説明

Fターム[5H730XC09]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 起動、停止 (1,521) | 起動 (1,263) | 電源全体の (755) | ソフトスタート (643) | 突入電流防止手段を有するもの (229)

Fターム[5H730XC09]に分類される特許

121 - 140 / 229


【課題】 安価にキャパシタの急速な予備充電を実現でき、かつ専有空間の小さな電圧ステップアップ回路を提供する。
【解決手段】 この電圧ステップアップ回路(100)は、第1の端子(+BAT)および第2の端子を有する電圧源(S)と、第1の端子が電圧源の第1の端子に接続されている少なくとも1つのインダクタ(Lb)と、アノードがインダクタの第2の端子に接続されている少なくとも1つのダイオード(Db)と、第1の端子がダイオードのカソードに接続されている少なくとも1つのキャパシタ(Cb)と、インダクタの第2の端子と電圧源の第2の端子との間に接続されている少なくとも1つの電流スイッチ(Mb)と、キャパシタの第2の端子と、電圧源の第2の端子との間に接続されている第2の電流スイッチ(M)と、キャパシタの第2の端子から、電圧源の第1の端子に電流を流すことを可能にする手段(D)を備えている。 (もっと読む)


【課題】故障発見率が向上した車両の電源装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】制御装置30は、車両起動指示IGONに応じて接続部40を接続状態に設定するとともに、車両電気負荷23に電力を消費させ、電流センサ11の出力に基づいて直流電源から車両電気負荷23に動作電流を供給する経路(電源ラインPL2、接地ラインSL)の断線の有無を診断する。好ましくは、電流センサ11の出力に基づいて直流電源から車両電気負荷23に動作電流を供給する経路の断線の有無を判断する。より好ましくは、制御装置30は、インバータ22にモータに回転トルクが発生しないような電流(d軸電流)を流す。 (もっと読む)


【課題】チップコストの増加を抑制しつつ、突入電流の最大値を一定の設計値以下に納めることが可能な電源回路を提供する。
【解決手段】突入電流が流れるときに制御信号(CO)を出力する制御回路(13)と、容量性負荷(15)に電流を供給する電源抵抗制御回路(14)とを具備する電源回路(11)を構成する。ここで、電源抵抗制御回路(14)は、電源と容量性負荷(15)との間の電流経路に備えられ、制御信号(CO)に応答して電流経路の抵抗値を大きくし、制御信号(CO)の停止に応答して電流経路の抵抗値を小さくし、突入電流が一定値以下になるように制御信号(CO)を出力または停止する。 (もっと読む)


【課題】昇降圧動作の停止時に流れる電流を遮断するとともに、ソフトスタートを実現する。
【解決手段】第1トランジスタM1は、同期整流トランジスタSW2の一端と、そのバックゲートとの間に、ボディダイオードのカソードが出力端子204側となる向きで設けられる。第2トランジスタM2は、同期整流トランジスタSW2の他端と、そのバックゲートとの間に、ボディダイオードのカソードがスイッチング端子108側となる向きで設けられる。スイッチ制御部12は、スイッチングレギュレータ200の昇圧停止状態から昇圧動作状態に遷移する間の第1期間に、スイッチングトランジスタSW1をオフ、第1トランジスタM1をオン、第2トランジスタM2をオフした状態で、同期整流トランジスタSW2をスイッチングさせる。 (もっと読む)


【課題】故障発見率が向上した車両の電源装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】車両の電源装置は、バッテリBと、電圧コンバータ12と、接続部40と、コンデンサC1,C2と、電圧センサ21と、接続部40、車両電気負荷23および電圧コンバータ12の制御を行なう制御装置30とを備える。制御装置30は、接続部40を開放状態から電流制限接続状態に制御するとともに電圧コンバータ12を電圧非変換状態に制御して、コンデンサC1,C2のプリチャージ処理を実行し、電圧センサ21の出力が所定値Vtpcに至る充電時間に基づいてコンデンサC2へのプリチャージ電流供給経路の故障判定を行なう。 (もっと読む)


【課題】センサ故障時であっても走行可能に起動することができる車両の車両の電源装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】制御装置30は、車両起動指示IGONに応じて診断処理を実行し、診断処理において第2の電圧センサ13の異常が検出された場合には、接続部40を電流制限接続状態に制御するとともに電圧コンバータ12を電圧非変換状態に制御して、コンデンサC2のプリチャージ処理を実行し、プリチャージ処理の完了を第1の電圧センサ21の出力に応じて判定する。好ましくは、プリチャージ完了の判定値を電圧センサ21への切換えに合せて変更する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池から負荷回路への電力の供給形態を制御するための電源制御システムにおいて、電源リレーの投入時にアークもスイッチングの損失も生じさせないようにすること。
【解決手段】第1のリレー装置13内の2個のリレーが切断されている状態において、燃料電池11の出力電圧VFCと入力平滑キャパシタ16の両端の電圧VL1との差が所定の閾値ETV以下に低減されるようキャパシタ昇圧コンバータ15が制御される(ステップS103〜S105)。燃料電池11の出力電圧VFCと入力平滑キャパシタ16の両端の電圧VL1との差が所定の閾値ETV以下になると、第1のリレー装置13内の2個のリレーが接続される(ステップS106)。 (もっと読む)


