説明

Fターム[5K011KA15]の内容

送受信機 (22,768) | 目的、効果 (4,171) | 動作時間の短縮化 (75)

Fターム[5K011KA15]に分類される特許

1 - 20 / 75


【課題】移動局と基地局との間の接続が切断された時に、移動局と基地局との間の不必要な無線リソース(論理的チャネル)をより早く解放して基地局における円滑な通信を可能にする無線通信システムおよびその移動局を提供する。
【解決手段】移動局10は、基地局20との間で呼が確立された時に、基地局20に対して、基地局20に再接続を試みるタイマ値(所定時間)を通知する。移動局10と基地局20との間の接続が切断された時に、移動局10は、タイマ値(所定時間)が経過するまで基地局20に再接続を試み、基地局20は、タイマ値(所定時間)が経過するまで移動局10からの再接続要求を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】優先順位が上位のプロファイルの機能を速やかに使用したいというユーザの要望に適切に応える。
【解決手段】車載装置2は、優先順位が下位のプロファイル接続応答信号を受信待機中に、優先順位が上位のプロファイルの接続要求が発生すると、優先順位が下位のプロファイル接続応答信号の受信待機を中断し、優先順位が上位のプロファイル接続要求信号を送信する。これ以降、優先順位が上位のプロファイル接続許可応答信号が受信されれば、優先順位が上位のプロファイル接続処理を速やかに開始する。 (もっと読む)


【課題】 無線チャネルの割り当て処理を、並列処理で行った場合に必要な処理時間を低減する。
【解決手段】 移動局と無線通信を行う無線基地局は、使用可能な無線周波数帯域内における各無線チャネルの受信品質値を含む情報を、移動局から受信部が受信し、受信した情報に基づいて、制御部が情報を送信した移動局に無線チャネルを割り当てる場合、制御部に含まれる複数の処理部における、一の処理部が、情報を送信した移動局毎に無線チャネルの受信品質値の第1の順位付けを行い、他の複数の処理部の各々は、一の処理部が行った移動局毎の第1の順位付けに基づいて、割り当てを担当する無線チャネルの割り当て処理を行う。 (もっと読む)


【課題】データ通信相手が省電力モードで動作中であったことに起因して問題が発生したとしても、その発生した問題を速やかに解消する。
【解決手段】車載装置2は、BTモジュール5と通信相手である携帯電話機3のBTモジュール24とが両者の間で例えば仮想シリアルポート化したデータ通信を規定するSPPを接続中であると、省電力モード解除信号をBTモジュール5からBTモジュール24へ送信する。データ通信相手であるBTモジュール24が省電力モードで動作中であったとしても、その省電力モードで動作中のBTモジュール24を省電力モードから通常モードへ速やかに遷移させて通常モードで動作させる。 (もっと読む)


【課題】電子キーが良好状態にないことをユーザに通知することができ、電子キーの利便性も確保することができる電子キー及び電子キーシステムを提供する。
【解決手段】電子キーは、車両からの通信を契機に車両との無線通信を開始するスマート通信と、自身からの通信を契機に車両との無線通信を開始するワイヤレス通信とのいずれかでID照合が可能であり、ID照合の成立を条件にドアロック及びエンジンの操作が可能となる。電子キーは、電池の電圧が所定値以下であるか否かを判定する電池電圧判定部と、ワイヤレス通信の実行時に操作される解錠ボタン又は施錠ボタンが操作されたことを検出するボタン操作検出部と、電池の電圧がお知らせ電圧以下であると判定した場合に、ワイヤレス通信を有効のままとするもスマート通信の受信動作を停止し、ボタン操作検出部が操作を検出した際に所定時間Tのみスマート通信の受信動作を再開するAFE動作制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】基地局への接続なしに上り方向の通信品質を推定可能にし、品質推定に要する基地局および端末への負荷を低減できる無線通信端末、これを用いた上りリンク情報予測方法および上りリンク情報予測プログラムを提供する。
【解決手段】複数の無線通信方式を利用できる無線通信端末100であって、他端末200における情報を含め、過去の周辺環境情報および過去の周辺環境情報に対する上りリンク情報を蓄積する履歴データベース110と、蓄積された周辺環境情報を参照し、各無線通信方式に対する自機における現在の上りリンク情報を予測する上りリンク情報予測部150とを備える。これにより、無線アクセスインフラ300と接続を確立することなく上りリンク情報を予測できる。その結果、上り方向の品質推定に要する無線アクセスインフラ300および無線通信端末100への負荷の増大を防止できる。 (もっと読む)


