説明

Fターム[5H730CC13]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 入力部 (3,020) | 入力源が複数あるもの (617) | 切換により入力を選択するもの (159) | 自動切換が行なわれるもの (75)

Fターム[5H730CC13]に分類される特許

1 - 20 / 75


【課題】 DCDCコンバータにおいて、力行から回生への切換、又は回生から力行への切換を簡単に行うこと。
【解決手段】 トランスの1次側に電圧形電力変換器を、トランスの2次側に電流形電力変換器を備えたDCDCコンバータを構成する。制御器は、電圧形電力変換器の入出力端の電圧値に基づいて第1の操作量を生成し、電流形電力変換器の入出力端の電圧値に基づいて第2の操作量を生成し、更に、第1の操作量及び第2の操作量並びに電流形電力変換器又は電圧形電力変換器の入出力端の入出力電流に基づいてPWM制御又はPFM制御のための指令値を生成する。そして、制御器は、この指令値に基づいて、前記電圧形電力変換器と前記電流形電力変換器の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】負荷が変動しても常に高い効率で電力を供給でき、発電機からの出力が少なくても、発電式水栓の機能を維持できる電源回路を提供する。
【解決手段】給水管を流れる水の流れによって発電する発電機60と、ダイオードブリッジ10で整流した電流を蓄電するリチウムイオンキャパシタ75と、リチウムイオンキャパシタ75で蓄電している電流で吐水制御を行う制御部と、吐止水弁85と制御部とに供給する電圧を調整する電圧調整回路と、を備える発電式水栓の電源回路1において、電圧調整回路として、小電力供給時に効率が高い小電力高効率電圧調整回路50と、大電力供給時に効率が高い大電力高効率電圧調整回路52と、が設けられており、少なくとも吐止水弁85は、大電力高効率電圧調整回路52から供給される電力によって駆動し、制御部は、小電力高効率電圧調整回路50から供給される電力によって駆動する。 (もっと読む)


【課題】異なる電源からの複数の直流電圧にもとづき、高効率で電池を充電する。
【解決手段】第1電圧検出回路16は、第1入力端子DCの電圧が所定の第1しきい値電圧より高いときにアサートされる第1入力検出信号DET_DCを生成する。第2電圧検出回路18は、第2入力端子USBの電圧が所定の第2しきい値電圧より高いときにアサートされる第2入力検出信号DET_USBを生成する。入力セレクタ20は、第1入力検出信号DET_DCと第2入力検出信号DET_USBにもとづいて、第1入力端子DCと第2入力端子USBの一方の電圧を選択する。DC/DCコンバータ30は、入力セレクタ30の出力電圧VINを降圧し、システム電圧VSYSを生成する。リニアチャージャ50は、システム電圧VSYSを受け、電池2を定電流モードまたは定電圧モードで充電する。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電デバイスの充放電を制御して電気負荷へ電力供給および回生の双方向電力移行を行うとともに、複数の蓄電デバイス間で電圧に依らず電力授受を可能にする。
【解決手段】電力変換装置の主回路3が、それぞれ蓄電デバイス10、15および複数の半導体スイッチング素子11〜14、16−17から成る複数の電力変換ユニットA、Bの交流側を直列接続した蓄電デバイス充放電装置4と、それに接続され、双方向に電力変換するDC/DCコンバータ5とを備える。そして、各蓄電デバイス10、15を選択的に蓄電デバイス充放電装置4の入出力線に直列接続して充放電して、負荷との間で双方向電力移行を行い、その電力移行停止時に、DC/DCコンバータ5内のリアクトル6および第1の半導体スイッチング素子7を用いて、2つの蓄電デバイス10、15間で昇降圧を伴う電力授受を行う。 (もっと読む)