【課題】 交流入力電圧がどのような位相にあっても、昇圧回路のスイッチング素子の両端間に過大な電圧が加わらない電源装置を提供する。
【解決手段】電源投入直後に突入電流が発生しても、整流回路2からの整流電圧が一定レベルに達し、MOSFET5が動作を始めるまでは、突入電流防止回路31がサイリスタ20をオフにするため、突入電流防止用抵抗21によって突入電流を効果的に制限できる。その後、整流電圧が一定レベルに達し、MOSFET5が動作を始めて、補助巻線12からの誘起電圧によってサイリスタ20をオンにする駆動電圧が与えられると、保持回路36は整流電圧の変動に拘らず、補助巻線12からの誘起電圧を利用して、サイリスタ20をオン状態にし続ける。そのため、電源装置へのサージ電流はサイリスタ20を通り、サージ電流に起因した突入電流防止用抵抗21の電圧上昇を回避できる。 (もっと読む)


【課題】 充電時にスイッチの入力電圧を小さくして耐圧及びサイズを小さくし、放電時に電流経路が降圧レギュレータを通らないようにして降圧レギュレータのトランジスタの抵抗による出力の電圧降下を少なくするLED駆動用電源回路及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】 降圧レギュレータ2と、その出力電圧VREGによって充電し、電源電圧VINによって放電することで生ずる昇圧電圧を出力端子に供給する昇圧回路部3とを有する。昇圧回路部は、出力端子と降圧レギュレータとの間に直列に接続されるスイッチSW1及びスイッチSW2と、電源と接地との間に直列に接続されるスイッチSW3及びスイッチSW4と、コンデンサCとを有する。更に電源回路は電源端子1と出力端子4とを直列的に1つのMOSトランジスタ(P1)で構成されるスイッチ7を介して接続する電流経路を有する。 (もっと読む)


【課題】故障しにくく、待機モード時の消費電力が少なく、待機モードから通常モードへの復帰時間を大幅に短縮できるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】通常動作モードと待機モードを有する第1の負荷10を駆動するための第1の電源回路6と、待機モードを持たない第2の負荷11を駆動するための第2の電源回路7とを備え、第1の電源回路6は第1の整流回路6と突入電流防止回路3に接続された力率改善回路4からなる直列回路を介して商用電源に接続され、第2の電源回路7は第2の整流回路70を介して商用電源に接続されていると共に、第2の電源回路7の1次側回路76−P3から整流して得た補助電源VCCをオン・オフする電源制御回路8、9を備え、前記待機モードにおいて補助電源VCCを電源制御回路8、9でオフすることによって、力率改善回路4及び第1の電源回路6のPWM制御回路63の動作を停止して第1の負荷10への電源供給を停止させるようにした。 (もっと読む)


【課題】直流入力電圧に重畳する交流リップル電圧に依存せずに正確に入力電圧を検出し、精度の良い低入力保護回路を構成できるスイッチング電源装置。
【解決手段】直流入力電圧の電圧端子にトランス20の1次巻線21を介して接続されたスイッチング素子80と、トランスの2次巻線22に誘起する電圧を整流平滑して直流出力電圧を取り出す整流平滑回路170と、スイッチング素子のオン/オフを制御する制御回路と、所定の遅延時間を生成する遅延回路210とを備え、制御回路は、直流入力電圧を検出し、直流入力電圧がしきい値以上になった時にスイッチング素子のスイッチング動作を開始し、直流入力電圧がしきい値未満になり且つしきい値未満になっている期間が遅延回路で生成される所定の遅延時間に達した時にスイッチング素子のスイッチング動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】補助巻線の誘起電圧をスイッチング素子の駆動に用いる電圧帰還型の自励式複合共振直列コンバータから成り、低損失・低雑音で大幅な回路の簡素化、低コスト化が可能なスイッチング電源装置において、起動性を改善する。
【解決手段】2次側の平滑コンデンサを、相互に並列で、小容量で2次巻線L21,L22側に設けられるコンデンサC31と、大容量で出力端側に設けられるコンデンサC32とに分割し、それらの間に、コンデンサC31の充電量が予め定めるレベル以上となるまで高インピーダンスに保持するインピーダンス回路Zを設ける。したがって、起動時に2次側に発生した電圧は負荷Load側へ供給されず、第1のコンデンサC31を充電するとともに、補助巻線L13,L12を介して1次側に帰還され、起動性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】被駆動回路に悪影響を及ぼすことなく、突入電流に対する保護素子が発火または断線等するのを防ぐことができる電源装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る電源装置は、保護素子(R)と、これを短絡状態と非短絡状態とに適宜切り替え可能な切替手段(RL)とからなる突入電流保護回路を備え、保護素子(R)の非短絡状態を異常検出部3にて検知すると、スイッチング素子Q及びトランスTからなる電源部2が停止される電源装置であって、異常検出部3は、保護素子(R)の非短絡状態を検知すると、その旨を被駆動回路6に通知するとともに、所定の遅延時間が経過した後に電源部2を停止させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】突入電流を確実に防止できる電源装置を提供する。
【解決手段】抵抗RとサイリスタQ1とを並列に接続したインピーダンス切替回路の出力側に平滑コンデンサC2を接続する。トランスTr2のタップTr2cを、ゲート信号回路17を介してサイリスタQ1のゲート端子Gに接続する。トランスTr2の一次側にスイッチング制御素子Q2を接続する。平滑コンデンサC2の充電量に対応してコンデンサC4によりスイッチング制御素子Q2の起動タイミングを設定する。スイッチング制御素子Q2が起動してトランスTr2を介してサイリスタQ1のゲート端子Gに電圧を印加しサイリスタQ1がオンして抵抗Rをバイパスするまでの時間を、突入電流が充分に低下するまでの時間に設定でき、突入電流を確実に防止できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、入力電圧依存性がなく、応答性にも優れた出力帰還制御を実現するとともに、起動時の突入電流を抑制することが可能な電源装置、及びこれを備えた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る電源装置20は、出力電圧Voutに応じた帰還電圧Vfbと所定の参照電圧Vrefとの差分を増幅して誤差電圧Verrを生成し、これを低減するように、入力電圧Vinから所望の出力電圧Voutを生成する電源装置であって、装置の起動後、所定の期間中には、誤差電圧Verrの上限値(クランプ電圧Vcl)を定常時よりも低い値であって、入力電圧Vinが低いほど高く、逆に、入力電圧Vinが高いほど低く設定するクランプ部CLを有して成る構成とされている。 (もっと読む)


