説明

Fターム[5K011FA00]の内容

送受信機 (22,768) | 制御信号 (613)

Fターム[5K011FA00]の下位に属するFターム

Fターム[5K011FA00]に分類される特許

21 - 40 / 76


【課題】ピリオディックSRSとアピリオディックSRSの各々に対して最適な送信電力制御をすること。
【解決手段】基地局装置および移動局装置で構成され、前記移動局装置が複数の参照信号のうち第1参照信号または第2参照信号を前記基地局装置に対して送信する無線通信システムに適用される移動局装置であって、前記基地局装置で設定され、前記第1参照信号の送信電力制御に用いる第1パラメータおよび前記第2参照信号の送信電力制御に用いる第2パラメータを受信する受信部205と、前記第1パラメータを用いて前記第1参照信号の送信電力制御を行なう一方、前記第2パラメータを用いて前記第2参照信号の送信電力制御を行なう上位層処理部201と、前記送信電力制御を行なった第1参照信号および/または第2参照信号を前記基地局装置に対して送信する送信部207と、を備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリをさらに効率的に使用するための技術を提供する。
【解決手段】端末装置12は、バッテリ40によって駆動される。通信部36は、可変の通信速度にて通信を実行する。第1取得部46は、通信部36における通信の状況を取得する。第2取得部48は、バッテリ40の残量を取得する。決定部44は、第2取得部48において取得したバッテリの残量と、第1取得部46において取得した通信の状況をもとに、通信部36に通信を実行させるか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】広帯域において感度良く受信するとともに、高感度で受信する狭帯域を変化させること。
【解決手段】無線部105は、アンテナ101により受信した信号の復調処理またはアンテナ101により送信する信号の変調処理を行う。整合回路103−1〜103−nは、アンテナ101と無線部105との間に接続され、アンテナ101のインピーダンスと無線部105のインピーダンスとが複素共役の関係を有するように整合するとともに、整合を行う複数の異なる周波数帯毎に複数設けられる。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェア無線技術によって複数の無線通信方式を切り替えて利用可能な無線通信端末において、複数の無線通信方式の各々の電波監視を効率的に行うことにより、無線通信方式の切替時間の短縮を図る。
【解決手段】時分割で複数の無線通信方式に係る電波測定を行う測定部40と、各無線通信方式に係る測定値に基づいて各無線通信方式の優先順位付けを行う制御部12と、を備え、制御部12は、各無線通信方式に割り当てる測定時間を、各無線通信方式に係る電波環境の安定性に基づいて変更する。 (もっと読む)


FM受信機内の周波数シンセサイザは、フェーズロックドループ(PLL)を用いて、局部発振器(LO)信号を生成する。LO信号は、ミキサに提供される。FM受信機は、さらに、ジャマー検出機能性を含む。ジャマーが検出されなかった場合、PLLのループ帯域幅は、比較的高い値を有するように設定され、それによって、帯域内残留FMの抑制を促進する。ジャマーが検出された場合、PLLのループ帯域幅は、比較的低い値を有するように設定され、それによって、帯域外SSB位相雑音の抑制を促進する。ジャマーが検出されたか否かに依存してループ帯域幅を適応的に変更することによって、帯域内残留FMおよび帯域外SSB位相雑音要求を満たすと同時に、PLL内のサブ回路へのパフォーマンス要求を緩和することができる。PLLのVCOが、ループ帯域幅の適応的な変更による位相雑音をより多く生成できるようにすることによって、VCO電力消費を減らすことができる。 (もっと読む)


2つのアンテナおよびこれと接続された2つの信号経路を有する無線式の送信装置/受信装置のためのフロントモジュールにおいて、各アンテナの不整合を認識するために、伝送されて反射される出力がアクティブな信号経路およびパッシブな信号経路で監視され、アンテナチューナに対する制御信号を生起するためにコントローラで利用される。第1および第2のアンテナの間の、ないしは第1および第2の信号経路の間の絶縁の低下が認識されて、迅速かつ確実なアンテナ整合を保証するために、さまざまな装置により補正される。
(もっと読む)