【課題】構成が簡便で、且つ、低消費電力のチャージポンプ回路を実現する。
【解決手段】チャージポンプ回路1が、クロック信号CLK、CLKBに同期したスイッチング動作によって入力電圧VIN1、IN2から出力電圧VOUTを生成するチャージポンプ3と、キャパシタCA01、CA02と、出力電圧VOUTから生成される分圧電圧VSNSと基準電圧VREFとの差に対応する出力電流を出力するOTA2と、クロック信号CLKに同期して動作するスイッチSW01と、クロック信号CLKBに同期して動作するスイッチSW02とを具備する。キャパシタCA01、CA02に発生する電圧が、それぞれ、入力電圧VIN1、VIN2としてチャージポンプ3に供給される。 (もっと読む)


【課題】
交流入力100〜200Vおよび直流高圧入力(400V程度)のどちらにも対応でき、それぞれの入力方式に対応した最適な回路構成に切換えが可能なスイッチング電源を提供する。
【解決手段】
エネルギーを入力する入力端子と、交流を直流に変換する整流回路と、前記整流回路の出力電圧を昇圧する昇圧回路と、前記昇圧回路の出力電圧を所望の直流電圧に変換するDCDCコンバータと、前記DCDCコンバータの出力電圧を出力する出力端子を有するスイッチング電源装置において、前記整流回路または前記昇圧回路の少なくとも1つの電流経路をバイパスするバイパス電流経路と、前記バイパス電流経路へ接続を開閉する第1のスイッチと、前記整流回路及び前記昇圧回路を切り離す第2のスイッチと、前記入力端子の電圧により入力方式を判定して前記第1及び第2のスイッチを開閉する制御回路を備える。 (もっと読む)


【課題】交流電源及び直流電源のいずれが供給された場合においても所要の直流電源を出力することが可能な電源回路を提供する。
【解決手段】入力端子11には、交流電源及び直流電源の一方が入力される。整流回路13は、入力端子に接続されている。力率改善回路K11には、整流回路の出力電圧が供給される。DC/DCコンバータK12は、力率改善回路から出力される直流電圧のレベルを変換する。判定部C14は、整流回路の出力電圧に応じて入力端子に供給された入力電源が交流か直流かを判定する。第1の制御部C11は、判定部により前記入力電源が交流であると判定された場合、前記力率改善回路を力率改善モードで動作させる。第2の制御部C12は、判定部により入力電源が直流であると判定された場合、DC/DCコンバータの入力電圧に基づき力率改善回路を停止モード、又は昇圧モードで動作させる。 (もっと読む)


【課題】 交流電源と直流電源の何れからの入力でも動作可能な機器で、絶縁のためのトランスを別々に設けないようにする。
【解決手段】 画像形成装置に交流電源2に接続するための電源プラグ4と直流電源3に接続するための電源プラグ5を設ける。電源プラグ4を介して入力される交流を整流平滑してトランス6の一次巻線8に供給し、電源プラグ部5を介して入力される直流を一次巻線9へ供給する。一次巻線8には、スイッチタイミング発生回路17によりスイッチングされるFET18が接続され、一次巻線9には、スイッチタイミング発生回路25によりスイッチングされるFET26が接続される。制御部31は、交流電源2と直流電源3との入力されていない方に対応するスイッチタイミング発生回路の動作を停止させる。また、交流電源2と直流電源3の両方が入力されている場合は、交流用のスイッチタイミング発生回路17の動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】安価でかつ確実に、商用電力系統への電力の回生及び商用電力系統からの電力の供給よりも優先的に、蓄電装置の充放電を行うことを目的とする。
【解決手段】モータ22を駆動させるための電源装置26は、回生コンバータ回路40、モータ駆動用インバータ回路42、DC/DCコンバータ回路44、蓄電装置46、及びDC/DCコンバータ制御部48を備える。回生コンバータ回路40は、直流バス電圧に比例し、かつ直流バス電圧が所定の大きさの場合に0Aとなる回生コンバータ出力電流を入出力させる。DC/DCコンバータ制御部48は、電流測定部56で測定された回生コンバータ出力電流が正である場合に、直流バス58の直流バス電圧が上昇し、電流測定部56で測定された回生コンバータ出力電流が負である場合に、直流バス電圧が下降するようにDC/DCコンバータ回路44を介して、蓄電装置46の充放電を制御する。 (もっと読む)


