説明

Fターム[5H220BB05]の内容

プログラマブルコントローラ (14,471) | 目的 (1,889) | 汎用性、互換性の向上 (103)

Fターム[5H220BB05]に分類される特許

1 - 20 / 103


【課題】RAMを搭載しながらも、RAMに対応していないプログラマブルコントローラをそのまま使用することができるようにする。
【解決手段】増設記憶装置1は、PLCに不適合なRAMからなる実装メモリ11と、実装メモリ11をPLCに適合させる適合化処理部12とを備えている。適合化処理部12は、PLCと実装メモリ11との間において、データ交換の手順を、増設用としてPLCに適合した適合メモリと同じ手順に変換し、実装メモリ11をPLC2に適合させる偽装回路121を有している。偽装回路121は、適合メモリの識別子を偽装識別子として予め記憶し、識別子要求信号を受けると偽装識別子をPLCに返信する。これにより、増設記憶装置1は、PLCからの見かけ上、適合メモリを搭載しているように見え、PLCにおいては、適合メモリに応じた所定の手順に従ってデータの読み書きが可能になる。 (もっと読む)


【課題】アナログ式のフィールド機器を、自立型制御システムに取り込むことが可能なフィールドバスアダプタを提供する。
【解決手段】 第1の接続部は、フィールドバスに対して着脱可能とされる。第2の接続部は、フィールド機器に対して着脱可能とされる。変換手段は、前記第1の接続部および前記第2の接続部の間に設けられ、前記フィールドバスで取り扱われるデジタル信号と、前記フィールド機器で取り扱われるアナログ信号とを、双方向に変換する。 (もっと読む)


【課題】各PLCが制御する機器装置の情報や管理制御を、コストを低減しつつ、統合されたインターフェースにより一元化する。
【解決手段】複数のPLCを統合して管理するクラウド型情報管理システムであって、インターネットVPN71を通じて、複数のPLC8a〜cと接続された管理サーバ1と、インターネット通信網7を通じて管理サーバ1及び複数のPLC8a〜cと接続された顧客用端末2とを備え、管理サーバ1は、複数のPLC8a〜cに対する制御インターフェースを統合したポータルサイト11として提供するWebサーバー1aを含み、ポータルサイト11では、制御インターフェースを、ブラウザ機能を通じて任意に選択可能なコンテンツとして提供し、ポータルサイトにおいて選択されたコンテンツに対しては、統一された操作によって各制御インターフェースの設定及び制御が可能となっている。 (もっと読む)


【課題】コントローラが、RS−485ケーブルを使用して、ゾーンエンクロージャを介して遠隔のモジュールに接続されるビルディングオートメーションシステムが提供される。
【解決手段】ゾーンエンクロージャから延びるモジュールの分岐は、ゾーンエンクロージャのところで、取外し可能なジャンパによって共に接続される。相異なるプロトコルを使用するモジュールの分岐のセットは、互いに分離される。RS−485ケーブル内の短絡は、分岐をネットワークから切断および再接続することによって決定することができる。ゾーンエンクロージャは、モジュラRS−485コネクタを含むパッチパネルを有する。コントローラからの、また建物を介して他のデータケーブルに沿って引かれたRS−485ケーブルは、パッチパネルの背部でRS−485コネクタに接続される。モジュールは、RS−485ケーブルを介して、パッチパネルの前部でRS−485コネクタに接続される。 (もっと読む)


【課題】高機能を発揮しつつ、供給電流が不足した場合の脆弱性を改善する。
【解決手段】供給電流が取り得る電流の範囲(0〜20mA)を複数の電流範囲に区分し、この電流範囲の区分毎にその必要とする電流のトータル値がその電流範囲の上限値未満でかつ下限値以上となる機能A〜Eの組み合わせを定め、この組み合わせを定めたテーブルTB1をメモリに記憶させておく。供給電流Iの実際値を検出するようにし、供給電流Iの実際値が上記の電流範囲の区分の何れに属しているかを確認し、その属している電流範囲の区分に対して定められている機能の組み合わせをテーブルTB1より読み出し、その読み出した組み合わせの機能の機能回路部の動作を許可し、それ以外の機能回路部の動作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】最小動作端子間電圧を小さくして、2線の伝送路間への2連結や他の負荷との連結を実現する。送信モード時の消費電力の増大をさらに防ぐ。
【解決手段】入力端子T1,T2間に電源回路4と直列に可変インピーダンス回路5を設ける。可変インピーダンス回路5は、直流の電流信号に対するインピーダンスが低く、交流の電流信号に対するインピーダンスが直流の電流信号に対するインピーダンスよりも高い特性を有している。この可変インピーダンス回路5における交流の電流信号に対するインピーダンスの大きさをCPU6からの指令によって切り替える。この場合、受信モード時には小さくし、送信モード時には大きくする。 (もっと読む)


