説明

Fターム[5H603CC14]の内容

電動機、発電機の巻線 (20,303) | 巻線の形状 (2,578) | 平板状、円板状 (110)

Fターム[5H603CC14]に分類される特許

61 - 80 / 110


【課題】薄型化を図ることができると共に、起磁力の効率性及び放熱性を向上すること。
【解決手段】永久磁石の周囲を囲むように配置された環状部7aと、該環状部に基端が固定された複数の歯極部7bと、歯極部の先端にそれぞれ形成された先端部7cとを有するステータコア7と、基板本体部11と、複数の歯極部の先端部に重なるように形成されたリング部12と、基板本体部及びリング部に両端が接続され、複数の歯極部に重なるように形成された複数の連結部13と、導体パターン14とを有し、ステータコアに対して重ね合わせ可能に配置されたフレキシブル基板8とを備え、歯極部の周囲を連結部で囲繞したときに、該歯極部上にパターニングされた部分が歯極部の周囲を螺旋状に巻回して歯極部を励磁するコイルとして機能するモータを提供する。 (もっと読む)


【課題】偏芯許容構造を備えた軸方向空隙型電動機を提供する。
【解決手段】本発明は、固定子4が回転子3の回転軸方向に所定空隙14を持って回転子3に相対するように配置された電動機部1aを有する軸方向空隙型電動機において、回転子と固定子とを内装するケース5と、ケースと前記回転子との間に、ケースの中心線に対する直交方向での回転子のケースに対する摺動を許容するとともに、回転子の回転軸回りの回転を可能とするベアリング13を備え、回転子に設置された永久磁石は、回転子の中心線に直交する方向に摺動可能に設けられ、回転子に摺動可能に設けられた永久磁石を回転軸の中心線に直交する方向に付勢する付勢手段15を備える。 (もっと読む)


【課題】駆動コイルの構成および当該駆動コイルに対する給電構造を改良することにより、薄型化を図ることのできるモータを提供すること。
【解決手段】モータ1では、駆動コイル61、62としては、平角線からなるコイル線がアルファ巻きされて巻線端末618、619、628、629がいずれも外周部に位置する空芯コイルを用いる。また、第1の内ステータコア23の突出部231と、第2の内ステータコア24の突出部241とによって、モータ軸線に対して略垂直姿勢で挟持された給電用基板7上で巻線端末618、619、628、629の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】固定子巻線の占積率を向上させることができ、これに伴って高出力化、高効率化、耐久性向上が可能な車両用回転電機を提供すること。
【解決手段】車両用交流発電機は、回転駆動される回転子と、回転子と対向配置される固定子鉄心22とこの固定子鉄心22のスロット25に装備された固定子巻線とを有する固定子2と、回転子および固定子2を支持するフレームとを備えている。固定子巻線は、ほぼ矩形断面形状を有する複数の電気導体で構成されており、電気導体は、2以上の複数本をひとつのセットとして、それら電気導体の周囲およびそれらの電気導体の間に絶縁皮膜24が形成されている。 (もっと読む)


【課題】
電線を損傷することなく安価,容易に製造できるようにする。
【解決手段】
螺旋状に巻回され段差4が形成されたコイル21が段差4を互いに積層することで集合されている。全てのコイル21が共通の電線2で連続されて展開され各コイル21の電線2が巻回の軸方向と直交する方向へ同一量ずつ位相されて段差4が形成された部品単位1を備える。さらに異なる部品単位1の展開されたコイル21同士が積層されている。 (もっと読む)


【課題】固定子の絶縁性の悪化を抑制する。
【解決手段】 固定子は、回転電機の回転軸に平行な方向に複数のスロット106を有するステータコア102と、少なくとも片面側に絶縁フィルムが付着された複数枚のコイルプレートが径方向に積層されて形成されるコイルプレート積層体138と、異なるスロットに挿入されたコイルプレート積層体間を接続する渡り部材160,162とを含む。有機物により被覆された銀ナノ粒子と有機溶媒とを含む、ペースト状の接合材を用いて、コイルプレートと渡り部材160,162との端部同士が接合される。コイルプレート積層体138には、コイルプレートと渡り部材160,162との接合時に、スロット106内において、コイルプレート積層体138とステータコア102との間の絶縁距離を確保する絶縁バンド300が設けられる。 (もっと読む)


