説明

Fターム[5H180EE18]の内容

交通制御システム (133,182) | 交通情報一般の収集、処理、表示 (3,206) | 交通情報用ラジオを用いるもの (706)

Fターム[5H180EE18]に分類される特許

21 - 40 / 706


【課題】ユーザによる駐車場選択を容易なものとすることが可能な情報配信システム、車載器を提供する。
【解決手段】コンテンツを配信するセンター装置と、センター装置から配信されたコンテンツを受信する受信手段及び前記受信手段により受信されたコンテンツを表示する表示手段を備えた車載器と、を含む情報配信システムであって、前記センター装置は、全国の駐車場の情報を一元的に管理する駐車場データベースから駐車場情報を取得する情報取得手段と、前記情報取得手段により取得された駐車場情報及び当該駐車場情報に含まれる駐車場固有の付加情報に基づいて前記車載器に配信するコンテンツを作成するコンテンツ作成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】変化する走行環境に応じた注意喚起情報を提供する。
【解決手段】路側装置400から所定地点を通過する他車両の他車両情報と、道路の地点に関する道路情報とを取得する外部情報取得部10と、所定地点を通過する自車両の自車両情報を取得する自車両情報取得部20と、各他車両の他車両情報と自車両情報とを比較し、所定地点を所定時間内に通過する2以上の車両を含む車群に自車両が属するか否かを判断する車群判断部30と、自車両が車群に属する場合は、自車両の前方を走行する先行他車両又は自車両の後方を走行する後続他車両の他車両情報と道路情報と自車両情報とに基づいて、自車両の運転者が注意するべき対象を抽出する注意対象抽出部40と、抽出された対象に応じた注意喚起情報を運転者に提供する提供部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】地図データベースに固有の識別情報を利用することなく、新規リンクと地図データに既存のリンクとの接続を適切に判断するための技術を提供する。
【解決手段】新規リンクが接続すべき接続先リンクの設定に関する情報を固有のリンクIDを用いることなく示す接続先設定情報と、その新規リンクの端部の座標を少なくとも含むリンクの座標情報とを含む新規リンクデータを外部から取得する。道路地図データの中から、前記取得した新規リンクの座標情報で示されるリンクの端部の座標付近に存在する既存リンクのデータを抽出する(S100,S110)。前記取得した新規リンクにおける接続先設定情報と、前記抽出した既存リンクにおける設定情報とを比較し(S120)、その比較の結果、両者が適合すると判定した場合(S120:YES)、新規リンクと当該既存リンクとが接続するものと判定する。 (もっと読む)


【課題】駐車場を利用したい日時を検索日の当日に限らず、所定期間の間に連続して駐車できる駐車場の検索を可能とすること。
【解決手段】センター装置と車載器とがデータ送受信可能に接続された配信システムにおいて、車載器は、センター装置とデータ送受信を行うDSRC部、検索対象となる駐車場を示す駐車場ID又は緯度経度と、当該駐車場を利用する利用開始日時及び利用終了日時との入力を受け付ける入力部、利用開始日時及び利用終了日時に基づいて、連泊可能駐車場を検索するか否かを判別し、当該判別結果に応じてアップリンク情報の開始時間及び終了時間のデータ形式を変換してアップリンク情報をセンター装置に送信させる制御部を備え、センター装置は、車載器とデータ送受信を行う通信部、アップリンク情報に基づいて駐車場を検索し、当該検索結果の情報を車載器に送信させる制御部を備える、配信システム。 (もっと読む)


【課題】自車両周辺に存在して構造物などにより遮られる障害物を的確に表示することが可能な視覚支援装置を提供する。
【解決手段】自車両周辺の道路形状および構造物を含む3D画像と、構造物により遮蔽され得る他車両を示すイメージ画像とを同一のHUD15に重畳して表示させる処理部18を備え、さらに運転者の視点位置を検知する視線センサ17と、車室内に配置されて運転者による操作入力が可能なスイッチ16とを備え、構造物の位置と構造物に対応する運転者の視点位置とが一致した状態でスイッチ16への操作入力があったときに、処理部18は、構造物から所定距離以内に存在する他車両を示すイメージ画像を3D画像に重畳してHUD18に表示させる。 (もっと読む)


