説明

Fターム[5H572HC07]の内容

複数電動機の制御 (8,234) | 電動機、電力変換器の接続態様 (691) | 電力変換器一台に一台の電動機 (303)

Fターム[5H572HC07]に分類される特許

121 - 140 / 303


【課題】車両を駆動する永久磁石形同期電動機に回転角センサを設けることなく、鉄道車両が惰性で走行している場合にも車両を駆動する永久磁石形同期電動機の回転方向を認識することが可能な、鉄道車両駆動制御装置および鉄道車両駆動制御システムを提供することを目的とする。
【解決手段】車両を駆動する永久磁石形同期電動機と、前記の永久磁石形同期電動機に交流電力を供給する電力変換手段と、前記電力変換手段と前記永久磁石形同期電動機との間の少なくとも2つの線間電圧を検出するための複数の電動機電圧検出手段と、前記複数の電動機電圧検出手段の出力を入力として、前記永久磁石形同期電動機の回転に伴う永久磁石誘起電圧の線間電圧から前記永久磁石形同期電動機の回転方向を演算する回転方向演算手段を有することを特徴とする鉄道車両駆動制御装置。 (もっと読む)


【課題】多軸サーボシステムにおいて、加減速動作時においても、所望の軸の応答を規範モデル部と同等にすることができるモータ制御装置を提供する。
【解決手段】速度指令とモータ速度の速度偏差からトルク指令を生成する速度制御部(102)とトルク指令に基づいてモータを駆動する電流制御部(103)とを備えた複数のモータ制御部(10)と、外部装置と内部の入出力処理を行なう入出力処理部(13)と、を備えたモータ制御装置において、速度指令とモデル速度のモデル速度偏差からモデルトルク指令を生成する速度制御モデル部と前記電流制御部の応答を模擬する電流制御モデル部とモデル速度を生成する積分器とを備える規範モデル部(11)と、モデルトルク指令の絶対値の積分値とモータ制御部から選んだ少なくとも一つのトルク指令の絶対値の積分値から速度制御部の制御定数を調整する制御定数調整部(12)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】搬送効率を低下させることなく、モータの焼きつきを防止する。
【解決手段】4つの走行ユニット4〜7は、走行駆動輪を駆動する駆動モータ12、及び駆動モータ12を駆動するドライバ30をそれぞれ備えている。ドライバ30は、駆動モータ12の負荷状態を判別する判別回路を備えている。そして、ドライバ30は、判別回路によって駆動モータ12が過負荷状態であると判別された場合には、無人搬送車1全体を制御する車両制御部20に備えられたトルク制限部27への警告信号の送信を開始し、過負荷状態が解消されたと判別されると、警告信号の送信を停止する。トルク制限部27は、警告信号を受信している間は、該警告信号を送信したドライバ30に対して、駆動モータ12のトルクを所定の第2閾値以下に制限するトルクリミット信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】圧縮機モータが運転している高入力状態においては、ファンモータの入力増大による電流高調波の増加を防止して、圧縮機モータ停止後は、ファンモータが運転状態であっても、圧縮機モータへの不要な通電を即時に防止することを可能にした空気調和装置を提供する。
【解決手段】開閉手段2と第一の二接点切替手段17と第二の二接点切替手段18とを備え、開閉手段2の開閉状態によって、ファンモータ16を駆動させる第二のインバータ回路15の電源供給を、第一の平滑手段6か第二の平滑手段7のいずれかに切り替えることにより、圧縮機モータ14の停止後即時に、開閉手段2を開状態にすることができるので、ファンモータ16の運転停止によらず、圧縮機モータ14停止時における圧縮機モータ14への不要な通電を防止することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】車両外部の電源または電気負荷に接続可能なプラグに現れる高周波数電流を低減可能であり、かつ、装置の体格増加を抑えた電力制御装置およびそれを備えた車両を提供する。
【解決手段】このハイブリッド車両100では、モータジェネレータMG1,MG2の中性点N1,N2に車両外部の負荷90を電気的に接続可能であり、蓄電装置Bと負荷90との間で電力を授受可能である。蓄電装置Bと負荷90との間で電力が授受されるとき、リレーRY1がオンされ、モータジェネレータMG2をインバータ20に接続するモータケーブルと車両アース80との間にコンデンサC5が電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】ある交流モータが回生動作となった場合でも所要のトルクを発生させるようにし、これにより高効率化を図ったハイブリッド車用電機システム制御装置の提供。
【解決手段】複数の交流モータと、これら各交流モータにそれぞれ交流電力を供給する複数のインバータと、これら各インバータの入力電圧を昇圧するDC/DCコンバータと、このDC/DCコンバータに直流電力を供給するバッテリと、前記各インバータと前記DC/DCコンバータを制御するコントローラを備え、
前記コントローラは、各インバータの必要入力電圧の決定の際に、制動動作となる交流モータが回生電力を発生しないとの判定によって、前記DC/DCコンバータの出力電圧を低減させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】仮に回路内の配線系に故障が発生したとしても、その時に負荷の誤作動を生じ難くすることができる負荷駆動制御回路を提供する。
【解決手段】ブリッジ式モータ駆動回路8は、同回路を統括制御するシステム制御回路9と、モータドライバである駆動制御回路10とを持つ。駆動制御回路10内の異常入力監視部31は、モード端子16でスタンバイ等の動作制御指令S1を受け付けた際、A端子17〜C端子19の少なくとも1つがアクティブになっていないか確認し、これがもしアクティブになっていればモータ制御線L2が故障していると認識し、エンジンスタートスイッチがオフ操作されるまで、A端子17〜C端子19で入力する指令信号を無視する。これにより、駆動制御回路10の出力端子21,22,23は、モータM1,M2をともに停止する信号出力状態を継続してとり、モータM1,M2は停止状態のままを維持する。 (もっと読む)


