説明

Fターム[5H730BB02]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 主変換部の型式 (20,669) | 充放電型(直並列切換) (1,313) | 昇圧型 (836)

Fターム[5H730BB02]に分類される特許

121 - 140 / 836


【課題】エネルギ移行用コンデンサを小さくし、定常的にスイッチング損失を小さなDC/DC電力変換装置を実現することを目的とする。
【解決手段】本発明によるDC/DC電力変換装置は、エネルギ移行用コンデンサとインダクタを用い、エネルギ移行用コンデンサの充放電を利用して直流/直流変換を行うものであり、エネルギ移行用コンデンサのリップル電圧を検出または演算し、この検出または演算されたリップル電圧に応じて、半導体スイッチング素子のスイッチング周波数を調整する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 ダブラ型のチャージポンプを用いた昇圧回路において、電源電圧を超える入力電圧に対して、電源電圧以下の制御電圧で昇圧動作させることが可能な昇圧回路を提供する。
【解決手段】 昇圧回路1は、オンしたときに昇圧用コンデンサC2が入力電圧Vinまで充電されるNMOSトランジスタMCと、該NMOSトランジスタMCと相反動作するようにスイッチング制御され、オンしたときに、昇圧用コンデンサC2に充電された電圧が入力電圧と重畳されて出力端子9へ出力されるPMOSトランジスタMDと、該PMOSトランジスタMDのソース端子とゲート端子との間に接続され、制御用コンデンサC3を介して入力される第2制御信号clk2に応じて、ソース端子の端子電圧を基準として、ソース端子とゲート端子との間に、閾値電圧を超える電圧を生成する3つのダイオード接続されたNMOSトランジスタD1,D2,D3とを備える。 (もっと読む)


【課題】直流/直流変換を行う電力変換装置において、電力損失およびノイズを低減化し、かつ装置構成の小型軽量化を促進すると共に、広範囲の入力電圧に対して所望の出力電圧を安定して得る。
【解決手段】直流電源1の後段に、複数の単相インバータ20a、20bを直列接続し、その後段に、整流ダイオード5を介して接続された平滑コンデンサ6と、平滑コンデンサ6をバイパスさせる短絡用スイッチ4とを備える。そして、各単相インバータ20a、20bの出力制御および短絡用スイッチのオンオフ制御の組み合わせから成る複数の制御モードを予め設定し、直流電源1の電圧に応じて制御モードを切り替えて用いることで昇圧比を選択し、単相インバータ20a、20bの直流電力の充放電を利用して直流/直流変換を行う。 (もっと読む)


【課題】DC−DCコンバータやインバータを用いずに、低損失、低ノイズの交流出力可能な蓄電装置を提供する。
【解決手段】本発明は、1以上の蓄電素子を含んでなる蓄電モジュールを2以上直列接続して構成される蓄電モジュール群と、蓄電モジュール群と電気的に接続され、蓄電モジュールの各々に印加される電圧を調整するよう構成された、バランス回路と、直列接続された蓄電モジュールのいずれかの端子と、第1端子と、を結ぶ経路中に設けられたスイッチを2以上含んでなる、第1スイッチ群と、直列接続された蓄電モジュールのいずれかの端子と、第2端子と、を結ぶ経路中に設けられたスイッチを2以上含んでなる、第2スイッチ群と、を備え、第1スイッチ群及び第2スイッチ群でのスイッチ切り替えにより、第1端子と第2端子とを結ぶ経路中に存在する蓄電素子構成に応じて出力電圧の大きさ及び極性を選択するよう構成された、蓄電装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】少ない素子数できめ細やかな出力電圧制御を可能とする回路モジュール、及び電源装置を提供する。
【解決手段】2以上の蓄電素子と2以上のスイッチ素子とを含む、第1段から第n段までの(nは2以上の整数)蓄電素子スイッチング回路と、第1スイッチ群と、を備えた回路モジュールであって、第k段(kは2以上の整数)の蓄電素子スイッチング回路は、第k−1段の蓄電素子スイッチング回路に含まれる1以上の蓄電素子とカスケード接続されており、第1スイッチ群は、回路モジュールの第1端子と第2端子とを結ぶ経路中に存在する蓄電素子群が少なくとも一部異なる2以上の接続状態の間での切り替えをするよう構成されることを特徴とする、回路モジュールを提供する。 (もっと読む)


