説明

Fターム[5H050EA01]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726)

Fターム[5H050EA01]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA01]に分類される特許

321 - 340 / 532


【課題】極めてハイレートの充電がされる条件においても、安全性に優れた電池又は電池システムを提供する。
【解決手段】正極合剤に炭酸リチウムが含有され、非水電解質にビフェニルが含有され、外装容器内の内圧上昇に応じて作動する電流遮断手段が備えられた非水電解質電池である。急速な過充電に対応して炭酸リチウムが分解ガスを発生し、電流遮断機構を作動させる。また、ビフェニルが重合して電極表面に抵抗被膜を形成することにより、過充電深度の進行を抑制すると共に、前記抵抗被膜によって生じる発熱が炭酸リチウムの分解とこれに伴うガス発生を促進し、相乗して電流遮断機構を早期に作動させるので、電池の過充電深度が低い段階にて充電を停止させることができる。 (もっと読む)


【課題】高温環境下において保存されたり、充放電を繰り返しても、高い容量が維持される常温溶融塩を用いたリチウム二次電池及び非水電解質リチウム二次電池用の電極を提供することを目的とする。
【解決手段】イオン伝導性を有する常温溶融塩を少なくとも用いたリチウム二次電池であって、正極または負極の少なくとも一方がリチウムイオン伝導性の無機固体電解質のみからなる粉末を含有するリチウム二次電池、およびリチウムイオン伝導性の無機固体電解質のみからなる粉末を含有する、イオン伝導性を有するイオン性液体を少なくとも用いたリチウム二次電池用の電極。 (もっと読む)


【課題】シリコンナノワイヤーをデバイス展開するための課題を解決し、具体的には例えば、電気化学素子の電極材料の膨張課題を解決すると共に材料の剥がれを防止しかつ不可逆容量の課題を解決し、電池容量または静電容量が大きな電気化学素子の電極、及びそれらの簡便な製造方法を提供する。
【解決手段】シリコンを含む複数の独立粒子に、シリコンを含む複数のシリコンナノワイヤーが配され、前記シリコンナノワイヤーが相互に絡み合ったシリコンナノワイヤーネットワークを構成し、前記独立粒子および前記シリコンナノワイヤーネットワークにリチウムを吸蔵させることを特徴とする電気化学素子の電極材料を用いる。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性と低温特性を同時に向上させ、高電圧で充放電を行った際のサイクル特性を向上させるリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】非水系電解液中のリチウム塩としてヘキサフルオロリン酸リチウムを含有し、二次電池より取り出した正極表面付近及び内部のリンK吸収端XAFSスペクトルを1階微分して得られるパターンが特定の条件を満たすリチウム二次電池であって、正極最表層部分におけるリン(P)の原子濃度pと正極活物質に含まれる遷移金属の原子濃度の総和qの比p/qが0.2以上であるリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】固体電解質を備えた全固体リチウム二次電池において電池特性の劣化を抑制することが可能な全固体リチウム二次電池の構成を提供する。
【解決手段】全固体リチウム二次電池は、硫化物固体電解質と硫化物正極活物質とを含む正極層101と、負極層102と、正極層101と負極層102との間に介在する硫化物固体電解質層103と、正極層101の外表面上に形成され、硫化物固体電解質と炭素材料とを含む導電層104と、導電層104の外表面上に導電性接着剤105を介在して接合された正極端子107とを備える。 (もっと読む)