【課題】不必要な情報の送受信を低減して周辺道路に関する情報を正確且つ迅速に運転者に提示可能な情報取得装置を提供する。
【解決手段】自車両周辺に存在する他車両に関する情報を取得する送受信部11と、運転者の視点位置を検知する車内映像撮影カメラ18及び視線センサ17と、車両室内に配置されて運転者による操作入力が可能なスイッチ16とを備え、送受信部11は、他車両の位置と運転者の視点位置とが一致した状態でスイッチ16からの入力があったときに、他車両により撮影された映像と該映像に関連する位置情報とを取得することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 使用者に情報を直感的に伝えることが容易なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 設定した目的地までの経路案内を表示手段に地図情報を表示することにより行うナビゲーション装置において、表示する画面100上に地図に重ね合わせて、地図上の地点に関連づけた情報をバルーン表示103〜106等によって表示する機能を備えており、このバルーン表示を探索した目的地までのルートを案内している場合と、それ以外の場合とで拡大/強調表示する内容を変更することで、使用者に有益な情報を優先して提供する。 (もっと読む)


【課題】 通信エリア内で虚偽情報を含む信号が送信されても、交通制御の混乱が発生する可能性を低下させる。
【解決手段】 本発明は、道路上を移動する移動通信機3との間で無線通信を行うための通信エリアAを有する路側通信機2に関する。この路側通信機2は、移動通信機3が送信すべき情報とかけ離れた虚偽情報を含む信号Sfを送信する、不正な移動通信機3Fの識別情報を取得する取得手段23Dと、不正な移動通信機3Fの識別情報を取得した場合に、虚偽情報を含む信号Sfの伝送を阻害するための阻害信号S7,S8,S9を自身の通信エリアAに送信する送信制御手段23Eとを備える。 (もっと読む)


【課題】コリドー機能によってディスクからメモリに格納された地図データのメモリ使用量及びその状況、ディスクの入れ替え時期を視覚的に訴えること。
【解決手段】プレーヤ6から書き込まれた所定容量の経路地図メモリ16に格納された所定容量の地図データによって、所定の探索されたルートに従ってルート案内される。この間、オーディオ機能によって音楽等を楽しむことができる。また、総合書き込み容量計算部82で計算された計算値に到達するまでを、表示部86の表示で確認できるから、所定の書き込み容量になったとき、ナビゲーション機能がなくなる以前に、最寄りのサービスエリア、パーキングエリア等の駐停車可能地域で再書き込みを行うことができる。この総合記憶容量計算部81と総合書き込み容量計算部82で計算された値で、目的地までの距離及びそれまで走行してきた距離との関係で、再書き込みのタイミングを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 車載器を所持する道路利用者にとって有用な、局所的な交通情報を、車載器を所持する道路利用者に対して提供する、路車通信システムを得る。
【解決手段】 所定の通信領域で、非IP系アプリケーションに対応したアプリケーションIDと、車載器ID通信アプリケーションに対応した識別符号を上記DSRC車載器に送信し、DSRC車載器から送信されてくる車載器IDを受信し、受信した車載器IDが予め許可された車載器IDであることを認証すると、当該認証されたDSRC車載器に対して、プッシュ型情報配信アプリケーションに対応した識別符号と配信情報とを送信する。 (もっと読む)


【課題】実在しない道路に基づく誤った処理が行われてしまうことを防ぐことが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、地図データに登録されている道路以外の領域における経路である非道路領域経路について、自車両による当該経路の走行回数と、当該経路を移動することにより、地図データに登録されている道路を移動する場合に比べて短縮される移動距離と、当該経路の周辺における所定の施設の有無とを特定する。そして、特定した内容に基づき、当該経路が実在する道路であることの確度を判定し、この確度に基づき、当該経路が実在する道路であるか否かを判定する。そして、ナビゲーション装置は、実在する道路であると判定された非道路領域経路に基づき、経路案内処理や地図画像表示処理等を行う。 (もっと読む)


【課題】低コストでかつ道路環境の影響を受けずに、車線ごとの交通情報を生成することができる交通情報生成装置および交通情報生成方法を提供すること。
【解決手段】交通情報生成部450は、複数車線の道路を走行する複数の車両から取得された、位置に関する情報と速度に関する情報とを少なくとも含む車両情報を、速度に関する情報に基づいて、速度のレベルに応じた複数のクラスに分類するクラス分類部453と、クラスごとに、位置に関する情報と複数の車線の位置とに基づいて、そのクラスに分類された車両情報がどの車線に対応するかを判定する車線判定部454と、車線と車両情報との対応関係に基づいて交通情報を生成する車線別交通情報生成部455とを有する。 (もっと読む)


【課題】外部情報を得ることができない状況であっても代替経路の提示または警告などを行うことができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】車両に備えられた車両情報センサ1bから道路状況に関する信号を車両情報として取得する車両情報取得部17と、車両情報取得部で取得された車両情報に日時情報を付した道路情報を順次に蓄積する道路情報記憶部3bと、現在位置を検出する現在位置検出部11と、目的地を設定する目的地設定部12と、現在位置検出部で検出された現在位置から目的地設定部で設定された目的地までの経路を探索する経路探索部13と、経路探索部で探索された経路を形成する道路の状況を道路情報記憶部に蓄積されている道路情報に基づき算出する経路情報演算部19と、経路情報演算部で算出された道路の状況に応じて走行の注意を喚起する情報を出力する出力部20、21を備えている。 (もっと読む)


