説明

Fターム[5H105EE19]の内容

電気的推進車両の集電装置 (4,133) | 集電部支持装置 (543) | 集電部支持装置の構造及び型式 (527) | 集電部と車両間の電気的接続及び絶縁 (18)

Fターム[5H105EE19]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】公共の充電施設で、充電用ケーブルの接続、脱着が安全に行え、さらに充電費用を課金することができる、経済的で安全性が非常に高く、かつ車室に入庫した車両にのみ電力を供給できるような充電スタンドを提供する。
【解決手段】時間貸し駐車場の充電スタンドは、コンセントへの電力の供給をオン、オフする電磁開閉器、ロック装置の動作と連動して電磁開閉器を動作させるリレー装置25、給電状況を表示する表示装置、およびコンセントというパーツで構成し、車が車室に入庫したあと、一定時間後に動作する車両のロック装置の動作に連動して電磁開閉器をオンすることにより自動的にコンセントへの給電を行い、車室から退出する際には駐車料金の支払いによって作動する車両のロック装置の解除に連動して電磁開閉器をオフし、コンセントへの給電を停止させる。 (もっと読む)


【課題】トロリー走行中のドライバの操作負担を軽減することのできる電気駆動ダンプトラックを提供する。
【解決手段】車両制御装置50と、コントローラ100と、インバーダ制御装置30と、操舵制御装置32は、カメラ15により取得した画像情報に基づいて、車両本体1がトロリー線3L,3Rに追従して走行するよう車両本体1にヨーモーメントを与える制御を行う制御装置を構成する。また、この制御装置は、カメラ15により取得した画像を座標情報に変換し、その座標情報に基づいて車両本体1の少なくとも1つの代表点とトロリー線3L,3R上に位置する少なくとも1つの目標点を算出し、代表点が目標点に近づくように車両本体1にヨーモーメントを与える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】アンテナの空間配置を機械的に変更するための複雑な機構を設ける必要がなく、大幅なコスト抑制が可能な電力伝送システムを提供する。
【解決手段】電磁場を介して対向する受電アンテナに対して、電気エネルギーを伝送する送電アンテナ105を有する電力伝送システムであって、直流電圧を所定の駆動周波数の交流電圧に変換して出力するスイッチング素子103と、所定の回路定数を有する受動素子から構成され、スイッチング素子からの出力が入力されると共に出力を前記受電アンテナに入力する整合器104と、受電アンテナ201と送電アンテナ105との位置関係に対応した回路定数に係る情報を記憶する記憶部115と、受電アンテナと送電アンテナとの位置関係に係る情報を取得する位置情報取得部240と、位置情報取得部によって取得された情報と、記憶部に記憶された情報に基づいて、回路定数を決定する制御部110と、を有する。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両の高速走行時における空力騒音を従来に比べて低減することのできる支持碍子及び絶縁構造物を提供する。
【解決手段】
鉄道車両の集電装置を支持する支持碍子1は、鉄道車両の前後方向の前方側に配置される前面部3と、鉄道車両の前後方向の後方側に配置される後面部5と、鉄道車両の左右方向に対向配置され、それぞれが上下方向に複数段の凸状襞を有する左側面部7及び右側面部9と、を備えている。前面部3は、下部から上部に向かって前記前後方向の後方側へと傾斜するとともに前記前後方向の前方側に凸となる滑らかな傾斜曲面として形成され、後面部は5、下部から上部に向かって前記前後方向の前方側へと傾斜するとともに前記前後方向の後方側に凸となる滑らかな傾斜曲面として形成されている。 (もっと読む)



【課題】送電をケーブルを用いることなくワイヤレスで行うことができることはもとより、受電側との距離があったとしても機構の複雑化を招くことなく、簡単な構成で高効率で送電することが可能なワイヤレス充電装置およびワイヤレス充電システムを提供する。
【解決手段】充電のための電力を送電する送電デバイス230を含むワイヤレス充電装置200と、ワイヤレス充電装置200から送電された電力を、磁界共鳴関係をもって受電する受電デバイス310を含み、受電した電力をバッテリに充電する受電装置300と、ワイヤレス充電装置200の送電デバイス230の送電電力を中継可能な中継デバイス240と、を有する。 (もっと読む)


