説明

Fターム[5K004BD00]の内容

交流方式デジタル伝送 (7,938) | 一般的変調による受信機 (360)

Fターム[5K004BD00]の下位に属するFターム

Fターム[5K004BD00]に分類される特許

21 - 40 / 195


【課題】シングルキャリア信号と、マルチキャリア信号との両方を受信する受信装置を、小型に構成する。
【解決手段】等化部77では、シングルキャリア信号、及び、マルチキャリア信号の信号処理が、複数のフィルタとしての、例えば、フィルタの係数であるタップ係数が可変の2つの可変係数フィルタ203及び206を共有して行われる。本発明は、例えば、シングルキャリア信号と、マルチキャリア信号との両方を受信する受信装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】情報伝達信号の受信機のためのデータ処理装置で、データ信号内のコヒーレンスを評価する。
【解決手段】情報伝達信号1の受信機のためのデータ処理装置15は、データ信号に基づくクロック/データ復元回路16と、クロック/データ復元回路に接続するプロセッサ回路17とを含む。クロック/データ復元回路は、ローカルクロック信号によってクロックが供給され、配置される数値位相同期ループを含む。パルス信号の周波数及び位相は、受信データ信号に基づいて適合される。プロセッサ回路は、数値入力信号の経時平均及び経時分散を計算するように配置され、計算された平均及び分散が所定のコヒーレンス閾値より小さい場合に、データ信号のコヒーレンスを求める。 (もっと読む)


【課題】入力信号内のノイズを除去して復調することができる復調装置を提供することを課題とする。
【解決手段】入力信号を復調することによりIQ座標の信号を出力する復調部と、復調部により出力されるIQ座標の信号内のノイズを除去する第1のノイズ除去回路とを有し、第1のノイズ除去回路は、復調部により出力されるIQ座標の信号から第1のノイズレプリカ信号を減算する第1の減算器(601)と、IQ座標の理想の信号点に対する第1の減算器の出力信号の誤差情報を演算する誤差情報生成部(602)と、誤差情報を基にノイズの周波数を検出する第1の周波数検出部(603)と、誤差情報及び第1の周波数検出部により検出されたノイズの周波数を基に第1のノイズレプリカ信号の振幅を調整し、第1のノイズレプリカ信号を第1の減算器に出力する第1の振幅調整部(608)とを有する復調装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】シングルキャリアをデジタル変調する場合において、瞬時ピーク電力を効果的に低減する適切なメトリックは存在しなかった。PAR値の大きい送信信号を電力増幅するとき、電力付加効率の低下が避けられず、非線形ひずみ発生と低消費電力の両立は困難であった。また、トレリスシェイピングに特有のシンボル変調特性を利用し、誤り特性を改善した復号方法が望まれていた。
【解決手段】瞬時ピーク電力を抑圧するために、波形整形フィルタ出力点における連続的なI信号およびQ信号から部分波形を求める。部分波形は、複数の連続するシンボルを考慮して決定される。部分波形とリミッタしきい値との差分に基づいてメトリック値を付与し、このメトリックを最小とするパスに対応する送信シンボルを決定する。また、トレリスシェイピングをマルコフ過程とみなし、新規なトレリスに基づいて、軟判定復号処理を利用した反復復号方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいて受信信号を復号するための改善された概念を提供する。
【解決手段】受信機は、信号決定部と軟情報決定部と軟情報復号部とを備えている。信号決定部は、中継局から受信した受信信号の複素受信値を求める。さらに、軟情報決定部は、第1の確率値と第2の確率値との組み合わせによって表される軟情報を取得する。第1の確率値は、シンボルの同じビット位置に同じ第1のビット値を含む変調アルファベットの各シンボルの全体的な確率密度関数に応じた値を加算することにより得られ、変調アルファベットの各シンボルは少なくとも2ビットを表す。第2の確率値は、シンボルの同じビット位置に同じ第2のビット値を含む変調アルファベットの各シンボルの全体的な確率密度関数に応じた値を加算することにより得られる。さらに、軟情報復号部は、得られた軟情報に基づいて受信信号に含まれるペイロードデータを復号する。 (もっと読む)


【課題】インターセル干渉およびイントラセル干渉の双方をランダム化すること。
【解決手段】拡散部214は、制御部209によって設定されたZAC系列で応答信号を1次拡散し、拡散部217は、1次拡散後の応答信号を制御部209によって設定されたブロックワイズ拡散コード系列で2次拡散し、制御部209は、設定されたホッピングパターンに従って、拡散部214での1次拡散に用いるZAC系列の循環シフト量および拡散部217での2次拡散に用いるブロックワイズ拡散コード系列を制御する。制御部209に設定されるホッピングパターンは2階層のホッピングパターンで構成され、1階層目には、インターセル干渉をランダム化するために、セル毎に異なるLBベースのホッピングパターンが定義され、2階層目には、イントラセル干渉をランダム化するために、移動局毎に異なるホッピングパターンが定義される。 (もっと読む)


