説明

Fターム[5H180KK06]の内容

交通制御システム (133,182) | 駐車場 (579) | 駐車場の使用状況の検出、指示 (136)

Fターム[5H180KK06]に分類される特許

81 - 100 / 136


【課題】車両検知に用いる装置を地中に埋設することなく、地上に設置するものであって、かつ、誤作動を防止し、設置及び撤去を繰り返すことができる構造を備えた、安価で再利用可能な車両検知装置を提供する。
【解決手段】所望の周波数の信号を発生する発振器と、前記信号の周波数に共振して導電体を励振する送信用励振器と、前記送信用励振器が接続され、一端が上下方向に可動な導電体のフラップ板と、前記フラップ板の一端が下方に下がったときに接触する鉄板と、前記フラップ板に接続された前記信号の周波数に共振する受信用励振器と、前記受信用励振器により受信される信号を直流電圧に変換して、前記フラップ板が前記鉄板に接触していないときの電圧レベルと、前記フラップ板が前記鉄板に接触しているときの電圧レベルとを比較する検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】宅配業者等が、所望の時に、短時間、容易に駐車できる駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】駐車場管理システムは、ネットワークに接続された所定の管理サーバに対して携帯端末を用いて携帯端末の近くの駐車スペースを通知可能である。携帯端末は、GPS装置のような位置検出装置を含み、管理サーバに対して、自分の位置情報とともに入庫情報を送信する「入庫」ボタン23と、管理サーバから、駐車スペースに関するデータを受信する受信部と、管理サーバに対して自分が駐車している駐車スペースから出庫する旨を送信する「出庫」ボタン26とを含む。管理サーバは、携帯端末からの入庫情報および出庫情報に基づいて駐車スペースの管理を行う。 (もっと読む)


自動車(10)に搭載される、駐車スペース(12)の寸法を推定する装置が提供される。この装置は、この駐車スペースのSAR式の複素画像を生成する合成開口レーダーセンサ(20)と、このSAR式の複素画像を処理して実数値画像を取得するモジュール(22、24)と、この実数値画像から駐車スペースの長さの値と幅の値とを抽出するコンピュータ(26)とを備える。
(もっと読む)


【課題】 車両のナンバープレートを読み取って駐車場への入出場を管理する駐車場管理システムにおいて、ナンバー読み取り精度を向上させ、駐車場内の通信ネットワークの混雑を解消してデータのトランザクションを円滑にする。
【解決手段】 入場レーン10a、10bや出場レーン20a、20bで撮像して撮像処理装置19において読み取った車両ナンバーと、在車中若しくは登録済み車両ナンバーとの間でパターンマッチング処理を行い、これと並行して撮像した車両のナンバープレート画像を中央管理PC32に送信して、中央管理PC32側でナンバープレートの光学式文字認識処理(OCR)を行って、入場中若しくは登録済み車両のデータベースと照合して結果を入出場レーンの撮像処理装置19に送信し、在車中若しくは登録済みのいずれの車両データともマッチングしない場合にはOCR処理の照合結果を採用する。 (もっと読む)


【課題】インテリジェントパーキングアシスト(IPA)システムを装備した車両を対象としてより簡易に駐車場内での駐車支援を行う駐車場駐車支援システムを提供すること。
【解決手段】駐車場内の空きスペースに車両を誘導すると共に、ユーザによる駐車操作を支援する駐車場駐車支援システムにおいて、被誘導車両が、設定された目標駐車位置へ後退駐車する際に操舵操作を支援するインテリジェントパーキングアシストシステムを装備した車両である場合、駐車場内の空きスペースのうちの1スペースの位置を上記目標駐車位置としてインテリジェントパーキングアシストシステムを利用する際に車両後退動作を開始すべき位置へ被誘導車両を誘導する。上記1スペースの位置は、インテリジェントパーキングアシストシステム利用時の上記目標駐車位置に自動的に設定される。 (もっと読む)