【課題】低消費電力でキャリブレーションができる回路装置及び電子機器等を提供すること。
【解決手段】回路装置は、無線による送信処理を行う送信回路100と、送信回路100を制御する制御部110とを含む。制御部110は、第1の送信期間では、送信回路100のキャリブレーションパラメーターCLPとして、第1のキャリブレーションパラメーターCLP1を設定し、送信回路100は、第1の送信期間では、第1のキャリブレーションパラメーターCLP1に基づく第1の送信処理を行う。制御部110は、第2の送信期間では、キャリブレーションパラメーターCLPとして、第1の送信処理での送信状態の検出結果に基づいて更新された第2のキャリブレーションパラメーターCLP2を設定し、送信回路100は、第2の送信期間では、第2のキャリブレーションパラメーターCLP2に基づく第2の送信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】データレートを制御することでPERを所定値以下に抑える通信システム10において、受信機毎の特性のばらつきを抑えることができると共に、データレートの上昇判定を迅速に行うことができる無線通信装置20を提供する。
【解決手段】本発明の無線通信装置20は、受信パケットのPERを用いてデータレートの下降判定を行い、RSSIを用いてデータレートの上昇判定を行う。また、無線通信装置20は、データレートの下降判定を行った後、一定期間は、データレートの上昇判定を行わない。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減する。
【解決手段】クロック生成部1は、クロックを生成する。複数の処理部2a〜2dは、クロック生成部1のクロックに同期して所定の処理を間欠に行う。制御部3は、複数の処理部2a〜2dに所定の処理の開始指示を行う。クロック制御部4a〜4dは、制御部3の開始指示と複数の処理部2a〜2dから制御部3に出力される所定の処理の終了を示す終了応答とに基づいて、クロック生成部1のクロックを複数の処理部2a〜2dに出力する。 (もっと読む)


【課題】アンテナの共振周波数帯域を迅速に切り替えることのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】無線通信モジュール124内には、無線通信に使用中の共振周波数帯域を示すステータス信号を出力するステータス信号出力モジュール1241がファームウェアとして設けられる。そして、このステータス信号出力モジュール1241によって無線通信モジュール124自身から出力されるステータス信号に基づき、スイッチ回路2が、アンテナ1の共振周波数帯域の切り替えを実行する。 (もっと読む)


【課題】各無線局における間欠受信間隔を従来よりも長期間に亘って同期させる。
【解決手段】親器TR1の制御部1は、同期信号の送信時に間欠受信間隔Txに同期した周期で複数回送信させる。子器TRiの制御部1は、親器TR1から複数回送信される同期信号を受信してそれぞれの同期信号の受信間隔、すなわち、親器TR1における間欠受信間隔Txを計測する。子器TRiの制御部1は、同期信号の受信間隔の計測値に自己の間欠受信間隔Tx(動作用クロックのカウント数)を一致させる。故に、親器TR1の制御部1で計時される間欠受信間隔と、子器TRiの制御部1で計時される間欠受信間隔とを一致させることにより、各火災警報器TRにおける間欠受信間隔Txを従来よりも長期間に亘って同期させることができる。 (もっと読む)


【課題】タイムラグなしに通信方式の切り換えが可能な無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置10は、第1通信方式に従って無線信号を送受信するとともに、第1通信方式における報知信号周期BCの非整数倍の第1周期C1で、所定のスキャン期間STに報知信号A,Bをスキャンする第1無線通信部13と、第2通信方式に従って無線信号を送受信する第2無線通信部14と、スキャン期間STに、第2無線通信部14を非送信状態に切り換えるとともに、第1無線通信部13を受信状態に切り換える制御部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部機器に対して送信信号を送信している場合においても、増幅部の異常を検出し、異常のある増幅部への電力供給を制御することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末は、送信される送信信号を増幅する増幅部41aと、送信信号の増幅に必要な電力を増幅部41aに供給する電力供給部50と、電力供給部50と増幅部41aとの間の電力状態を検出する電力状態検出部41bと、受信される受信信号の強度を検出する受信強度検出部41cと、信号強度と電力状態とが対応付けられた対応データを記憶するメモリ44と、受信強度検出部41cにより検出された受信信号の強度に対応する電力状態を対応データに基づいて算出する算出部45aと、増幅部41aにより送信信号が増幅されているときに、算出部45aにより算出された電力状態と電力状態検出部41bにより検出された電力状態との対比に基づいて、第1の所定の処理を行う動作制御部45bとを有する。 (もっと読む)


【課題】スイッチIC内にチャージされた電荷を高速に放電し、高速なスイッチ切替制御を実現する。
【解決手段】高周波スイッチモジュール1は、スイッチIC10を備える。スイッチIC10のアンテナ用ポートPIC(ANT0)には、インピーダンス整合回路20が接続されている。インピーダンス整合回路20は、ハイパスフィルタ200Hとローパスフィルタ200Lとからなり、アンテナ用ポートPIC(ANT0)側にハイパスフィルタ200Hが配置される。ハイパスフィルタ200Hは、キャパシタCm1とインダクタLm1とのL型回路であり、インダクタLm1によりアンテナ用ポートPIC(ANT0)がグランドへ接続される。 (もっと読む)