【課題】 信号設備から得られる列車情報に基づいて指向性アンテナを制御し、停車中の列車に搭載された車載無線装置との間で無線通信を行うことができる地上無線装置を得ることを目的とする。
【解決手段】 アンテナ11a、11bの方向をあらかじめ所定の角度に調整し、スイッチ14により送受信部13に繋がるアンテナを切り替える。スイッチ14の切り替えは電波放射制御部12からの切替制御信号に基づいて行う。送受信部13は外部通信装置15と接続されており、送受信部13では送受信信号の変復調、増幅等の処理を行う。地上信号設備16は、列車6が線路1上に存在することを示す在線検知信号と列車6から地上子17が無線受信した車両識別信号とを受け取り、地上無線装置3の電波放射制御部12に中継する。電波放射制御部12は、在線検知信号及び車両識別信号に基づいて制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】上り制御チャネル信号のユーザ多重数を増加しても、受信特性が劣化しない無線基地局装置及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】本発明の無線通信方法は、移動端末装置において、ユーザ間で直交多重した、参照信号を含む上り制御チャネル信号を送信する送信工程と、無線基地局装置において、前記上り制御チャネル信号を受信する受信工程と、前記上り制御チャネル信号に対して最尤検出を用いて復調する復調工程と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外付けの論理回路を不要とし、端末の小型化を可能とする通信端末の制御回路及び制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の制御回路は、複数の通信システムに対応し、且つ複数の周波数帯域に適応する通信端末の制御回路であって、少なくとも、通信システムを示す論理信号の入力手段と、通信端末の操作状態を示す論理信号の入力手段と、使用周波数帯域を示す論理信号の入力手段と、前記通信システムを示す論理信号、前記通信端末の操作状態を示す論理信号及び前記使用周波数帯域を示す論理信号を考慮して記憶された論理値を出力する出力手段とを備える論理的記憶手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一部の端末装置に対してのみ可変指向性送信を行う場合に、可変指向性送信を行わない信号をアレイアンテナの各アンテナから分散して送信し、送信電力を低減して装置規模の小型化を図る。
【解決手段】可変指向性送信を行う信号を、乗算回路152にて各アンテナ101〜103に対する重み係数を乗算した後、各合成回路155〜157に出力する。可変指向性送信を行わない信号の1つ目を合成回路155に出力し、2つ目を合成回路156に出力し、3つ目を合成回路157に出力し、4つ目を合成回路155に出力する。各合成回路155〜157にて、入力した信号を合成し、合成した各信号をそれぞれ各無線部104〜106にて無線変調し、変調した各信号をそれぞれ各アンテナ101〜103から送信する。 (もっと読む)


【課題】無線通信端末の電力の残量に応じた数のアンテナを動作させつつ、信号の品質を劣化させることのない技法を提供する。
【解決手段】複数のアンテナを備えた基地局装置との間で無線通信を行う無線通信端末(100)は、アンテナ(ANT11-14)をそれぞれ有し基地局装置(200)との信号の送受信処理を行う複数の送受信処理部(111-114)、電力の残量を検出する検出部(120)、電力の残量に応じた数の送受信処理部(111-114)を動作させ、電力の残量に関する情報を基地局装置(200)に送信するように制御する制御部(140)を備える。 (もっと読む)


マルチバンド・マルチモード通信装置で用いられる改良された可変整合ネットワークは所与の信号に関連する現在の動作状況に基づいて動的な微調整インピーダンス整合を提供する。1つの実施形態では、動作状況のうちの1つ以上に基づいてグロスパラメータが選択される。動作状況のうちの1つ以上に基づく最適化アルゴリズムを用いてデルタパラメータが提供される。そして、個別整合回路を動的に微調整する総合的な整合パラメータを取得するためにグロスパラメータとデルタパラメータとが合成される。
(もっと読む)


【課題】
干渉キャンセラの適用効果を高め、周波数利用効率を向上させる。
【解決手段】
受信側無線局20が、搬送波周波数誤差を推定する。受信側無線局20は、推定した搬送波周波数誤差を含む誤差情報信号3を生成し、送信側無線局10に通知する。そして、送信側無線局10は、受信側無線局20によって推定され、通知された搬送波周波数誤差に基づいて、送信する希望信号1の搬送波周波数を干渉信号2の搬送波周波数に一致させる。 (もっと読む)


