説明

Fターム[5J062CC16]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 位置決定方式 (4,128) | 非既存系 (1,603) | 放送局 (69)

Fターム[5J062CC16]に分類される特許

21 - 40 / 69


【課題】ユーザ端末の位置を決定する方法および装置を提供する。
【解決手段】ユーザ端末でテレビジョン信号送信器から放送テレビジョン信号を受信することと、ユーザ端末で携帯電話基地局から携帯電話信号を受信することと、テレビジョン信号送信器の位置、ならびに携帯電話基地局の位置に基づいてユーザ端末の位置を決定することとを含み、携帯電話信号は、EDGE(Enhanced Data Rates for Global System for Mobile Communications(GSM)Evolution)信号と、Code−Division Multiple Access 2000(cdma2000)信号と、Wideband Code−Division Multiple Access(WCDMA)信号とからなる群から選択される。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末の位置を決定するコンピュータ・プログラム製品、装置、および方法を提供する。
【解決手段】コンピュータ・プログラム製品、装置、および方法は、ユーザ端末で複数のディジタル・テレビジョン(DTV)送信器から複数のDTV放送信号を受信することと、DTV放送信号に基づいてユーザ端末と各DTV送信器との間の擬似距離を決定することと、擬似距離およびDTV送信器のそれぞれの位置に基づいてユーザ端末の位置を決定することとを含む。 (もっと読む)


【課題】 消費電力、無線の帯域、位置計算処理能力等のリソースにマイナスの影響を与えることなく、位置の精度を向上させることを可能とする無線通信による移動端末の検出システムを実現する。
【解決手段】 移動端末から周期的に送信される無線信号を、固定配置された基地局が受信する無線通信による移動端末の検出システムにおいて、
前記移動端末に加速度センサを設け、この加速度センサの検出値に基づいて前記無線信号の送信周期を変更する。 (もっと読む)


【課題】自車の走行位置を精度良く特定することができる通信システム及び車載機を提供する。
【解決手段】車載機30が光ビーコン10との通信可能な領域Rに進入した場合、光ビーコン10は、車載機30が領域Rに存在することを送信機20へ通知する。送信機20は、所定の信号を車載機30へ送信する。車載機30は、その信号を受信し、車載機30と送信機20との時刻を同期させる。これにより送信機20と車載機30との間の時刻を一致させる。領域Rを通過した後、道路上の任意の地点で車載機30は、送信機20が送信した信号を受信し、受信した信号の受信時刻及びその信号の送信時刻に基づいて、送信機までの距離を求めることで自車位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】高周波ネットワーク内の目標装置の位置を、ある位置における信号値の予測分布を示すいくつかのサンプル点に関する確率モデルを維持することによって評価する。
【解決手段】目標装置が信号値(OS)を観測し、このとき、前記観測値の系列とそれぞれの位置とが間接マルコフモデルを構成する。グラフ(G)が位置決め環境のトポロジーをモデル化する。このグラフは、環境内の許容される位置である複数の節点と、二つの節点間の許容される位置推移である複数の弧を示す。このグラフ(G)は、確率モデル(PM)と観測値の系列(OS)とにもとづいて目標装置の位置を評価するのに使用される。 (もっと読む)


デバイス(20)は、ラジオまたはテレビジョンのプログラミングなどのプログラミングを含む、公的に利用できる放送信号から位置決定を行うことができる。一実施例での位置推定部分(26)は、デバイス(20)と送信機の既知の位置との間の距離を決定するために、送信機からの検出信号の決定された受信パワーならびに送信機の位置および送信パワーに関する情報を使用する。少なくとも1つの他の位置標識は、デバイス(20)の位置に関する決定を行うために使用される。一実施例では、他の位置標識は、デバイスと少なくとも1つの他の送信機との間の決定された距離であり、それは、他の送信機からの信号の決定された受信パワーおよびその送信機によって使用される送信パワーに基づいている。別の実施例は、デバイス(20)の位置の標識として、複数の送信機の放送エリアが重なり合うところを決定することを含む。一実施例では、送信機の放送エリアおよび識別は、複数の検出信号の搬送周波数に基づいて決定される。
(もっと読む)


【課題】複雑な計算を用いることなく、反射位置が容易に推定できるパッシブレーダ装置を得る。
【解決手段】複数の送信機から送信される信号を受信する信号受信部101、信号受信部101で受信した信号を用い、送信機から直接到達する直接波と反射物により反射されて到達する反射波との伝搬遅延時間差の算出を複数の送信機に対してそれぞれ行うと共に、複数の送信機および信号受信部の位置の算出を行う測位演算部102、複数の送信機から平面波が送信されていると仮定した場合の幾何学的な制約条件に基づき、測位演算部102で算出した上記伝搬遅延時間差より得られる複数の経路差を用いて反射波の反射位置を推定する反射位置推定部103、並びに推定した反射位置を表示する表示部104により、パッシブレーダ装置100を構成する。 (もっと読む)


