説明

Fターム[5H040JJ04]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 製造、加工方法、装置 (3,061) | 機械的、物理的処理 (2,766) | 被膜、被服、メッキ (173)

Fターム[5H040JJ04]に分類される特許

141 - 160 / 173


【課題】電池セルを収容するケース半体同士の先端部分を部品同士の掛合によって機械的に接続する電池パックおよび電池パックの製造方法を得る。
【解決手段】直方体形状の電池セル101の側部には、コ字状をした第1のケース104と第2のケース105が外枠を形成するように取り付けられる。第1のケース104の受け用穴124、125は導通板108、109の存在しない場所に配置されており、このため第2のケース105のこれらと掛合する引っ掛け爪126、127を導通板108、109の厚さ分だけ厚くできる。4箇所の断面がL字型の反転リブ128、129は4箇所のリブ部131、132の先端を空間的に嵌合する形になるので両ケース104、105の掛合が簡単確実に行われる。 (もっと読む)


本発明は電気化学エネルギー源に関する。当該電気化学エネルギー源は、基板及び該基板上に堆積された少なくとも1つの積層体を有する。前記積層体は、陽極、陰極、該陽極と陰極とを分離する中間に位置する固体電解質、及び前記基板と前記陽極との間に堆積された少なくとも1層の伝導性バリア層を有する。前記バリア層は、前記基板への活性種の拡散を少なくとも実質的に排除するように備えられている。本発明はさらに当該電気化学エネルギー源の製造方法に関する。当該方法は、A)前記基板上に少なくとも1層の伝導性バリア層を堆積する工程、並びにB)該伝導性バリア層上で陽極、固体電解質、及び陰極の順に積層される少なくとも1つの積層体を堆積する工程;を有する。前記基板と前記バリア層との間にゲッター層が供されることが本発明の特徴である。
(もっと読む)


【課題】電極と無機固体電解質との密着性が良好となり且つ導電率の高い複合材料を用いて正極及び負極と無機固体電解質との界面抵抗を低下させることができる実用性に秀れたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極1と負極2とが無機固体電解質3を介して設けられるリチウムイオン二次電池であって、前記正極1と前記無機固体電解質3との間及び前記負極2と前記無機固体電解質3との間には、イオン液体と炭素材料若しくは高分子材料とから成る複合材料層4が設けられ、該複合材料層4は、前記無機固体電解質3の導電率以上の導電率を有するもの。 (もっと読む)


【課題】オンボードの最大のエネルギーで、すべて非常に小さな体積に回復、貯蔵、そして場合に応じてエネルギー制御を結集することができる一体化された部品を得る。
【解決手段】本発明は電気化学的貯蔵源を含むマイクロ部品に関する。それは、接触面(3)を持つ第1の基板(1)と接触面(13)を持つ第2の基板(10)とを含み、少なくとも1つのキャビティ(5)が前記接触面から基板の少なくとも1つに形成され、上記2つの基板(1,10)がシール手段(18)によって前記接触面で一体化され、それによって前記キャビティがシールされ、電気化学的貯蔵源を収容し、マイクロ部品が電気化学的貯蔵源と外部環境との間に電気的接続を提供する。 (もっと読む)


【課題】電池の異常反応時の熱暴走を抑制し、電池の安全性を向上させうる手段を提供することを目的とする。
【解決手段】集電体と、前記集電体上に形成された活物質および導電助剤を含む活物質層と、を有する電池用電極であって、前記活物質層における導電助剤が、金属で表面を被覆した高分子材料であることを特徴とする、電池用電極である。 (もっと読む)


【課題】パック電池を収納した携帯電話機に振動が加わったり、強い衝撃が加わった場合においても常に電気的結合が維持できるパック電池を提供する。
【解決手段】電池本体1の端面に露出した電極を有する結合部を設け、この結合部の端面と隣り合う結合部の面に、携帯電話機等の本体のコネクタの当接片が前記電極に当接状態にあるとき、携帯電話機等の本体のコネクタに設けた突片又は凹部に結合する凹部11又は突片を設けたパック電池。 (もっと読む)