【課題】 有効な電力をヒータに印加できる電源入力のときのみ、ヒートアップを行って、ヒートアップ終了後自動的にネットワークカメラのシステムを起動できる電源装置を提供する。
【解決手段】 電源装置は、AC24Vの電源及びDC12Vの電源を入力可能な電源入力部16,17を有する。電源判別部22が、電源入力部に入力された電源がAC24Vの電源であると判別したときは、MCU21は、温度検出部3で検出された温度に応じたヒータ1,2の制御を行う。一方、電源判別部22が、電源入力部に入力された電源がAC24Vの電源ではないと判別したときは、MCU21は、温度検出部3で検出された温度に応じたヒータ1,2の制御は行わない。 (もっと読む)


【課題】頻繁に入力電圧が低下する環境であってもバックアップを確実に行うことが可能なバックアップ電源装置及び計算機システム。
【解決手段】バックアップ手段として電気二重層コンデンサを用いた充電池部2と、この充電池部に充電するための充電制御部1と、DC電源110又は充電池部2の何れか一方の電源出力を負荷側に出力するための電源切換部3と、この電源切換3の出力電圧を負荷側の電圧に変換するDC−DCコンバータ部4と、このDC−DCコンバータ部4から出力される電源をオン・オフするスイッチ手段(FET)51と、このスイッチ手段51のオン・オフ制御を行う出力制御部5と、を備える。充電制御部1は、上記電気二重層コンデンサを急速充電し、当該電気二重層コンデンサの電圧が満充電になると、出力制御部は、この満充電信号によってスイッチ手段をオンし負荷に電源を供給する。 (もっと読む)


【課題】 インバータ装置を提供する。
【解決手段】 インバータ装置2は、電池パック4又はシガーソケット1からの直流電力を交流電力に変換し昇圧する昇圧回路部23と、昇圧された交流電力を整流・平滑して直流電力として出力する整流平滑回路部24と、整流平滑回路部24から出力された直流電力を交流電力に変換するスイッチング回路26と、シガーソケット1から直流電流を供給されている場合には、電池パック4から直流電源を供給されている場合よりも昇圧率を小さくするよう昇圧回路部23を制御するマイコン29と、を備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、わずか2つのハイサイドのスイッチング・トランジスタおよび1つのローサイドの整流デバイス、ならびに制御回路を備える、スイッチング・コンバータを提供する。
【解決手段】このスイッチング・コンバータは、主給電源または補助給電源で動作することができる。本発明はさらに、2つのハイサイドのスイッチング・トランジスタおよび1つのローサイドの整流デバイスによって、第1の供給電圧および第2の供給電圧から調節された電圧を発生させる方法を含む。 (もっと読む)


【課題】電気車の回生絞り動作と垂下特性による電力貯蔵媒体の充電電圧制御に因るハンチング発生を防止し、安定した回生制御ができる。
【解決手段】電気車からの回生電流でき電電圧が充電開始電圧以上になるときは電気車の回生電流絞り込み特性に対応させた垂下特性で電力貯蔵装置の充電電圧を上昇させ、該き電電圧上昇で電気車の回生電流絞り量を増加させることで回生失効を防止する。
この制御装置のき電基準電圧生成部28は、き電電圧が充電開始電圧から電力貯蔵媒体の満充電電圧までは、垂下特性に対応させたき電基準電圧を生成し、回生電流の吸収中に電力貯蔵媒体の電圧が低下したとき、充電開始から現在までの電力貯蔵媒体の最大電圧値を保持しておき、電力貯蔵媒体の電圧が低下した状態では最大電圧値をき電基準電圧として出力する。 (もっと読む)


