説明

Fターム[5J084AD03]の内容

光レーダ方式及びその細部 (24,468) | 測定原理 (1,775) | 反射光のレベル検出 (111)

Fターム[5J084AD03]に分類される特許

41 - 60 / 111


【課題】光電センサ本体における受光量の変化に応じて、その受光量に対する閾値を簡易に更新することのできる光電センサ装置を提供する。
【解決手段】所定の条件下において受光部にて検出される受光量を基準光量として求める基準光量取得手段と、この基準光量取得手段にて求められた基準光量に対する比率として前記閾値を規定する比率情報を初期設定する閾値設定手段と、初期設定された比率情報を記憶する記憶手段と、トリガ信号を受けて前記基準光量取得手段を起動し、新たに求められた基準光量に前記記憶手段に記憶した比率情報を乗じて閾値を決定する閾値更新手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】検出対象物の近接を検出できる光学デバイス、これを用いた物体検出方法及び電子機器を提供する。
【解決手段】赤外LEDと、反射光の光量及びスポット位置を示す信号を出力するCMOSイメージセンサと、出力された信号をアンプするとともに信号処理を実施する信号処理部20と、反射率ごとの検出物距離と受光量との関係、第1基準値及び第2基準値を示すデータが格納されたデータベース記憶部30とを備えたものであり、信号処理部20は、スポット位置に基づいて検出物距離を算出する第1信号処理と、検出物距離及び反射光の光量を反射率ごとの検出物距離と受光量との関係と比較して検出物の反射率を求める第2信号処理と、当該反射率が第1基準値と一致するか判断する第3信号処理と、一致する場合に検出物距離が第2基準値と一致するか判断する第4信号処理と、一致する場合に検出対象物の近接を示す信号を出力する第5信号処理とを実施する。 (もっと読む)


【課題】よりS/N比のよいレーダ装置を提供する。
【解決手段】所定の照射角度範囲にレーザ光を順次照射する送信部10と、レーザ光が物体に反射した反射光を受光するために複数の受光素子が配列されている受光素子アレイ34と、反射光を受光素子アレイに集光させる受光レンズ32と、受光素子アレイ34を構成する複数の受光素子のうち、送信部10から照射されるレーザ光の照射角度に対応した受光素子を検出可能状態とする演算部60とを備え、受光素子アレイ34の受光信号に基づいて物体検出を行うレーダ装置1であって、受光レンズ32として、光軸が互いに異なる2つの受光レンズ32A、32Bを備える。 (もっと読む)


【課題】高さ方向における探査波の走査機構を不要にした簡単な構成で、路面標示や路面に埋め込まれた反射物等の路面設置物や、歩道橋や上方に設置された看板等の上方設置物と、自車両の走行を妨げる停止車両等の障害物と、を区別して検出することができる物体検出装置を提供する。
【解決手段】レーダ装置1は、物体10を、ある程度離れた距離で検出したときの反射光量を基準反射光量とする。また、物体10を検出する毎に、この物体を障害物であると仮定し、基準反射光量を用いて、今回算出した距離での反射光量を推定する。推定した反射光量に対して、今回検出した反射光量が所定の割合未満であるかどうかによって、障害物であるかどうかを判定する。 (もっと読む)


【課題】移動体にピッチ角変化が生じても、障害物検知の範囲が適切に確保できる障害物検出を提供する。
【解決手段】車両1の走行方向X前方に向けて電磁波を照射すると共にその電磁波によるスキャン範囲を上下方向に設定した照射手段を、車幅方向左右に離して2つ設ける。その2つの照射手段からの照射方向2Gを、上記走行方向X前方で交差するように設定する。そして、照射した電磁波の障害物からの反射波に基づき障害物を検出する。 (もっと読む)


【課題】 自車両前方の状況を連続的に把握できる車両用距離画像データ生成装置を提供する。
【解決手段】 自車両前方に所定周期でパルス光を投光する投光器7と、撮像エリアに応じて設定される撮像タイミングで撮像エリアから帰ってくる反射光を撮像する高速度カメラ8と、撮像エリアが連続的に変化するように撮像タイミングを制御するタイミングコントローラ9と、高速度カメラ8により得られた撮像エリアの異なる複数の撮像画像における同一画素の輝度に基づいて、画素毎の物体までの距離を表す距離画像データを生成する画像処理部10と、を備え、画像処理部10は、パルス光を投光せずに自車両前方を撮像した外乱光ノイズ除去用のフィルタ画像に基づいて、各撮像画像の輝度を補正する。 (もっと読む)