【課題】誘導経路や地図情報の視認性を確保した上でテレビ番組の受信可能地点を地図情報上で確認することができ、さらには面倒な設定作業を省いて番組情報を容易に獲得可能であって、これによりテレビ機能を利用しやすくする。
【解決手段】到着予想時刻算出部21は、経路探索部19にて計算された経路上の滞在地点に到着する到着予想時刻を算出する。また、番組情報選択部23は、番組情報取得部22にて取得した番組情報に基づいて、前記滞在地点で到着予想時刻以降に受信可能なテレビ番組に関する番組情報を選択する。そして、表示制御部24が、番組情報選択部23の選択した番組情報を滞在地点に対応付けて地図情報上に表示する。 (もっと読む)


【課題】使用できる色数に制限がある経路案内装置において、画像が適切に表示されるようにすること。
【解決手段】データ編集装置500は、任意画像の画像データを受け付けると、その画像データファイルが、色数が256色以下であるインデックスカラー方式の画像データファイルであるか否かを確認し、任意画像の画像データファイルに含まれるカラーパレットにおいて定義されている色のうちの一つの選択を受け付け、背景画像の色を、選択された色に変更して、任意画像の周囲に背景画像が合成された合成画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】路線単位などの指定範囲の道路を対象として、リアルタイムの道路交通状況を考慮した事故危険性などを判断するための危険レベル情報を提供できる道路交通情報提供システムを提供することにある。
【解決手段】道路上の指定範囲でのリアルタイムな道路交通状況を考慮した道路交通上の危険レベル情報を出力する道路交通状況危険レベル判定部22を有する道路交通情報提供システムが開示されている。道路交通状況危険レベルモニタ23は、道路管制官の監視用としてた危険レベル情報を表示する。道路交通状況危険レベル送信部24は、危険レベル情報を走行中の車両に提供する。 (もっと読む)


【課題】個々のユーザに関連する情報を簡易な操作で初期化することが出来るナビゲーション装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ナビゲーション装置1に、ユーザによる初期化指示操作を検知するユーザ操作検知機能部51bと、初期化指示操作が検知された場合に、記憶装置に記録された情報のうち、少なくともナビゲーション装置1が搭載された車両の運転者による使用履歴に関する情報を、初期化対象情報として判別する初期化対象判別機能部55cと、判別された初期化対象情報を初期化する初期化機能部55dと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム性を大きく損なうことなく、受信した情報の各々に基づくユーザへの有意な注意喚起を、音声メッセージによって行う「安全運転支援装置」を提供する。
【解決手段】出力する音声メッセージを、全て、対象物の位置/方向を表す位置提示メッセージ要素と、対象の種別を表す種別提示メッセージ要素と、対象物の状態を表す状態表示メッセージ要素とを、当該順序で読み上げた音声メッセージとする。そして、位置提示メッセージ要素と種別提示メッセージ要素の音声出力中は、新たな音声メッセージの割り込み音声出力は禁止し、状態提示メッセージ要素の音声出力中は、新たな音声メッセージの割り込み音声出力を随時許容する。 (もっと読む)


【課題】小型且つ簡易な構成でありながら広域の情報を表示する。
【解決手段】光透過部材を通じて視認される実画像に重畳して情報を表示する情報表示部材32と、ドライバの頭部Hを監視するドライバ頭部監視手段18と、ドライバ頭部監視手段18からの信号に基づいてドライバの頭部の回転角度を検出する頭部回転角検出手段64と、ドライバの頭部Hの回転角度に対応して前記情報表示部材の位置を変位させる情報表示部材変位駆動手段40,50とを有する。好ましくは、周囲の危険対象物Oを検出する危険対象物検出手段60と、危険対象物が自車に衝突又は接触する危険度を判定する対象物危険度判定手段80と、危険度が所定の危険度よりも高いときに、情報表示部材32を危険対象物Oの方位に向けて変位させる表示移動処理手段S32とを有する。 (もっと読む)


【課題】走行しやすい経路を案内できるようにする。
【解決手段】交通情報配信装置20が、プローブカー1の走行軌跡に基づいて、各道路リンクのリンク旅行時間を生成するとともに、各道路リンクの通行困難度を判定し、生成したリンク旅行時間及び判定した通行困難度を含む交通情報を生成して車載機10へ配信する。そして、車載機10が、交通情報配信装置20から配信される交通情報に含まれる各道路リンクのリンク旅行時間及び通行困難度に基づいて現在位置から目的地までの経路を探索して案内する。 (もっと読む)


21 - 40 / 706