説明

Fターム[5K022DD21]の内容

時分割方式以外の多重化通信方式 (49,353) | 直交多重方式 (28,809) | 送信機 (4,229)

Fターム[5K022DD21]の下位に属するFターム

Fターム[5K022DD21]に分類される特許

81 - 100 / 2,227


【課題】RF機器の特性変動や時間経過に伴う特性誤差、偏波追尾アンテナ装置およびそのRF特性変動を補償する。
【解決手段】送信信号を第1,第2の偏波の無線信号で送信し、第1,第2の偏波の無線信号を受信して出力する2偏波共用アンテナと、偏波基準局が送信する第3,第4の偏波の偏波基準信号から、偏波基準局との間の伝搬路の伝搬路行列を求める伝搬路推定手段と、伝搬路行列の各伝搬係数に基づき、第3の偏波の偏波面と第1の偏波の偏波面との角度差を検出する偏波面角度差検出手段と、偏波面角度差を打ち消すように送信信号の振幅を調整する偏波面制御手段とを備え、伝搬路推定手段は、送信信号の折り返しの受信信号を用いて伝搬路推定を行い、伝搬係数を推定する構成であり、折り返しの受信信号の伝搬係数と偏波基準信号の伝搬係数とを比較して第1,第2の偏波の各経路間の振幅位相誤差を求め、振幅位相誤差を校正する経路間校正手段を備える。 (もっと読む)


【課題】リソースブロック内でのCSI-RS配置位置を示すCSI−RSロケーションインデックスを高効率でシグナリングできるようにすること。
【解決手段】下りリンクのチャネル推定のための参照信号であるCSI−RSを、CSI−RS送信用に確保されているCSI−RS用リソースに配置するステップと、前記CSI−RS用リソースに配置された前記CSI−RSの配置位置を示すCSI−RSロケーションインデックスを生成し、前記CSI−RSロケーションインデックスは、より小さいCSI-RSポート数のインデックスパターンがより大きいCSI-RSポート数のインデックスパターンのサブセットになるように、CSI-RSポート数に応じてインデックスパターンが変化するステップと、前記生成されたCSI−RSロケーションインデックスを前記移動端末装置に送信するステップと、を備えたことを特徴とするCSI-RSのシグナリング方法である。 (もっと読む)


【課題】複数のサブキャリアを利用してデータを送信する無線通信システムにおいて、基地局と無線端末との間の接続性を改善する。
【解決手段】無線端末は、複数のサブキャリアを利用してデータを送信する無線通信システムにおいて使用される。無線端末は、第1および第2の送信部を備える。第1の送信部は、所定数のサブキャリアを利用して、アクセス権を要求する要求信号を基地局へ送信する。第2の送信部は、無線端末が送信データを有しているときは、上記要求信号に対して基地局により割り当てられたアクセス権を利用して、上記所定数よりも少ないサブキャリアで送信可能な、通信リソースを要求する要求メッセージを基地局へ送信する。第2の送信部は、基地局との間の通信レベルが閾値よりも低いときは、無線端末が送信データを有していないときであっても、基地局へ要求メッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】受信局によって受信される信号の品質を向上させることができる無線通信システム、受信局及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】送信局が、同一の信号を少なくとも2回繰り返して送信し、中継局が、送信局によって送信された少なくとも2個の同一信号を受信し、受信した受信信号に対して所定の信号処理を行い、受信した2個の同一信号のうち、後に受信した信号を中継せずに除去し、先に受信した信号を信号処理後に中継する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によりミューティングリソースの位置情報をシグナリングすることができるシグナリング方法、基地局装置及び移動端末装置を提供すること。
【解決手段】下りリンクチャネル推定のための参照信号であるCSI-RS(Channel State Information−Reference Signal)を、CSI-RS送信用に割り当てられているCSI-RS用リソースに配置するステップと、隣接エリアにおいて前記CSI-RSが配置されるリソースをブランクリソースに設定するステップと、前記CSI-RS用リソースに配置された前記CSI-RSの配置位置を示すCSI-RSロケーションインデックスの番号体系を用いて、前記ブランクリソースの位置情報を前記移動端末装置に送信するステップとを備えたことを特徴とするブランクリソースのシグナリング方法である。 (もっと読む)