【課題】複数の電荷蓄積素子を用いて、容量性負荷を効率よく駆動する。
【解決手段】電源と複数の電荷蓄積素子とを並列に接続することで電荷蓄積素子に充電し
た後(第1の接続状態)、複数の電荷蓄積素子の中から選択された1つの素子を容量性負
荷に対して並列に接続するか、あるいは複数選択した素子を直列に接続した状態で負荷に
並列に接続することで、容量性負荷に電圧を印加する(第2の接続状態)。また、第2の
接続状態の時に、選択する電荷蓄積素子の数を切り換えれば、容量性負荷に印加する電圧
を切り換えることができる。更に、1つの電荷蓄積素子が容量性負荷に並列に接続された
状態で、その電荷蓄積素子に対して他の電荷蓄積素子を並列に接続する(第3の接続状態
)。こうすれば、電荷蓄積素子間で電荷が再分配されるので、容量性負荷を効率よく駆動
することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】直列に接続する蓄電素子の数を抑えながらも多種類の電圧値を出力可能とする。
【解決手段】第1蓄電素子群の蓄電素子を直列に接続することにより第1出力電圧を発生
させるとともに、第2蓄電素子群の蓄電素子を直列に接続することにより、第1出力電圧
とは異なる第2出力電圧を発生させる。そして、第1出力電圧と第2出力電圧とを切り換
えて負荷に接続する。こうすると、蓄電素子群内の蓄電素子を直列に接続することから、
直列に接続する蓄電素子の個数を全体の蓄電素子の個数よりも抑えることが可能である。
そして、第1蓄電素子群と第2蓄電素子群とを切り換えて負荷に接続することから、第1
蓄電素子が発生する複数種類の電圧に加えて第2蓄電素子群が発生する複数種類の電圧を
印加することが可能となるので、直列に接続される蓄電素子の数を抑えながらも多種類の
電圧を負荷に印加することが可能となる。 (もっと読む)


本願においては、高効率の安定化チャージポンプを形成するシステム及び方法が記載されている。例となる実施形態において、ディクソン型チャージポンプは、非常に高い電力効率を達成する高電圧出力を有する実効クラスG増幅器を形成するよう、低電圧増幅器と組み合わされる。チャージポンプキャパシタは、交互にチャージポンプ回路又は定電圧増幅器のいずれか一方によって駆動され、チャージポンプ回路は、閉ループ安定化を与えるよう1又はそれ以上の高電圧出力からの負帰還を用いる。
(もっと読む)


【課題】コンデンサーの数を抑えつつも、出力可能な電圧値の種類を増やす。
【解決手段】電源により充電される複数の第1蓄電素子を直列に接続して直列蓄電素子群を構成する。また、この直列蓄電素子群を用いて第2蓄電素子を充電する。そして、充電した第2蓄電素子を直列蓄電素子群に直列接続した状態と、第2蓄電素子を直列接続しない状態とを切り替えながら、直列蓄電素子群を負荷に接続して電圧を印加する。こうすると、第2蓄電素子を直列接続した場合と、直列接続しない場合との2種類の電圧が出力可能となる。ここで、直列蓄電素子群を構成する第1蓄電素子の数が互いに異なる複数の状態に対して、それぞれ2種類の電圧が出力可能なので、第2蓄電素子を備えるだけで出力可能な電圧の数を大幅に増やすことができる。これにより、蓄電素子の数を抑えながらも多種類の電圧を出力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電源回路により電流を供給される回路による電流の消費量に応じて、電源回路の電流供給能力を変化させること。
【解決手段】電源回路は、周波数が一定の第1のクロック信号を受信して、所定の回路に電圧を供給する第1の昇圧回路と、当該所定の回路の動作周波数に応じた周波数を有する第2のクロック信号を受信して、当該所定の回路に電圧を供給する第2の昇圧回路と、を備えている。 (もっと読む)


