説明

Fターム[5H050EA01]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726)

Fターム[5H050EA01]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA01]に分類される特許

281 - 300 / 532


【課題】スラリー状態を一定時間維持できる混合液を形成し得る固体電解質及びその製造方法を提供する。
【解決手段】固体電解質粒子を含む粒子状の固体電解質であって、前記固体電解質粒子は、少なくともSとLiとを含み、前記固体電解質粒子の粒径の平均が1.5μm以下、前記固体電解質粒子の90%以上の粒子の粒径が2.5μm以下であることを特徴とする固体電解質。 (もっと読む)


【課題】固体電解質を用いながらも、高容量で生産性に優れ、充放電に伴い性能の劣化し難いリチウム電池を提供する。
【解決手段】正極層13と、負極層14と、これら両層の間でリチウムイオンの伝導を媒介する硫化物固体電解質層(SE層15)とを備える。この電池1は、正極層13とSE層15との間に、これら両層の界面近傍におけるリチウムイオンの偏りを緩衝する緩衝層16を備え、正極層13の密度が、理論密度の70〜90%である。正極層13とSE層15との間に緩衝層16を設けることにより、SE層15における空乏層の形成を抑制することができる。また、正極層13の密度が、理論密度の70〜90%であることにより、電池1の充放電に伴う正極層13の体積変化を正極層13自身に吸収させ、正極層13の損傷を抑制し、もって充放電に伴う電池性能の劣化を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】高容量で、充放電効率に優れた非水電解質二次電池用の正極活物質を製造する。
【解決手段】リチウム(Li)とニッケル(Ni)とを含む複合酸化物粒子に対して、例えばオキソ酸等の溶液溶解成分を含む溶液を被着し、溶液溶解成分が溶液として被着した複合酸化物粒子を乾燥して溶液溶解成分を複合酸化物粒子の表面に析出させ、溶液溶解成分が表面に析出した複合酸化物粒子を酸化性雰囲気下で加熱処理する。溶液の被着および乾燥は、過熱した複合酸化物粒子に対して、溶液溶解成分を含む溶液を噴霧する等の方法によりなされる (もっと読む)


【課題】本発明は、硫化物系固体電解質層の負極層側界面での空間電荷層の形成を抑制することにより、リチウムイオン伝導に対する抵抗を小さくし、出力を向上させた全固体リチウム二次電池を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】本発明は、負極層上に上記負極層に対して電気化学的に安定な硫化物系固体電解質層が形成された全固体リチウム二次電池であって、上記負極層と上記硫化物系固体電解質層との間に上記負極層に対して電気化学的に安定で電子伝導性のないLiイオン伝導体修飾層を有することを特徴とする全固体リチウム二次電池を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】形状がポテト形である特色を持つ、新規なグラファイト粒子、又はグラファイトを主成分とする粒子とその製造方法を提供する。
【解決手段】ポテト形状の変形されたグラファイト粒子群は、内部に不純物を含み、表面には低い割合で一つ乃至複数の不純物を含むか全く含まず、表面の不純物のレベルは、天然のグラファイトに存在するものと同様である。又、変形されたグラファイトを主成分とする粒子群は、金属の沈着物及び/又は炭酸の沈着物で被覆されたグラファイトのプリズム形の粒子群から成るものであり、吸湿剤及び/又は酸素捕集剤として有用であり、循環過程に於ける性能故に、負極の製作に有用である。負極は、充電できる電気化学式発電機用の負極の製作に用いるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】制御弁式鉛蓄電池を電槽化成する場合、注液電解液濃度は比較的高く、さらに化成効率を上昇させる酸化鉛へ配合する鉛丹は、量および性状により正極活物質の剥離脱落を生じるとともに寿命特性に大きく影響する。
【解決手段】極板群構成時のセパレータ繊維密度が0.10g/cm3以上で、30質量%〜34質量%の硫酸を用いて電槽化成を行う際、鉛丹化率90質量%以下の鉛丹を3質量%〜10質量%鉛粉とともに混練して得られるペーストを正極活物質の作成に用いる。 (もっと読む)