【課題】駐車施設への入庫可否情報を必要とする入庫可否情報需要者(車輛のドライバーや駐車施設の管理者等)に対して適切な入庫可否情報を提供し得るようにした駐車情報総合管理システムを提供する。
【解決手段】複数の駐車施設に対応して設けられた当該駐車施設への入庫可否情報を発信する入庫可否情報発信手段と、前記各入庫可否情報発信手段からの各駐車施設ごとの入庫可否情報を受信し且つ当該入庫可否情報を必要とする入庫可否情報検索手段からの問合せ信号に対応して同入庫可否情報を発信する駐車可否情報送受手段とをそなえる。入庫可否情報検索手段から駐車情報送受手段に対して入庫可否情報を照会する信号があった場合には、同駐車情報送受手段から入庫可否情報検索手段に対して当該入庫可否情報検索手段に近い位置にある入庫可能な駐車施設を通知する信号が発せられるようにする。 (もっと読む)


【課題】駐車スペースを有するユーザーが、自分で使用しない時間帯に不特定多数のドライバーに駐車場を提供して、駐車スペースを有効に利用する。ドライバーが、予約などの手間をかけずに、現場で駐車場の空き状況を確認して利用できるようにする。不特定多数のドライバーに駐車させる時間帯が変化しても、通信回線を使用して遠隔地から変更する。
【解決手段】駐車装置は、車両の駐車スペース1に駐車する車両の出入りを阻止するロック機構2と、このロック機構2を制御する料金支払い機構3と、駐車スペース1の駐車可能時間を表示する駐車時間表示機構4と、駐車時間表示機構4に接続されて、駐車時間表示機構4が表示している駐車可能時間以外の時間帯に駐車スペース1に進入する車を検出して、警報信号を出力する警報機構5と、前記駐車時間表示機構4が表示する駐車可能時間を通信回線を使用して遠隔地から変更する遠隔変更機構6とを備える。 (もっと読む)


【課題】駐車禁止地域に駐車してしまうことを抑制しつつ、迅速に目的地に駐車することが可能な駐車禁止報知装置を提供すること。
【解決手段】操作スイッチ群7又はリモコン13により、目的地、経由地が設定された場合(ステップS10肯定判定)、それら目的地、経由地に駐車するか否かをユーザーに設定させる(ステップS11肯定判定)。出発地から順番に、設定された目的地、経由地が駐車目的か否かを判定する。駐車する決定がされている目的地、経由地に対しては、その決定された目的地、経由地が駐車禁止地域に該当するか否かを、地図データに基づいて判定する。駐車する決定がされた目的地、経由地が、駐車禁止地域に該当する場合は、その旨をユーザーに警告する(ステップS15〜18)。一方、駐車しない設定がされている目的地、経由地に対しては、その目的地、経由地が駐車禁止地域に該当する場合であっても、駐車禁止地域である旨の警告はしない。 (もっと読む)


【課題】広大な大型駐車場に駐車した場合でも、ユーザが目的の車両に容易に辿り着くことができる車両探索システムを提供する。
【解決手段】車両開始指示をスイッチボタン25にて行うと、リモコン20のリモコン方位を地磁気センサ22で検出し、かつ、双方向レシーバ/トランスミッタ21より探索対象の車両が向いている車両方位の転送要求を送信して、該車両方位を取得した後、該車両方位を基準にして当該車両の周囲を複数の領域に分割してそれぞれの領域方向に向かって当該車両から送信されてくる領域電波を領域電波レシーバ26で受信して、レベル検出回路26aで受信レベルが最も高い領域電波を検出する。而して、取得した車両方位を基準にして分割した複数の領域のうち、リモコン方位の方向がどの領域の方向を向いていて、リモコン20がどの領域に存在しているかを弁別することにより、車両の駐車方向を判別して、表示部23に画面表示する。 (もっと読む)


