説明

Fターム[5K022DD32]の内容

時分割方式以外の多重化通信方式 (49,353) | 直交多重方式 (28,809) | 受信機 (5,479) | 多重分離回路 (2,229)

Fターム[5K022DD32]の下位に属するFターム

Fターム[5K022DD32]に分類される特許

41 - 60 / 152


【課題】サービスエリア内にて、情報の必要性が高い車載機に対して確実に通信が行えるようにし、また、無線リソースの無駄使いを低減して、無線リソースを有効活用することを課題とする。
【解決手段】この無線リソース割当制限システム1の各車載機20a〜20kは、自車に関する自車情報を路側機10に送信する。そして、路側機10は、各車載機20a〜20kから自車情報を受信する。そして、路側機10は、各車載機20a〜20kから送信された自車情報を基に、各車載機の優先度レベルを算出する。続いて、路側機10は、算出された優先度レベルに応じて、各車載機20a〜20kを順位付けし、優先順位が高い車載機の順に無線リソースを割り当てる。一方、路側機10は、無線リソースが割り当てられなかった優先順位が低い車載機の無線リソースを解放する。 (もっと読む)


【課題】無線リソースの枯渇を未然に防ぐとともに、路車エリア内にサービスインした車載機に対して無線リソース割当を確実に行うことで、エリア内で確実に通信を行うことを課題とする。
【解決手段】無線リソース割当解放システム1の車載機20は、自車が路車エリア内にいるか否かを示す信号を路側機10に送信する。そして、路側機10は、車載機20から送信された自車が路車エリア内にいることを示す信号を受信した場合には、車載機20に無線リソースを割り当てる。続いて、路側機10は、無線リソースが割り当てられた車載機20から、自車が路車エリア内にいることを示す信号を受信しなかった場合には、無線リソースを解放する。 (もっと読む)


【課題】入力シンボルを、OFDMシンボルのサブキャリア信号にマッピングするデータ処理装置及び方法において、インタリーバを効率的に実装する。
【解決手段】データ処理装置は、第1のセットの入力データシンボルを、第1のOFDMシンボルのサブキャリア信号にインタリーブする奇数インタリーブ処理と、第2のセットの入力データシンボルを、第2のOFDMシンボルのサブキャリア信号にインタリーブする偶数インタリーブ処理とを実行するインタリーバを具備する。奇数インタリーブ処理は、第1のセットの入力データシンボルの並び順に従って、第1のセットの入力データシンボルをインタリーバメモリに書き込み、置換コードによって規定された順序に従って、第1のセットの入力データシンボルをインタリーバメモリから第1のOFDMシンボルのサブキャリア信号に読み出すことを含む。偶数インタリーブ処理も、奇数インタリーブ処理と同様に処理される。 (もっと読む)


【課題】チャネル状態情報CQI及び送達確認情報ACK/NACKを上り物理制御チャネルPUCCHで高効率に伝送すること。
【解決手段】シングルキャリア方式で少なくとも上り制御チャネルを送信するユーザ装置が使用される。ユーザ装置は、下りリンクの無線伝搬状況を示すチャネル状態情報を用意する手段と、上りデータチャネルの送信用に無線リソースが割り当てられていなかった場合、チャネル状態情報を含む上り制御チャネルを所定の専用帯域で送信する送信手段とを有する。送信手段はスロット期間毎に単位ブロックを所定数個送信する。システム帯域幅が所定値より広かった場合、同一スロットの中で同一内容を含む所定数個の単位ブロックに乗算される所定数個の因子一組が直交符号系列を表し、1つの単位ブロックを構成する所定数個のシンボルエレメントは、チャネル状態情報の少なくとも一部を表すようにする。 (もっと読む)