【課題】扁平を維持しつつ小径化を達成可能な面対向型の扁平ブラシレスモータを提案すること。
【解決手段】面対向型の扁平ブラシレスモータ1では、軸直角平面上に円環状に配列されているステータコイル12におけるトルク発生に寄与しない外周縁部分12aをモータ回転軸線1aの方向に折り曲げて、ロータアセンブリ3の外周部分を覆う状態にしてある。ステータコイル12が円環状に配列された構成のステータコイルアセンブリ13の外径を小さくでき、これが組み込まれているモータの小径化を達成できる。折り曲げた外周部分12aの内側がロータアセンブリ3の配置スペースとされるので、モータの扁平化を阻害することもない。 (もっと読む)


【課題】整列巻による占積率の向上を可能とし、小型、高効率、高出力化が図れるアキシャルギャップ型モータおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】所定の回転軸を中心に周方向に配置された磁性体からなるティース24bと、そのティース24bに巻回されたコイルU1,V1,W1,U2,V2,W2とを有するステータ21と、ステータ21のティース24bの先端に所定のエアギャップを隔てて対向すると共に、所定の回転軸を中心に回転するロータとを備える。上記コイルU1,V1,W1,U2,V2,W2は、異なる相のコイル同士が、ティース24bよりも半径方向内側およびティース24bよりも半径方向外側に位置するコイルエンド部で軸方向に重なり合う。そして、上記コイルエンド部が重なり合う部分を、ステータ21に設けられた収納部(24c,24d)に収納する。 (もっと読む)


【課題】絶縁部材を溶融させることなく、十分な接合強度を得る。
【解決手段】固定子は、回転電機の回転軸に平行な方向に複数のスロットを有するステータコア102と、少なくとも片面側に絶縁フィルムが付着され、同一相のコイルを形成する複数枚のコイルプレートが積層されて形成され、スロットに挿入されるコイルプレート積層体144と、コイルプレート積層体144と、コイルプレート積層体144が挿入されるスロットおよび隣接するスロットとは異なるスロットに挿入されるコイルプレート積層体138とを接続するバスバー114とを含む。コイルプレート積層体138は、コイルプレート積層体144と同一相のコイルを形成する。コイルプレート積層体138,144とバスバー114との間は、有機物により被覆された金属ナノ粒子と有機溶媒とを含む、銀ナノ粒子ペーストを用いてそれぞれ接合される。 (もっと読む)


【課題】占積率の向上とコイルの絶縁とを両立する。
【解決手段】コイルサブアッシーは、少なくとも片面側に絶縁フィルム206,208,210が付着され、ステータコアのスロット内に挿入される部分がI字形状であるコイルプレート300,202,204を含む。同一相のコイルを形成するコイルプレート300,202,204が、I字形状の部分の厚さ方向に複数枚積層される。対向するコイルプレート300との、I字形状の部分の幅方向の端面の最短距離が、厚さ方向の端面の最短距離よりも拡大するように、コイルプレート202が形成される。 (もっと読む)


【課題】渦電流の発生を抑制すると共に、集合導体における導体占積率を向上させる。
【解決手段】各々、全体横断面形状を分割した一部分の矩形状の横断面を有する複数の導体線3が無撚り状態で一体化した集合導体10であって、各導体線3は、導体素線1と、導体素線1の外周に設けられて導体素線1の電気抵抗値よりも大きい電気抵抗値を有する金属又は金属化合物からなる被覆層2とを備えている。 (もっと読む)


【課題】渦電流の発生を抑制すると共に、集合導体における導体占積率を向上させる。
【解決手段】各々、全体横断面形状を分割した一部分の形状の横断面を有する複数の導体線3が無撚り状態で一体化した集合導体10であって、各導体線3は、導体素線1と、その導体素線1を覆うように設けられた結着層4とを有し、結着層4を介して互いに結着されている。 (もっと読む)


【課題】渦電流の発生を抑制すると共に、導体占積率を向上させることが可能な集合導体を製造する。
【解決手段】各々、全体横断面形状を分割した一部分の形状の横断面を有する複数の導体線3が無撚り状態で一体化した集合導体10を製造する方法であって、表面に結着層4が形成された各導体線3を無撚り状態に束ねて導体線束5を形成する導体線束形成工程と、第1ダイス22a及び第2ダイス22bによって導体線束5を側方から押圧して各導体線3を結着層4を介して一体化させる一体化工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】電機子コアの突極の両側のスロットにそれぞれ収容される一対のコイル辺と、それらのコイル辺の長手方向と直交する方向で相互に平行に延びる一対のコイル端と、外方に膨らんで両コイル辺および両コイル端の両端間を結ぶ彎曲部とを有し、平角導線をエッジワイズで巻回して成るコイルが突極に巻装される回転電機用電機子において、スロット内でのコイルの占積率を高める。
【解決手段】両コイル辺16を構成する部分で平角導線19を相互に密接させるとともに両コイル端17を構成する部分では彎曲部18から遠ざかるにつれて平角導線19相互の間隔が大きくなるように整形されたコイル14Uが、突極13aに巻装される。 (もっと読む)