【課題】ポイントサービスを提供するための煩雑な入会手続を不要とする駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】この駐車場管理システムは、本部サーバ10、車両番号と累積サービスポイント数とを対応付けて記憶するデータベース11、駐車場端末装置15、精算機16、車止め装置17、及びナンバープレートを撮影するカメラ18とからなる。駐車場端末装置15は入庫時にナンバープレートをカメラ18で撮影して車両番号を認識し、本部サーバ10に送信する。本部サーバ10はその車両番号がデータベース11に登録されていない場合はその車両番号を新規登録する。一方、車両番号が登録されている場合、駐車場端末装置15は出庫時に駐車料金をサービスポイント数に応じて減額する。 (もっと読む)


【課題】 駐車場からの出庫時における利用者の利便性を向上させる駐車場管理システム、駐車場管理方法、管理サーバおよびそのプログラムを提供する。
【解決手段】 駐車場利用者は入庫の際に駐車場端末システム10で駐車予定時間数を入力する。駐車場端末システム10はユーザ端末20のメール情報を取得し、管理サーバ40に駐車予定時間数とユーザ端末20のメール情報を送信する。管理サーバ40は受信した駐車予定時間数を基にした入庫車情報から案内情報を生成し表示装置30に送信する。表示装置30は受信した案内情報を基に当該駐車場の利用状況を表示する。管理サーバ40は出庫予定時刻の一定時間前で且つ未だ出庫していない場合に、出庫時刻到来通知と積算金額をユーザ端末20に送信する。 (もっと読む)


【課題】駐車継続予定時間や駐車終了予定時刻を考慮してユーザにとって適切な駐車場を案内する車両用ナビゲーション装置及び車両用ナビゲーション方法を提供する。
【解決手段】駐車場情報を含む地図データを取得する地図データ取得手段と、駐車継続予定時間を設定する駐車時間設定手段と、前記地図データと前記駐車継続予定時間とに基づいて、駐車及び出庫可能な駐車場を検索する駐車場検索手段と、検索された前記駐車場を案内する駐車場案内手段と、を備える車両用ナビゲーション装置。 (もっと読む)


【課題】目的地の駐車場入口まで経路案内を行う。
【解決手段】車載機と情報センターとの間で情報の授受を行うナビゲーション装置において、車載機で、目的地までの経路案内を終了した地点から駐車地点までの走行軌跡を算出して情報センターへ送信し(S11)、情報センターで、多くの車載機から収集した目的地に対応する走行軌跡を統計処理して駐車場情報を生成し(S24)、目的地に対応する駐車場情報を車載機へ送信する(S25)。 (もっと読む)


【課題】身障者専用の駐車場を監視する身障者用駐車場監視システムにおいて、ランニングコストの低減や誤動作の防止を図って、システムの実用性を向上させること。
【解決手段】本発明では、身障者用の車両を駐車するための身障者用駐車スペースに車両が入庫されたことを検出するための検出手段と、身障者用の車両か否かを判別するための判別手段とを、制御手段に接続し、制御手段は、検出手段により車両の入庫を検出した場合にだけ判別手段を作動させることにした。また、前記制御手段は、前記判別手段により入庫された車両が身障者用の車両ではないと判別した場合にだけ、入庫された車両に対して警報を発するための警報手段を作動させることにした。さらに、前記制御手段は、前記判別手段による判別結果を監視者の携帯端末装置に通知することにした。 (もっと読む)


【課題】駐車場マップを自ら作成することができる駐車場マップ作成方法、駐車場案内方法及びナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム1は、自車両が駐車場に進入した際に、画像プロセッサ20に基づき、駐車枠の位置を示したマップデータ26を生成し、マップデータ26を駐車場データ記憶部24に記憶し、自車両がその駐車場に再度進入した際に、マップデータ26を読み出してディスプレイ3にマップを表示し、駐車場内を案内する。 (もっと読む)