【課題】光ファイバーネットワークで、ユーザシステム間のデータ送信を行う。
【解決手段】光ファイバーネットワークにおいて、特定の波長に対応する光搬送波は、波長分割多重化光搬送波上でハブノードから特定のローカルノードへ下りデータストリームを搬送する。そして、下りデータストリームは、光搬送波上へ直交周波数分割多重化される。各ローカルノード内の単一のパラレル信号検出器は下り光搬送波すべてを検出する。信号処理モジュールは、ローカルノードに対応する特定の波長を有する光搬送波からデータストリームを逆多重化する。上りデータストリームは、同じ特定の波長を有する上り光搬送波上で直交周波数分割多重化されてローカルノードからハブノードへ送信される。送信待ちの上りデータは、特定の副搬送波および時間スロットへ割振られる。 (もっと読む)


【課題】 地上デジタル放送受信装置において復号回路を減少させると共に、メモリの使用量を減少させることで、回路規模を縮小させることを目的とする。
【解決手段】 モデル受信機によりパケットの配置が規定され、互いに異なる復号化率によりパンクチュアードされた複数のTSが多重化された多重化ストリームである受信データに対し、時間デインタリーブ処理を実施するためのメモリ40と、メモリ40に書き込まれた多重化ストリームである受信データから、データ処理部からの要求に基づいて1TSP分のデータを選択し、前記互いに異なる符号化率ごとのパンクチュアードパターン1周期分のデパンクチュアード前の信号数D2の公倍数であって、一定長の信号数からなるパケットごとに読み出す読出制御部42とを備えるように構成した。 (もっと読む)


WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)におけるMUROS(Multiple Users Reusing One timeSlot)概念を採用するOSC(Orthogonal Sub-Channel:直交サブ・チャネル)を使用するための方法が開示される。WTRUから、WTRUがOSCをサポートするか否かのインジケーションを含む能力報告が受信される。WTRUに対してOSCを使用するべきか否かの判定が為され、そして判定の結果がWTRUに信号送出される。WTRUについてOSCが使用される場合、その信号送出はWTRUに対するOSCの割り当てを含む。一実施形態においては、WTRUに2つのリソースが割り当てられ、そして各リソースが別々のOSCに割り当てられる。
(もっと読む)


【課題】複数のサブキャリアを利用して通信する通信装置においてエラーの少ない安定した通信を実現する。
【解決手段】複数のサブキャリアを利用して通信する通信装置において、複数のサブキャリアから、同一のデータを送信するための2以上のサブキャリアを割当てる割当手段と、割り当てられたサブキャリアによって同一のデータを送信する送信手段と、送信したデータを受信する外部装置からの受信に関する情報又は、使用する周波数帯のノイズ状況に関する情報を取得する取得手段と、情報取得の結果に基づいて前記割当手段によるサブキャリアの割当を変更するよう制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】基地局装置が送信する信号の移動局装置における検出特性を向上させることができる基地局装置、移動局装置、通信システムを提供する。
【解決手段】マルチキャリア方式を使用して移動局装置と通信する基地局装置であって、移動局装置に送信する第1の信号と第2の信号とを取得する送信信号取得部と、送信信号取得部が取得した第1の信号を隣接する2つ以上のサブキャリアにおける実軸上又は虚軸上に配置し、送信信号取得部が取得した第2の信号を隣接する2つ以上のサブキャリアにおける第1の信号配置と直交する実軸上又は虚軸上に配置する信号配置部と、信号配置部が出力する信号を移動局装置に送信する送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のデータ列を多重して送信する際に送信信号のピーク電力の増加を最小限に留める。
【解決手段】本発明の送信機は、第一ビット列を変調して複数の第一変調シンボルを生成する第一変調部と、IQ平面上の原点を中心に回転させられた関係にある複数の信号点セットから、各前記第一変調シンボル毎に前記第一変調シンボルの値に応じた信号点セットを選択する信号点セット選択部と、前記第一変調シンボルに対応するビットを前記信号点選択部により選択された信号点セットを用いて変調することにより第二ビット列から複数の第二変調シンボルを生成する第二変調部と、互いに対応する前記第一変調シンボルと前記第二変調シンボルとの間で加算処理および減算処理を行うことにより、前記第一変調シンボルの2倍のシンボル数からなる複数の送信シンボルを含む送信ブロックを生成する送信ブロック生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 品質が変動する伝搬路を利用する通信において通信路容量を増加する
ように信号電力を設定し、必要な信号電力の総量を低下して他の通信に与える妨
害を低下させ、システム全体の容量を増加させる。
【解決手段】 通信路符号化を行ったデータを送信する際に、符号化したデータ
を複数帯域に分割し、通信路容量が増大するように帯域毎に信号電力を配分する
。更に、時間的には符号語毎の品質が安定するように伝搬路の品質が劣悪である
ほど平均電力が大きくなるように制御する。または、伝搬路の品質が劣悪である
ほどデータレートが低下するように符号化率を制御する。 (もっと読む)


