説明

Fターム[5H740NN18]の内容

電力変換一般 (12,896) | 周辺装置 (675) | 異なる電源に対応するためのもの (350) | AC−DC両用にしたもの (294) | 整流回路を持つもの (44)

Fターム[5H740NN18]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】 スイッチング部からの熱を放熱する放熱部の影響によるノイズを低減し、且つ、Xコンデンサの電荷を放電する放電抵抗による消費電力を低減する。
【解決手段】 スイッチング部の放熱部とトランスの入力側を接続して、前記放熱部に流れる電流をスイッチング手段に還流する第1の電流経路を形成し、整流部と前記トランスとの間のライン間に接続されたコンデンサと、トランスの出力側と、コンデンサを接続した第2の電流経路を形成したラインフィルタ。 (もっと読む)


【課題】貫通電流の発生を防止することのできる出力回路を提供する。
【解決手段】実施形態の出力回路は、出力用NMOSトランジスタN100のドレイン端子に入力電圧VDINが印加され、ソース端子OUTにLC回路およびダイオードDが接続される。この出力回路は、NMOSトランジスタN1およびN2が、出力用NMOSトランジスタN100のソース端子OUTとゲート端子との間に直列に接続され、NMOSトランジスタN3が、NMOSトランジスタN1とNMOSトランジスタN2の接続点と接地電位端子GNDとの間に接続され、制御回路1が、出力用NMOSトランジスタN100が非導通のときに出力用NMOSトランジスタN100のソース端子OUTとゲート端子との間に短絡経路が形成されるようNMOSトランジスタN1〜N3の導通を制御する。 (もっと読む)


【課題】直流負荷を効率よく、安定して稼動可能なパワーコンディショナを提供する。
【解決手段】発電設備21からの発電に基づく直流出力を交流変換するDC/AC変換または系統22からの交流を直流変換するAC/DC変換を選択的に実行する双方向インバータ12と、双方向インバータ12を系統22に接続する系統連系スイッチ13と、系統連系スイッチ13の系統側に接続されて系統22からの交流を整流する整流部14と、発電設備21からの発電に基づく直流出力または双方向インバータ12の直流出力と整流部14の整流出力とのいずれかを直流負荷に給電するためのDC出力スイッチ16と、直流負荷へ給電する動作モードを記憶する記憶部17と、動作モードに従って系統連系スイッチ13およびDC出力スイッチ16を制御、かつDC出力スイッチ16に直流出力または整流出力のいずれを給電するのかを選択するする制御部18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 外部から入力される高周波電力が小さくても整流効率を高くできる整流回路を得る。
【解決手段】 入力した高周波を通過させ、直流を遮断する第1のフィルタと、前記高周波と同じ周波数の周期電圧が印加される第1の端子、前記第1のフィルタに接続された第2の端子、および接地された第3の端子、を有し、前記高周波を整流するトランジスタと、前記第1のフィルタと前記第2の端子との接続点に接続され、前記高周波を遮断し、前記トランジスタで整流された直流を出力する第2のフィルタと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 二相変調などでインバータ出力のコモンモード電圧が大きく変化する場合においても、漏れ電流やフィルタ回路内のコモンモード電流を増やさず、フィルタ回路の大型化を抑える。
【解決手段】 スイッチング素子を利用する電力変換装置1、2に用いる漏れ電流抑制回路であって、前記電力変換装置の出力側の各電源ラインに接続され、コモンモード電流に対して低インピーダンスのコモンモード電流抽出回路8と、前記電力変換装置の入力側の各電源ラインに接続された第1相間コンデンサ7a〜7cと、前記第1相間コンデンサから前記電力変換装置を経由して、前記コモンモード電流抽出回路に至る経路の任意の位置に直列に挿入された第1コモンモードチョークコイル6と、前記コモンモード電流抽出回路8に形成されたコモンモード電流の抽出点bと、前記第1相間コンデンサにより形成される中性点aとの間に接続される減衰要素15とを具備する。 (もっと読む)


【課題】電力変換器に適用可能な適応ブリーダ回路を提供すること。
【解決方法】適応ブリーダ回路は、トランスの一次側及びトランスの二次側を有する電力変換器に適用可能であり、電力変換器によって入力電力を、パルス幅変調信号を通してトランスの一次側に選択的に入力する又は入力しないようにすることが可能となる。適応ブリーダ回路は、スイッチブリーダ回路を含み、ブリーダ回路は、トライアック(TRIAC)の保持電流及び交流(AC)トライアックの変換器入力電流に従ってスイッチ素子のON/OFF比(又はデューティ比と呼ばれる)を動的に調節する。入力電力が保持電流よりも小さいと、ブリーダ回路は、パルス幅変調信号の導通時間比を増加させて、入力電力が保持電力まで回復してACトライアックの正常な導通が維持されるようにする。 (もっと読む)