対象(256)と光源(230)との間の距離を測定し、対象の向きを検知する方法は、複数の光源(230及び240、又は810)からの光を対象に当てる段階と、対象からの反射エネルギレベル(270)を検出する段階と、対象からの反射エネルギレベルを測定する段階と、距離較正関数を計算する段階と、距離較正関数内の最小値(302)及び最大値(304)によって示される少なくとも1つの測定範囲(301)を決定する段階と、変調関数の周期内の所定時間スロットでサンプリングされるエネルギレベル関係を示す角度較正関数を計算する段階と、発光時間中に複数の光源から対象に加えられる全エネルギが光放射設定関数によって表されるように、変調関数(435,445)により複数の光源の夫々を変調する段階とを有する。
(もっと読む)


【課題】外界情報を予め取得しておくことなしに電磁波の反射率が低い他車などの物体を検知するようにした車両用物体検知装置を提供する。
【解決手段】自車(車両)の周辺に電磁波を送信すると共に、物体に反射させて得た反射信号を受信するレーダとレーダ出力処理ECUからなる電磁波送受信手段を備えると共に、電磁波送受信手段の受信結果に基づいて物体の種別を判定し(S10,S12)と、物体が車両(他車)のディスクホイールWnと判定された場合、判定されたディスクホイールWnに基づいて車両の前後方向長さ、より具体的には車両形状推定値mgn1_1,2,3; mgn1_1,2',3; mgn1_1”,2”,3”を推定する(S14からS32)。 (もっと読む)


【課題】投光方向や受光方向を適切な角度に設定するにあたり、光学系と投光/受光素子の光軸合わせを精度よく行う必要がないようにし、組立作業効率の向上を図る。
【解決手段】投光用光学系14Eおよび受光用光学系14Rのシリンドリカルレンズ部14bは、いずれも光線をy方向(xz平面と直交する方向)にのみ集光し、x方向に関しては素通しである。投光素子11および受光素子12は、各々の光軸Ze,Zrが軸Z側に傾くように配置され、これにより光軸Ze,Zrが所定距離において軸Z上で交差する。 (もっと読む)


【課題】 小型化が可能であり、安価で安全な光源を使用して高精度の検知を実現できる物体検知装置を提供する。
【解決手段】 物体検知装置1は、光を被検知領域に照射する発光素子2と、被検知領域にある被検知物から反射された反射光を受光する第1の受光素子5aと、被検知領域からの反射光と異なる波長の光を受光する第2の受光素子5bと、該反射光及びこれと波長が異なる光を第1、第2の受光素子5a、5bが受光する方向に偏向させる光反射部3と、該光反射部3を所定の角度範囲で回転させる回転駆動手段4と、第1、第2の受光素子に受光された光の、光反射部3の回転角度に対する強度分布から、被検知物の存在とその方向を検知する検知手段6とを備える。 (もっと読む)


【課題】低負荷かつ高精度に道路面上の白線を検出する白線検出装置を提供することを課題とする。
【解決手段】道路面に描かれた白線を検出する白線検出装置1であって、電磁波を送信し、当該送信した電磁波の反射波を受信する電磁波送受信手段2と、その電磁波の送信及び受信に基づいて検出点までの距離を算出する距離算出手段2と、検出点までの距離に基づいて道路面を推定する道路面推定手段6と、道路面と推定された各検出点に対する電磁波の送信強度と受信強度に基づいて白線を検出する白線検出手段6とを備えることを特徴とし、同一の検出点に対する電磁波の送信強度と受信強度及び距離に基づいて当該検出点での反射率を算出する反射率算出手段6を備え、白線検出手段6は、道路面と推定された各検出点での反射率に基づいて白線を検出すると好適である。 (もっと読む)


【課題】窓ガラスからの反射が存在する状況下でも霧の濃度を検知可能な霧検知装置、及びその設置方法を提供する。
【解決手段】発光回路11を構成する発光素子の光軸と、受光回路13を構成する受光素子の光軸とが互いに交差するとように、発光素子及び受光素子が配置されると共に、対象光路を経由した光波(光軸の交差点に位置する霧からの後方散乱光)である対象光が反射光路を経由した光波(フロントガラスからの反射光)である反射光より位相がπ/2だけ遅れるように、両光波の光路長R1,R2が設定されている。更に、同期検波器25は、受光回路13から供給される受信信号から、対象光と同位相の信号を抽出する。これにより、霧検知装置1では、反射光の影響を受けることなく、対象光のみを検知することができ、その結果、判定処理部5では、霧の濃度を精度良く判定することができる。 (もっと読む)


【課題】有効とする検知エリアの列を容易に設定できるようにして施工性の向上を図った能動型物体検知装置を提供する。
【解決手段】複数の検知エリアA1〜A5に向けて物体検知用の検知波を送出する投光器1と、物体で反射した検知波を受けて受光信号を発生する受光器2とを備え、検知エリアA1〜A5は投光器1に近い位置から遠い位置に向かって複数列に配置されており、受光器2は検知エリアA1〜A5の各列ごとに受光する相異なる複数の受光素子8A〜8Fを有し、さらに、検知エリアA1〜A5の各列に対応した受光素子8A〜8Fが受光信号を出力したときに、その検知エリアA1〜A5の列ごとに相異なる色の光または相異なる音を発生する検出報知手段19を備えている。 (もっと読む)


