説明

Fターム[5H730FF01]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 比較、演算部、信号伝達部 (4,636) | アナログ演算(比較) (1,908)

Fターム[5H730FF01]の下位に属するFターム

Fターム[5H730FF01]に分類される特許

141 - 160 / 1,175


【課題】従来の直流電源装置では、LED負荷を低圧で駆動するために、昇圧型PFC回路の後段に降圧型DC−DCコンバータを設けていたが、LEDを負荷とするような照明用の直流電源装置では、PFC回路を昇圧型とする必要性がない。
【解決手段】整流器DBの出力にスイッチング素子Q1とリアクトルL1が直列接続された降圧型コンバータと、入力交流電圧AC1の電圧周期より長い時定数でリアクトルの電流を検出する電流検出手段R1と、リアクトルに流れる回生電流が0になったタイミングを検出する臨界電流検出手段CP2と、回生電流が0になったとき所定の傾斜で上昇させ、リアクトルに流れる回生電流が0になったときリセットする三角波発生手段(CC1,Ct,3)と、回生電流が0になったときスイッチング素子をONさせ、三角波発生手段で生成された電圧信号Vctが電流検出信号Vcfbを超えたときスイッチング素子をOFFする。 (もっと読む)


【課題】出力電流の変動に対して、出力電圧の変動を低減したDC−DCコンバータ制御回路及びDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、制御回路と、スイッチング回路と、補正回路とを備えたDC−DCコンバータが提供される。前記制御回路は、出力電圧と基準電圧との誤差を増幅して検出信号として出力する出力電圧検出回路を有し、前記検出信号に応じてデューティ比が変化する制御信号を出力する。前記スイッチング回路は、前記制御信号で駆動され、パルス信号を出力する。前記補正回路は、前記出力電圧の変化を検出して出力電流と前記検出信号とを補正することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ノイズを抑制し、かつ電力効率の良い半導体回路及びDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、ハイサイドスイッチと、前記ハイサイドスイッチと直列に接続された整流素子と、前記ハイサイドスイッチをオンまたはオフに制御する制御回路と、ローサイド回路と、を備えた半導体回路が提供される。前記ローサイド回路は、前記整流素子の両端に接続され、前記ハイサイドスイッチがオンのとき導通を遮断し、前記ハイサイドスイッチがオフのとき前記整流素子と逆方向に電流を流すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インダクタンス値の小さな、小型軽量のインダクタを用いても、低負荷時の損失を小さくすることができるDC/DC電力変換装置を得る。
【解決手段】2つの半導体スイッチング素子Sa、Sbから構成されるスイッチングユニットを2つ以上有し、各スイッチングユニットにおける各半導体スイッチング素子S1a,S1b,S2a,S2bがすべて直列に接続され、充放電を行なうエネルギ移行用コンデンサC1と、インダクタLを有するDC/DC電力変換装置であって、前記電力変換装置の入出力電圧の比、及び電力の向きにより、4種類のスイッチングモードによる動作を行い、低負荷時においてはスイッチング動作中にインダクタ電流が0となる電流不連続動作を行わせる制御部を備えている。 (もっと読む)


【課題】遅延の大きな簡易な比較器を用いてもインダクタ電流の反転を防止できるようにし、回路面積や消費電力を削減できるようにしたDC−DCコンバータを構成する。
【解決手段】主スイッチ素子Q11、従スイッチ素子Q12、インダクタL1及びキャパシタC1は降圧チョッパー回路を構成する。従スイッチ制御信号発生回路60は、接続点SWの電位を所定のしきい値電位と比較する比較器と、主スイッチ素子Q11の導通から従スイッチ素子Q12の導通への切替時から比較器の出力を通過出力するゲート回路と、このゲート回路の出力信号を入力し、主スイッチ素子Q11の導通から従スイッチ素子Q12の導通への切替時の接続点SWの電位変化に伴う比較器の遅延時間の間、遷移レベルの入力信号が入力されても出力が遷移レベルに達せず、出力信号の遷移によって前記従スイッチ素子のオフ制御信号を発生させる遅延回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】リップルインジェクション量を増やすと、出力電圧精度やロードレギュレーション特性が悪化する。
【解決手段】スイッチング電源装置は、帰還電圧と基準電圧のいずれか一方にリップル成分を注入し、両電圧の比較結果に応じてスイッチ素子のオン/オフ制御を行うことにより、入力電圧から出力電圧を生成する非線形制御方式のスイッチング電源装置であって、前記リップル成分に起因する前記出力電圧のDCオフセットをキャンセルするように、前記帰還電圧と前記基準電圧のいずれか一方を調整するオフセット調整部を有する。 (もっと読む)