【課題】全出力コンバータ・アセンブリを試験するための方法および装置を提供する。
【解決手段】
全出力コンバータ・アセンブリ(102)に対する試験装置(200/300/400/500)は、公共送電網電力供給装置(202/204)を備えている。試験装置はまた、公共送電網電力供給装置に結合された直流(DC)発生装置(210/214)を備えている。試験装置はさらに、DC発生装置に結合された電力送電網シミュレーション・デバイス(218/224)を備えている。試験装置はまた、電力送電網シミュレーション・デバイスに結合された全出力コンバータ・アセンブリ試験接続部(126/128)を備えている。 (もっと読む)


【課題】コンバータで発生するスイッチングノイズが伝導および輻射するのを抑制可能なフィルタ回路およびそれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】コンバータ44とコンバータ44の入力側の電源あるいは出力側の負荷42との間に設けられるフィルタ回路43であって、高電位側のラインに第1のインダクタL9が設けられるとともに、低電位側のラインに第2のインダクタL10が設けられ、第1のインダクタL9と第2のインダクタL10とのインダクタンス値がそれぞれ異なる。 (もっと読む)


【課題】整流回路の動作を停止させることなく、整流回路を検査することが可能な整流回路検査装置を提供する。
【解決手段】整流回路検査装置は、ブリッジ接続された第1〜第6整流素子を含み三相交流電圧を整流する整流回路の第1整流素子のアノード及び第2整流素子のカソードの接続点に接続され、三相交流電圧のうちの何れか一相の第1電圧が印加される第1配線に流れる第1電流を測定する第1測定部と、第1測定部の測定結果に基づいて、整流回路が三相交流電圧のレベルに応じた所定のタイミングで動作するか否かを判定する判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】パワーシステムの入力端子間のキャパシタンスを放電するための回路を開示する。
【解決手段】例示的な回路は、パワーシステムの入力に結合された制御回路を含む。制御回路は、電気エネルギ源がパワーシステムの入力に結合されたかどうかを検出するために結合される。スイッチも含まれており、スイッチは、制御回路およびパワーシステムの入力に結合される。制御回路は、電気エネルギ源がパワーシステムの入力に結合される第1の動作モードにおいてスイッチを駆動するように結合される。制御回路は、電気エネルギ源がパワーシステムの入力から分離される第2の動作モードにおいてスイッチを駆動するように結合される。パワーシステムの入力の入力端子間に結合されたキャパシタンスは、電気エネルギ源がパワーシステムの入力端子から分離されたときから最大期間未満の期間のうちに、スイッチによってしきい電圧に放電される。 (もっと読む)


【課題】電力変換器の始動時または電力変換器の故障時にノーマリオン型トランジスタを使用する整流器が変換器の入力およびバスキャパシタを短絡させることができない。
【解決手段】直列に接続される2つのトランジスタ(T1,T2)が設けられる少なくとも1つのスイッチレッグを備える整流器を備えた電力変換器に関する。トランジスタは、ノーマリオン電界効果型、例えばJFETであり、それぞれがゲート制御装置(CT1,CT2)によって制御される。各ゲート制御装置は、特に、制御トランジスタのゲートGに接続される出力と、制御装置の出力と変換器の入力in1との間に接続される電圧整流素子と、トランジスタのソースSと、制御装置の出力と電圧整流素子との間に位置する点との間に接続されるキャパシタC11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】発電システムからの発電電圧を検出し、その発電電圧によって最適な回路に対して効率的に電力を供給することが可能な電子機器を得る。
【解決手段】発電電力供給部11のプラス側と空調機における回路51との間に、直列に接続された発電電力供給スイッチ14及び周辺回路スイッチ25を設け、また、判断器3を発電電力供給部11のプラス側及びコントローラー22に接続された。 (もっと読む)


【課題】 専用のAC入力電圧検出用の回路を設けることなく、100V,200V共通の交流駆動のヒータを、商用電源の電圧の大きさに拘わらず、適正な電力で駆動させる。
【解決手段】 電源のPFC回路20で元々使用されている構成を利用して、PFC駆動電流Ipfcを制御部90が検出し、検出した電流値に基づいてAC入力電圧が100V系か200V系かを決定し、決定したAC入力電圧に基づいてトライアック63の駆動を制御して、セラミックヒータ62に供給される電力を適正化する。 (もっと読む)


【課題】コンデンサの容量を小さくしながらも、負荷への印加電圧の安定化を図ることができる配電システムを提供する。
【解決手段】混合部7は、交流電力供給源3からの交流電力を整流変換部6にて整流することで脈流電力に変換し、直流電力供給源Eからの直流電力を前記脈流電力と混合させることにより、脈流電力と混合電力とのうちで電圧値が高い方の電力を後段の電力変換部15に出力する。電力変換部15では、脈流電力と直流電力との混合電力を直流電力に変換し、混合配電路L20を通して直流負荷に出力する。 (もっと読む)