【課題】最小動作端子間電圧を小さくして、2線の伝送路間への2連結や他の負荷との連結を実現することを可能とする。
【解決手段】入力ラインL1と出力ラインL2との間に可変インピーダンス回路Z2を設ける。可変インピーダンス回路Z2は、直流の電流信号に対するインピーダンスが低く、交流の電流信号に対するインピーダンスが高いという特性を有し、ラインL1,L2間に接続された抵抗R1と抵抗R2との直列回路と、入力ラインL1にそのコレクタが接続され、そのベースが抵抗R1と抵抗R2との接続点に接続されたトランジスタQ1と、トランジスタQ1のエミッタと出力ラインL2との間に接続された抵抗R3と、抵抗R1と抵抗R2との接続点にその一端が接続されたコンデンサC1と、コンデンサC1の他端と出力ラインL2との間に接続された抵抗R4とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】一般的な電流入力型のポジショナに対する簡単な変更で、通信を行うことが可能な安価な構成の電圧入力型のポジショナを提供する。
【解決手段】通信回路1−2の前段に電圧電流変換回路1−5を設ける。電圧電流変換回路1−5は、通信信号(交流の電気信号)に対してそのインピーダンスZが極低となり、DC信号(直流の電気信号)に対してそのインピーダンスZsigが高となるインピーダンス特性を有している。これにより、通信装置3Bからの交流の電圧信号Vfが電圧電流変換回路1−5におけるインピーダンスZ(Zf>>Z)で電流に変換され、電流入力型の通信回路1−2へ送られる。 (もっと読む)


【課題】汎用コンピュータに近いハードウェア構成を用いて実現するのに好適であるような、PLCシステムバス経由のデータの入出力とフィールドネットワーク経由のデータの入出力とを並列に実行する手段を提供する。
【解決手段】マイクロプロセッサは、出力データを第1転送バッファから第1通信回路を経てPLCシステムバス上の第1機器に出力する処理と、入力データを第1機器から第1通信回路を経て第1転送バッファに入力する処理とを含む第1入出力処理と、出力データを第2転送バッファから第2通信回路を経てフィールドネットワーク上の第2機器に出力する処理と、入力データを第2機器から第2通信回路を経て第2転送バッファに入力する処理とを含む第2入出力処理とが並列に実行されるように、第1通信回路および第2通信回路のうちの少なくとも一方を制御する。 (もっと読む)


【課題】入出力制御部に接続されている回路の種類を自律的に判別して外部装置との信号の入出力を行うことができる入出力モジュールを提供する。
【解決手段】 C_I/O制御部6の入出力判別部は、電源投入時に、出力端子A及び入出力端子Bそれぞれのレベルがハイ,ローとなるように信号を出力すると、その時の入力端子Cのレベルを読み込んで第1レベルとして記憶し、次に出力端子A及び入出力端子Bそれぞれのレベルを反転させて信号を出力すると、その時の入力端子Cのレベルを読み込んで第2レベルとして記憶する。そして、第1,第2レベルが示す組み合わせに応じて、自身に接続されているのが、I/Oユニット8(A〜C)の何れであるか、或いは何も接続されていない状態かを判別する。 (もっと読む)


【課題】PLCにおいて、グローバル変数の一貫性を確保するための手続の処理を制御プログラム自身が行うことを必要とせず、複数の制御プログラムの並行実行が妨げられることもなく、複数の制御プログラムが一貫性の確保されたグローバル変数を参照できるようにする。
【解決手段】システムプログラムは、制御プログラムの実行制御処理として、オーナー側制御プログラムを実行開始させるオーナー側開始処理と、オーナー側制御プログラムの実行が終了すると、そのオーナー側制御プログラムによって書き換えられるグローバル変数をグローバル変数領域からそのグローバル変数に対応する同期バッファにコピーするコピー処理と、リファラ側制御プログラムを実行開始させるリファラ側開始処理とを含む。 (もっと読む)


【課題】応答つきマルチキャスト送信が可能なプログラマブルロジックコントローラを提供する。
【解決手段】プログラマブルロジックコントローラと当該プログラマブルロジックコントローラに接続される複数の制御対象機器とを有する通信システムであって、複数の制御対象機器には、所定のルールに従ってアドレスが割り当てられており、プログラマブルロジックコントローラが制御対象機器に対する要求をマルチキャスト送信すると、要求を受信した複数の制御対象機器は各々、所定のルールに基いて定まる順番で、要求に対する応答をマルチキャスト送信する。 (もっと読む)


【課題】分散自動化システムにおいてフィールド装置を自動的に一体化する。
【解決手段】各フィールド装置は最初に自動化システムのバスシステムに接続され、システムに接続された各フィールド装置は自動的に動作する第1のルーチンにより予め規定されたデフォルトアドレスを使用して上位制御装置により自動的にアドレスされ、システムでその装置アドレスを登録し、アドレスメモリからの多数の割当てられていないアドレスから与えられる固定されたアドレスは第2の自動的に動作するルーチンによりシステムで登録される装置へ自動的に割当てられる。自動化システムの予め定められた構造から与えられる個々に割当てられた識別TAGは割当てられ固定されたアドレスに割当てられ、自動的に割当てられ固定されたアドレスがフィールド装置へ送信された後、フィールド装置は上位制御装置と通信するための適切な状態に変化される。 (もっと読む)