【課題】SD方式を改善し、伝送の信頼性を向上させたデータ伝送方法、データ受信方法及びデータ受信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】長さNの互いに直交関係にある系列の一つと送信するデータとのクロネッカ積を送信信号として送信するデータの送信装置であって、N行N列のDFT行列のN個の行ベクトルをベクトルf、ベクトルf、・・・、ベクトルfN−1とし、a、a、・・・、aN−1を所定の係数としたとき、a×ベクトルf、a×ベクトルf、・・・、aN−1×ベクトルfN−1の内から選択されたK個(Kは、2以上の自然数)のベクトルの和をとることによって、互いに直交関係にある系列を生成する直交ベクトル生成手段13と、直交ベクトル生成手段13によって生成された互いに直交関係にある系列と送信するデータとのクロネッカ積を演算するクロネッカ積演算手段11と、を有することを特徴とするデータ送信装置。 (もっと読む)


【課題】MIMOシステムにおける受信機装置の小型化、軽量化や、受信機装置の消費電力量の縮小を行い、大量生産に適した受信機装置内の信号検出装置を提供する。
【解決手段】送信信号を受信して得た受信ブロックの各受信系列のチャネル行列を用いて、候補信号点選定の実施順番を決定し、候補信号点選定の実施順番に基づいて、チャネル行列をQR分解し、対応する受信系列を線形フィルタリングして、変換受信系列を生成する。また、空間順番が並び替えられた送信系列の候補の絞り込みを行い、送信系列の候補の絞り込みを行った結果、その候補の中の最も尤度メトリックが小さい候補を暫定推定結果とし、候補信号点選定の実施順番に基づいて、本来送信された空間順番に並び直して、最終推定結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】MIMO−OFDMシステムにおける受信機装置の小型化、軽量化、受信機装置の消費電力量の縮小を行い、大量生産に適した受信機装置内の信号検出装置を提供する。
【解決手段】サブキャリアの各グループの代表チャネル行列を生成し、該代表チャネル行列に基づいて、受信品質の悪い送信系統から候補信号点選定を行い、その後、残りの受信品質の良い送信系統から候補信号点選定を行う、各送信系統における候補信号点選定の実施順番を決定する。各グループに属する各サブキャリアに対して、チャネル行列をQR分解し、対応する受信系列を線形フィルタリングして、変換受信系列を生成し、各グループに属する各サブキャリアに対して、空間順番が並び替えられた送信系列の候補の絞り込みを行う。候補の絞り込みを行った結果、その候補の中の最も尤度メトリックが小さい候補を暫定推定結果とし、本来送信された空間順番に並び直して、最終推定結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】E-UTRA方式などの無線システムの下りリンクにおいて、制御情報を無線リソースに適切に配置することを図る。
【解決手段】無線基地局装置から無線端末装置へ向かう下りリンクにおいて、サブフレーム内の第1OFDMシンボルの先頭のサブキャリアからPCFICHを配置し、無線端末装置から無線基地局装置へ向かう上りリンクのためのACK/NACK (ACK/NACK for UL)信号を周波数領域でブロック化して多重し、周波数分割多重又は時間分割多重を用いてACK/NACK信号とPDCCHを多重する。 (もっと読む)