低地球軌道(LEO)衛星を使用し汎用高性能ナビゲーションシステムを提供する。ナビゲーションを遂行する方法は一実施形態において、LEO衛星からLEO信号を受信するステップと、LEO信号からナビゲーション信号を復号化するステップと、第1及び第2の測距発信源から第1及び第2の測距信号をそれぞれ受信するステップと、第1及び第2の測距発信源に関連する較正情報を割り出すステップと、ナビゲーション信号と、第1及び第2の測距信号と、較正情報とを用いて位置を計算するステップとを含む。別の実施形態において、LEO衛星からLEO信号を提供する方法は、複数の送信スロットにわたって複数の送信チャネルを提供するステップを含み、ここで送信チャネルは1セットの通信チャネルと1セットのナビゲーションチャネルとを備え、同方法はさらに、ナビゲーション信号に対応する第1の擬似ランダムノイズ(PRN)測距オーバーレイを生成するステップと、ナビゲーションチャネルの第1のセットへ第1のPRN測距オーバーレイを適用するステップと、通信チャネルとナビゲーションチャネルとをLEO信号にまとめるステップとを含む。方法はまた、LEO衛星からLEO信号をブロードキャストするステップを含む。低地球軌道(LEO)衛星データアップリンクも提供する。方法は、LEO衛星へデータアップリンク信号をブロードキャストするステップを含む。様々な局地的ナビゲーション信号妨害アプローチも提供する。或る操業エリアにわたって変調済みノイズ信号をブロードキャストすることにより、ナビゲーション信号に対応する複数の妨害バーストを提供する。妨害バーストは、当該操業エリアの中でナビゲーション信号を概ね遮るように構成する。
(もっと読む)


【課題】放送電波の受信に適した推奨経路を探索することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】電界強度に基づく推奨経路の探索では、リンクコストに対して電界強度リンクデータ30の電界強度分類値に基づいて重み付けを行い、その重み付けしたリンクコストによって推奨経路を探索する。電界強度分類値は電界強度を0〜5で分類した値である。たとえば、電界強度分類値が0のリンク、つまり電界強度が最も弱いリンクのリンクコストを100倍にし、電界強度分類値の値が5のリンク、つまり電界強度が最も強いリンクのリンクコストを0倍にする重み付けを行う。このようにすることによって、放送電波の電界強度が小さい道路を通過する経路のリンクコストは大きくなり、放送電波の電界強度が大きい道路を通過する経路のリンクコストは小さくなる。 (もっと読む)


【課題】
移動する物体に無線ノードを付加し、受信機で測定する電波状態により物体の位置を推定するにあたり、受信状態が無線経路の状態や、受信機の周りの環境などによって変化しても、より精度の高い位置推定方法を提供することにある。
【解決手段】
複数の受信機105、106、107によって測定される信号受信強度、電波到達時刻測定、電波方向測定結果を求め、それぞれを受信機の特性および環境条件をもとに確率分布特性を決定し、無線ノード102、103、104が各位置に存在する確率を求め、その確率の分布よりその無線ノードの存在位置を推定する。更に、無線ノード102、103、104が付けられた個々の管理対象物が存在しえる場所に関する情報を用いることにより、無線ノードの位置情報を高精度に推定することができ、物品管理、人流管理、在庫管理、生産管理などのサービスをより高精度に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末でナビゲーション機能を備えている場合に、自己の測位した現在位置
情報の信頼性が低下する場合に、外部の現在位置情報を収集して、収集した現在位置情報
と自己の測位した現在位置情報とに基づいて正確な現在位置情報を求める。
【解決手段】 現在位置情報を近距離無線通信手段31,41,51,61を介して送信
する複数の位置情報送信部3A〜3Dと、該複数の位置情報送信部における夫々の近距離
無線通信手段と通信可能な近距離無線通信手段25を有し、ナビゲーション機能を有する
携帯端末2とを備え、前記携帯端末2は、自己の近距離無線通信手段25を介して前記位
置情報送信部3A〜3Dから現在位置情報を受信したときに、受信した現在位置情報に基
づいて現在位置を決定するように構成されている (もっと読む)


【課題】 無線航法システムが放送する位置情報の信頼性水準を、ユーザ側において、それぞれユーザ毎に必要とする信頼性水準に変更可能な無線航法システムにおける信頼性指示装置を提供すること。
【解決手段】 無線航法システムは、達成可能な信頼性水準に関する情報を補強情報として放送する手段を備え、ユーザは、自身の要求する信頼性水準を変更可能に設定する手段と、無線航法システムが放送した達成可能な信頼性水準に関する情報がユーザの要求する信頼性水準を満足するか否かを判断する手段と、を備え、無線航法システムが放送している達成可能な信頼性水準が、ユーザの要求する信頼性水準より大である時、ユーザは、無線航法システムが利用可能であることを認識する。ユーザは、要求した信頼性水準を満足するか否かの判断結果を表示する手段により、判断結果に基づいて、無線航法システムが利用可能であるか利用不可能であるかをユーザに表示する。 (もっと読む)