【課題】ニッケル正極中に金属コバルトを添加した場合に生ずる、放置後の電池電圧の低下を抑制する。
【解決手段】水酸化ニッケルを主とする活物質と金属コバルトと酸化抑制剤を含むニッケル正極を用いたことを特徴とする。ニッケル正極中に酸化抑制剤を添加することにより、正極中の金属コバルトとオキシ水酸化コバルト等との反応を抑制し、前記反応に由来する放置後の電池電圧の低下を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】初期充電の過電圧が低く、且つサイクル特性が良好な非水電解液二次電池用負極を提供すること。
【解決手段】非水電解液二次電池用負極10は、活物質の粒子12aを含む活物質層12を備えている。粒子12aの表面の少なくとも一部がリチウム化合物の形成能の低い金属材料13で被覆されている。これと共に、該金属材料13で被覆された該粒子12aどうしの間に空隙が形成されている。負極10は、カリウム、ナトリウム、カルシウム及びマグネシウムのうちの少なくとも一種を含み且つ粒子12aの重量(1g)に対してカリウム、ナトリウム、カルシウム及びマグネシウムを合計で1〜10μg/g含有している。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性が高く、高電位での連続充電耐性に優れた非水電解質二次電池非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、がセパレータを介して対向配置された非水電解質二次電池において、前記正極活物質は、Mg、Al、Ti、Zrの少なくとも一種が添加されたコバルト酸リチウムを含み、前記正極は、リン酸リチウムを含み、前記セパレータの平均孔径が0.05〜0.2μmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属含有粒子を含み、かつ、十分なサイクル特性やレート特性を実現できる活物質の製造方法及び活物質を提供する。
【解決手段】金属イオン、ヒドロキシ酸、及び、ポリオールの混合物を重合させて重合物を得る工程と、重合物を炭化する工程と、により活物質を製造する。また、炭素質多孔体と、炭素質多孔体の細孔内に担持された金属粒子及び/又は金属酸化物粒子と、を備え、金属含有粒子の粒径は10〜300nmである活物質を用いる。 (もっと読む)


【課題】過充電状態となっても、または、短絡が発生しても安全性を保証することができるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極5と、負極6と、多孔質絶縁層7と、非水電解質溶液とを備えている。多孔質絶縁層7は、正極合剤層52と負極合剤層62との間に設けられており、シャットダウン特性を有しない材料を含んでいる。正極5には、PTC層53が正極集電体51に対して実質的に平行に延びるように設けられており、負極6には、PTC層63が負極集電体61に対して実質的に平行に延びるように設けられている。PTC層53,63は、それぞれ、抵抗の温度係数が正である材料を含んでいるリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】二輪、四輪自動車及び産業用の液式及び密閉式鉛蓄電池の正極の利用率向上と寿命延長が両立された鉛蓄電池を提供するものである。
【解決手段】基板に正極活物質を充填してなる正極中の正極活物質に、膨張化黒鉛とビスマスを添加したことを特徴とする鉛蓄電池で、更にその好ましい量を、膨張化黒鉛の添加量が正極活物質の0.1質量%以上2.0質量%以下であり、ビスマスの金属純分として添加量が正極活物質の0.01質量%以上0.5質量%以下とした。 (もっと読む)


【課題】大きな水素吸蔵量を有し、かつ軽量である、新規なアルカリ蓄電池用材料を提供する。
【解決手段】リチウムアミド化合物およびリチウムイミド化合物よりなる群から選択される少なくとも1種のリチウム化合物を含むアルカリ蓄電池用材料、ならびにアルカリとリチウム化合物との反応生成物を含み、リチウム化合物が、リチウムアミドおよびリチウムイミドよりなる群から選択される少なくとも1種を含むアルカリ蓄電池用材料。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性に優れた非水電解液二次電池及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】シリコンを活物質として用いた負極を備え、且つフッ素含有溶媒を含む非水溶媒を用いた非水電解液二次電池である。電池に対して電池容量の50%以上の充放電を少なくとも100回行った後に該電池から取り出された負極の活物質層に含まれるシリコンに対する、同活物質層に含まれるフッ素の量が、5〜30重量%となるように構成されている。該電池はシリコンからなる活物質の粒子を集電体上に塗布して形成された塗膜に対して、pH7超のめっき浴を用いた電解めっきを行い、該粒子の表面に銅を析出させた後に、酸洗浄を行って負極を製造し、製造された該負極を、正極、セパレータ及びフッ素含有溶媒を含む非水電解液と共に用いて非水電解液二次電池を組み立て、組み立てられた電池の初回充電を、0.005〜0.03Cの低レートで行うことで好適に製造される。 (もっと読む)