【課題】マルチフェーズ化しても各々のLLC電流共振型コンバータの出力電力容量を損なわず、能力を最大限に引き出すことが可能なマルチフェーズ型コンバータを提供することを目的としている。
【解決手段】力率調整回路と、前記力率調整回路の出力が供給されるDC/DCコンバータとが直列に接続されて構成される複数のAC/DCコンバータが並列に接続されたマルチフェーズ型コンバータであって、前記力率調整回路は、前記力率調整回路の出力電圧を調整する出力電圧調整回路を有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な回路構成で高精度な電流制限機能を備えた電流モード制御DC−DCコンバータおよびその制御回路を提供する。
【解決手段】電流モード制御DC−DCコンバータは、メインスイッチQをオンオフすることにより入力直流電圧VinからインダクタLに蓄積されるエネルギを制御して負荷2に直流の出力電圧Voutを供給する。電流モードPWM制御回路10では、電流検出抵抗Rcsから入力される両端の電圧Vcs+,Vcs−でインダクタLに流れる電流を検出し、RSラッチ回路5へのリセット信号(オフトリガ信号OFFtrig)を生成する。その際、レベルシフト回路11では、電圧Vcs−を誤差増幅器9の出力電圧Veaに応じた電圧V2だけレベルシフトさせた基準電圧信号Vaを比較器8に出力する。比較器8は、この基準電圧信号Vaと電圧信号Vcs+を比較して生成されるオフトリガ信号OFFtrigをRSラッチ回路5へ供給する。 (もっと読む)


【課題】カメラ制御ユニットからの電源でカメラ装置を作動させる場合の、ケーブルの長さ等の制約を無くす。
【解決手段】CCUに接続されたカメラ装置を、CCUからの電源の供給でスタンバイ状態から起動状態に変化させるとき、CCUの出力電源の電圧を、スタンバイ状態用の第1の電圧からカメラ装置が起動する電圧にほぼ等しい第3の電圧まで昇圧させる。その後、第2の電圧出力に切り替えて、カメラ装置を起動させる。このようにして、カメラ装置起動時の突入電流を小さくでき、カメラ装置内で出力過電圧保護動作が行われないようにした。 (もっと読む)


【課題】
安定した回路動作と応答性の迅速化が図れるスイッチングレギュレータを提供する。
【解決手段】
スイッチングレギュレータ(100)は、入力端子(IN)と、出力端子(OUT)と、入力端子と出力端子との間に接続されたスイッチング素子(TR1)と、出力端子の電圧である出力電圧(Vout)を検出する出力電圧検出回路(160)と、スイッチング素子の制御電極と出力検出回路との間に接続され、出力電圧検出回路によって検出された出力電圧に基づいてスイッチング素子の駆動を制御する制御回路(110)と、スイッチング素子(TR1)の制御電極(ゲート)に接続されるとスイッチ(170)と、スイッチと制御回路(110)との間に接続され抵抗とキャパシタを含む位相補償回路(180)とを備える。 (もっと読む)


【課題】フォトカプラを使用することなく、接続される負荷の性質、負荷の個数、負荷の接続状態によらず負荷に流れる電流を一定に保つことが可能なスイッチング電源装置およびスイッチング制御方法を提供すること。
【解決手段】スイッチング素子と、一方の端子は入力端に接続され、別の端子はスイッチング素子に接続された第1の巻線と、スイッチング素子に接続される制御部と、一方の端子は接地され、別の端子は制御部に接続され、制御部に制御信号を供給する第3の巻線と、負荷に電力を供給するための第2の巻線とを有し、第1から第3の巻線は互いに電磁結合されており、制御部は供給される制御信号に応じて前記スイッチング素子のオン時間および/またはオフ時間を制御することによって負荷にかかる電流を一定の値に制御することを特徴とするスイッチング電源装置。 (もっと読む)


【課題】出力短絡時に高速で確実に応答し、1次側へのフィードバック信号を瞬時に伝達できるようにすることで、回路や部品を保護し、しかも効率を損なうことなく且つ安価に作製できるようにする。
【解決手段】スイッチングトランスの2次側に出力電圧の誤差増幅器10と制御カプラ発光部12とを組み込み、誤差増幅器により制御カプラ発光部を流れる電流を制御し、制御カプラによって1次側のスイッチング制御ICにフィードバックして1次側スイッチ素子の発振を制御することで2次側出力電圧を安定化する方式の絶縁型スイッチングDC−DCコンバータである。前記制御カプラ発光部と2次側出力ラインとの間をORダイオードD1と抵抗R1の直列接続で直接接続した出力短絡保護回路14を設け、出力短絡時に制御カプラ発光部を流れる電流量を直接変化させるようにする。 (もっと読む)


【課題】ハーフブリッジ型のスイッチング素子を共有して、力率改善部と電流共振コンバータ部を組み合わせたスイッチング電源装置において、PFC電圧と出力電圧を制御して、力率改善動作を確実に行うスイッチング電源装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】ハーフブリッジ型の第1,第2スイッチング素子Q1,Q2を共有して、力率改善部2と電流共振コンバータ部3を組み合わせたスイッチング電源装置1において、PFC電圧検出部4と、第1基準電圧発生部5と、第1誤差増幅器6と、スイッチング制御部7とを含み、第1基準電圧発生部5からの出力信号を交流入力電圧の実効値(Vac-in)の少なくとも2√2倍に相当する電圧値に設定して、PFC電圧と交流入力電圧の実効値が、VPFC>2√2Vac-in の関係を満足するように、第1,第2スイッチング素子Q1,Q2を制御する。 (もっと読む)