【課題】外部に設けられ、一次共振コイルを含む共鳴器と電磁場を介して共鳴することにより、一次共振コイルとの間で電力の受け渡しをすることできる二次共振コイルを備えた非接触電力伝達装置において、二次共鳴コイルの冷却が図られた非接触電力伝達装置を提供する。
【解決手段】非接触電力伝達装置101は、外部に設けられた共鳴器221と電磁場を介して共鳴し、共鳴器221から電力を受電することと、共鳴器221と電磁場を介して共鳴し、共鳴器221に電力を送電することとの少なくとも一方が可能な共鳴器112を備え、共鳴器221は、一次共振コイル240を含み、共鳴器112は、二次共振コイル110を含み、二次共振コイル110を冷却する冷却装置を有する。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の長時間の走行を可能にする。
【解決手段】電気を流す事の出来るレールを道路に埋め込み、路面を平坦にして電気自動車を走行させ、その車両にレールから得た電気でレールのある限り長時間の走行ができる埋め込みレールと、自動追随集電器との組合せでCO2を削減できるシステムで、しかも車両の無いところのレールには通電していない安全な方法である。 (もっと読む)


【課題】高周波電源が反射電力によりダメージを受けることを防止することができる共鳴型非接触充電装置を提供する。
【解決手段】送電側コイル11は高周波電源13から高周波電力の供給を受ける。受電側コイル21は送電側コイル11と離間して配置され、送電側コイル11からの電力を磁場共鳴して受電する。充電器24は受電側コイル21から高周波電力の供給を受ける。電源側コントローラ14は、高周波電源13の送電側コイル11への出力電力に対する高周波電源13の送電側コイル11からの反射電力の比を検出して、出力電力に対する反射電力の比が閾値以上になると高周波電源13を停止させる。 (もっと読む)


【課題】第1に、磁束の妨げとなる磁気抵抗が最小化され、もって電力損失が低減されると共に、第2に、しかもこれが、簡単な構成により容易に実現される、非接触給電装置を提案する。
【解決手段】この非接触給電装置Aは、電磁誘導の相互誘導作用に基づき、1次側1から2次側2に、エアギャップ3を存し非接触で近接対応位置しつつ、電力を供給する。1次側1および2次側2は、コイル8,9が、渦巻き状に巻回されたフラット構造よりなると共に、磁心コア13,14が、フラットな平板状をなしている。そして、コイル8,9と磁心コア13,14について、全体の磁気抵抗を最小とすべく、相互間で面積を目安とした配置調整が実施されている。すなわち、コイル8,9の面積を内外に等分する等分線bと、磁心コア13,14の面積を内外に等分する等分線aとが、対応位置している。 (もっと読む)


【課題】空力騒音の低減を図ることのできるヒンジカバーを備えた高速鉄道パンタグラフ用低騒音ヒンジカバー装置を提供する。
【解決手段】架線と接触する舟体と、舟体を支持する上部枠2と、電気鉄道車両の屋根側に取り付けられる下部枠3とを有するシングルアーム構造の高速鉄道パンタグラフ用低騒音ヒンジカバー装置であって、上部枠2と下部枠3とを連結するヒンジ部を覆うヒンジカバー10の空洞部を充填する。これにより、ヒンジカバー10の空洞部による共鳴音や渦による騒音を抑制することができる。またヒンジカバー10の側面に水平方向の溝10aを設けることにより、発生した渦を崩壊させ、空気圧の圧力変動を小さくする。このヒンジカバー装置は、新設の高速鉄道用車両はもちろん、既設の車両のパンタグラフの騒音抑制を図ることができ、鉄道車両の高速化に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】 金属製多孔質体を取り付けることによって空力音の低減を図ったパンタグラフにおいて、さらに、アーク放電の発生を防止できるように改良を加えたパンタグラフを提供する。
【解決手段】 パンタグラフ1の風防カバー31は非導電性の材料で作製されており、同風防カバー31の表面には、複数枚の金属製多孔質材40が貼り付けられている。多孔質材40の各々はリベット43で、風防カバー31の裏面に配設された銅板50と導通している。銅板50は途中で分岐して、分岐した部分50bが風防カバー31の表面に折り返されて、台枠30にボルトBとナットNで固定されている。これにより、多孔質材40と台枠30とが銅板50を介して導通して多孔質材40が電気的に浮いた状態とならず、多孔質体40と台枠30間で放電が生じるのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】給電線からの磁界の漏洩を抑えることができる非接触給電方式の走行車システムを提供する。
【解決手段】 天井走行車システムは、受電ピックアップを有する走行車を走行させるためのシステムであって、一対の給電線17,17と、非磁性の導電体からなるプレート部材62とを備えている。一対の給電線17,17は、天井走行車の走行経路に沿って配置され受電ピックアップに給電するための部材である。プレート部材62は、走行路に沿って延びる主面部69と、主面部69から延び一対の給電線17,17を挟んで対向する一対の側面部71,73とを有する。一対の給電線17,17のそれぞれから近い側の一対の側面部71,73までの距離L1,L2が同一である。 (もっと読む)