【課題】制御装置などを含む複雑な回路を使用せずとも簡単なアナログ回路によってパワーシートの操作方向および操作速度を変更できる車両用パワーシートの姿勢操作機構と姿勢操作方法を提供する。
【解決手段】姿勢操作機構20は、出力ギア21に回転出力を伝達する第1のモータ22と、出力ギア21に第1のモータ22よりも大きな減速比で回転出力を伝達する第2のモータ23と、第1・第2のモータ22・23へ通電操作するスイッチ4とを有する。スイッチ4は、2つの方向へ操作可能で、かつそれぞれの方向において2段階の操作量で操作可能である。スイッチ4の操作量、操作方向に応じて第1のモータ22と第2のモータ23との通電対象、および回転方向が切り替えられる。第1・第2のモータ22・23とスイッチ4とは、第1・第2のモータ22・23へダイレクトに通電可能なアナログ回路26によって接続されている。 (もっと読む)


【課題】冷却効果を損なわずに消費電力を低下させるファン用電源装置を提供する。
【解決手段】ファン4への給電をオン・オフさせるスイッチ2を備え、スイッチのオフ時間はスイッチがオンからオフへの遷移後、ファンの回転数が予め定められた所定値に落ちた時点に対応しており、冷却効果を損なわずに消費電力を低下させる。また、複数のファンを備えた場合、複数のファンの給電を制御するスイッチのオンとなる時間を互いにずらす。 (もっと読む)


【課題】従来の電動モータよりもエネルギー利用効率の向上が可能となるようにマルチ駆動モータを駆動できるマルチ駆動モータ用電源システムを提供する。
【解決手段】所定の一次電源等から入力された電気エネルギーを蓄積する蓄電部11と、コントローラ12が生成する制御信号に応じて、入力された電気エネルギーを要素モータM1〜M4に供給すると共に要素モータM1〜M4からの回生電力が入力され蓄電部11に蓄積させるドライバ12と、蓄電部11とドライバ12との開閉接続を行う開閉スイッチ13と、駆動状態等に応じて開閉スイッチ13の開閉を制御すると共にドライバ12を制御しマルチ駆動モータの各要素モータM1〜M4を一体にも独立にも制御可能な制御信号を生成するコントローラ14と、を備えた構成を有している。 (もっと読む)


