説明

Fターム[5H730FD51]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 信号検出 (10,889) | その他の電流の (512)

Fターム[5H730FD51]の下位に属するFターム

Fターム[5H730FD51]に分類される特許

121 - 140 / 456


【課題】安定的した電圧を供給することができる電源供給装置を提供する。
【解決手段】コイルL1を介して流れる電流により検出される検出電圧VDET1と設定電圧VSETとの電圧差に応じて検出電流IDETを生成する検出及び変換部200を有する制御部2を備える。 (もっと読む)


【課題】軽負荷時または無負荷時であっても、電源ノイズの増加を抑制できるとともに、電源出力を安定化できる共振型コンバータを提供すること。
【解決手段】共振型コンバータ1は、第2の制御部12により、スイッチ素子Q5、Q6の制御信号を生成する。第2の制御部12は、スイッチ素子Q5のドレイン電流IDQ5に応じて、スイッチ素子Q5に対応するゲートパルスPGQ5を生成するとともに、負荷Loadが全負荷の状態である場合におけるスイッチ素子Q5のドレイン電流IDQ5に基づいて、スイッチ素子Q5に対応する最小パルスPMINQ5を生成する。そして、これらスイッチ素子Q5に対応するゲートパルスPGQ5と最小パルスPMINQ5とを合成して、スイッチ素子Q5の制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】出力ダイオードが何らかの要因で短絡した場合においても、スイッチング素子の破壊を未然に防止する。
【解決手段】商用電源と、その商用電源に対し並列に接続された平滑用コンデンサの電源出力端と商用電源の整流ブリッジとの間に、電源に対し直列に接続されたトランスと、トランス内のチョークコイルの出力端と電源出力端との間に接続された出力ダイオードと、商用電源に対し並列に接続されチョークコイルの出力電圧をスイッチング制御するスイッチング素子と、スイッチング素子のオン/オフを制御する制御回路とを設け、商用電源電圧を昇圧し電源出力端より出力する昇圧電源回路において、スイッチング素子に流れる過電流を検出する過電流検出手段を備え、出力ダイオードが短絡した場合に、過電流検出手段が、所定の回数以上連続して、過電流を検出すると、制御回路がスイッチング素子へのゲート電圧の供給を停止する (もっと読む)


【課題】 ブーストコンバータへの入力電流をカレントトランスを用いずに測定が可能な電源装置及び照明装置及び電力計測システムを提供する。
【解決手段】 ブーストコンバータ1において、スイッチング素子Q1とダイオードブリッジDBの低電圧側の出力端との間には第1抵抗R1が接続され、出力コンデンサC1とダイオードブリッジDBの低電圧側の出力端との間には第2抵抗R2が接続され、ブーストコンバータ1の出力端と負荷回路2との間には第3抵抗R3が接続されている。電流演算部31は、各抵抗R1,R2,R3の両端電圧に基いて入力電流を演算する。カレントトランスを用いる場合に比べて製造コストの低減及び小型化が可能となる。 (もっと読む)


交流電源を全波整流して脈流出力を得る全波整流回路1およびこの全波整流回路1に接続されたインダクタ3を有するスイッチング電源回路である。レベル変換回路20は、複数の直列接続された抵抗から構成され、インダクタ電流検出電圧を互いに異なる電圧レベルでそれぞれインダクタ電流に比例する第1、第2の電流レベル信号S1,S2に変換する。連続制御設定回路30は、第1の電流レベル信号S1から交流入力電圧波形とほぼ同相で変化する基準電位信号を生成して第2の電流レベル信号S2の電圧レベルとを比較し、スイッチング素子4のオンタイミングを規定する第2のセットパルスS8を出力する。
(もっと読む)


【課題】多直列LEDを、その直列接続数が大きく増減したとしても、単一仕様の多直列LED駆動回路でもって、高い電力効率と良好な力率で通電駆動する。
【解決手段】商用交流電源を全波整流して得られる直流電源を、スイッチング制御方式のDC−DCコンバータで電圧変換して多直列LEDに供給することにより、その多直列LEDを定電流で通電駆動する多直列LED駆動回路であって、DC−DCコンバータは、入力キャパシタ、第1インダクタ、半導体スイッチング素子、結合キャパシタ、第2インダクタ、整流ダイオード、出力キャパシタ、力率改善を行いながらスイッチング制御を行うPFC回路、出力電流を電圧変換して検出する電流検出回路、および多直列LEDが接続される出力端子を有するシングルエンド(片側接地)のSEPIC回路である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、負荷電流を帰還することなく、安定な動作の可能な電流駆動回路の提供を目的とする。
【解決手段】スイッチ素子21を有して入力電圧Viを出力電圧に変換するコンバータ部2aと、スイッチ素子21の電流を示す検出信号Vfbを生成する電流検出器4と、入力電圧Viに応じた補償信号Vrを生成する入力電圧補償回路5と、検出信号Vfbと補償信号Vrと比較する比較器6と、比較器6の出力Vcに応じてスイッチ素子21をターンオフさせ、ターンオフから所定時間後に再びターンオンさせる駆動信号Vgを生成するスイッチ駆動回路7を備えている。 (もっと読む)