【課題】出力電圧の変動を抑制すること。
【解決手段】参照電圧生成回路22は、基準電圧Vr2に対して、コンデンサC2の充電量に応じたスロープ電圧を付加して参照電圧Vrefを生成する。タイミング調整回路24は、スイッチ回路SW1を駆動する駆動信号Spから遅延して制御信号Sdを生成する。また、タイミング調整回路24は、フィードバック電圧Vfbに応じて、コンデンサC2に並列接続されたスイッチ回路SW2を制御する制御信号Sdの遅延時間を調整する。これにより、コンデンサC2に対する充電開始タイミングが、スイッチ回路SW1のオフタイミングから遅延され、その遅延時間が調整される。 (もっと読む)


【課題】簡単に保護接地が行える手段を提供した場合でも、装置の漏洩電流の発生、装置内部で絶縁破壊が生じたときの感電、装置が破損したときの火災の発生を確実に防止する。
【解決手段】保護接地端子1cを備えた電源プラグ1により供給されるAC電源をDC電源に変換し負荷装置に供給する電源ユニット10であって、活電線3aと中性線3b間に分圧抵抗R1、R2を備え、当該分圧抵抗R1、R2の分圧端子に電源プラグ1の保護接地端子1cを接続し、前記分圧端子の電圧V1が略0Vとなっていると判定したときは負荷装置20に電源を供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】軽負荷の状態においてPFC電源のスイッチング周波数を低下させることで、スイッチング損失を低減させ、重負荷でのスイッチング周波数は高く保つことで昇圧インダクタや出力平滑容量を大きくすること無く軽負荷での効率を向上させる。
【解決手段】三角波発生回路10−3中にキャパシタC1を設け、このキャパシタC1の充放電により、三角波発生回路10−3は三角波を出力する。このキャパシタの充放電はコンパレータCmpに入力される、発振周波数制御回路10−2の出力電流で制御される。 (もっと読む)


【課題】スイッチング方式の電源装置において、入力電力よりも大きな出力電力が目標値として設定されたとしても、変動の少ない出力を生成することができる電源装置を得る。
【解決手段】半導体素子のスイッチングにより電力変換する電力変換回路400と、電力変換回路400の出力電力の目標値として第一の出力電力目標値を生成する第一の出力目標生成部8と、第一の出力電力目標値を受けて第二の出力電力目標値を生成する第二の出力目標生成部6と、第二の出力電力目標値に従い出力制御する制御部5とを備え、第一の出力電力目標値が最大入力電力以上である場合に、第二の出力目標生成部6は、第二の出力電力目標値を第一の出力電力目標値よりも低い値とするようにした。 (もっと読む)


【課題】消費電流やピーク電流の増大を抑制することが可能な昇圧回路を提供する。
【解決手段】昇圧回路は、第1、第2の基準フラグ信号を出力するフラグ生成回路と、第1の基準クロック信号を出力し、且つ、第1の基準クロック信号と同じ周期を有するとともに第1の基準クロック信号に対して位相がずれた第2の基準クロック信号を出力するクロック制御回路と、第1の基準クロック信号に同期して、入力された第1、第2の基準フラグ信号を第1、第2のポンプフラグ信号として出力するフラグ制御回路と、第1、第2のポンプフラグ信号に応じて、入力された第1、第2の基準クロック信号を出力する第1、第2のポンプクロック生成回路と、第1、第2のポンプクロック信号に応じて入力電圧を昇圧する第1、第2のチャージポンプと、備える。 (もっと読む)


【課題】動作中の過電流を防止可能なチャージポンプ回路を提供する。
【解決手段】制御部10は、第1スイッチSW1および第3スイッチSW3をオンする第1状態φ1と、第2スイッチSW2および第4スイッチSW4をオンする第2状態φ2と、を交互に繰り返す。電圧検出部20は、出力キャパシタCの一端(OUT端子)に生ずる出力電圧Voutを所定の負のしきい値電圧Vtと比較し、出力電圧Voutがしきい値電圧Vtより高いときにアサートされる異常検出信号S1を生成する。制御部10は異常検出信号S1がアサートされると第1スイッチSW1のオン抵抗RSW1を通常よりも高くする。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、誤差を低減させて、出力安定度を向上させる定電流電源を提供することにある。
【解決手段】本発明は、トランス25,25のそれぞれ1次側にフルブリッジ回路及びLC直列共振回路が接続されると共にトランス25,25の2次側にそれぞれ整流器26,26が接続される2つの回路を直流電源11とコンデンサ負荷29間に並列に接続する主充電系及び副充電系と、前記副充電系のトランス25の1次側に並列にLC直列共振回路及びフルブリッジ回路を介して直流電源11が接続されると共に、トランス25の1次側にコンデンサ負荷29が設定電圧値になる短絡するシャント回路が接続される補充電系とを具備し、前記シャント回路によりコンデンサ負荷29への出力電圧を連続的に制御することを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,175