【課題】通信品質を劣化させることなく、近距離MIMO伝送に用いる送信アレーアンテナ及び受信アレーアンテナを小型化できる無線通信システムを提供する。
【解決手段】無線通信システムは、信号を送信する複数の送信アンテナ素子からなる送信アレーアンテナを備える送信装置と、送信装置から送信される信号を受信する複数の受信アンテナ素子であって、それぞれが複数の送信アンテナ素子のいずれかと対をなす複数の受信アンテナ素子である受信アレーアンテナを備える受信装置とを具備している。そして、複数の送信アンテナ素子それぞれには、隣接する送信アンテナ素子と異なる偏波特性が割り当てられ、複数の受信アンテナ素子それぞれには、対をなす送信アンテナ素子と同じ偏波特性が割り当てられている。 (もっと読む)


【課題】補償対象の周波数帯域内でIQバランスが周波数に対して変化する場合でも、プリディストーションを行い、IQバランス特性を改善する。
【解決手段】同相チャネルと直交チャネルからなるベースバンド信号を高周波信号または光信号に変換する送信機が、ランダムな既知信号を発生させ、既知信号に基づく高周波既知信号をベースバンド受信既知信号に変換し、ベースバンド受信既知信号に基づいてプリディストーション用ウエイトを算出し、プリディストーション用ウエイトに基づいてプリディストーションを行う。 (もっと読む)


【課題】所定のリソースを確保しつつ、周辺基地局装置に与える干渉を抑制するとともに、自局の通信相手における下り制御データの受信品質の劣化を抑制すること。
【解決手段】基地局装置100は、マクロセルの基地局装置が形成するセルと異なる大きさのセルを形成するとともに、マクロセルの基地局装置と同一の通信方式であるOFDM方式により通信する。電力調整部105は、制御チャネルシンボルの送信電力を、マクロセルの基地局装置における制御チャネルシンボルの送信電力よりも低減する処理を行う。IFFT部108は、制御チャネルシンボルを直交周波数分割多重処理する。シンボル選択部110は、所定の送信期間毎に、シンボル番号t0のシンボルに制御チャネルシンボルを振り分けるとともに、シンボル番号t0のシンボルに振り分けた制御チャネルシンボルを、シンボル番号t1〜t2のシンボルにも振り分けるようにOFDM信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】上りリンクの信号の送信電力を制御し、基地局装置が移動局装置から送信された上りリンクの信号から情報を適切に取得することを可能にする。
【解決手段】上りリンク制御情報の生成を管理する管理部と、前記管理部で下りリンクのデータに対する肯定応答、または否定応答を示す上りリンク制御情報である受信確認応答と、リソースの割り当てを要求するか否かを示す上りリンク制御情報であるスケジューリング要求が生成された場合、前記受信確認応答と前記スケジューリング要求の情報ビット数に応じて送信電力に関連するパラメータの値を設定する送信電力パラメータ設定部と、前記受信確認応答と前記スケジューリング要求の情報ビットから生成される信号の送信に用いられる物理上りリンク制御チャネルの送信電力を、前記送信電力パラメータ設定部で設定された値のパラメータを用いて制御し、前記物理上りリンク制御チャネルを送信する送信部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】通信性能の劣化をできる限り少なくすることが可能なアップリンクMIMOに関する制御情報を決定し、その制御情報を使用する制御局装置、それを用いた無線通信システム、無線通信方法、及びその方法をコンピュータに実行させるプログラムを提供する。
【解決手段】複数の送信ストリームにより端末からの通信を受ける際に使用するRBを前記端末に送信する制御情報を用いて通知する制御局装置であって、前記端末が使用するRBを指定した情報と、プレコーティングに関する情報とを同時に含む制御情報を通知し、前記端末が使用するRBの指定方法を識別するための情報を通知せず、前記制御情報の一部に関連して識別されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所定のリソースを確保しつつ、周辺基地局装置に与える干渉を抑制するとともに、周辺基地局装置の制御チャネルの制御データの品質劣化を防ぐこと。
【解決手段】IFFT部105は、制御データとPDSCHデータとを直交周波数分割多重処理することにより、サブフレーム毎に、サブフレームの先頭からN(Nは、任意の正の整数)OFDMシンボルに振り分けた制御データと、先頭からNOFDMシンボルの後方のOFDMシンボルに振り分けたPDSCHデータとを含むOFDM信号を生成する。送信電力制御部106は、OFDM信号において、周辺基地局装置の制御データの送信タイミングと重なる送信タイミングのPDSCHデータの送信電力を、重なる送信タイミング以外の送信タイミングのPDSCHデータの送信電力よりも低減する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の二次通信サービス間での通信リソースの共用を支援すること。
【解決手段】一次通信サービスに割当てられた周波数帯の一部を使用してそれぞれ二次通信サービスを提供する複数の二次利用ノードによる通信を制御する通信制御装置であって、各二次利用ノードから、当該二次利用ノードにより使用可能な無線アクセス方式を表すアクセス方式情報を受信する通信部と、上記通信部により受信される上記アクセス方式情報を記憶する記憶部と、第1の二次通信サービスのサービスエリアに第2の二次通信サービスのサービスエリアの少なくとも一部が含まれる場合に、上記アクセス方式情報が表す上記第1及び上記第2の二次通信サービスの無線アクセス方式に基づいて、上記第1の二次通信サービスと上記第2の二次通信サービスとの間で通信リソースの少なくとも一部の共用が可能か否かを判定する制御部と、を備える通信制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線基地局による協調送信において、協調クラスタ内の干渉回避だけでなく、協調クラスタ間の干渉回避効果を高くすること。
【解決手段】本発明の無線通信システムは、複数無線基地局のセルの集合で構成されるクラスタ内において隣接セクタ間で同一周波数領域毎に前記各無線基地局から放射される指向性ビームが向き合うように指向性パタンが定められたクラスタパタンが、指向性パタンと周波数領域の組み合わせを変えて複数用意され、隣接する他のクラスタとのクラスタ間の干渉が所定値以下になるようにクラスタパタンを決定するクラスタパタン決定部61を備える。 (もっと読む)