【課題】高速応答性を備えた安定度の高い制御回路を備え、小型で安価な絶縁型のスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】出力側制御回路に、出力電圧の誤差増幅回路34と、その出力を基準三角波を用いてパルス幅変調するPWM回路36を有する。PWM信号により主スイッチング素子14のオフのタイミング信号を生成するOFF信号発生回路38を備える。入力側制御回路に、主スイッチング素子14をオンのタイミング信号を生成する基本パルス発生回路26と、PWM回路36に三角波リセット信号を送る三角波リセット信号発生回路28を備える。ON信号VaとOFF信号Vgを受けて、主スイッチング素子14の駆動パルスを生成する駆動パルス発生回路30を備える。入力側制御回路と出力側制御回路を接続する、絶縁された信号トランス24を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の周波数制御方式の擬似共振型スイッチング電源装置は、電源起動時に2次側巻線からトランスの蓄積エネルギの放出する期間が長いため、スイッチング周波数が可聴域まで低くなる問題があった。
【解決手段】起動時のソフトスタート期間中はPWM制御とし、ソフトスタート期間の終了後は周波数制御へ切替えることでスイッチング素子のストレス抑制や可聴発振周波数を無くし、電力変換効率のよいスイッチング電源装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】コンバータの大型化を防止することができると共に、部品点数を増加させることがなく、スイッチング損失を低減できるトランス、該トランスと接続してなるスイッチング装置、及び該スイッチング装置を用いたコンバータの提供を課題とする。
【解決手段】1次側コイル420と2次側コイル430とを磁性体コア410と共に配置してなるトランス400であって、前記1次側コイル420と前記2次側コイル430との間に磁性体コア410の一部を利用してなる凸部411で構成される漏れ磁束誘導手段を設けてあることを特徴とするトランスである。 (もっと読む)


【課題】一対の整流素子を有し、二次巻線に電圧が発生しない期間も整流素子をオンさせることができ、低損失に整流素子を駆動可能なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】出力トランス12は、前記二次巻線12aと補助巻き線12bを有する。一対の整流素子20,22、一対の整流素子20,22の駆動端子・グランド端子間に個々に設けられた第一及び第二の入力コンデンサ20b,22bを有した同期整流回路16と、平滑回路18を備える。補助巻線12bの発生電圧によって充電され、その電荷を保持する電荷保持コンデンサ34,38を備える。二次巻線12aより電圧が出力されない期間に、第一の入力コンデンサ20b又は第二の入力コンデンサ22bと、電荷保持コンデンサ34又は電荷保持コンデンサ38が保持している電荷が、補助巻線12bを介して移動し、第一及び第二の整流素子20,22を同時にオンする。 (もっと読む)


【課題】定格電源電圧と定格出力電圧の比が異なる複数の電力変換装置を構成部品を共通化して実現する。
【解決手段】DC電源を受けコイルT1とスイッチ素子SW1を介して負荷へDC出力を供給する電力変換装置において、前記コイルT1の両端以外の少なくとも2点が短絡手段(抵抗R7,R8,R9)により接続可能となっている。コイルT1は変圧器を構成し、前記短絡手段(抵抗R7,R8,R9)により変圧器の変圧比を変更する。電力変換動作の開始時に、所定の条件でスイッチ素子SW1を駆動した際の出力電圧又は出力電流により前記短絡手段の接続状態を検知する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのインダクタンス(L)と、デジタル制御装置(20)によって制御される少なくとも1つのスイッチ(5)とを備え切換可能な負荷(51)を動作させるための電圧変換器(10)の制御方法に関する。前記制御方法では、前記スイッチ(5)の閉成時に前記インダクタンス(L)に磁化電流が流れ、前記スイッチ(5)の開放時に該インダクタンス(L)に磁化消失電流が流れ、該インダクタンスの磁化消失時間を測定し、該インダクタンス(L)の磁化消失時間が最大値を超えた場合、このことをエラーケースとして記憶し、該エラーケースの所定の最大発生頻度を超えた場合、前記負荷を前記デジタル制御装置(20)から遮断する。本発明はさらに、前記制御方法を実施する電気的変換器と、前記制御方法を実施する、気体放電ランプ用の電気的動作装置とに関する。
(もっと読む)