【課題】DCDCコンバータの充電動作時におけるレール電圧の変動を抑制する。
【解決手段】制御器5は、充電動作時において、電圧形電力変換器4に入力されるレール電圧V1の検出値と、電流形電力変換器2から出力される充電電圧V2の検出値との双方および充電電流Iの検出値に基づいて、電圧形電力変換器4および電流形電力変換器2を制御する。 (もっと読む)


【課題】バッテリ電圧が交流機出力電圧より低い場合でも、バッテリ出力によって交流機出力をアシストできるようにする。
【解決手段】発電機1は、バッテリ4とエンジン2で駆動される交流機3とを有し、バッテリ4の出力電力によって交流機3の発電電力を補助する。インバータ回路52は、整流回路51の出力側に接続される。DC−DCコンバータ9はバッテリ4の電圧を昇圧して定電力レギュレータ21に入力する。定電力レギュレータ21は、昇圧コンバータであり、入力電圧を昇圧して一定の電力を維持する。整流回路51の出力電圧は監視手段30aで監視され、バッテリ4の出力電圧は監視手段29aで監視される。整流回路51の出力電圧が定格電圧以下になったときにバッテリ残容量に対応した補助電力値を定電力レギュレータ21の電力目標値として設定する。 (もっと読む)


【課題】電力供給源の切り替えに際して発電機出力を停止させないようにして使い勝手を良好にし、かつ低騒音および低燃費を図る。
【解決手段】ハイブリッド式発動発電機1は、バッテリ4と、エンジン駆動される交流機3と、交流機3の出力を整流する整流部51と、バッテリ4の出力を昇圧するDC−DCコンバータ9と、整流部51およびDC−DCコンバータ9の出力を交流に変換して発電機出力とするインバータ部53とを有する。負荷出力がDC−DCコンバータ9の許容電力範囲の上限に達した時点で、エンジン2を始動させてバッテリ4からの電力供給を交流機3による発電に切り替える。切り替えのためのエンジン始動中は、発電機出力がDC−DCコンバータ9の許容電力範囲を超えないようにインバータ部53の出力を抑制する発電電力制限部27を備える。 (もっと読む)


【課題】太陽電池によって車両に搭載された二次電池を円滑に充電する電源装置を提供する。
【解決手段】二次電池18と、二次電池18に接続される昇圧コンバータ30と、昇圧コンバータ30に接続されるインバータ12と、昇圧コンバータ30とインバータ12との間に配置され、昇圧コンバータ30とインバータ12とを接続する高圧側入出力線45と基準入出力線46との間に接続される高圧コンデンサ13と、高圧コンデンサ13に昇圧コンバータ30と並列に接続される電圧変換器20と、電圧変換器20に接続されるキャパシタ19と、キャパシタ19に接続される太陽電池70と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高容量かつ高出力で寿命の長い電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置100において、モータジェネレータ11に電力を供給する第1の二次電池13と、第1の二次電池13と並列に接続され、モータジェネレータ11に電力を供給する第2の二次電池14と、第1の二次電池13と第2の二次電池14との間に接続され、モータジェネレータ11の要求電力に応じて第2の二次電池14からモータジェネレータ11に供給する電力を変化させる昇圧コンバータ20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の2次電池を接続した構成において、電力の損失を抑えながら、各々の2次電池の電圧バランスを調整できるようにする。
【解決手段】複数の電池セルを収納し正極及び負極の端子を介して充放電可能に構成した電池モジュールを電気的に複数個直列に接続した電池システムにおいて、
これら直列に接続された複数個の電池モジュールの両端電極間に接続されこの複数個の電池モジュールを同時に充電する充電できるように成すと共に、
夫々の前記電池モジュールの正極及び負極間の端子間電圧を検出する電圧検出器を備え、前記電圧検出器が検出する端子間電圧が他の電池モジュールの端子間電圧より高い前記電池モジュールから放電させた電荷を所定の電圧に昇圧して前記複数個の電池モジュールに同時に供給するものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 75