【課題】QoSの高いデータを安定して無線伝送することができる。
【解決手段】受信部1aは、受信側の無線通信装置2から無線キャリアW1,W2ごとの回線品質を受信する。算出部1bは、受信部1aによって受信された回線品質の変調方式を変更するまでのマージンを無線キャリアW1,W2ごとに算出する。割り当て部1cは、算出部1bによって算出されたマージンの大きい無線キャリアW1,W2に、サービス品質の高いデータを優先して割り当てる。 (もっと読む)


【課題】アンテナの指向性を適切に設定することができるようなタイミングでSRSを伝送することができる無線基地局および無線通信方法を提供する。
【解決手段】ユーザデータリソース決定部7は、いずれかのダウンリンクサブフレーム内のいずれかの複数のサブキャリアを、無線端末への下りユーザデータを送信する第1のリソースとして決定する。サウンディングリソース決定部8は、決定したダウンリンクサブフレームに先行する最も近い切替サブフレーム内のアップリンクパートの一部を、無線端末がサウンディングレファレンス信号を送信する第2のリソースとして決定し、決定した第2のリソースを無線端末に通知する。伝送路状態推定部9は、無線端末からのサウンディングレファレンス信号に基づいて、無線端末との間の伝送路の状態を推定する。送信部4は、推定した伝送路の状態に基づいて複数のアンテナ2,3の指向性を形成して、下りユーザデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】システム帯域幅よりも、新たに与えられたチャネル帯域幅がより広範になった場合においても、より安価で低労力でデータサブキャリア等を挿入可能なキャリア数の割合を増加させ、チャネル帯域をより有効に活用する。
【解決手段】直交周波数分割多重(OFDM)信号を送信するOFDM送信装置において、OFDMにより伝送される各チャネルに対して割り当てられたチャネル帯域幅が、当該OFDM送信装置において予め設定されたシステム帯域幅をより広く包含する場合に、上記システム帯域の両端部にヌルサブキャリアを割り当てる代わりにデータサブキャリア又はパイロットサブキャリアを割り当てる手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】伝搬路の状況に応じて適応的に最適な無線モードで通信する無線通信システムを得る。
【解決手段】複数の無線モードを切替える送信装置1と、複数の無線モードを同時に受信する受信装置2とから構成される。送信装置1は、送信回路5と切替制御回路6とを備える。送信回路5は、データ系列の送信信号102をシンボル系列の送信信号103に変換するデータ変調回路39と、無線モードに対応した複数の変調回路3a〜3kと、変調回路を選択するスイッチ回路4とを含む。受信装置2は、受信回路8と伝搬路推定評価回路9とを備える。受信回路8は、無線モードに対応した複数の復調回路7a〜7kと、複数のデータ復調回路40a〜40kとを含む。切替制御回路6は、伝搬路推定評価回路9からの制御情報106に基づいてスイッチ回路4を切替制御して、送信信号の無線モードを切替える (もっと読む)