【課題】発電機や、NMR等の計測器等の様々な分野において使用することができるコイル部品、このコイル部品を有するマイクロ発電機、発電装置およびコイル部品の製造方法を提供すること。
【解決手段】コイル部品35は、基板351と、基板351上に配置された複数のコイル部352とを有する。各コイル部352は、らせん状に形成され、その中心軸が基板351表面に沿って延びるマイクロコイル352Aと、マイクロコイル352Aの中心軸に沿って配置され、周囲をマイクロコイル352Aに取り囲まれた芯部352Bとを有する。各コイル部352のマイクロコイル352Aの中心軸および、芯部352Bは、互いに略平行となっている。 (もっと読む)


【課題】コイルにおける転位部のピッチの更なる狭隘化を可能として、回転電機の高性能化を図ることができると共に、コイル転位部の絶縁に関する信頼性を向上することができる回転電機の転位コイルの製造装置を提供することを目的とする。
【解決手段】回転電機の転位コイルの製造装置であって、編み合せ前の素線1における他の素線の転位部が重なる部分に介挿体8を貼り付ける介挿体装着部7と、前記介挿体8が貼り付けられ、編み合せ前の素線の幅方向に転位部を成形するレーベル転位成形部2と、転位部を施した複数の素線による素線束の転位部の一方側を把持し、前記素線束に捻りを与えて前記素線における前記転位を編み合わせる捻り付加部5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 発熱による発電機の故障を無くし、かつ発電効率を高めることができる熱発電システムを提供する
【解決手段】 熱エネルギーを吸収するコレクタ1によって、直接または間接的に作動媒体3を加熱し、作動媒体3の蒸気をノズル8から噴射させ、ノズル8からの高圧蒸気によってタービン5を回転駆動させる。前記タービン5の回転によって、発電機6における発電機ロータ6Aを回転させ、前記発電機ロータ6Aと対向して設けられた発電機ステータ部6Bで発電させる。このような構成の熱発電システムにおいて、前記作動媒体3と発電機ステータ部6Bの間で熱交換を行う手段24を設ける。 (もっと読む)


【課題】モータの大きさを最小化し、且つ、低い消耗電流に適正なトルクを提供することができるスリムタイプ振動モータを提供する。
【解決手段】スリムタイプ振動モータが開示される。開示されるスリムタイプ振動モータは、ケースと、前記ケースの中心部位に少なくとも一端が固定された支持軸と、ロータヨークと前記ロータヨークに固定されるマグネットを備えて、前記ケース内で前記支持軸を中心に回転し、ウェイトにより偏心された回転子と、前記ケースの底面に設けられ、前記マグネットと対面する部分にコイルホールが形成されたプリント配線基板と、前記コイルホールを貫通して前記ケースの底面に設けられる複数のコイルと、を含む。 (もっと読む)


【課題】振動モータのロータ、振動モータ及びその製作方法。
【解決手段】複数の整流子が形成されている第1層と、上記整流子と繋がれる複数のパターンコイルが形成されている第2層ないし第n層(nは4以上)と、上記第1層ないし第n層の間に介在される絶縁層と、上記第1層の上記整流子と上記第2層に形成されるパターンコイルそして上記第n−1層に形成される上記パターンコイルと上記第n層に形成される上記パターンコイルを連結するブラインドビアホールと、上記第2層ないし上記第n−1層に形成される上記パターンコイルを連結する複数の導通ホールを含んで、上記第2層ないし上記第n−1層に位置する上記パターンコイルはすべて異なる上記導通ホールにより連結される。 (もっと読む)


【課題】温度ヒューズの検温金属線を確実にコイルに密着することができる固定子コイルを提供する。
【解決手段】、樹脂スペーサ7に形成した収納凹部72に温度ヒューズ6の本体部分61を収納し、収納溝73に温度ヒューズ6の検温金属線62を収納して、コイル本体41と樹脂スペーサ7の間に温度ヒューズ6の検温金属線62を挟み込んで保持したものであり、検温金属線62が確実にコイル本体41に密着し、コイル本体41の発熱を効率良く温度ヒューズ6の本体部分61に伝達することができる。収納溝73に検温金属線62を収納することにより、該検温金属線62と樹脂スペーサ7が面接触し、温度ヒューズ6の保持姿勢が安定する。 (もっと読む)


61 - 80 / 110