【課題】1つの搬送周波数を使用して通信エリアを広くすることができ、各基地局で通信エリアが重なる領域においても、移動局が正常に送信情報を受信することができる制御局装置を提供する。
【解決手段】1つの搬送周波数を用いて複数の移動局装置と通信する複数の基地局装置と、複数の基地局装置を制御する制御局装置とを有し、それぞれの基地局装置が、同期信号を送信するクラスタフレームのフレームタイミングを複数の基地局の間で同期させ、当該同期させたクラスタフレームにおいて、予め自基地局に割り当てられている順序毎のクラスタフレームで同期信号を送信するデジタル無線通信システムにおいて用いられる制御局装置であって、複数の基地局装置のうちいずれか1つの基地局装置を選択し、該選択した基地局装置を介して送信信号を送信する選択装置を有する。 (もっと読む)


【課題】アダプティブアレイに対応していない無線基地局を、ベースバンドユニットを交換することなく、アダプティブアレイに対応させる。
【解決手段】
べースバンドユニット300と無線ユニット420、430とが接続される光ケーブル上に信号変換器100を挿設する。信号変換器100は、ベースバンドユニット300から出力された時間軸信号を周波数軸信号に戻して、重み付けを行ってアンテナ本数分の時間軸信号を生成する機能と、複数の時間軸信号を周波数軸信号にしてアレイ合成を行い、合成されて生成された1つの周波数軸信号を1つの時間軸信号に変換して、ベースバンドユニット300に出力する機能を備える。 (もっと読む)


例示的な無線通信デバイス及び方法は、無線通信デバイスにおいて、第1の無線リソースと第2の無線リソースを含んでいる複数の無線リソースを構成するために開示されている。一態様によると、第1の無線リソースと第2の無線リソースは、第1の通信システムタイプに応じて、空間多重化のために構成される。第2の通信システムタイプにわたる通信のためにリクエストを受信するとき、第1の無線リソースと第2の無線リソースのうちの少なくとも一方は、第2の通信システムタイプにわたる通信のために再構成される。別の態様によると、第2の通信システムにわたる第2の通信を確立しながら、第1の通信システムにわたる第1の通信リンクが維持される。別の態様によると、非空間多重化のための、第1の無線リソースと第2の無線リソースのうちの他方は、第1の通信システムタイプに応じて、再構成される。
(もっと読む)


【課題】アンテナの収納を非接触に検知し、検知結果に応じて装置の動作を制御できる携帯無線通信装置を得る。
【解決手段】筺体内に収納可能なアンテナを備えた携帯無線通信装置において、筺体内に収納されたアンテナ本体を非接触に検知する検知手段と、検知手段の検知結果に応じて、携帯無線通信装置の動作を制御する制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】公衆無線ネットワークにおいて、使用が停止された際に電波の発信を停止させることが容易に行える無線端末、無線端末管理システム及び無線端末管理サーバ並びにプログラムを提供する。
【解決手段】本発明の無線端末は、無線を介して通信を行う無線端末であり、信号を発信及び停止制御信号を含む信号を受信する送受信手段と、該送受信手段の動作を前記停止制御信号により停止する、一定の論理出力に不可逆的に固定した停止信号を前記送受信手段に出力する動作停止手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】特別な操作を必要とすることなく自動的に最適な通信特性で無線通信を行うことができる無線通信装置を提供する。
【解決手段】通信対象と無線通信を行うための第1又は第2アンテナ111,112及び高周波回路131を有し、据え置き箇所に据え置かずに使用する携帯使用モードと据え置き箇所に据え置いて使用する固定使用モードとを備え、携帯使用がなされているか固定使用がなされているかを検出するコネクタ141と、コネクタ141で携帯使用が検出された場合には携帯使用モードに切り替え、コネクタ141で固定使用が検出された場合には固定使用モードに切り替える制御回路133とを有する。 (もっと読む)


【課題】 伝播環境が急激に変動するような状況でも、変動の影響を受けることなく、無線通信の伝送に関する処理を行うことができる。
【解決手段】 他の無線通信装置と無線通信する無線通信装置であって、他の無線通信装置との無線通信において、所定の信号区間に含まれる、複数の既知信号ごとの信号品質情報を取得する信号品質情報取得部と、信号品質情報取得部で取得した複数の信号品質情報を比較する信号品質情報比較部と、信号品質情報比較部における比較の結果、複数の信号品質情報における、相対的に信号品質が劣化している信号品質情報に基づいて、他の無線通信装置との無線通信の伝送に関する処理を制御する制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 76