【課題】回転電機の中性点を利用して外部との電力のやり取りを行う場合に、接続ケーブルによるサージ電圧の発生を抑制することである。
【解決手段】車両用制御システム10は、モータ・ジェネレータ14と、制御部50と、電源回路60と、外部接続ケーブル80とを備える。モータ・ジェネレータ14は端子台30を有し、端子台30には、固定子16の各相コイルの中性点から引き出された中性線28が接続される中性線端子29と、外部接続ケーブル80に接続される外部端子38と、中性線端子29と外部端子38との間の接続状態を非導通状態と導通状態との間で切り換えられるリレー40とが設けられる。制御部50は、中性点を利用し外部接続ケーブル80を用いて外部と電力のやり取りを行うときに、リレー40における接続状態を非導通状態から導通状態に切り換える。 (もっと読む)


【課題】駆動電源(制御電源)の消費電流を軽減し、電力消費を低減することと、駆動電源の小型化を図かった遠心分離機を提供する。
【解決手段】
制御回路装置8は、ドアロック手段5のDCモータを駆動するとき、駆動電源Vcc2から送風機(DCモータ)6への所定電流Ifanの給電を停止し、かつドアロック手段5の駆動を終了させた後に、送風機6へ所定電流Ifanを給電させることによって、駆動電源Vcc2の消費電流を低減させる。これによって、ドアロック手段5と送風機6を駆動する駆動電源Vcc2の最大電流は、ドアロック手段5の起動電流imのピーク値Imotに抑制できるので、ドアロック手段5の電流imと送風機電流ifとの合成ピーク値をImot以下に抑制できる。その結果、駆動電源の商用周波数トランスやシリーズレギュレータ回路を小型化できる。 (もっと読む)


【課題】重要度が高い三相モータの停止を抑制でき、システム全体への影響を低減できる三相モータ駆動装置を提供することである。
【解決手段】重要度が最も高い駆動回路の三相インバータと三相モータとの間に第1の切替接触器7Aを設け、重要度が最も低い駆動回路11Bの三相インバータと三相モータとの間に第2の切替接触器7Bを設け、重要度が最も低い駆動回路の三相インバータ5Bと第2の切替接触器7Bとの間から連系線12を引き出し、重要度が最も高い駆動回路11Aの三相モータ6Aに接続する。重要度が最も高い駆動回路の三相インバータ5Aが故障したとき、第1の切替接触器7A及び第2の切替接触器7Bを開き、第3の切替接触器8Aを閉じて重要度が最も低い駆動回路の三相インバータ5Bで重要度が最も高い駆動回路の三相モータ6Aを駆動する。 (もっと読む)


【課題】出力を増大させると共に従動軸の軸ずれを抑制し、且つ、ベルト寿命の向上およびモータの小型化を可能とするベルト伝動装置を提供する。
【解決手段】ベルト伝動装置1は、従動軸2と、第一モータ3と、伝動ベルト4と、第二モータ5と、回転力伝達部6とを備える。第一モータ3は、従動軸2に平行に支持された第一駆動軸31を有し、第二モータ5は、従動軸2に平行に支持された第二駆動軸51を有する。伝動ベルト4は、従動軸2と第一駆動軸31とに架けられる。そして、従動軸2および第一駆動軸31の軸中心を通る平面に直交し従動軸2の軸中心を通る平面を第一境界とし、第一境界により分割された領域のうち第一駆動軸31が配置されている側を第一領域とする。回転力伝達部6は、従動軸2の径方向外周面のうち第一領域側に当接し、第二駆動軸51の回転を従動軸2に伝達する。 (もっと読む)


