説明

Fターム[5J047AB13]の内容

アンテナの支持 (13,119) | アンテナの種類 (3,448) | マイクロストリップアンテナ (516)

Fターム[5J047AB13]に分類される特許

61 - 80 / 516


【課題】アンテナ特性を調整しやすいアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ素子124上にプリントされる放射電極132は、上面、側面から底面に折り返す構造にてプリントされる。給電電極130とグランド電極134は、アンテナ素子124の底面にプリントされる。給電電極130は、上面の放射電極132と面として対向する。グランド電極134も放射電極132と面として対向する。側面のうち、放射電極132が折り返す側面に対向する側の側面には、電極は形成されない。 (もっと読む)


【課題】併設した2つのパターンアンテナのアイソレーションが良好で小型化が図りやすく、かつ、高周波回路部との接続の引回しが複雑にならないアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置1には、誘電体基板2の表面で接地導体層3と近接する領域に略線対称な形状で2つのパターンアンテナ4,8が並設されている。各パターンアンテナ4,8はそれぞれ、給電結合部5a,9aや相互結合部5d,9d等を有する放射素子5,9と、高周波回路部から給電される給電素子とを備えており、放射素子5,9の開放端5e,9eは接地導体層3の近傍に位置している。給電素子と給電結合部5a,9aとが容量結合して放射素子5,9が励振され、この励振時に、隣接して略平行に延びる相互結合部5d,9dどうしが容量結合するため、放射素子5,9から放射される電界の偏波面を略直交させることができる。 (もっと読む)


薄型かつ環境および物理的衝撃に耐えることが可能である、高耐久パッチアンテナについて説明する。アンテナの電気特性は、支持構造の表面の性質に依存しない。アンテナの定在波比、リターンロス、およびインピーダンスは、効率的一方向および双方向通信をサポートするために十分な品質である。アンテナは、車両、航空機、宇宙船、マンホールの蓋、公共施設のカバー、機器保管庫、人物、および動物に搭載することができる。一実施形態において、アンテナは、保護用耐衝撃性誘電性コーティングによって被覆されている。
(もっと読む)


本発明は、モバイル・ブロードバンド装置を提供し、通信技術の分野に関する。モバイル・ブロードバンド装置は、ケース、プリント回路基板組立体(PCBA)及びアンテナを含む。アンテナ及びPCBAは、ケース内に配置され、PCBAは、ケースに沿って摺動可能に突出し、又は引っ込まれることができる。アンテナは、ケースの内側面の上に、固定的に配置され、引っ込んだPCBAを収容する中空空間を形成する。アンテナ上に接触点が配置されており、その接触点は、PCBAの給電点と電気的に接続されている。モバイル・ブロードバンド装置によれば、アンテナの性能に影響を及ぼすことはなく、アンテナがケースの空間の一部を個々別々に占有しない。従って、モバイル・ブロードバンドの体積及び長さを効果的に減少させることができ、モバイル・ブロードバンド装置の携帯性が効果的に改善される。
(もっと読む)


本発明は、車両用伝送線路およびアンテナに関し、車両の車体を用いる極めて単純な構造の伝送線路を提供することにより、車両のモデルの変化に関係なく共通に適用することができ、新たなモデルの車両を開発する際に配線構造のための別の努力を傾ける必要がないことから、車両の開発費用および開発期間を減少させる。また、車両の車体を用いる放射構造を有して極めて単純な構造を有し、かつ、多様な電波環境に対応可能なアンテナを提供することにより、大きさの制約を最小化し、指向性のあるアンテナを容易に設計することができ、指向性の特性により、無指向性に比べて信号を効率よく受信することができ、車両のバッテリ寿命を延長させることができるという利点がある。
(もっと読む)


【課題】携帯型通信端末において、共振周波数を微調整しやすく、歩留まりを向上しやすい構成を、より簡易に実現する。
【解決手段】携帯型通信端末1は、電波を放射或いは受信するアンテナ50を備えてなるものであり、このアンテナ50は、給電点を介して電力供給を受ける給電層51と、給電層51から所定距離隔てて配置されたグランド層52と、給電層51とグランド層52とに挟まれた誘電体層53とを備えた積層構造をなしている。更に、グランド層52には、導電性の調整部材60が接続され、この調整部材60がグランド層52の外側に延出するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】簡便な構造でアンテナに接地機能を持たせ、車室内のノイズのアンテナへの影響を抑制する。
【解決手段】樹脂製の天井板14と、接地板22と、接地板22と対向して配置される導電性の放射板21と、放射板21と接地板22とを電気的に接続する導電性の接続板23とを含むアンテナエレメント20aと、接地板22よりも大きく、接地板22の周囲よりもはみ出すように天井板14と接地板22との間に挟み込まれる導電性シート30と、を備え、アンテナエレメント20aを樹脂製の車両ルーフと天井板14との間に配置する。 (もっと読む)


