説明

Fターム[5H603CB01]の内容

電動機、発電機の巻線 (20,303) | 巻線の対象部分 (2,802) | 巻線自体 (1,539)

Fターム[5H603CB01]の下位に属するFターム

溝中の (458)
端部の (398)
引出部の (214)
相(層)間の (67)

Fターム[5H603CB01]に分類される特許

101 - 120 / 402


【課題】エンジンの高回転領域において、車両からの要求に応じ、発電機全体の運転効率を高く維持することができる車両用交流発電機を提供すること。
【解決手段】車両用交流発電機1は、アウターロータと、コイル4の巻回を行ったポール30を複数配列してなるステータ3とを有している。ステータ3においては、右巻きコイル4Aと左巻きコイル4Bとが交互に繰り返し配列されている。車両用交流発電機1は、アウターロータの回転速度が所定の回転速度未満である場合には、すべてのコイル4を用いて発電を行い、一方、アウターロータの回転速度が所定の回転速度以上である場合には、互いに隣接する2個以上のポール30におけるコイル4を含むコイル群5Bにおける発電を休止し、残りのコイル群5Aを用いて発電を行うよう構成したスイッチング回路6を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数層のコイル線を並列に巻回した構造を採りつつ、循環電流を抑制しうるコイル部材およびステータを提供する。
【解決手段】コイル部材120、220は、2本のコイル線を含む分割平角線110、210をエッジワイズ状に巻回したものである。コイル部材120およびコイル部材220は、コイルユニットを形成している。コイル部材120の内層第1端子121a、外層第1端子121bとコイル部材220の内層第1端子222a、外層第2端子222bとは、それぞれ連続してつながっている。つまり、コイル部材120の各コイル線110a、110bとコイル部材220の各コイル線210a、210bとは、互いに、内周側から外周側までの積層順が逆になっている。これにより、コイルユニット全体として、コイル線の長さを均等にでき、外側のコイル線と内側のコイル線との間の抵抗差をなくし、循環電流を減少させることができる。 (もっと読む)


それぞれ複数の出力端を有する複数の電圧変換ユニットを含む電力変換ユニット。前記複数の電圧変換ユニットはたとえば3つであり、該複数の出力端はたとえば3つであり、該複数の出力端は電圧信号を出力するように構成されており、インターブリッジトランスの1次コイルの第1の接続部に結合されており、該1次コイルは、同一のインターブリッジトランスの2次コイルに電磁結合されており、該第1のコイルの出力端は次のインターブリッジトランスの第2接続部に接続されており、該第2のコイルの第1接続部は最終出力ノードに接続されており、構成体内の最後のインターブリッジトランスの次のインターブリッジトランスは最初のインターブリッジトランスであり、各電圧変換ユニットに対応する複数のインターブリッジトランスのアセンブリがまとめられて1つの量産可能なユニットを構成する。
(もっと読む)


【課題】
磁気ギャップを少なくする。コイルの配置の密度を高めて電磁誘導機器を高出力化する。
【解決手段】
円板2にコイル1が放射状に配置されている。コイル1は、中央空間11e,12e,13eが大きく確保されたリング形に形成されて複数層に積層されている。上層のコイル12,13は、下層のコイル11,12を跨ぐ屈曲部12f,13fが形成されて屈曲部12f,13fを除いて下層11,12のコイルの中央空間11e,12eに侵入されている。 (もっと読む)


【課題】循環電流や渦電流の発生を抑えることが可能なステータ又はステータ製造方法を提供する。
【解決手段】本実施形態の集中巻コイル10は、導体を巻回してティース21に巻回された集中巻コイル10を備えるステータ50において、集中巻コイル10は、複数ターンに巻回された第1導線コイル11と、第1導線コイル11よりターン数を少なく巻回された第2導線コイル12とが交互に組み合わされて形成され、集中巻コイル10は、並列に接続されて、1相のU相電気回路40を形成し、U相電気回路40の第1導線コイル11と第2導線コイル12が同数となるように結線される。 (もっと読む)