【課題】待機時にノイズフィルタ回路で消費される電力を低減することができるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置1は、交流電源2と、整流平滑回路5と、スイッチング回路6’と、交流電源2と整流平滑回路5の間に選択的に配置される第1のノイズフィルタ回路3’および第1のノイズフィルタ回路3’よりもインピーダンスが大きな第2のノイズフィルタ回路4と、リレー(切り替え手段)11とを備える。第2のノイズフィルタ回路4は第1のノイズフィルタ回路3’よりも抵抗値が大きな放電抵抗を有する。リレー11は、外部信号に基づいて、通常動作時に第1のノイズフィルタ回路3’を介して交流電源2と整流平滑回路5とが接続される第1の接続モードに切り替え、待機時に第2のノイズフィルタ回路4を介して交流電源2と整流平滑回路5とが接続される第2の接続モードに切り替える。 (もっと読む)


【課題】 異なる電源を併用する電源装置と、電源装置から供給された電気を用いて水を加熱することにより生成した湯水を貯湯し、貯湯した湯水を給湯設備に供給することを可能とする。
【解決手段】 本発明にかかる電源装置200の構成は、複数の電源(商用電源202と太陽電池212)から供給される電力をそれぞれスイッチング制御する複数のインバータ(第1インバータ208と第2インバータ218)を備え、ヒートポンプ式給湯装置100に対し複数のインバータから時分割して排他的に電力を供給することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】過電圧の深刻度を報知することによって、早期にACプラグをコンセントから抜くことを促すことができ、電源回路及び電源保護回路の破損を効果的に防止することができる電源保護回路を提供する。
【解決手段】アンプ回路3へ給電を行う電源回路2に入力される交流に係る電圧値を検出する電圧検出回路44を備え、検出された電圧値に応じて、電源回路2に入力される交流を遮断するようにしてある電源保護回路4に、検出された電圧値が第1電圧値以下であるか否かを判定する手段と、電圧値が第1電圧値より低い第2電圧値以下であるか否かを判定する手段と、電圧値が第2電圧値より高いと判定された場合、電源回路2に入力される交流を遮断するリレー回路47と、検出された電圧値が第1電圧値より高い場合、該電圧値が第2電圧値超、第1電圧値以下である場合に比べて、高輝度で発光又は高速点滅する表示部46とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンデンサの少なくとも経年劣化、又はこの経年劣化に加えてコンデンサの故障を検知可能な交流直流変換装置を得る。
【解決手段】入力端子31,32に交流電源1が接続される整流器3と、整流器3の出力端子33,34に直列に接続された第1のコンデンサ部4及び第2のコンデンサ部5と、第1のコンデンサ部4の電圧(以下、電圧V1という)を検出する第1の電圧検出手段6と、第2のコンデンサ部5の電圧(以下、電圧V2という)を検出する第2の電圧検出手段7と、電圧V1及び電圧V2に基づいて、第1のコンデンサ部4及び第2のコンデンサ部5の少なくとも一方の経年劣化、又はこの経年劣化に加えて第1のコンデンサ部4及び第2のコンデンサ部5の故障を検知する検知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】モータ駆動機械用3相コモンモードフィルタにおいて、簡単な構成によりコモンモードノイズ成分の低減効果を高めることを目的とする。
【解決手段】モータ駆動機械用3相コモンモードフィルタにおいて、入力3相交流電力の中性点電位を検出する入力側中性点検出回路と、出力3相交流電力の中性点電位を検出する出力側中性点検出回路と、入力3相交流電力に含まれるコモンモードノイズ成分を低減し、出力3相交流電力として出力する3相コモンモードリアクトルと、出力側中性点検出回路の検出電位出力端子と、入力側中性点検出回路の検出電位出力端子との間に接続され、コモンモードノイズ成分を低減する誘導起電力を3相コモンモーリアクトルに発生させる補償巻線と、を備える。 (もっと読む)


【課題】安価で且つ小型化を図ることができる能動フィルタ装置及び電力変換装置。
【解決手段】電源線1a〜1cと検出線10aとが挿通され、検出線10aによりコモンモード電流をゲイン1の検出比で検出し、第1コモンモード電流検出信号を出力する電流トランス10と、第1コモンモード電流検出信号を増幅度1で増幅して、第1コンデンサ12aを介して接地相の電源線1bと接地との間に流す増幅器11と、電源線と検出線20aと増幅器11の出力とが挿通され、検出線20aによりコモンモード電流と増幅器11の出力電流との差をゲイン1の検出比で検出し、第2コモンモード電流検出信号を出力する電流トランス20と、第2コモンモード電流検出信号を増幅度1で増幅して、第2コンデンサ22aを介して接地相の電源線と接地との間に流す増幅器21とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 44