【課題】 短いプリアンブルで大きな周波数オフセットをも検出することができる受信機を得る。
【解決手段】 本発明による受信機は、送信機から送信される同期確立用のプリアンブルを含む信号を受信する受信機であって、当該プリアンブルに含まれ変調周期毎の遷移が零点を通過しないように変調されコンスタレーションにおいて信号点が一定の方向に回転するよう遷移する特定パターンからなる周波数オフセット検出用パターンから、当該信号点の回転速度を求める算出部101と、当該回転速度を基に周波数オフセットを推定する推定部102とを含み、当該周波数オフセットを補正するようにしている。 (もっと読む)


【課題】搬送波を参照波として用いることなく、一方の装置と他方の装置との間で精度良く同期した信号を生成すること。
【解決手段】第一装置と第二装置とを備える電力送受信システムであって、前記第一装置は、電力を供給する電源と、前記電源から供給される電力を用いて、所定の位相及び周波数の高周波電力を生成し、共鳴方式により前記高周波電力を無線で伝送する電力無線送信部と、前記高周波電力と同じ位相及び周波数の基準信号を生成する第一基準信号生成部と、を備え、前記第二装置は、前記電力無線送信部から共鳴方式により高周波電力を受信し、前記第二装置に電力を供給する電力無線受信部と、前記電力無線送信部によって受信された前記高周波電力と同じ位相及び周波数の基準信号を生成する第二基準信号生成部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の送信アンテナを備えた移動局装置が上りリンクの信号の送信方法を制御し、効率良く上りリンク制御情報を送信する。
【解決手段】上りリンク制御情報の発生を管理する管理部4051と、前記管理部で発生した上りリンク制御情報を上りリンク制御チャネルに配置する配置部4053と、前記配置部で配置された前記上りリンク制御チャネルを複数の送信アンテナを用いたダイバーシチ送信方法、または単一の送信アンテナを用いた送信方法で送信する送信処理部407と、前記管理部で同時に発生した前記上りリンク制御情報の個数に応じて前記送信処理部で用いる送信方法を制御する制御部405と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の部分プレコーダ情報を用いた効率的なプレコーダ情報の指定および適用を行なうことができる端末装置、基地局装置、通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】基地局装置と通信を行う端末装置において、好適なランクを指定するランク指標と、好適なプレコーダを指定する第1の部分プレコーダ情報および第1の部分プレコーダ情報と、好適な伝送レートを指定する受信品質指標とを生成し、周期的に前記基地局装置に受信品質情報を報告する第1のフィードバックモードにおいて、前記第2の部分プレコーダ情報と前記受信品質指標とを第1のタイミングで報告し、前記ランク指標と前記第1の部分プレコーダ情報とを前記第1のタイミングとは異なる第2のタイミングで報告し、非周期的に前記基地局装置に受信品質情報を報告する第2のフィードバックモードにおいて、前記ランク指標と前記第1の部分プレコーダ情報と前記第2の部分プレコーダ情報と前記受信品質指標とを同じタイミングで報告する。 (もっと読む)


【課題】先のパケットの無線信号の受信中における他のパケットの到達を検出する。
【解決手段】無線信号を受信する路側通信装置は、パケット信号のプリアンブル部の受信レベルを基準レベルとして記憶しておき、プリアンブル部に後続する無線信号の受信中において、受信レベルの上昇に基づいて、発信源の異なる他の無線信号の到達を検出する。 (もっと読む)


【課題】TDD方式等、他の装置との間の通信データの送信および受信を時間的に切り替えて行なう方式を採用する構成において、クロックに起因する問題を改善するために適切な動作を行なうことが可能な無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置101は、供給されるクロックに基づいて動作することにより、無線受信部54によって受信された無線信号からデジタル信号である通信データを生成する受信データ処理を行なうための受信データ処理部53と、受信データ処理を行なわない期間の全部または一部において受信データ処理部53へ供給されるクロックの周波数を、受信データ処理を行なうべき期間において受信データ処理部53へ供給されるクロックの周波数よりも低く設定するためのクロック制御部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】伝送路の周波数特性の影響を受けた場合であっても受信性能を低下させないことが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】受信信号の中からプリアンブル部を検出してサンプリングタイミングを抽出するプリアンブル検出部と、シンク部の候補を複数検出するシンク検出部と、受信信号を記憶する記憶部と、受信信号に対し遅延を与える遅延時間付与部と、遅延時間が与えられた受信信号と、マンチェスタ符号での1クロック分に相当する遅延時間がさらに与えられた受信信号との差分を計算する傾き演算部と、マンチェスタ符号のクロック2回に1回の間隔で抽出する1/2サンプリング部と、シンク部の各候補を用いてトレーニング等化を行う適応等化部と、トレーニング等化されたシンク部の各候補の等化誤差を比較し、最も誤差の小さい候補位置を確定する等化性能判定部と、適応等化された受信信号を2値判定して復号する2値判定部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】少ない周波数リソースで多数の無線端末の上りリンク制御チャネルを多重化できるようにする。
【解決手段】PUCCHを介して、CQIを含む上りリンク制御情報を周期的に受信する無線基地局eNBは、上りリンク制御情報の送信タイミングを定めるcqi-pmi-ConfigIndex(ICQI/PMI)と、前記上りリンク制御情報の送信に使用される直交系列を定めるcqi-PUCCH-ResourceIndex(n(2)PUCCH)との組み合わせを複数記憶する記憶部130と、記憶部130が記憶する、cqi-pmi-ConfigIndex(ICQI/PMI)とcqi-PUCCH-ResourceIndex(n(2)PUCCH)との組み合わせの何れかを、自局に接続する無線端末UEに割り当てるパラメータ割り当て部121とを有する。 (もっと読む)