【課題】外部記憶媒体からスクリプトデータを読み出し、スクリプトの解析、および実行を行う仕組みをプログラマブルコントローラ内に設けたプログラマブルコントローラを提供する。
【解決手段】プログラマブルコントローラ10は、外部記憶媒体20が着脱可能に装着される外部記憶媒体インタフェース32、スクリプトを記述したスクリプトデータを記憶した外部記憶媒体が外部記憶媒体インタフェースに装着されたとき、スクリプトデータを読み込む外部記憶媒体ドライバ33と、スクリプトデータに記述されたスクリプトを解析するスクリプト解析部34と、解析した結果に従いスクリプトを実行するスクリプト実行部35と、を含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】外部電源の出力電圧を分圧して比較電圧を生成し、この比較電圧によって接点のオンオフを検出する接点入力装置では、比較電圧直線と接点の電圧直線の傾きが異なるので、電源電圧範囲を広くできなかった。本発明は電源電圧範囲を拡大できる接点入力装置を提供することを目的にする。
【解決手段】外部電源の出力電圧を分圧して比較電圧を作る抵抗の接続点に定電流源を接続し、この定電流源を用いて接続点から電流を引き出すようにした。比較電圧直線の傾きを接点の電圧直線の傾きに近づけ、かつ比較電圧直線のy切片を調整することより、比較マージンを均等にできるので、電源電圧範囲を拡大できる。 (もっと読む)


【課題】分散環境下で2つのロボットプラグイン間の相互作用に関するプロトコルを定義し、ロボットプラグインフレームワークエンジンが2つのロボットプラグイン間の通信を中継するように実現してロボットプラグイン間の関数呼び出し、シンボル参照及びフレームワークエンジンとの相互作用を通じたイベント、タイマーなどの遠隔実行を可能にするシステム及び方法を提供する。
【解決手段】本発明ではロボットプラグイン中継システム及び方法において、分散環境下で2つのロボットプラグイン間の相互作用に関するプロトコルを定義し、ロボットプラグインフレームワークエンジンが2つのロボットプラグイン間の通信を中継するように実現してロボットプラグイン間の関数呼び出し、シンボル参照及びフレームワークエンジンとの相互作用を通じたイベント、タイマーなどの遠隔実行が可能にすることによって、ロボットプラグイン間の互換性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】各PLCにおけるラダープログラムが相違しても上記管理コンピュータにおいて各PLCの管理の見える化を可能とすること。
【解決手段】複数のPLC1,2と、管理コンピュータ3とを含み、PLCは、外部ネットワーク5を介してクラウドコンピューティングシステム4に接続され、クラウドコンピューティングシステムからラダープログラムの提供を個別に受け、また、管理コンピュータは、外部ネットワークを介してまたは直接にクラウドコンピューティングシステムに接続され、クラウドコンピューティングシステムを通じてPLCによる制御対象15,25の制御状態を管理するデータの提供を受け、クラウドコンピューティングシステムは、各PLCおよび管理コンピュータのデータおよび各PLC対応のラダープログラムを保存するクラウドサーバ4bの機能と、PLCおよび管理コンピュータとクラウドサーバの間でのデータ処理と通信処理するクラウドコンピュータ4aの機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】I/Oユニットと外部機器との配線簡素化と、プログラマブルコントローラによる制御の管理容易化を図る。
【解決手段】CPUユニット3とI/Oユニット7a−7eとの間に無線ユニット5を設け、CPUユニット3に対しては無線ユニット5により無線通信し、I/Oユニット7a−7eをCPUユニット3から分離配置可能としたことで、配線の簡素化を図り、また、無線ユニット5に液晶表示画面15を設け、この液晶表示画面15に制御状態を表示することで制御ないし管理を容易にする。 (もっと読む)


【課題】伝送路に重畳するハート信号よりバーストフレームを抽出し、バーストフレームに設定されたハートスレーブの情報を有効に利用することができるハート通信システムを実現する。
【解決手段】ハートマスターとハートスレーブが伝送路を介して通常フレームで通信しているハート通信システムにおいて、
前記ハートスレーブが発信するバーストフレームを取得し、前記ハートマスターとの通信対象となっていない前記ハートスレーブが持つ情報を利用する、ハートロガーを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザがウェブ・ブラウザを用いて通信ネットワークを介して入出力装置にアクセスすることを可能する制御システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク42と入出力装置40との間に設けられたウェブ・サーバ30は、バック・プレーン・ドライバ56に直接に結合されたイーサネット(登録商標)・ドライバ48、HTTPプロトコル・インタプリター、入出力装置40、TCP/IPスタック54及びイーサネット・ボード・カーネルを含み、インターネットを介して遠方位置のユーザによる入出力装置40へのアクセスを提供し、インターネット上で用いられる工業標準イーサネット、TCP/IP及びHTTPプロトコルを入出力装置40に認識可能なデータに変換する。このインターフェースを用いて、ユーザは入出力装置40の動作に関する全ての適切なデータを入出力できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 103