【課題】 電池蓋のヒンジ部を金属材料とした場合に電池電極とヒンジ部が接触してもショートしないように構成した電池蓋の提供
【解決手段】 蓋本体10上に金属製のヒンジ3と絶縁表面処理済のヒンジ押さえ4を重ね合わせてビス止めし、更に電池切片11−1、11−2を図示のような配置で蓋本体10に取り付ける。これにより、電池電極とヒンジ部2が接触してもショートを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】絶縁性を確保できると共に、薄肉小型化の向上に寄与するパック電池を提供する。
【解決手段】アルミニウム含有材料からなる有底の外装缶11の開口部が封口板12によって封口されてなる素電池10であって、前記外装缶11の外表面における底面11cを含み、且つ前記外表面の側壁11d、11eにおける前記底面11c側の端部から前記開口部側の端部に至る領域が陽極酸化処理されている構成とする。そして、前記素電池において前記封口板が配されている頂面には、当該頂面に突き合わせられ、且つ、前記封口板を被覆するカバー体が配されているパック電池の構成とする。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで、生産性の高い電池パックを提供する。
【解決手段】電池1と、充放電安全回路を内蔵するとともに外部接続端子10が設けられかつ接続リード部12a、12bが設けられたカード型端部材5とを備え、電池1の一端面3にカード型端部材5を配置し、電池1の電極端子4と電池ケース2に接続リード部12a、12bを接続するとともに電池1にカード型端部材5を一体固定した。 (もっと読む)


【課題】低背化と共に、回路基板との接続強度に優れた蓄電デバイス及びその実装体を提供する。
【解決手段】セパレータを介して配置された一対の電極が内在する電極保持容器と、前記一方の電極と電気的に接続され電極保持容器の上方に取り付けられた板状の上側電極端子と、前記他方の電極と電気的に接続され電極保持容器の下方に取り付けられた板状の下側電極端子とを備え、前記上側電極端子及び下側電極端子の先端を含む領域の表面には、メッキが施されたメッキ部を有しており、両電極端子のメッキ部は電極保持容器より下方に位置する蓄電デバイスにおいて、前記メッキ部の一部又は全部に掛かる部分には、前記端子の先端から離れた位置に、切り欠き部が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部衝撃に強く、安全性を向上させるとともに容易に組み立て可能なポリマー電池パックを提供する。
【解決手段】本発明のポリマー電池パック100は、電極タブ111を露出して形成されたポリマー電池110と、ポリマー電池の表面を覆って電極タブを外側に露出させる外部ケース120と、外部ケースから露出された電極タブに接続された保護回路基板130とを備え、外部ケース120は、ポリマー電池の上部と両側部を覆う第1外部ケース121と、ポリマー電池の下部と両側部を覆う第2外部ケース125と、ポリマー電池の後方を覆うと同時に第1外部ケース121及び第2外部ケース125の後方を相互連結する後方連結板120aとからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保護回路基板の被覆部分と安全弁部分とを合成樹脂で被覆する際の合成樹脂の充填不足を防止することができる電池パック及び電池パックの製造方法を提供する。
【解決手段】電池1の安全弁8付近に保護回路基板10が配置され、保護回路基板10の被覆部分と安全弁8部分とが合成樹脂で被覆されている電池パックにおいて、安全弁8部分を第1合成樹脂で被覆し、保護回路基板10の被覆部分及び第1合成樹脂を該第1合成樹脂よりも高融点の第2合成樹脂で被覆する。 (もっと読む)


【課題】二次電池の劣化を防止する。
【解決手段】ケースに二次電池を内装し、該二次電池の正負極端子に夫々個別に接続した一対の入出力端子を有して成る電池パックにおいて、前記二次電池の周囲の少なくとも一部にラジウム、ラドン等の放射性物質を配設することによって、二次電池に放射線を照射し、充放電に係るイオンや析出物の構成電子を励起させて、化学反応活性を高め、充放電時の可逆反応を円滑にし、電池劣化を誘発する析出物の成長及び肥大を抑止する。 (もっと読む)


【課題】傷や熱に対して強い耐性を有する単色、文字または模様が施され、体積効率に優れた電池パックを提供する。
【解決手段】
この電池パックでは、硬質ラミネート材11aが、ビッカース硬度30以上の硬質金属からなる金属層が外面樹脂層と内面樹脂層との間に挟まれた構造とされ、外面樹脂層の内面側に、単色、文字または模様が印刷されている。外面樹脂層は、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリエステル、延伸ポリプロピレンのうちから選ばれた何れかを主成分とするものである。 (もっと読む)


