説明

Fターム[5H050EA01]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726)

Fターム[5H050EA01]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA01]に分類される特許

341 - 360 / 532


【課題】異常発生時に内部抵抗が増加する非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質層120、電解質層110、および負極活物質層130からなる群より選択される少なくとも1層の表面または内部にガス発生剤を含み、二次電池の温度が60℃以上300℃未満に達したときに、前記ガス発生剤からガスが発生することを特徴とする非水電解質二次電池であって、前記ガス発生剤は、窒素又は二酸化炭素を含むガスを発生する化合物である。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン二次電池用正極または負極の表面に、リチウムイオン二次電池の耐短絡性を良好に高め得る多孔性絶縁層を形成するための組成物、該組成物により形成された多孔性絶縁層を有するリチウムイオン二次電池用正極および負極、並びに、上記正極または負極を有するリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 耐熱温度が150℃以上の絶縁性粒子とポリN−ビニルアセトアミドと溶剤とを少なくとも含有する多孔性絶縁層形成用組成物、該多孔性絶縁層形成用組成物を用いて形成された多孔性絶縁層を有するリチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池用負極、並びに上記リチウムイオン二次電池用正極および上記リチウムイオン二次電池用負極の少なくとも一方を有するリチウムイオン二次電池により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】重量エネルギー密度及び体積エネルギー密度を低下させることなく、高電流密度での充放電特性が改善された電極を得ることができる、電極活物質と導電材との接合強度が改善された電極用複合粉末及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電極活物質どうしが導電材を介して接合している構造を有する電極用複合粉末であって、前記電極用複合粉末は、
(1)電極活物質と導電材とを含有する原料混合物をメカノフュージョン処理することによって前記電極活物質と前記導電材とを予め結着させ、次いで、
(2)前記結着後の原料混合物を、導電性を有する型に充填し、60MPa以上の加圧下において直流パルス電流を通電して焼結させることにより得られる、電極用複合粉末。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオンを挿入及び脱離できる正極活物質を含む正極2、リチウムイオンを挿入及び脱離できる負極活物質を含む負極3及び非水性有機溶媒とリチウム塩を含む電解質を含む。正極2は、3.65g/cc以上の合剤密度を有して、またリチウム塩はリチウムヘキサフルオロホスファート(LiPF)、リチウムテトラフルオロボラート(LiBF)及びリチウムイミド系化合物を含む。これにより、高合剤密度を有する正極を含んで、高容量を示し、また優れた寿命特性及び高温信頼性を有する。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー密度の低下を可及的に抑制しつつ異常加熱した際の安全性を向上し、更には負荷特性も良好にした非水電解質電池と、該電池を構成し得る電池用セパレータを提供する。
【解決手段】 少なくとも150℃で実質的に変形しない繊維状物と、少なくとも150℃で実質的に変形しない無機微粒子を有する多孔質膜からなり、上記無機微粒子の全個数中における粒子径0.3μm以下の粒子の個数および粒子径1μm以上の粒子の個数が、それぞれ10%以上であることを特徴とする電池用セパレータと、該電池用セパレータを有する非水電解質電池により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 水と接触することによって長時間の発電が可能な小型の発電装置を提供する。
【解決手段】 負極端子と蓋部材とから構成される蓋と;負極部材を含有する充填材と;前記充填材を充填する非導電性の外筒部材と;前記充填材において発生した電荷を集める集電体と;充填された前記充填材の上に載置された底面形成部材と;前記底面形成部材と、前記外筒部材の壁面と、開口部を有し、正極端子と前記充填材とを導通させる導通部材とから構成されている、発電用の水を適宜注入するための水室と;正極端子を形成する環状部材と、を備える水発電装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】過充電時安全性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、非水電解質と、を備えた非水電解質二次電池において、前記正極活物質としてニッケルコバルトマンガン酸リチウム(LiNiCoMn、0<a≦1.1、0.1≦x≦0.5、0<y、0.1≦z≦0.5、x+y+z=1)と、スピネル型マンガン酸リチウム(LiMn、0<a≦1.1)と、が質量比100:0〜50:50で混合されたものからなり、平均粒径5〜30μmの炭酸リチウムが、前記正極に対して0.5〜2.0質量%添加され、前記正極活物質と前記炭酸リチウムとが均一に混合されていることを特徴とする。 (もっと読む)