【課題】3相のコイルエンド同士の干渉を避けることができるとともに分布巻の固定子の製造コストを抑えることができる回転電機の固定子を提供する。
【解決手段】固定子10において、アウターコイル30U,30V,30Wとインナーコイル40U,40V,40Wとは、アウター渡り部31bが、インナー渡り部41bよりもステータコア11の半径方向外側に配置されるとともに、インナー渡り部41bがアウターコイル30U,30V,30Wの屈曲部31aを跨ぐように配置されている。アウターコイル30U,30V,30Wとインナーコイル40U,40V,40Wそれぞれは、同一系列中にU相、V相、及びW相のコイルが混在するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】10極12ティースの直列スター結線の回転電機を構成するための固定子を、各相の巻線を切断せずに連続して巻き付けることができ、巻線端末部の接続回数を削減して安価に製作できるようにする。
【解決手段】出力軸方向に沿って薄板を積層した積層鉄心からなる一対の磁極片3を有するユニットコア2を備え、このユニットコア2は各磁極片3がバックヨーク部31とこのバックヨーク部31から突出したティース部32とを有するとともに、バックヨーク部31同士が折り曲げ可能に連結されており、このユニットコア2の2個を1組として連続して巻線4が施されるとともに、この2個1組のユニットコア2の3組が円環状に配置されて固定子が構成されている。 (もっと読む)


【課題】コイルエンド部での強度を確保するとともに、コイルに流す電流を大きくすることなしに起磁力(アンペアターン)を増加させ、導体サイズの小型化と、励磁装置の小型化および低コスト化を図ることである。
【解決手段】可変速発電電動機の回転子の回転子コイルが、上口コイルと下口コイルとで構成され、上口コイルと下口コイルとが、複数のコイルユニットで形成されたハーフコイルであり、コイルエンドがバインド材で固定され、接続体を上口コイルユニットのコイルエンドと下口コイルユニットのコイルエンドとに架設して、上口コイルユニットと下口コイルユニットとを交互に直列接続した導体ループを複数ターン有する。 (もっと読む)


【課題】略四角線で構成したコイルの端末線の引き回しと皮膜の除去を容易にし、略四角線のコイルによって高性能化した回転電機の生産性を向上しつつ、コイル本体の絶縁性能も向上する。
【解決手段】略四角断面の皮膜付電線を用いて回転電機のステータ用コイルを巻回し、巻胴部から出た端末線の一部を型によって略丸断面、もしくはn角断面に成形する。そして、略丸断面,n角断面に成形された部位において曲げ成形や皮膜の除去を行うものである。 (もっと読む)


【課題】全体をコンパクトに構成することができるとともに、製造性に優れた回転電機用電機子を提供する。
【解決手段】円筒状のコア11と、スロット12内に配置される複数の辺部導体21と、異なるスロット12内に配置される辺部導体21間を接続する複数の端部導体31と、を備えて構成されたコイル19と、を有する回転電機用電機子。コア11の少なくとも軸方向一方側における端部導体31が周方向所定位置に軸方向の段差部を有する板状部材からなるとともに、段差部に対して周方向一方側の一方側部分が、周方向他方側の他方側部分に対して軸方向外側に位置する形状とされ、少なくとも軸方向一方側における複数の端部導体31が互いに隣接する端部導体31間で一方側部分と他方側部分とが軸方向に重なる状態で周方向に配列されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、より安価に製造することが可能な、渦電流を低減させる渦電流低減線の製造方法を提供すること。
【解決手段】
コイルに使用される線材の製造方法において、平角素線19に3本のカッター51を有する溝形成装置50を用いて、平角素線19の平面19aに、3本の溝20を形成する第1工程と、溝20に絶縁材を注入又は挿入する第2工程と、溝20に絶縁材を有している線材20を所定の断面形状に加工する第3工程とを備えた、線材の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】コイル間の接続を減少させることが可能な連続捲きコイル、電機子を提供すること。
【解決手段】第1のコイル10と第2のコイル10´を有する連続捲きコイル20であって、第1のコイル10および第2のコイル10´は、空芯コイルからなり、第1のコイル10および第2のコイル10´は、少なくとも2つの空芯コイルが入る程度の距離だけ離れて接続部23を介して接続しており、第1のコイル10と第2のコイル10´は、捲き回されている方向が逆である、連続捲きコイル20である。 (もっと読む)