【課題】電池を使用機器に装填して放置した場合、電池からの漏出液により、電池使用機器の配線基板を含む配線回路が被害を受けることがあり、電池からの漏出液の配線回路への流出を阻止または軽減し、配線基板を含む配線回路の被害を阻止または軽減する。
【解決手段】電池に密着し電池を覆う電池用カバーであって、電池に係止するための貫通孔または屈曲部の少なくとも一方を備え、伸縮性と液体吸収性とを有し、一体形成されている電池用カバーおよび電池カバーを用いた漏出液吸収方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて良好に絶縁距離を確保できる抵抗帯を用いることで、体積エネルギー密度を維持しつつ優れた性能を発揮することが可能なパック電池を提供する。
【解決手段】パック電池1の内部において、プラスチック樹脂等からなる短冊状体絶縁板70に対し、ニッケルクロム合金等の金属製電熱部材からなる長尺抵抗体71をV字状に折り返してなる抵抗帯7をフレキシブル基板19にスポット溶接により接続して用いる。 (もっと読む)


【課題】組電池で発生する熱を効率良く放熱させ電池温度の上昇を防止して組電池の充電/放電性能を安定化させることができる放熱性に優れた組電池および組電池ケースを提供する。
【解決手段】二次電池を積層した組電池であって、前記積層する電池と電池との間に冷却空気を通すための空気流路を設け、該空気流路の間隔を理論的に求められる境界層厚みより狭くすることを特徴とする放熱性に優れた組電池、好ましくは前記空気流路の中間部に熱を吸収する仕切板を設置する組電池および組電池ケース。 (もっと読む)


【課題】出力端子と接続端子を連結している止ネジを出力端子から絶縁して、安全に止ネジを外せるようにする。
【解決手段】 車両用の電源装置は、複数の電池20を内蔵するケース1の外部に設けている出力端子4と、外部接続具2の接続端子5とを連結具3で連結している。連結具3は、積層している出力端子4と接続端子5に挿通される止ネジ8と、この止ネジ8にねじ込まれるナット9と、出力端子4と接続端子5の表面を被覆して絶縁する絶縁カバー10とを備える。止ネジ8は、頭部を絶縁してネジ部を金属ネジ13としている。積層している出力端子4と接続端子5に止ネジ8を挿通して、先端部にナット9をねじ込み、止ネジ8とナット9で出力端子4と接続端子5を挟着して連結し、止ネジ8で連結された出力端子4と接続端子5の表面を絶縁カバー10で被覆して絶縁している。 (もっと読む)


【課題】 二次電池において、サイクル耐久性をより一層向上させうる手段を提供する。
【解決手段】 集電体の表面に形成された、正極活物質を含む正極活物質層と、電解質層と、集電体の表面に形成された、負極活物質を含む負極活物質層と、がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層を有する二次電池において、正極活物質層または負極活物質層の少なくとも一方に、10〜90%の充電状態における電位分布が0.5〜2.0Vである高電位分布活物質を含ませる。 (もっと読む)


軟質電解質が負極および/または正極を被覆する硬質電解質の間にある複合多層電解質を有する薄膜電池の製造方法および製造装置ならびに製造される電池。いくつかの実施形態において、それぞれ両面を硬質電解質で被覆された陰極材料(例、LiCoO2)を有する箔コア陰極シートと、両面を硬質電解質で被覆された陽極材料(例、金属リチウム)を有する箔コア陽極シートとが、交互に重なる陰極シートと陽極シートの間に挟まれた軟質(例、重合体ゲル)電解質を用いて積層される。硬質のガラス状電解質層は、充電時に滑らかで硬質の正極金属リチウム層を形成するが、非常に薄い場合、ランダムにスペースをおいて配置されたピンホール/欠陥を有する。硬質層を正極と負極の両方に形成すると、短絡の原因となる樹枝状晶欠陥が一つの電極に形成されても他の電極の欠陥と一列に並ぶことがない。軟質電解質層は、硬質電解質層間の間隙を横断してイオンを伝導するとともにピンホールを修復する。
(もっと読む)


141 - 160 / 173