電気的に接続され、且つ、列設された複数の単電池セル11と、複数の単電池セル11に含まれる互いに隣接する単電池セル(A)と単電池セル(B)との間に配置された熱放射テープとを備える。複数の単電池セル11は、それぞれ、電池要素と、電池要素を収容する金属製の容器12とを含んでいる。熱放射テープは、単電池セル(A)の容器の外壁のうち単電池セル(B)と対向する面の少なくとも一部、および/または、単電池セル(B)の容器の外壁のうち単電池セル(A)と対向する面の少なくとも一部に貼り付けられている。熱放射テープは、波長2μm〜14μmにおいて0.7以上の全放射率を有する。 (もっと読む)


【課題】容易にカバー部材をトレイ部材に接合でき、防水性を確保することができるようにした、バッテリケースを提供する。
【解決手段】電気自動車の駆動用のバッテリを収容するバッテリケースであって、バッテリを支持するトレイ部材10と、トレイ部材10の上に重ねてトレイ部材10に固定されるカバー部材20と、トレイ部材10とカバー部材20との間に介装されるガスケット30と、を備え、カバー部材20は、ガスケット30近傍にカバー部材20とトレイ部材10との接合方向に沿って突設される位置決めピン25を有し、トレイ部材10は、接合方向に沿って穿設され、位置決めピン25が挿入される位置決め穴15を有する。 (もっと読む)


【課題】蓄電システムを構成する各モジュールを、別段に設けた排気路に接続させるようにしなくても、各モジュールを構成する蓄電体セルから生じるガスを所望の箇所に案内して外部に排出できるようにする。
【解決手段】蓄電体セルをケースに納めてなるモジュールMを連結させて蓄電システムを構成させる構造である。隣り合うモジュールM、M同士を連結させる連結部材Jを通じて、この隣り合うモジュールM、Mの一方を構成する前記ケースMa内の空間Mfと、この隣り合うモジュールM、Mの他方を構成する前記ケースMa内の空間Mfとが、連通されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】複数個のバッテリーセルの外面に装着されるホルダーケースにバッテリーセルを固定するように固定リブを形成し、耐久性および安全性を向上させることができるバッテリーパックを提供する。
【解決手段】本発明によるバッテリーパックは、連結タップによって電気的に連結された複数個のバッテリーセルと、前記複数個のバッテリーセルの外側面の一部を覆うように装着されるホルダーケースと、前記ホルダーケースの外面に設けられる保護回路モジュール、及び前記保護回路モジュールと前記バッテリーセルとを連結するリード線を含むが、前記ホルダーケースには前記バッテリーセルを固定すると同時に前記リード線をガイドする少なくとも一つの固定リブを含む。 (もっと読む)


【課題】ロック機構が弱まりにくく、電池蓋を容易に着脱できる電池蓋ロック機構及びそれを用いた電子装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る電池蓋ロック機構は、電池蓋を電子装置のハウジングにロックするために用いられ、且つ前記ハウジングに装着されるスライド部材と、押圧部材と、電池蓋に設けられるフックと、を備える。前記スライド部材には、前記フックに係合される係止用ブロックが設けられる。前記押圧部材は、前記スライド部材のスライド方向に直交する方向に沿って移動可能に前記スライド部材に装着される。前記押圧部材を押圧すると、前記スライド部材が前記押圧部材に押圧されて前記電池蓋から離れるようにスライドすることによって、前記電池蓋のフックと前記係止用ブロックとの係合が解除される。 (もっと読む)


【課題】複数の二次電池を一つのバッテリーパックで具現して容易に大容量で製作することができるバッテリーパックを提供する。
【解決手段】複数の二次電池を固定するフレームと、前記フレームを取り囲む外部フレームを含む。前記バッテリーパックは少なくとも二つの第1及び第2バッテリーセルと、前記第1及び第2バッテリーセルの周辺を取り囲んで、前記第1及び第2バッテリーセルの電極端子に対応するように少なくとも一つの開口部を持つフレームと、を含む。 (もっと読む)


【課題】車両振動が入力されても温調用の媒体ジャケットと外部の冷却回路との接続部位に応力が集中しないようにする。
【解決手段】組電池100は、嵌合孔11fが形成されたタブ11tを縁部に有するバッテリ10と、温調用媒体を流通させる内部媒体通路IPを内部に有し、バッテリ10の周辺に配置される媒体ジャケット20と、温調用媒体を流通させる外部媒体通路OPを内部に有し、嵌合孔11fに嵌合され、嵌合孔11fに嵌合された状態で外部媒体通路OPと内部媒体通路IPとを連通させる固定ブロック70と、バッテリ10、媒体ジャケット20及び固定ブロック70を連結し固定する固定ボルト80と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は薄型二次電池用充放電試験装置のチャック機構に係り、動作制御性に優れたチャック機構を提供することを目的とする。
【解決手段】 薄型二次電池を収納した電池収納体方向へ移動可能なチャック駆動部と、当該チャック駆動部から電池収納体方向へ離間配置され、同方向への移動が規制されるチャック作動部とからなるチャックユニットを備え、前記チャックユニットの電池収納体方向への移動で、前記チャック駆動部が、同方向への移動が規制されたチャック作動部のチャック部材を作動させることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 93