【課題】アンテナ感度の高い筺携帯電子機器を提供することである。
【解決手段】、着脱可能な通信モジュール100と、該通信モジュール100を収納するためのソケット101と、を有し、ソケット101の少なくとも一部にはアンテナ部が形成され、該アンテナ部と前記機能モジュールとが電磁気的に結合されている。 (もっと読む)


【課題】高い機械的強度を有し、信頼性が高い電子機器を提供する。
【解決手段】筐体と、前記筐体の内側に設けられ、少なくとも1つの電子部品が載置された回路基板と、前記筐体の内側に形成された空間に設けられた補強部材と、を備え、前記補強部材は、ハニカム構造を有することを特徴とする電子機器が提供される。 (もっと読む)


【課題】GPS衛星の向きまで考慮し、GPS信号を確実に受信することが可能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置100は、アンテナブロック10と、アンテナブロック10が取り付けられるプリント基板20とを備え、アンテナブロック10は、直方体状の誘電体からなる基体11と、基体11の表面に形成された放射電極を有している。プリント基板20は、コーナー部に設けられた切り欠き部21を有している。アンテナブロック10は切り欠き部21内に収納され、アンテナブロック10の実装面はプリント基板20の端面に接しており、アンテナブロック10の主放射面は切り欠き部21の開口側を向いている。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナ素子間のアイソレーションの劣化を抑制、および送受信特性の劣化を抑制する通信モジュール、通信装置を実現する。
【解決手段】無線信号を送受信する第1のアンテナ素子12及び第2のアンテナ素子13と、第1のアンテナ素子12と第2のアンテナ素子13との間に配置され、互いの電気的干渉を抑制する接地電位のグランド部14とを備えている。これにより、第1のアンテナ素子12及び第2のアンテナ素子13から漏洩する不要電波が接地され、アイソレーションの劣化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ利得の向上を図ることが可能なアンテナ装置、および、金属ケースに内蔵した場合でも利得低下が少なく、安定したアンテナ特性とすることが可能な、アンテナ装置を金属ケースに内蔵した電波受信機器を提供すること。
【解決手段】アンテナ装置6は、板状の誘電体6cと、この誘電体の表面に設けられた板状の放射導体6aと、前記誘電体の裏面に設けられた板状の接地導体6bと、前記放射導体に電気的に接続された給電ピン6iとを備えている。放射導体6a、前記誘電体6cおよび前記接地導体6bの中心には、それらをそれぞれ貫通する穴部6dが形成されている。この穴部の内周面に、放射導体6aと接地導体6bとを接続する電気接続部となる短絡導体6eを設けている。このような構成のアンテナ装置6によれば、金属の時計ケース2内に配置された場合でも、アンテナ利得の向上を図り、電波の受信感度を高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】一般的な逆Fアンテナに較べて専有体積の増加が抑えられるとともに整合回路などの付加的な要素を必要としない、低姿勢でかつ多周波を送受信可能な多周波共用アンテナを提供する。
【解決手段】接地導体部3と、接地導体部3と所定間隔をあけて対向している第一放射素子として機能する第一放射導体部1と、第一放射導体部1の端部と接地導体部3を接続する短絡部2と、一方の端部が前記第一放射導体部1と接続されるとともに他方の端部が給電手段に接続される、第一放射素子とは異なる周波数特性を有する第二放射素子として機能する面状の第二放射導体部5が備えられている。 (もっと読む)