【課題】地域的に離れた複数の駐車場に入庫および出庫する車両を車両ナンバーで一元的に管理することのできる駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】駐車場管理システム10は、複数の駐車場13,13a,13bに設置された現場制御装置14,14a,14bを中央管理装置11とインターネット網で結合される。ある駐車スペース15に入庫する車両23はカメラ17によって撮影され、現場制御装置14はその画像情報から車両ナンバー25を抽出する。その車両ナンバーは中央管理装置11へ伝送され、車両ナンバー毎に管理できるデータベースを作成する。料金未払いのまま出庫した車両が再度入庫したことはデータベースから認識できるので、その車両が出庫する際に前回の未納分と共に駐車料金を一括して請求する。 (もっと読む)


【課題】本発明の車両管理システムは、保管場所に保管されている車両の位置及び状態を効率的に管理する。
【解決手段】タグ管理システム10は、キー管理パネル100に保管されているエンジンキー200の保管位置及びステータスに基づいて、保管場所1000に保管されている車両の位置及び状態を管理する。キー管理パネル100には、保管場所1000の各ゾーン1100に対応するアンテナ110が設けられている。保管場所1000は、それぞれ複数台ずつの車両を保管可能な複数のゾーン1100に区切られている。オペレータは、車両Mの駐車位置に対応するアンテナ110の通信領域111に、エンジンキー200を取り付けて保管する。これにより、保管場所をゾーン単位で管理することができ、車両の管理効率や作業性が向上する。 (もっと読む)


【課題】駐車場に駐車予約のある車両の駐車場所を確保するとともに、駐車予約の無い車両にもできるだけ駐車場所を提供する。
【解決手段】駐車場への車両の駐車予約が可能である駐車場管理装置であって、車両に関する情報と、車両の駐車予約日時を示す情報と、を対応付けて記憶する記憶部と、時間を計時する計時部と、記憶部の記憶内容に基づいて、計時部の計時時間における車両の駐車予約台数を算出する第1算出部と、第1算出部の算出結果に基づいて、車両の駐車予約台数分の駐車場所を確保するべく、駐車場への駐車予約無しの車両の駐車を制限する制限部と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ所望の場所上の特徴を有する空きマスへ自動的に誘導する。
【解決手段】 駐車場管理装置6は駐車場1の空きマスを含む駐車場内地図データ、空きマス位置、空きマス毎の場所上の1または複数の特徴カテゴリを含む特徴情報と、駐車場内の通路情報を含む駐車場情報を路側機5を通じて車両側へ配信する。駐車場入口に到達した車両で受信された駐車場情報は車載用ナビゲーション装置30の制御部41が記憶部34に記憶させ、駐車場地図データを用いて空きマスを含む駐車場内地図画像を表示装置38に表示させる。登録部43は駐車する度に駐車した駐車マスの特徴情報を履歴情報記憶部42に登録しておく。空きマス経路案内部44は今回受信した駐車場情報の空きマス毎の特徴情報と履歴情報を比較し、履歴情報中に一番多く出現する特徴カテゴリを含む空きマスを1つ選別して目的マスとし、通路情報を参照して現在地から目的マスまで経路案内を行う。 (もっと読む)


【課題】 車両近くの駐車場の利用状況を簡単に把握可能とする。
【解決手段】 各駐車場P1〜P4に混雑状況を管理し、駐車場の識別情報と混雑状況を含む駐車場情報を送出する駐車場管理装置Q1〜Q4を設置し、各駐車場管理装置Q1〜Q4を路側機10と接続しておく。車両が路側機10の通信エリアに入ると、各駐車場管理装置Q1〜Q4から送出された駐車場情報を車両側へPUSH配信する。駐車場情報は車両Vに搭載された車載用通信装置20で受信され、車載用ナビゲーション装置30の制御部42が駐車場情報記憶部34に記憶される。制御部42は駐車場情報に基づき、混雑状況に応じて異なる駐車場位置マークを地図画像上に描画して表示装置38に表示させる。 (もっと読む)


81 - 100 / 136