【課題】新たな工程数を増やすことなく、活物質利用率が向上したアルカリ蓄電池用カドミウム負極を得ることができるの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池用カドミウム負極11の製造方法は、酸化カドミウムを主体とするカドミウム活物質と有機高分子糊料とを含有する活物質ペーストを電極基板11aに塗布して形成するようにしている。この場合、予備充電活物質となる金属カドミウムと有機高分子糊料とを主体とするカドミウム糊料中にピロリン酸銅(Cu227)を添加する添加工程と、ピロリン酸銅(Cu227)が添加されたカドミウム糊料と主活物質となる酸化カドミウム(CdO)とを混練して活物質ペーストを調製する活物質ペースト調製工程と、活物質ペーストを導電性芯体からなる電極基板11aに塗布して活物質塗布層11bを形成する活物質塗布工程とを備えるようにしている。 (もっと読む)


【課題】高容量で、負荷特性および高温環境下における安全性に優れたリチウムイオン二次電池と、該電池を用いた電子機器とを提供する。
【解決手段】集電体4の片面または両面に負極合剤層3を有する負極1と、正極とが、セパレータを介して積層された積層体を、渦巻状に巻回してなる巻回電極体を有するリチウムイオン二次電池であって、前記負極合剤層の表面に、耐熱温度が150℃以上の絶縁性粒子と、結着剤とを含有する多孔膜2を有しており、前記多孔膜は、空孔率が30〜60%で、厚みが2〜12μmであり、前記多孔膜の含有する結着剤の少なくとも一部が、重量平均分子量が60万以上のフッ素系樹脂であることを特徴とするリチウムイオン二次電池および該電池を用いた電子機器。 (もっと読む)


【課題】製造コストの大幅な増加を伴わず、材料の性能が低下せず、かつ、長期の電池性能に対する影響が未知である物質を添加せずともよい、リチウム系電池の正極材料の環境安定性を向上させる方法、およびリチウム系電池の正極材料製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の正極材料の環境安定性向上方法は、リチウム系電池の正極材料の環境安定性を向上させる方法であって、リチウム系電池内に設けられる正極を作製するうえで用いられるバインダーのグループの少なくとも1種から選択されるバインダーを用意する工程と、選択したバインダーを正極材料に導入する工程と、そのバインダーを正極材料と相互作用させる工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、結着材および導電化材を必要とせず、エネルギー密度が高い正極層を有する正極体を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、正極集電体と、上記正極集電体上に形成され、粒子状正極活物質、および隣接する上記粒子状正極活物質を結着する結着正極活物質を含有する正極層と、を有することを特徴とする正極体を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電極板に過電流遮断機能を有する部位を複数箇所設け、短絡電流未満の電流が流れるとこの過電流遮断機能を有する部位が溶断する構成としたことにより、内部短絡等による急激な発熱反応が起こった場合でも、発熱に対して速い応答性で電流遮断することが可能であり、熱暴走等を引き起こす事態を回避でき、安全性に優れた非水系二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】溶断機能をもつ絶縁被膜8,9を表面に形成した集電体を正極集電体1および負極集電体4のいずれかに用いる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、高出力で高温安定性に優れたマンガン酸リチウムを提供する。
【解決手段】 一次粒子径が1〜8μmであって、実質的に単相粒子を形成するマンガン酸リチウム粒子粉末であり、化学式:Li1+xMn2−x−yY1+Y2(Y1=Ni、Co、Mg、Fe、Al、Cr、Ti、0.03≦x≦0.15、0.05≦y≦0.20、Y2=融点が800℃以下であるリン化合物中の燐)を満たし、且つ、BET比表面積が0.5〜0.9m/g、平均粒径(D50)が3〜10μmであるマンガン酸リチウム粒子粉末である。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池において、過充電などに伴う発熱を、発熱に対する応答性良くかつ効率良く抑制し、電池の熱暴走、電池の破損、破裂などを確実に防止し、非水電解質二次電池の安全性を一層向上させる。
【解決手段】正極活物質層と正極集電体とを有する正極11、負極活物質層と負極集電体とを有する負極12、セパレータ13および非水電解質を含む非水電解質二次電池10において、活物質層において、活物質同士または活物質と導電材との接触面に正の抵抗温度特性を有する導電性物質を存在させる。 (もっと読む)