【課題】1セグメント放送信号を複数チャンネル同時に受信可能とする際に、複数チャンネルの復調データを1セグメント受信で未使用の期間に多重させることによって、チャンネル数が増加しても回路規模の増加を抑えたOFDM受信装置を提供する。
【解決手段】N個のアンテナ1-1a〜1-Naで受信した地上デジタル放送の1セグメント放送信号を入力し復調するN個の受信復調手段(10-1〜10-N,20-1〜20-N)と、これらで復調したN個の復調データを保持するN個のバッファ2-1〜2-Nを備え、これらのバッファに書き込んだN個の復調データを時分割で読み出すバッファ手段1-7と、この手段から読み出されたN個の復調データを入力し順次誤り訂正する過程で、1セグメント受信で使用していない期間に、誤り訂正したN個の復調データを多重して1つのTS多重データとして出力する誤り訂正手段1-8と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で高速伝送を可能とした、符号パルス列のシフト時間で表される状態情報を利用した通信システムを提供すること。
【解決手段】 符号型送信装置1は入力データを符号パルス列のシフト時間に変換し、そのチップ幅を拡幅縮小変換したデータ化符号パルス列を生成するデータ化符号パルス列生成手段30を少なくとも具備し、この送信装置1と対向使用される符号型受信装置200は、送信信号を受信して検出信号を出力する検出手段210と、同期を捕捉又は保持するための同期手段220と、検出信号からデータがシフト時間に変換された符号パルス列を分離し、モデル検出を行なって雑音が除去されたデータ化符号パルス列を検出する可局在可信号検出手段240と、その符号パルス列のシフト時間を検出するシフト時間検出手段250と、検出された符号パルス列のシフト時間からデータを算出するデータ算出手段260とを少なくとも具備すること。 (もっと読む)


【課題】OFDM処理におけるインタリーブ処理を従来よりも簡単化することを目的とする。
【解決手段】OFDM送信装置は、送信データをOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)処理して送信し、キャリア変調するためにシリアル/パラレル変換する前段階で、所定の乱数発生手法を用いて発生した乱数に基づいて送信データをランダム化するインタリーブ部を具備する。 (もっと読む)


【課題】OFDM処理におけるインタリーブ処理を従来よりも簡単化すると共に、再送信の実効性を向上させることが可能なOFDM送信装置及びOFDM受信装置並びにインターリーブ方法を提供することを目的とする。
【解決手段】OFDM送信装置は、送信データをOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)処理して送信し、キャリア変調するためにシリアル/パラレル変換する前段階で、所定の乱数発生手法を用いて発生した乱数に基づいて送信データをランダム化するインタリーブ部と、再送信時と初回送信時とで送信データに異なるランダム化を施すようにインタリーブ部を制御する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】伝送路推定用の既知信号を伝送する際に、受信の精度の悪化を抑制したい。
【解決手段】制御部30は、IF部26、変復調部24、ベースバンド処理部22と協同しながら、複数の系列によって形成されるパケット信号を生成する。制御部30は、データ信号が配置される系列のうちのひとつに配置された既知信号を基準として、他の系列に配置された既知信号に、既知信号内での循環的なタイミングシフトを行いながら、データが配置されない系列に配置された付加的な既知信号に対してもタイミングシフトを行う。制御部30は、タイミングシフト量には予め優先度を設けており、データ信号が配置される系列に対して、優先度の高いタイミングシフト量から順にタイミングシフト量を使用し、データ信号が配置されない系列に対しても、優先度の高いタイミングシフト量から順にタイミングシフト量を使用する。 (もっと読む)


41 - 60 / 152