電圧調整器のチャージポンプ回路の各スイッチング素子は、並列に接続される比較的大型のMOSトランジスタと関連付けられた、比較的小型のMOSトランジスタを備える。第1の動作モードにおいて、小型のトランジスタのみがスイッチングされ、一方、第2の動作モードにおいて、大型のトランジスタがスイッチングされる。このようにして、第1の動作モードにおけるスイッチング損失を減少させることができる。
(もっと読む)


【課題】1つのフライングコンデンサで入力電圧よりも小さい出力電圧と入力電圧よりも大きい出力電圧を同時に得ることができ、しかも両出力電圧の設定が可能であると共に負荷変動による出力電圧の変動を小さくすることができるチャージポンプ回路及びその動作制御方法を得る。
【解決手段】降圧比例電圧Vfb1、昇圧比例電圧Vfb2、第1参照電圧Vr1及び第2参照電圧Vr2を使用して、出力電圧検出回路3におけるコンパレータ21及び22によって、降圧電圧Vbuck及び昇圧電圧Vboostと、それぞれの目標電圧である第1参照電圧Vr1及び第2参照電圧Vr2との電圧比較を行い、制御回路4は、該比較結果に応じて電圧変換回路2における各スイッチS1〜S8のスイッチングを制御して、降圧出力コンデンサC1と昇圧出力コンデンサC2の充電周期を制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】耐圧の低い出力用コンデンサを用いても、回路性能を変えずに小型かつ低コストである電源回路を提供する。
【解決手段】出力用コンデンサC2をチャージポンプ方式昇圧装置10の電圧出力端子VOUTと直流電源VCCの出力側との間に接続することによって、チャージポンプ方式昇圧装置は、直流電源VCCの電圧レベルを基準とした昇圧電圧を出力することができる。これにより、チャージポンプ方式昇圧装置10で昇圧された出力電圧から、直流電源VCCの電圧分を差し引いた差電圧に対応する耐圧を有する出力用コンデンサを用いることができる。 (もっと読む)


本発明は、直列に接続された複数のブリッジ装置からなる昇圧コンバーターのスイッチを制御する方法であって、各ブリッジ装置はコンデンサー及び複数のスイッチからなる方法に関する。本方法は、第1の期間の間に、所与の周期的パターンに従って複数のブリッジ装置の少なくとも一部の各ブリッジ装置のスイッチを制御するステップと、第1の期間に続く第2の期間の間に、第1の期間の間に複数のブリッジ装置の少なくとも一部の別のブリッジ装置のスイッチを制御するために前に用いられた周期的パターンに従って、複数のブリッジ装置の少なくとも一部の各ブリッジ装置のスイッチを制御するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】DC−DCコンバータの電力変換効率を向上させることが可能なコンバータ制御装置を提供する。
【解決手段】素子温度検出・比較部10aは、駆動スイッチング素子40の素子温度Tedが素子温度閾値Tthを超えたことを検知すると、その旨を駆動数・駆動素子決定部10bに通知する。駆動数・駆動素子決定部10bは、スイッチング素子40の駆動数および駆動スイッチング素子を決定し、決定結果をゲート信号生成部10dに通知する。負荷変動検出部10aは、各センサからの入力情報に基づいて負荷の要求電力を検出する。ゲート信号生成部10dは、駆動数・駆動素子決定部10bと負荷変動検出部10cの通知内容に基づき、各スイッチング素子のオン・オフを制御するゲート信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】順次選択使用される複数の蓄電装置に蓄えられた電気エネルギーを十分に利用可能な電源システムを提供する。
【解決手段】判定部54により第1副蓄電装置のSOCが下限値に達したと判定されると、切替制御部56は、第1副蓄電装置から第2副蓄電装置に切替えるための切替信号SWを生成する。SOC推定部52は、SOCが下限値に達したと判定されて切離された第1副蓄電装置について、OCVを測定し、その測定されたOCVに基づいてSOCを推定する。そして、その推定されたSOCが下限値よりも高いとき、第2副蓄電装置のSOCが下限値に達した後、切替制御部56は、第2副蓄電装置から第1副蓄電装置に再び切替えるための切替信号SWを生成する。 (もっと読む)