【課題】1つまたは複数の不特定のRFタグとの一括通信が可能であるとともに、1つまたは複数の特定のRFタグとの選択通信において、当該RFタグとより確実に通信を行うことができるRFタグ通信用アンテナ技術を提供する。
【解決手段】平板状の放射素子と、前記放射素子を収容し、前記放射素子にて発生する電界の電界強度が最も高くなる領域に対応する位置に標識部を有するアンテナ筐体と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯無線機器における電力比吸収率(局所SAR)を低減する一手法を開示する。
【解決手段】携帯無線機器を使用する際に、人体に接する面に近い側とは反対側の基板面に、アンテナ構体130に無線信号を伝送するための給電バネ140を配する。給電バネ140は、通信回路111からパワーアンプ112を経由して配線パターン160を介して伝送されてきた信号をアンテナ構体130に伝達する。そして、給電バネ140を配置する配線パターンの延長端150の幅をそこまでの配線幅よりも幅広になるように拡張する。当該延長端150は、給電バネ140とアンテナ構体130との接点から基板110に下ろした垂線の交点から、延長端150の最も遠い端部までの長さが、送受信する信号の波長の1/20の長さの範囲内に収まるように拡張する。 (もっと読む)


【課題】アンテナ本体をさまざまな位置および角度に位置決めすることが可能なアンテナ支持装置を提供する。
【解決手段】アンテナ支持装置200は、アンテナ本体10を支持するアンテナ支持部材210と、アンテナ支持部材210の回動可能に連結される連結部材220と、連結部材220に回動可能に接続される固定部材230とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型で、放射効率のよいアンテナを提供する。
【解決手段】移動体端末は、参照電圧導体を有するプリント回路基板15と、プリント回路基板15の第1の側面15aと結合されたアンテナ11と、プリント回路基板15の第2の側面15bと結合された寄生共振器17とを含む。寄生共振器17は、第1の結合及び第2の結合23bによりプリント回路基板15と結合され、これにより寄生共振器17と参照電圧導体との間に第1及び第2のインピーダンスがそれぞれに与えられる。これらのインピーダンスは異なる値を採ることができ、ディスクリート・インピーダンス素子により提供されてもよい。寄生共振器17の共振周波数は、第1の結合及び第2の結合23bのインピーダンスを変更することにより調整できる。 (もっと読む)


【課題】小型化と広帯域化を図ったアンテナ装置を提供する。
【解決手段】誘電体基板の表面の矩形領域のうちの第1矩形領域13A内に形成されるアンテナエレメント11と、前記矩形領域のうちの前記第1領域以外の領域である第2矩形領域13B内に形成され、前記第1矩形領域と前記第2矩形領域との境界線に沿って近接する近接辺を有するグランドエレメント12とを含むアンテナ装置であって、前記アンテナエレメントは、前記グランドエレメントの前記近接辺の一端側に近接する給電部11Dと、前記給電部から前記第1領域の前記境界線の対向辺の近傍まで延伸する第1延伸部11Aと、前記第1延伸部の先端部から前記対向辺に沿う方向に延伸する第2延伸部11Bと、前記第1延伸部の前記先端部から前記第1延伸部に対して前記第2延伸部とは逆方向に延伸するスタブ部11Cとを有する。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置を移動させる振れ補正機能を持つ撮像装置において、固体撮像装置を搭載した撮像基板と他基板間で電気配線によらずにミリ波で信号伝送を行なう。
【解決手段】固体撮像装置505を搭載した撮像基板502Aとの間で信号伝送を行なうメイン基板602Aに第1通信装置を構成する半導体チップ103を搭載し、撮像基板502Aに第2通信装置を構成する半導体チップ203を搭載する。撮像基板502Aの周囲には振れ補正駆動部510を配置する。メイン基板602Aには制御信号生成部や画像処理部が収容された画像処理エンジン605も搭載する。半導体チップ103,203は、ベースバンド信号をミリ波信号生成部でミリ波に変換し、アンテナ136,236でミリ波信号伝送路9に結合させ、また、ミリ波信号伝送路9を介して伝送されたミリ波をアンテナ136,236で受信し、ベースバンド信号生成部でベースバンド信号に戻す。 (もっと読む)


埋め込み型アンテナをもつ電子装置用のコネクタが提供される。コネクタは、30ピンコネクタである。30ピンコネクタは、空洞を画成する導電性殻構造体と、空洞へと延び且つ接点ピンを有する平坦な誘電体部材とを備えている。平坦な誘電体部材上のアンテナ共振素子と、導電性殻構造体から形成されたアンテナ接地点とでアンテナが形成される。又、導電性殻構造体のスロットでアンテナが形成される。アンテナ及びピンは、ケーブルを使用して電子装置に電気的に結合される。 (もっと読む)


61 - 80 / 516