【課題】重ね合わせることで形成可能な波巻きコイル、及びこれを用いたステータの提供。
【解決手段】積層鋼板で形成するステータコアSCと、導体を成形して巻回した波巻きコイルと、を備えたステータ10において、導体を九十九折り状に連続して形成された第1導線と、第2導線とが1ピッチずらして重ね合わされて、矩形状の組導線を形成すること、組導線が複数周巻き取られて形成されるコイル籠100を有すること、第1導線及び第2導線が、ステータコアSCに形成されたスロットSCSに挿入されるスロット内導線部SSと、スロットSCSの外に配置される渡り導線部Eと、スロット内導線部SSと渡り導線部Eとを接続する段差導線部Ea及び段差導線部Ebとを有すること、渡り導線部Eがコイル籠100の軸方向及び径方向に積層されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
小型軽量であって、大容量で高出力高効率である電動機システムを提供する。
【解決手段】
外周に複数の磁極11が形成された回転子9、90と、回転子を包囲する固定子8、80と、固定子の内周に形成された複数の突極12と、各相のコイルが直列に接続された第1コイルu1、…および第2コイルu1′、…を備え、第1コイル及び第2コイルが異なる突極12において互いに逆方向に巻回されるとともに、独立に結線された複数の三相コイルと、位相の異なる少なくとも2種類の三相電流を前記複数の三相コイルに供給可能な制御手段を備えた電動機システム。 (もっと読む)


【課題】性能を向上した超電導コイル、回転機器および超電導コイルの製造方法を提供する
【解決手段】超電導コイル10は、レーストラック状に超電導線材が巻きつけられた鞍形の超電導コイルであって、湾曲部10bと、この湾曲部10bと接続された直線部10aとを備えている。湾曲部10bでは、上縁10cが下縁10dよりも内周側に位置し、直線部10aでは、上縁10cが下縁10dよりも外周側に位置する。 (もっと読む)


【課題】高電力を得ることができるタイヤ内発電装置を提供する。
【解決手段】車両走行時のタイヤに加わる遠心力の変化に応じて直線往復移動可能に設けられた発電用磁石6と、当該発電用磁石が発生する磁束を通すヨーク7と、ヨークに巻かれたコイル8とを備え、発電用磁石は、直線往復移動方向と交差する方向における一方側が一方の極に着磁されたとともに直線往復移動方向と交差する方向における他方側が他方の極に着磁され、ヨークは、発電用磁石の一方の極から磁束を取り込む磁束入口部7bと発電用磁石の他方の極に磁束を送る磁束出口部7cとを備えた。 (もっと読む)


【課題】製造時における被覆導線の絶縁被覆膜の傷付き防止可能なカセットコイル製造方法の提供。
【解決手段】絶縁性を確保するためのインシュレータ11と、インシュレータ11に被覆導線12を巻回してカセットコイル10を形成する、カセットコイル製造方法において、インシュレータ11に被覆導線12を低圧クランプ手段となる押圧部21で保持し、被覆導線12を整列させる成形棒25により、被覆導線12を押圧して成形し、被覆導線12を高圧クランプ手段となる押圧部21で保持し、被覆導線12をインシュレータ11に巻回することで、カセットコイル10を形成する。 (もっと読む)


【課題】コイルの絶縁信頼性の高い、高性能な電動機固定子の製造を可能にした電動機固定子の製造方法を得る。
【解決手段】バックヨーク21から突出し、インシュレータ23がそれぞれ組み込まれた複数のティース24a〜24cに、張力を付与しながらコイルを複数層巻回する際に、インシュレータ23と直接接触する巻線第1層目11に付与する張力を、次層目12以降のコイルに付与する張力より軽減する。 (もっと読む)


【課題】ステータコアスロットと実質的に整列した端部アームインボリュート部を備えたステータバーを有する電動装置を提供すること。
【解決手段】電動装置及びそのステータバー(220)であって、ステータバー(220)は、ステータの軸線に対して半径方向に延びるステータコアのスロット(114)に位置付けるための直線部分と、直線部分に対するインボリュート円錐湾曲部(232)及びスロット(114)の半径方向に実質的に整列した細長断面を有する端部アーム部分(230)とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来の周対向型モータにおいては、電機子コイルがフレキシブルプリント基板に印刷・配線された導電パターンであったため、電機子コイルに大きな電流を流すことができず、大きな駆動力を得ることができなかった。
【解決手段】コイル線材を巻回することにより形成される巻線コイル9と、配線回路が設けられたフレキシブル基板10と、を備えている。フレキシブル基板10は、巻線コイル9と電気的に接続される。 (もっと読む)


101 - 120 / 402