【課題】放電抵抗が必要とする電力容量を低減した直接形電力変換装置を提供する。
【解決手段】トランジスタS1はクランプコンデンサC2の両端電圧が所定の基準電圧を超えたときに導通する。放電抵抗R1の抵抗値は、基準電圧に、放電抵抗R1を流れる電流の最大値を除算した値よりも小さい。クランプコンデンサC2の両端電圧Vc1が所定の基準電圧を超えたときにトランジスタS1が導通したとき、回生電流に起因する放電抵抗R1に印加される電圧は、クランプコンデンサC2の両端電圧Vc1及び回生電流による放電抵抗R1での電圧降下の大きい方である。当該電圧降下及び両端電圧Vc1は直流電源線L1,L2の間の電圧よりも小さいので、放電抵抗R1の電力容量を低減できる。 (もっと読む)


【課題】PFC制御回路起動時および交流電源瞬停復帰時におけるチョークコイルの音鳴りを防止する。
【解決手段】交流電圧を整流して得た電流IACと、交流電圧を整流し直流平均化した電圧VRMSと、出力端子に出力される出力電圧Voutから得られる電圧アンプ出力VAOとが入力される乗算器を有し、スイッチング素子を周期的にオンオフさせるPFC制御ICにおいて、電圧VRMSに対して一定の電圧をバイアスして、電圧VRMSが一定の電圧以下に下がらないようにする。 (もっと読む)


【課題】
出力平滑コンデンサの初期充電機能を備え、リレーと突入防止抵抗を削除することができるHブリッジ形昇降圧コンバータを提供する。従来の技術ではスイッチング電源に必要な突入防止用抵抗とリレーが削除できない。また、AC100VにおいてPFCコンバータの昇圧比が高いため効率が低くて発熱が大きい。これらのため、電源の小形薄型化を阻害している。
【解決手段】
PFCコンバータを電流臨界モードHブリッジ方式とし、この回路に出力平滑コンデンサの初期充電機能を持たせることを実現した。 (もっと読む)


【課題】ソフトスタート時に外付コンデンサを必要としないオンチップ電源に適した電源装置のソフトスタート法及びソフトスタート回路。
【解決手段】ソフトスタート時に上側パワーMOSFETに流れる電流をMOSFETのオン電圧で検出して、この電圧が所定の規定電圧より下がった時に発生する信号により上側パワーMOSFETを駆動するPWMパルスのオンパルス幅を途中で強制的にリセットして決定するようにする。 (もっと読む)


【課題】使用するキャパシタの容量値を効果的に削減できる回路設計が可能なソフトスタート回路を提供する。
【解決手段】スイッチング電源回路の電源投入時にソフトスタート信号Vssを生成するソフトスタート回路101は、スイッチング電源回路の起動時に充電が開始される主キャパシタC0と、第1および第2のキャパシタC1,C2が互いに直列接続され主キャパシタC0と並列接続した容量分圧回路と、主キャパシタC0と容量分圧回路の第1のキャパシタC1との接続点に充電電流を供給するための定電流源I0とを備えている。容量分圧回路の分圧接続点Pの電圧値をソフトスタート信号Vssとして出力することを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 229