無線ボディエリアネットワークに含まれる第1のノードは、隣接した少なくとも1つの第2のノードと通信を実行する。第1のノードは、時分割多重アクセス期間、TDMAスケジュール案内メッセージ送信期間、及びコンテンションアクセス期間が順次に配列される1つのスーパーフレームを用いてTDMA期間の間に第1のノードに接続された少なくとも1つのデバイスノードにデータを送信するかまたは少なくとも1つのデバイスノードからデータを受信する。第1のノードは、スーパーフレーム内のADメッセージ送信期間の間に少なくとも1つの第2のノードに第1のノードのADメッセージをブロードキャストする。スーパーフレーム内のCAPの間に第2のノードからADメッセージを受信する際に、第1のノードは、受信されたADメッセージを用いて第1のノードに接続された少なくとも1つのデバイスノードに対するデータ送信又は受信時間を調整する。
(もっと読む)


【課題】ソフトウェア無線技術によって複数の無線通信方式を切り替えて利用可能な無線通信端末において、複数の無線通信方式の各々の電波監視を効率的に行うことにより、無線通信方式の切替時間の短縮を図る。
【解決手段】時分割で複数の無線通信方式に係る電波測定を行う測定部40と、各無線通信方式に係る測定値に基づいて各無線通信方式の優先順位付けを行う制御部12と、を備え、制御部12は、各無線通信方式に割り当てる測定時間を、各無線通信方式に係る電波環境の安定性に基づいて変更する。 (もっと読む)


【課題】
増幅器の起動時間が長い。
【解決手段】
カスコード接続の増幅器において,入力端子と出力端子との間に設けられ抵抗素子と容量素子とを有するフィードバック経路と,イネーブル信号に応答してソース接地トランジスタのゲートバイアス電圧を生成するバイアス電圧生成回路と,バイアス電圧生成回路の出力ノードとソース接地トランジスタのゲートとの間に設けられた給電抵抗素子と,ゲートバイアス電圧出力ノードからフィードバック経路内のノードまでの抵抗値を,イネーブル信号の開始時に一次的に低下させるイネーブルスイッチとを有する。 (もっと読む)


【課題】SDR端末のシームレスバーチカルハンドオーバー方法およびSCA基盤のSDR端末を提供する。
【解決手段】本発明のシームレスバーチカルハンドオーバー方法は、バーチカルハンドオーバーの要請前に、周辺のアクセスネットワーク情報を収集し、周辺のアクセスネットワークと関連したウエーブフォームアプリケーションのダウンロードの必要の有無を判断するステップと、ダウンロードが必要であると判断される場合に、ウエーブフォームアプリケーションをダウンロードして格納するステップと、バーチカルハンドオーバーの要請の場合に、既に格納されている前記ウエーブフォームアプリケーションを用いてシームレスバーチカルハンドオーバーを行うステップとを備える。従って、効率的にSDR端末のシームレス・バーチカル・ハンドオーバーを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】リセットに続くシーケンスナンバー違反発生によるデータ廃棄を回避する。
【解決手段】受信側において同一のデータを二重に受信することを防止するために、1フレームの送信データが送信される毎に自動的にインクリメントされるシーケンスナンバーがデータと共に送信され、送信が正常になされたと判断される場合に次の処理がなされ、送信が正常になされなかったと判断される場合に上記シーケンスナンバーを変化させずにデータが再送信され、制御用のマイクロコンピュータがリセットされると、上記シーケンスナンバーが初期値に戻され、リセット直後に上記初期値と共にダミーデータが送信され、ダミーデータの送信後に、インクリメントされたシーケンスナンバーと共にデータが送信される。 (もっと読む)


【課題】間欠受信している以外の他チャンネルの減衰量が不十分であったとしても、携帯機側での起動信号の送信チャンネルを車両ユニットにて正確に認識して、正しいタイミングで車両情報を携帯機へ送信できるようにすること。
【解決手段】携帯機10と車両ユニット20とからなる車両用通信装置1において、携帯機10は、第1送信信号を第1及び第2チャンネルで連続して無線送信し、第1送信信号の送信後に受信可能な状態になる。車両ユニット20は、第1送信信号を第1チャンネルと第2チャンネルとで受信する受信動作を間欠的に行い、起動信号が受信されたならば同一チャンネルのままでデータ信号を受信し、起動信号に付加されたチャンネル情報から認識されるチャンネル番号と受信したデータ信号の始点又は終点とから、携帯機10が第2送信信号を受信可能な状態となる送信タイミングを計算する。 (もっと読む)


1 - 20 / 75