耐荷重本体部、耐荷重本体部に接続された頂部分(24)および底部分;ならびに頂部分および底部分に接続され、それらを通り抜けるコイル状絶縁空気ライン(14、14’)を有して成る空気絶縁装置(20)であって、頂部分および底部分の双方が、外部取付具の間に装置を取り付けるための取付手段(21)を有することを特徴とする空気式絶縁装置を開示する。
(もっと読む)


【課題】レールからの磁界の漏洩を抑えることができる非接触給電方式の走行車システムを提供する。
【解決手段】走行車システムは、受電ピックアップを有する走行車5を走行させるための走行車システムであって、走行レール11と、非接触給電線とを備えている。走行レールは、導電体からなる複数のレール部材58と、レール部材58間に配置された複数の絶縁部材60とを有する。非接触給電線は、走行車5の走行経路に沿って配置され、受電ピックアップに給電するための部材である。 (もっと読む)


【課題】集電子を交換する際の作業効率に優れた移動装置および移動式ロボットを提供する。
【解決手段】押しネジ60/引きネジ62にてプレートB56を集電子72から遠ざかる方向に移動させることにより集電子72の中央であるC72は車輪13の車軸位置C13から外れ、集電子72全体が車輪13からオフセットした位置となる。さらにプレートB56を移動させると、ボルト65がダルマ長孔59の大径部59Aと重なることでプレートA58は回動方向にフリーとなり、パンタグラフ70の反発力でトロリー線19から離間する方向に回動する。プレートA58を作業者が更に手前に引くことで、蝶番64の許容する角度まで手前側に回動し、パンタグラフ70および集電子72が作業者の正面に移動する。この状態であれば手前側に車輪13は存在せず、またパンタグラフ70の反発力も作用していないので作業者は容易に集電子72の交換を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 パンタグラフのすり板と架線との接触力の変動を低減できるようにする。
【解決手段】 架線に接触して架線より強制変位yを受けるパンタグラフのすり板を含む接触マス49の質量mを、所要のばね機構50を介して支持し、更に、アクティブ制御用のアクチュエータ51にて制御力fを加えることができるようにしてある制御対象マス48の質量mについての運動方程式をたてる(S1)。この運動方程式における制御対象マス48の慣性項、減衰項、ばね項のうち、慣性項が小さくなるような制御力fを求める(S2)。求められた制御力fにより、制御対象マス48の質量mを制御する(S3)。これにより、制御対象マス48の質量mの変位yaを、すり板を含む接触マス49の質量mが架線より受ける強制変位yと振幅、位相共に等しくなるようにさせる。 (もっと読む)


【課題】 本システムは、電気エネルギー供給の空中または地上手段を具えた局地的捕捉用区間(1)、(2)または(3)、ならびに乗物(4)上の捕捉用手段からなる。
【解決手段】電気エネルギー供給手段は、配電柱(5)に担持されており、乗物(4)が補足区域に接近したときにのみ電圧がかかり、乗物が捕捉用区域から出ると、電源が切れる。捕捉用区間は、停止区域、例えば停留所(1)と乗物の加速区域および上がり勾配(2)に、動力用エネルギーの備蓄の再充填および/または供給のために予定される。本発明は、動力用エネルギーの蓄積による自律性都市公共交通機関を対象としている。 (もっと読む)


1 - 18 / 18