【課題】エネルギー効率や放熱性能を改善した車載用電源装置を提供する。
【解決手段】高圧直流電圧DC1を高周波交流電圧に変換するインバータ回路INVと、インバータ回路INVの出力を受ける高周波トランスT3と、高周波トランスT3の出力電圧を整流する全波整流回路RECと、整流電圧DC2を出力する平滑コンデンサC2と、を有して構成される。高周波トランスは、二次巻線の両端を構成する2つの出力端子T2a,T2bと、二次巻線の中間位置を構成する中間端子T2cと、を有し、出力端子T2a,T2bが一対の整流素子D1,D2の一方側端子に各々接続される一方、他方側端子は、共通してグランドラインに接続され、高周波トランスT3の中間端子T2cが所定のインダクタンスを有している。 (もっと読む)


【課題】低速での回生制動量を増加できる電動駆動装置を提供する。
【解決手段】二次電池Eを電源としてインバータIによりモータMを駆動する電動駆動装置において、インバータIと二次電池Eの正極との間に設けられた第1スイッチング素子FET1と、一次巻線n1および二次巻線n2の各々の一端が第1スイッチング素子FETとインバータIとを結ぶ配線に接続されたトランスTと、トランスTの一次巻線n1の他端と二次電池Eの負極との間に接続された第2スイッチング素子FET2と、トランスTの二次巻線n2の他端から第1スイッチング素子FET1と二次電池Eとを結ぶ配線に二次電池を充電する方向の電流が流れるように接続されたダイオードD1と、インバータIからの回生電圧を昇圧させるように第1スイッチング素子FET1および第2スイッチング素子FET2を制御する制御回路22を備える。 (もっと読む)


【課題】DC電力入力側の正極及び負極のいずれか一方が接地される電力変換装置であって、高周波ノイズが接地線を介して外部に漏洩することを抑制することができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】DC電力をAC電力に変換する電力変換装置であって、接地線4が接続可能な接地端子T4と、DC電力入力側の負極と接地端子T4との接続経路と、前記接続経路上に設けられる抵抗素子R1とを備え、接地工事の施工によりDC電力入力側の負極が接地される電力変換装置。抵抗素子R1は、DC電力入力側の負極から接地端子T4への高周波ノイズの流出を阻止する。 (もっと読む)


【課題】過電流保護の動作遅れや、構成が複雑化するのを防止しつつ、出力電流に応じた最適な過電流保護を行うことを可能にする。
【解決手段】抵抗3からの検出信号の値に応じて、過電流判定回路28が過電流状態であると判定すると、スイッチ33によってコンデンサ25を放電する一方で、別な過電流判定回路29が過電流状態であると判定すると、スイッチ33とは異なるスイッチ37によってコンデンサ25を放電する。したがって、FET2を流れる電流Ids2に応じて、コンデンサ25の端子電圧Vc25を低下させる度合いを変えることで、出力電流に応じた最適な過電流保護を行なうことができる。また制御用IC5は、同じコンデンサ25の端子電圧Vc25を監視するだけでよく、過電流保護の動作遅れが生じたり、構成が複雑化したりする虞れを解消できる。 (もっと読む)


【課題】安価で且つ耐ノイズ性の良い昇降圧コンバータを提供すること。
【解決手段】昇降圧コンバータ10−2において、制御マイコン15をリアクトルL1に直列に接続されたシャント抵抗器Rsと同様に高圧系に接続した。これによって、リアクトルL1に直列接続されたシャント抵抗器Rsの両端から引き出されて接続される抵抗器R1a,R2aを、従来のように数MΩ以上の高抵抗値として、低圧系の制御マイコン15を高圧系から絶縁する必要が無くなる。つまり、シャント抵抗器Rsの両端の引き出し線に接続される抵抗器R1a,R2aの抵抗値を数10KΩと従来よりも大幅に低抵抗値とすることができるので、外部からのノイズの影響を受けにくくなり、耐ノイズ性が向上する。 (もっと読む)


【課題】共振型コンバータにおいて共振電流を吸収するコンデンサの容量低下を検出可能とする。
【解決手段】直流電源11とコンデンサC1との間を流れる電流量を検出する電流検出部121と、電流検出部121で検出された電流量が所定の閾値を下回ると、コンデンサC1の容量が低下したと判定する判定制御部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、負荷を駆動する回路を提供する。
【解決手段】前記回路は、電力ライン、コンバータ回路、およびコントローラを具備している。電力ラインは、入力電流および入力電圧を供給するように動作可能である。電力ラインに結合されたコンバータ回路は、負荷を駆動するために入力電圧を調整電圧に変換するとともに、コンバータ回路を通して流れるコンバータ電流が所定レベルに低下したかどうかを示す電流検出信号を供給するように動作可能である。コンバータ回路に結合されたコントローラは、入力電流の波形が入力電圧の波形に追従するように、電流検出信号および入力電圧に基づいて回路の力率を補正するように動作可能である。 (もっと読む)


121 - 140 / 456