【課題】入力データの取得状態が頻繁に変化する状況下では、等化性能の維持及び適応等化器を安定させること。
【解決手段】本発明の第1の態様にかかる適応等化器は、時系列に沿って取得され、複数のタップに格納された入力データ列について、タップ毎に対応付けられたフィルタ係数を用いて等化する適応等化器であって、時間の変化に応じて、過去のフィルタ係数を取り込む度合である調整値をタップ毎に算出する調整値算出部と、調整値に基づいて、新たなフィルタ係数をタップ毎に算出するフィルタ係数算出部と、を備え、調整値算出部は、複数のタップの内、フィルタ係数の絶対値が最大となるべきセンタタップ付近のタップにおける調整値に比べて、当該センタタップ付近以外のタップにおける調整値を、直前の時刻における調整値に対する変化量が大きくなるように算出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光信号フィールドの復元および修復に関する。
【解決手段】ディジタル信号処理と共に直接差動検出を使用することにより、受け取ったオプティカルの振幅および位相の両方のディジタル・バージョンが展開される。信号は3つのコピーに分割される。従来と同様、これらのコピーのうちの1つを使用して強度プロファイルが得られる。位相情報は、対応する平衡強度検出器が後続する、直交位相オフセットを有する一対の光遅延干渉計のそれぞれ対応する1つに残りのコピーの各々を供給することによって得られる。平衡強度検出器の各々の出力および強度プロファイルは、それぞれ対応するディジタル表現に変換される。信号処理を使用して、平衡強度検出器が出力する出力のディジタル表現から位相情報が展開される。 (もっと読む)


【課題】データ伝送線を介して伝送されたフレームデータのビット同期とフレーム同期を同時に行なえ、データの伝送効率を高くすることができる同期タイミング再生装置等を提供する。
【解決手段】アンテナ装置20とヘッドユニット40とを接続するデータ伝送線Lを介して、複数のフレームデータを伝送するデータ伝送装置に設けられ、同期用のフレームデータを、伝送クロック周波数ftのn倍(n≧2の整数)の周波数n・ftでサンプリングし、所定の同期データとデータ長が等しいデータを、周期1/(n・ft)ずつずらせて順次抽出するデータサンプリング部と、データサンプリング部で抽出された各データと同期データとの相関の有無を検知する同期データ検知部と、相関があると検知されたデータのサンプリング時期を基準にビット同期し、同時に当該データが含まれるフレームを基準にフレーム同期する同期処理部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の基本周波数ブロックを寄せ集めて広帯域化する通信システムに好適なサーチスペース構成を提供すること。
【解決手段】基地局装置20は、システム帯域を基本周波数ブロック単位で選択する選択部302と、選択された基本周波数ブロックで個別に送られるデータチャネルを復調するための下りリンク制御情報を生成し、複数の基本周波数ブロックの中の特定の基本周波数ブロックの下り制御チャネルに、複数の基本周波数ブロックの下りリンク制御情報が集約されたサーチスペースを配置する下り制御情報生成部306と、サーチスペース内に下りリンク制御情報が集約して配置された前記下り制御チャネルを送信する送信手部203とを具備する。 (もっと読む)


【課題】受信信号に対してサンプリングクロックの位相を調整しない構成において、適切に等化処理を行なう受信回路を提供する。
【解決手段】受信回路は、受信信号のタイミングに依存しない固定のタイミングのクロック信号を用いて受信信号をサンプリングしたサンプル値を求めるサンプリング回路と、サンプル値から符号間干渉値の推定値を減算してサンプル値の補正後の値を求める加算回路と、サンプル値の補正後の値に基づいてクロック信号の受信信号に対する位相位置を示す情報を求めると共に受信信号のデータ判定値を求めるデータ復元回路と、位相位置を示す情報に応じて符号間干渉値の推定値を求め加算回路に供給する符号間干渉値推定ユニットとを含む。 (もっと読む)


【課題】直交変換が必要な所定の系列生成を簡単な処理で行えること。
【解決手段】信号系列生成部110は、系列番号u、系列e-j・(nの2次式)のリファレンス系列(周波数の軸方向)の直交変換を行う。系列生成に使用される初期値として、少なくとも系列番号u毎の1次微分値を系列番号数格納する漸化式初期値テーブル201と、入力された前記系列番号uに対応する初期値を漸化式初期値テーブル201から読み出し、系列の要素数分、所定の漸化式を用いた更新処理により、直交変換値を位相角として算出する漸化式更新部202と、漸化式更新部202により算出された直交変換値をsin,cos値に変換するsin,cos変換部203とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 195