表面及び該表面上に配置された材料を有するチタン酸リチウムを含むリチウムセルに好適に用いられる活物質が提供される。該物質は、リチウムに対し、0Vから4Vの電位の範囲内で電解質とは非反応性である。チタン酸リチウムを含む多様のリチウムセルがまた提供される。チタン酸リチウムは、典型的に一般式:LiTi12−Xであって、ここでxは0より大きい。更に、セルモジュールが提供される。該セルモジュールは、複数のリチウムセルを含み、各々は、柔らかい外装を有し、環境中の水分量がコントロールされる環境において組み立てられたものである。 (もっと読む)


【課題】 不働態皮膜の影響が抑えられた集電体、電極および蓄電装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の集電体は、アルミニウムよりなる基材と、基材の表面上に形成され、アルミニウムと導電性ともつ導電材とが混在した接合層と、接合層上に形成され、導電材を有する導電体層と、を有し、導電体層の表面に凹凸が形成されたことを特徴とする。本発明の電極および蓄電装置は、本発明の集電体を用いてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】負極活物質層上に無機多孔質層を有する構成であって該多孔質層の耐久性に優れたリチウム二次電池用負極、該負極を備えたリチウム二次電池およびそれらの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明により提供されるリチウム二次電池用負極40は、カーボン粒子(例えば黒鉛粒子)を主成分とする負極活物質層45を有する。また、負極活物質層の表面に形成されたコート層であってアルミナ等のセラミック粒子を主成分とするセラミックコート層48を有する。ここで、負極活物質層45の密度は1.1〜1.3g/cmである。 (もっと読む)


【課題】過充電時の電池温度の上昇を抑制できる急速充電可能なリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極6と、負極7と、正極6と負極7との間に配置されたセパレータ8と、電解質とを備え、正極6は、正極集電体61と、正極集電体61の上に配置された正極活物質層62とを含み、負極7は、負極活物質層72を含み、正極活物質層62及び負極活物質層72の厚さは、20μm以上50μm以下であるリチウム二次電池であって、正極6及び負極7から選ばれる少なくとも1つの電極の電極活物質層は、電極表面に配置された被覆層62a、72aを含み、被覆層62a、72aは、絶縁性酸化物と、融点が110℃以上150℃以下である熱可塑性樹脂を含む樹脂とを含み、絶縁性酸化物の表面の30%以上90%以下は、熱可塑性樹脂によって被覆されている。 (もっと読む)


【課題】革新的な電池集電体によるリチウムイオン電池の容量増加と軽量化。
リチウムイオン電池における集電体の薄膜化による軽量化と容量の増大という、一挙両得の発想自体は独創的なものではないが、実際にその要求を満たせる材料はこれまで発明されなかった。
【解決手段】有機基材の両面に導電性物質層を配置した積層フィルムを負極集電体や正極集電体あるいはその両方に用いることによって、これまで実現困難であった新しい手法での大幅な容量増加と軽量化を同時に実現する。このとき積層フィルムの両面の導通には、塗布する活物質への固体微粒子添加により実現する。 (もっと読む)


【課題】従来の蓄電池と同程度のコストの原材料を特に二次電池の負極版に用いることにより、活物質の利用率を向上させ高エネルギー密度が得られる蓄電池すなわち二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池用負極活物質が、金属及び該金属の酸化物を含む活物質原料と、該活物質原料1モルに対し全吸油量が4.7ミリリットル以上となる量のカーボンとを含有し、かつ、硫酸根を含有しないかまたは硫酸根を含有する場合は該硫酸根の量を該活物質原料1モルに対して7×10−2モル以下とした混練物である。未化成状態であるときの嵩密度が2.2×10−1ミリリットル/グラム以上、5×10−1ミリリットル/グラム以下である。カーボンとしてアセチレンブラックまたはファーネスカーボンを用いる。 (もっと読む)


【課題】焼成容器との付着を防止でき工業的に有利に製造することができるリチウム二次電池用正極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】リチウム化合物、遷移金属化合物及びMg又はAl原子を含む金属合物を混合し、次いで焼成を行うMg又はAl原子を含有するリチウム遷移金属複合酸化物の製造方法において、前記金属化合物として金属のハロン化物、燐酸塩及び燐酸水素塩、硫酸塩から選ばれる第1の金属化合物と、金属の酸化物、水酸化物及び炭酸塩から選ばれる第2の金属化合物とを併用するリチウム二次電池用正極活物質の製造方法。 (もっと読む)