【課題】全固体リチウム二次電池の構成部材である電極膜や固体電解質膜のイオン伝導性を向上させ、全固体リチウム二次電池の電池特性を向上させること。
【解決手段】硫黄、りん及びリチウムを含むリチウムイオン伝導性物質粒子を含有し、膜厚が10〜300μmであり、かつ空隙率が30%以下である全固体リチウム二次電池用固体電解質膜、さらに正極活物質を含有する全固体リチウム二次電池用正極膜及びさらに負極活物質を含有する全固体リチウム二次電池用負極膜、それらの製造方法並びにそれらのうち少なくとも1つを備える全固体リチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】電極と固体電解質の接合強度が弱く、電池の内部抵抗が大きくなり、充放電特性が劣るという問題を解消した固体電解質電池を提供する。
【解決手段】主として活物質から成る正負一対の電極2間に固体電解質3を配設したリチウム電池において、前記電極の少なくとも一方は、SnO2またはIn23のうちのいずれか一種以上を含むリチウム電池とする。さらに前記電極は、前記活物質と、少なくともSi−O結合を有するシリコン化合物とを含有して構成され、SnO2またはIn23のうちのいずれか一種以上が、前記シリコン化合物に分散されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池において、過充電などに伴う発熱を、発熱に対する応答性良く抑制し、電池の高温化、電池の膨れなどを確実に防止し、安全性を一層向上させるとともに、初期抵抗の上昇を抑制する。
【解決手段】正極活物質層と正極集電体とを有する正極11、負極活物質層と負極集電体とを有する負極12、絶縁層13および非水電解質を含む非水電解質二次電池10において、正極活物質層と正極集電体との間に、導電性粒子または導電性粒子と他の粒子との集合体である正の抵抗温度特性層を設ける。 (もっと読む)


【課題】密度のより大きな正極合剤を製造することが可能な正極合剤の製造方法を提供する。
【解決手段】活物質および導電材の粉体を含む原料を圧縮して、一次電池の正極合剤が製造される。ここで、上記原料は、活物質が二酸化マンガンから構成されるとともに、その二酸化マンガン100重量部に対して、4〜10重量部の炭素質材料を導電材として含んでいる。そして、上記原料は、それぞれの幅が径よりも小さい一対の圧縮ローラ1、2により圧縮される。ここで、上記ローラ1、2の幅は、100〜250mmである。これにより、密度が3.08g/cm3以上なるように正極合剤の原料を圧縮することができる。 (もっと読む)


【解決手段】エレベーターシステムの制御方法は、主電力供給装置が故障または停電した場合、動力をエレベーターのかごへの動力を、主電力供給装置からバックアップ電力供給装置へ、中断なく切り換えることを含む。動力のエレベーターのかごへの、主電力供給装置からバックアップ電力供給装置への切り換え後、エレベーターのかごの保留中の操作を完了するか、またはエレベーターのかごを、エレベーターのかごの保留中の操作に基づいて、予め決まった階へ移動させる。バックアップ電力供給装置はエレベーターのかごに取り付け得る。 (もっと読む)


【課題】充電容量を減らすことなく、充電時に負極活物質層が膨張して電池全体が膨張してしまうのを防止するリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】集電体11上に複数の開口部を有する絶縁層12を設け、この開口部部分でのみ集電体11と負極活物質層13とを導電性プラグ16を介して電気的に接続する。この接続部の反対側の面には凹部が形成されている。負極活物質層13上にはセパレータ3、正極2が配置されている。負極活物質層13は充電時にリチウムイオンが開口部のある部分に局在化してその部分だけが膨張し、負極活物質上の凹部により膨張が吸収されて電池全体が膨張するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】正電極と負電極と結合の強い固体電解質を設けた積層構成において、反りや歪みやクラックを低減した薄型のリチウム固体電解質電池の提供。また、この反りを低減した構成を更に複数回積層することで、充放電容量を増したり、放電電圧を上げた高容量・高電圧の角型の薄型電池を提供すること。また、電解液を用いない固体電解質を用いることで、高信頼で安全性の高いリチウム固体電解質電池を提供すること。
【解決手段】平板状の正極集電体の両面に、正極活物質紛末と固体電解質粉末を含有する正極合材層を形成させた正極と、固体電解質層(SE)および負極集電体を順次積層して設けた固体電解質リチウム二次電池。 (もっと読む)


281 - 300 / 532