【課題】前方物体までの距離を精度よく計測可能な装置を提供する。
【解決手段】本装置は、パルス光の反射波をセンサで受光して、前方物体までの距離を算出する。センサは、光電変換素子PDのカソードに、トランジスタTr11,Tr12,Tr20のソース電極が接続された構成にされ、トランジスタTr11,Tr12のドレイン電極に、電荷蓄積部FD1,FD2を備える。本装置は、トランジスタTr11,Tr12,Tr20をオンし、光の発射開始後、反射波が到達した頃に、電荷排出用のトランジスタTr20をオフして、素子PDから蓄積部FD1,FD2への電荷転送を開始する。また、発射終了時点でトランジスタTr11をオフし、所定時間遅れてトランジスタTr12をオフして、蓄積部FD1,FD2の電荷量の情報を取得する。更に、反射波の非入力期間に蓄積部FD2の電荷量の情報を取得し、これらの情報に基づき前方物体までの距離を算出する。 (もっと読む)


【課題】受光部の製造を容易にし、受光部を道路に設置する際のアップリンク領域の調整を簡単に且つ正確に行うことができる光ビーコンを提供する。
【解決手段】本発明の光ビーコンは、車載機から送信されたアップリンク光を受光可能なアップリンク領域UAを道路Rの所定範囲に設定する受光部12を備えている。受光部12は、アップリンク光UOを受光する受光面14aを有している。光ビーコンは、さらに、アップリンク光UOの送信位置に対応づけて、受光面14aにおける受光位置を認識する受光位置認識部を備える。 (もっと読む)


【課題】アップリンク領域を短時間で簡単に調整することができる光ビーコンを提供する。
【解決手段】車載機から送信されたアップリンク情報を受信可能なアップリンク領域を道路の所定範囲に設定する受光部11を備えた光ビーコンであって、受光部11を、並列して配置された複数の受光素子171〜175により構成する。複数の受光素子171〜175のうち、少なくとも並列方向の端部側に配置された受光素子171,175を、使用の可否を選択的に切換え可能な調整用受光素子とする。 (もっと読む)


【課題】物体が目標区域に入った時に、ユーザーに自動的に分配するために光検出器と関連するコントローラを利用する分配システム。
【解決手段】コントローラ26は、光検出器22に近接して取り付けられた光源24をパルスさせるようにプログラムされている。コントローラは、光検出器の受信信号で電圧を常時モニターし、オンオフでパルスされる光から電圧の差を評価する。コントローラは差を合計し、平均差の値を生起するために指定の期間にわたって差を常時更新する。平均差の値は目標オフセット値と合計され、瞬間電圧差と比較される。瞬間差が目標オフセット値及び平均差の和を超える場合、コントローラは、物体上に流体又は他の製品を分配する分配機構に信号を送る。 (もっと読む)


【課題】 ドライバに対する安全運転支援を精度よく行うことができる路車間通信システムを提供する。
【解決手段】 本発明の路車間通信システムは、通信領域を道路Rの所定範囲に設定する投受光器8を有する光ビーコンと、車両に搭載されるとともに、前記通信領域において投受光器8との間でアップリンク情報及びダウンリンク情報の送受信を行う車載機と、を備えている。投受光器8は、前記アップリンク情報を受光する受光面14aを有する受光部12を備えている。この受光部12は、受光面14aを道路R上に投影するようにアップリンク領域UAを設定するとともに、受光面14aにおける前記アップリンク情報を受光した受光位置に関する受光位置情報を出力する。光ビーコン4は、受光部12が出力する前記受光位置情報に基づいて、アップリンク領域UAにおいて前記車載機が前記アップリンク情報を送信した送信位置を示す車載機位置情報を生成し、この車載機位置情報を含んだ前記ダウンリンク情報を投受光器8に送信させる制御部を備えている。 (もっと読む)


【課題】光源の位置を高精度に検出でき、かつ安価な光位置検出装置を提供する。
【解決手段】送信系1は、第2光源12と第3光源13との間の一定距離L、第2光源12の送信系1に対する到来角度θ、および、第3光源13の送信系1に対する到来角度θに基づいて、受信系2に対する送信系1の位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】 投受光器の大型化や構造の複雑化を招くことなく、アップリンク光を送信してきた車載機の位置をより精度よく認識することができる光ビーコンを提供する。
【解決手段】 本発明の光ビーコンは、アップリンク領域を設定すべく、車載機S1からのアップリンク光UOを受光する受光面7a1を有する投受光器を備えている。この受光面7a1の輪郭形状は、アップリンク領域の上流端側に対応する下端縁7a3が、アップリンク領域の上流端を道路Rの車両進行方向に対して略垂直に設定する形状とされている。 (もっと読む)


41 - 60 / 111