エネルギー貯蔵デバイスであって、少なくとも1つの負電極を備え、各負電極は、(i)負蓄電池電極材料を含む電極、(ii)キャパシタ電極材料を含む電極、(iii)混合電極であって、−蓄電池及びキャパシタ電極材料の混合物か、−蓄電池電極材料領域及びキャパシタ電極材料領域か、又は、−その組合せを含む、混合電極から個々に選択され、エネルギー貯蔵デバイスは、タイプ(iii)の少なくとも1つの電極を備えるか、又は、タイプ(i)及び(ii)のそれぞれの少なくとも1つの電極を備え、−少なくとも1つの正電極を備え、正電極は、正蓄電池電極材料、並びに、(a)カーボンナノ材料、気相成長カーボンファイバ、フラーレン又はその混合物、及び、(b)二酸化スズ導電性材料の一方又は混合物などの、充電能力向上添加剤を含むエネルギー貯蔵デバイス。
(もっと読む)


リチウム電池内における電解質組成物の分離に関する方法および物品が提供される。ここに記載されるリチウム電池は、活性アノード種としてリチウムを有するアノード、および活性カソード種として硫黄を有するカソードを含むことができる。本リチウム電池に適した電解質は、アノードに向かって区分化され、アノードに好ましい(ここで「アノード側電解質溶媒」と呼称する)第1の電解質溶媒(例えば、ジオキソラン(DOL))、およびカソードに向かって区分化され、カソードに好ましい(ここで「カソード側電解質溶媒」と呼称する)第2の電解質溶媒(例えば、1,2−ジメトキシエタン(DME))を含む不均一電解質を備えることができる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、従来の固体電解質型リチウム二次電池に比し、高いサイクル性をなし得ることが可能な固体電解質型リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極と負極と固体電解質とを有するリチウム二次電池であって、該正極が、リチウムイオンをドープ・脱ドープ可能な材料の粒子と、該粒子の表面に、粒子としてまたは層状に載置される元素M含有化合物(ここで、元素M含有化合物は、元素Mとして、B、Al、Mg、Co、Cr、MnおよびFeから選ばれる1種以上の元素を含有する化合物で、酸化物、水酸化物、オキシ水酸化物および炭酸塩から選ばれる1種以上の化合物である。)とからなる正極活物質粒子を含有することを特徴とするリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】 高速での充放電が可能で且つ高容量の電気化学素子を構成することができる電気化学素子用活物質、該活物質の製造方法、および上記活物質を有する電気化学素子を提供する。
【解決手段】 オリビン型の構造を有するリチウム含有リン酸化合物の一次粒子からなる二次粒子と炭素材料とを有する二次粒子からなり、該二次粒子が、略紡錘形、または平面視で略菱形もしくは略楕円形であることを特徴とする電気化学素子用活物質、および該電気化学素子用活物質を含有する正極を有する電気化学素子である。上記電気化学素子用活物質は、リチウム含有リン酸化合物の原材料と、炭素材料と、炭素数が2〜4であり且つ水酸基を2つまたは3つ有する化合物などとを混合する工程と、上記混合物を、水熱合成法、グリコサーマル法または水熱合成法とグリコサーマル法とを組み合わせた方法によって加熱処理する工程とを有する製造方法により製造できる。 (もっと読む)


【課題】高電位で、コバルトの溶出や電解液の分解を抑制した非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、非水電解質と、を備える非水電解質二次電池において、前記正極活物質が、Mg、Al、Ti、Zrの少なくとも一種が添加されたコバルト酸リチウムを含み、前記正極は、リン酸リチウムを含むことを特徴とする。より好ましくは、リン酸リチウムの混合比率を0.01〜5質量%とし、Mg、Al、Ti、Zrの合計添加量を1.0〜5.0モル%とする。 (もっと読む)


【課題】高容量密度を有する負極活物質の課題である不可逆容量の補填を、バインダーを用いることなく均等に行い、高容量で特性バランスに優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の負極の製造方法は、集電体15の表面にリチウムイオンを電気化学的に吸蔵・放出可能な複数の柱状の活物質塊16を形成する第1ステップと、この活物質塊16の隙間に粒子状のリチウム17を介在させる第2ステップとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


341 - 360 / 532