【課題】多軸の同期制御において,制御対象軸間の特性バラつきの影響が直接的に制御特性のバラつきに現れるのを防ぎ,相対的な偏差を重点的に抑圧することを目的とする。
【解決手段】一つの目標指令2による制御対象を構成する複数の制御対象軸14,24の各々について,その入力と出力を,規範モデル16,26によって生成する所望の入出力特性と比較し,差違を抑圧するような補償入力を算出して,一次制御入力11,21に加算することによって,各制御対象軸14,24を構成する要素特性のバラつきの影響を抑圧し,その各制御対象軸14,24の制御系全体を,マスタ−スレーブ構造3とし,マスタ−スレーブ方式と規範モデル制御則とを併用したハイブリッド同期制御構成とする。 (もっと読む)


【課題】低コストにて漏洩電流を低減し、複数台の流体機械を有する信頼性の高いヒートポンプ装置を提供する
【解決手段】圧縮機201に備えられた電動機205は、圧縮機電力変換装置206により駆動され、膨張機203に備えられた発電機207は、膨張機電力変換装置208により駆動される。圧縮機電力変換装置206、膨張機電力変換装置208により出力される電圧は、キャリア信号生成手段309により生成されたキャリア信号を元に互いに逆位相となるように作成されることにより、漏洩電流の少ないヒートポンプ装置を実現する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで高速信号伝送を低エラーレートで実施可能な車両用モータドライブ装置を提供すること。
【解決手段】昇圧回路1、3相インバータ21、22の各パワースイッチング素子を断続制御するドライバ回路を共通回路基板3に実装し、これら昇圧回路1、3相インバータ21、22、共通回路基板3、モータコントローラ6を一体のケースに内蔵する。このようにすれば、コンパクトで安全性に優れた車両用モータドライブ装置により複数の3相発電電動機MG1、MG2を駆動制御することができる。 (もっと読む)


【課題】負荷を両側から同期モータで駆動する場合、2台の同期モータの初期磁極位相が異なるときであっても、負荷の捻り振動を抑制可能なツイン・ドライブ制御装置及び捻り振動抑制方法を提供する。
【解決手段】回転位相補正手段74が、同期モータ6A,6Bの初期磁極位相θ1,θ2を考慮して回転位相を補正し、座標変換器75が、補正後の回転位相を用いて、共通する単一の3相正弦波電圧指令V*u,V*v,V*wを生成する。PWM制御器56が、3相正弦波電圧指令V*u,V*v,V*wに基づいて単一のPWM信号Vup,Vvp,Vwpを生成し、電力変換器57,76が、PWM信号Vup,Vvp,Vwpに基づいて同期モータ6A,6Bの電力制御をそれぞれ行う。これにより、同期モータ6A,6Bの初期磁極位相が異なるときであっても、発生トルクを同一にすることができ、負荷の捻り振動を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のファンを起動する際に、先に回転を開始したファンに起因する他のファンの起動時負荷の増大を抑制するファン制御システムを提供する。
【解決手段】ファン制御システムでは、第1ファン21及び第2ファン22を起動させる際、第1ファン21及び第2ファン22それぞれの回転数が共に必要回転数よりも低い目標回転数へ達した後に、第1ファン21及び第2ファン22の回転数が必要回転数へ達するように、第1モータ31及び第2モータ32が制御部4によって制御されている。 (もっと読む)


【課題】 ヨーイング角度を規定値内に抑えた状態で、姿勢制御に要する駆動電流値を最小とすることができるリニアアクチュエータを実現する。
【解決手段】 夫々に位置検出手段を備えた一対のリニアモータを所定距離を隔てて平行に配置し、前記リニアモータのスライダ間をアーム部材で結合したリニアアクチュエータにおいて、
前記一対の位置検出手段の出力の和に基づき、前記スライダ間の中点位置信号を算出する中点位置検出手段と、
前記一対の位置検出手段の出力の差に基づき、前記スライダ間の姿勢位置信号を算出する姿勢位置検出手段と、
前記中点位置信号と位置指令信号との偏差に基づく推力指令により前記スライダを駆動する駆動電流値を操作する中点位置制御部と、
制御された中点位置における最適な姿勢目標値信号を生成する姿勢目標値生成部と、
前記姿勢位置信号と前記姿勢目標値信号との偏差を演算した補正信号を利用して前記推力指令を補正する姿勢制御部と、
を備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 303