【課題】過充電時に、より安全に電池を不活性化する方策を提案すること。
【解決手段】電池の圧力上昇に応じて作動する電流遮断弁1のような手段を備える電流遮断機構を電池の一部に有している非水電解液電池において、正極には、リチウムを吸蔵放出できる正極活物質と、PO4を含有する無機化合物を含有するものを用いることにより、過充電時にPO4含有無機化合物の効果によりガス発生を促進し、これによって大幅に電池温度を上昇させることなく電流遮断弁1を作動させてより安全に電池を不活性化するようにする。 (もっと読む)


【課題】活物質と電解液との反応を抑制することができ、かつ、充放電サイクルの進行に伴う電池の容量の低下を抑制することができるリチウム二次電池用電極及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池用電極は、Liを吸蔵・放出する活物質を含有する薄膜が集電体上に形成されたリチウム二次電池用電極であって、活物質薄膜は、表面に窒化物から成る表面層を有し、表面層の厚さは、1nm超100nm未満であることを特徴とする。また、本発明のリチウム二次電池用電極の製造方法は、活物質薄膜の材料を集電体上に成膜する成膜工程と、集電体上に成膜した活物質薄膜に窒素プラズマまたは窒素イオンを照射して、該活物質薄膜の表面に厚さが1nm超100nm未満の窒化物から成る表面層を形成する表面層形成工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性が高く、高電位での連続充電特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、非水溶媒と電解質塩とを有する非水電解質と、を備える非水電解質二次電池において、正極は、リン酸リチウムを0.5〜5質量%含み、非水溶媒はハロゲン化エチレンカーボネート化合物を含む。


(W,X,Y,Zは、それぞれ独立して、ハロゲン又は水素原子を示す。また、W,X,Y,Zの少なくとも一つはハロゲンである。) (もっと読む)


【課題】抵抗の低く安全性の高いリチウムイオン二次電池およびその製造方法を提供することにある。
【解決手段】本実施形態に係るリチウムイオン二次電池1は、正極10と、負極20と、正極10および負極20の間に設けられた固体電解質31と、正極10、負極20および電解質30の隙間を充填する電解液とを有する。正極10は、シート状の正極集電体11と、正極集電体11の固体電解質側に設けられた、正極活物質粒子13を含む正極活物質層12とを有する。負極20は、シート状の負極集電体21と、負極集電体21の固体電解質側に設けられた、負極活物質粒子23を含む負極活物質層22とを有する。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23には電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aと、その負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22Bと、その負極活物質層22Bに設けられた被膜22Cとを有している。この被膜22Cは、六フッ化ジルコニウム酸二リチウムを含んでおり、それを含む溶液を用いた浸積処理あるいは塗布処理などにより形成されたものである。負極22の化学的安定性が向上するため、被膜22Cを設けない場合と比較して、電解液の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】全固体二次電池のサイクル寿命特性が向上する全固体二次電池用電極を提供する。
【解決手段】金属板・箔からなる集電体12と、正極・負極合剤からなる極材層14とからなり、前記集電体12の極材層14に接する側12aには、合剤が浸透している事を特徴とする。合剤層は、硫化物系固体電解質を含有しており、集電体表面には、ブラスト法等の高速の吹き付けによって、合剤の一部を集電体に浸透させながら集電体上に堆積させて電極部材とする。 (もっと読む)


【課題】 薄いセパレータを備えつつ、耐短絡性に優れたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 集電体の片面または両面に活物質を含む正極合剤層が形成されてなる正極、集電体の片面または両面に活物質を含む負極合剤層が形成されてなる負極、セパレータおよび非水電解液を有するリチウムイオン二次電池であって、上記正極の正極合剤層表面および上記負極の負極合剤層表面の少なくとも一方に、耐熱温度が150℃以上の絶縁性粒子と有機高分子樹脂結着剤とを含み、かつ表面粗度Raが1.0μm以下の多孔質層を有しており、上記多孔質層を含む正極の全厚みと負極の全厚みとの合計に対して、セパレータの厚みが5%以下であることを特徴とするリチウムイオン二次電池により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


321 - 340 / 532