【課題】電流コラプスを十分に緩和し、GaNトランジスタが本来有している低いオン抵抗を利用した高効率の電力変換装置を実現できるようにする。
【解決手段】電力変換装置は、電源が接続される入力端Vin1と、電源から供給された電力をスイッチングする第1のスイッチング素子10とを備えている。第1のスイッチング素子10は、基板11の上に形成された窒化物半導体からなる半導体層積層体13と、半導体層積層体13の上に形成されたゲート電極18、第1のオーミック電極16及び第2のオーミック電極17と、基板11の裏面に形成された裏面電極20とを有している。裏面電極20には第2のオーミック電極17との間の電位差が小さくなるように入力端Vin1に接続された電源から電位が供給される。第1のスイッチング素子10がオン状態の場合には、裏面電極20に正電圧のバイアスが印加される。 (もっと読む)


【課題】昇圧に用いるクロック信号の電圧振幅が大きくなってもリップルが増さない昇圧回路を得る。
【解決手段】複数段を連結した単位昇圧回路から成る昇圧部と、前記昇圧部の出力端子(昇圧部出力端子)に連結したリップル制御回路から成る昇圧回路を構成し、前記リップル制御回路が、前記昇圧部出力端子とグラウンド端子の間に接続された第1のコンデンサと、前記昇圧部出力端子と電源端子の間に接続する複数段の電荷放出素子と、クロック端子に第2のコンデンサを介して制御端子が接続され前記昇圧部出力端子と外部出力端子の間に接続された第2の電荷転送素子と、前記電荷放出素子の1つの素子の制御端子と前記昇圧部出力端子の間に接続し制御端子が前記第2の電荷転送素子の制御端子に接続された定電位設定素子とを有する昇圧回路を構成する。 (もっと読む)


【課題】過電流を抑制した安定的な電圧遷移動作が可能なDC/DC電力変換装置を提供する。
【解決手段】第1及び第2のブリッジ回路A11、A2の高圧側スイッチ素子及び低圧側スイッチ素子をオンオフ制御することにより、第1のブリッジ回路A11に接続された平滑コンデンサCs1に蓄えられたエネルギの一部を第1のブリッジ回路A11を通してLC直列体Lcr1に移行させ、さらにLC直列体Lcr1から第2のブリッジ回路A2を通して第2のブリッジ回路A2に接続された平滑コンデンサCs2に移行する装置において、平滑コンデンサCs1、Cs2の電圧を検出するための電圧検出手段31、32と、平滑コンデンサCs1、Cs2の電圧検出値と電圧指令値Vrefに応じて動作モードを判定する動作モード判定手段100を備え、ゲート信号生成手段1A及び1Bが判定された動作モードに基づいて、ゲート信号パターンを変化させるようにする。 (もっと読む)


【課題】内部電源回路が有するオシレータの発信周波数に関わらず、内部電源回路が動作するときに生じる半導体装置内の電圧変動、すなわち、電源ノイズを抑制した内部電源回路を提供する。
【解決手段】電源回路は、予め定めた周期で信号のレベルが変化するパルス信号を出力する発振器と、前記発振器が出力する前記パルス信号に応じて、外部から入力された電源電圧を昇圧する複数の昇圧回路と、前記発振器が出力する前記パルス信号の変化に応じて、前記複数の昇圧回路それぞれに前記パルス信号を入力するか否かを選択する制御回路とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 836