【課題】基準信号の衝突発生を防止することによって基準局装置の複数設置を可能とする。
【解決手段】複数の基地局装置10を含み、被測位物の位置を測位する無線測位システムであって、各基地局装置10それぞれに基準信号送信の優先順位が割り当てられ、各基地局装置10は、被測位端末装置30から測位信号を受信し、その受信時刻を取得する測位信号受信部50と、測位信号の受信タイミングと、当該基地局装置10に割り当てられた優先順位と、に基づくタイミングで、基準信号を送信する基準信号送信部53と、他の基地局装置10が送信した基準信号を受信し、その受信時刻を取得する基準信号受信部54と、を含み、当該無線測位システムは、各基地局装置10において取得された測位信号及び基準信号の各受信時刻に基づいて、被測位端末装置30の位置を決定する位置決定部22、を含む。 (もっと読む)


【課題】よりセキュリティ性の高い無線通信を行うことができる無線送受信装置を提供すること。
【解決手段】無線送受信装置101は、指向性を有するアンテナ11と、アンテナ11が電波を送受信する角度を限定する短絡線25およびスイッチ26と、短絡線25およびスイッチ26により限定された角度が規定の角度以内であった場合のみ、他の無線送受信装置と通信を開始する制御部18とを備える。また制御部18は、他の無線送受信装置と通信を開始した後、他の無線送受信装置との間で認証を行ってからデータ等の通信を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の通信レートをサポートする無線LANを利用した位置検出システムにおい
て所要基地局台数を減らし、システム構築コストを削減することができる。
【解決手段】無線局において送信時に送信信号を判定し、通常のユーザデータである場合
には、無線通信の高通信スループットが得られる最適な送信パラメータを設定して上記信
号を送信し、位置検出用信号である場合には、到達距離が長くなる送信パラメータを設定
し上記信号を送信する。到達距離が長くなる送信パラメータとしては、低い通信レートま
たは長いプリアンブル長を用いる。 (もっと読む)


【課題】競技指導者が競技中の競技者にリアルタイムに支援情報を提供できるようにする。
【解決手段】特定空間内の動体の特定部分に止着される動体側RFID無線送受信装置4と、特定空間の外方近傍に位置される固定側RFID無線送受信装置6と、動体側RFID無線送受信装置4から発信され固定側RFID無線送受信装置6の受信した位置基礎情報に基づいて一定時間間隔ごとの動体側RFID無線送受信装置4の位置情報を演算し記憶すると共に該位置情報に基づいて画像表示部7cに前記特定部分の現時点の位置に対応した位置表示像のほか、必要に応じて、前記位置基礎情報から得られる他の位置関連情報に対応した画像を表示するコンピュータ7とを備えてなるものである。 (もっと読む)


【課題】計時装置の時刻表示の修正が使用地域を限らず、かつ 自動的にでき、さらに、低電力が要求されるような場合でも問題なく時刻修正可能な、計時装置及び計時装置の時刻修正方法を提供する。
【解決手段】位置情報衛星15a等の信号から地域情報511を取得し、対応する電波信号411を選択し、受信に要する消費電力が低い順に受信する受信部11と、受信部11で受信された電波信号の時刻情報531に基づいて、時刻修正情報生成部33で生成した時刻修正情報521に基づき、表示時刻情報を修正する表示時刻情報修正部34を有する計時装置10及び計時装置の時刻修正方法。 (もっと読む)


【課題】低コストで且つ容易に障害物等の物体の位置を計算する。
【解決手段】情報処理装置100において、送信部101の送信機は情報処理装置100の周囲に超音波を送信する。受信部102の受信機はこの超音波の反射波を受信する。受信部102が障害物による反射波を検出すると、制御部109は、障害物と送信機・受信機との距離が、送信機と受信機との距離より十分小さいと近似して、障害物の位置及び障害物までの距離を求める。制御部109は計算結果を出力部105から出力し、計算結果に基づいて可動部103の動作・非動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】安価な計時装置を使って無線端末の位置を計測したり、精度の高い位置計測を行える位置検出装置を得る。
【解決手段】電波を発信する発信端末10と、発信された電波を受信する受信端末20を持ち、発信端末は発信する電波を時間的に変化させるとともに、受信端末は、発信端末の発信電波と同じタイミングで変化を開始し発信端末の発信電波より少ない変化率を持つ参照電波と、発信端末からの受信電波を比較し、同一変化量になるまでの時間により、発信端末と受信端末間の距離を測定する。 (もっと読む)


【課題】自車位置の検出に要する時間を短縮することができるGPS受信装置を提供する。
【解決手段】複数の人工衛星から送信されるGPS信号を受信し、該GPS信号の測位情報より位置を算出するGPS受信装置に、所定の移動体から送信された情報を受信する受信手段と、前記情報から求められた位置を基準位置として初期サーチを行い、現在位置を特定する測位手段とを備えることにより達成される。 (もっと読む)


21 - 40 / 69