【課題】ピークファクタ低減装置では、ピーク打ち消し性能と信号品質との間にトレードオフがある。本発明は、ベースバンド変調信号x1、x2、…と複素搬送波Lo1、Lo2、…から成るマルチキャリア信号X=x1Lo1+x2Lo2+…を処理する場合に、ピーク打ち消し性能を維持しつつ、信号品質を改善する。
【解決手段】マルチキャリア信号Xのしきい値A0超過分に等しいピーク打ち消し信号Y=X(|X|-A0)/|X|を作る際に、まず、y1Lo1=X|x1|(|X|-A0)/|X|/(|x1|+|x2|+…)、y2Lo2=X|x2|(|X|-A0)/|X|/(|x1|+|x2|+…)、…という信号を作り、これらの和としてピーク打ち消し信号Yを作ると、Y=y1Lo1+y2Lo2+…=X(|X|-A0)/|X|となる。ピーク低減出力OUTは、OUT=X-Y=A0X/|X|となって、振幅がA0に制限される。三角不等式によれば、y1、y2、…の長さは他の2辺の和より短くなるので、信号品質が改善される。 (もっと読む)


【課題】高精度の信号分離を可能とする、偏波MIMO方式における送信装置及び受信装置を提供する。
【解決手段】送信装置は、送信系統ごとに予め計測した偏波別且つ送信角度別の送信アンテナの交差偏波特性情報及び送信アンテナの緯度・経度・高度の情報を、予め定めた所要C/Nの少ないデータキャリアを用いて伝送する。受信装置は、偏波別の受信アンテナの交差偏波特性情報及び送信アンテナの緯度・経度・高度の情報を予め保持し、送信アンテナ及び受信アンテナの交差偏波特性情報と送信アンテナ及び受信アンテナの緯度・経度・高度の情報とを用いて伝搬路特性モデルを構築し、伝搬路特性モデルにしたがって、送信装置から送信されるパイロット信号を用いて複数の送信アンテナと複数の受信アンテナ間の伝搬路特性を推定し、推定した伝搬路特性に基づいて送信系統ごとのデータ信号を分離する。 (もっと読む)


【課題】通信環境が劣悪で、親機子機間の通常の接続処理が失敗する場合でも、正常に親機子機間の接続処理が行えるようにする。
【解決手段】親機に子機を収容し、複数の搬送波を用いて上記親機子機間で通信を行うOFDM通信システムにおいて、上記親機子機間の接続処理の失敗を検出する接続処理失敗検出手段、上記親機の機能を上記子機の機能に変更する親機子機変更手段、及び上記子機の機能を上記親機の機能に変更する子機親機変更手段を備え、上記接続処理失敗検出手段により上記親機子機間の接続処理の失敗が検出されると上記親機子機変更手段が上記親機の機能を上記子機の機能に変更し上記子機の機能を上記親機の機能に変更して当該機能変更された親機子機間で再接続処理が実行される。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,227