説明

Fターム[5K023AA07]の内容

電話機の構造 (41,191) | 用途 (7,323) | 携帯電話 (7,018)

Fターム[5K023AA07]の下位に属するFターム

Fターム[5K023AA07]に分類される特許

6,841 - 6,860 / 6,902


【課題】 折り畳み型携帯電話装置において、上側筐体と下側筐体との間の上下接続部で、電気信号によって接続を行うために生じる不具合を改善する。
【解決手段】 開示される携帯電話装置は、上側筐体と下側筐体とをヒンジ部で開閉可能に結合してなる携帯電話装置において、上側筐体に設けられた表示部9Aと、下側筐体に設けられた制御部5とを接続する上下接続部を信号伝送用光ファイバ部22によって構成し、制御部5と信号伝送用光ファイバ部22との間に光送信部21を備えて、制御部5からの電気信号を光信号に変換して信号伝送用光ファイバ部22の一端に送出し、信号伝送用光ファイバ部22の他端と表示部9Aとの間に光受信部23を備えて、信号伝送用光ファイバ部22からの光信号を電気信号に変換して表示部9Aに転送するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 音声による通信が充分に可能であることは言うまでもなく、メールや動画などのような画像を横型とした大型の表示部に表示可能で、且つ操作し易い。
【解決手段】 内側面13に操作部11ならびに送話口12を設けた縦長矩形状の電話機本体1に、内側面23に表示画面21と受話口22を設けた蓋体2が両内側面13,23同士を対向させた状態で且つ蓋体2を開閉可能に蝶着した携帯電話機において、蓋体2が電話機本体1の縦方向の軸線に沿う方向および前記軸線に対して傾斜する方向にそれぞれ開閉可能であり、前記蓋体2を軸線に沿う方向に拡開して主として音声通信を行い、前記蓋体2を前記軸線に対して傾斜する方向に拡開して主として文字通信や画像通信を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機のボタン操作をするときボタン部分の上部は比較的容易に操作ができるが、ボタン部分の下部のボタンを操作するとき携帯電話機を保持している手の位置を下方に移動させないとボタン操作がしにくいため、携帯電話機の保持がしにくくなりボタン操作が困難であった。また、特にボタン部分の下部の操作時に携帯電話機の保持が不安定となるため落下の原因ともなっていた。
【解決手段】携帯電話機に本発明のハンドルを取り付けることにより、すべてのボタン部分の操作を容易にすることが可能となる。特にメール作成時、威力を発揮するものである。また、携帯電話機の保持が安定し落下防止にもなる。そのハンドルを図面で説明すれば、携帯電話機1に脱着式、開閉式、引き出し式のいずれかのハンドル4を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、携帯電話や端末でのメールの入力をするときに使うキーの配列及び、入力を高効率化させるための両手同時入力方法、入力時における動作シーケンスに関するものである。
【解決手段】 発明は、携帯電話や端末でのメールの文字入力の際に、両手での同時入力方式とし、さらに、補助入力キーを使用することにより、文字入力も効率化、迅速化を図ったことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像の歪みや解像度および感度向上が可能なカメラモジュール付き携帯電話を提供すること。
【解決手段】 画像表示部5操作キー部分3が向かい合わせで折りたためるカメラ付き携帯電話において、カメラモジュール1を操作キー部分3を覆うケース2側に取り付けて、かつカメラモジュール1による撮像方向を折りたたみ中心から外側に向かう方向として配置して、画像表示部5を覆うケース6と操作キー部分3を覆うケース2とで作られる角度が270度以上の回転可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】 表示する情報の基準方向を自動的に切り替えることができるとともに、手動にて情報の基準方向を変更したい場合にも即座に基準方向を変更できる携帯端末を提供する。
【解決手段】 ユーザに提示する情報を表示する表示部6および背面表示部7と、ハンドストラップ11が取り付けられるストラップ取り付け部とを有する携帯端末であって、ストラップ取り付け部に、当該ストラップ取り付け部に取り付けられたハンドストラップ11に張力が作用しているか否かを検出する検知部10を備え、検知部10の検出結果に応じて背面表示部7に表示する情報の向きを切り替える制御回路部5を有する。 (もっと読む)


【課題】 電子回路基板からアンテナ部の剥離脱落を防止すると共に組み立てを容易にし、かつ、アンテナ部の部品交換をも容易にしたアンテナ内蔵型の携帯電話機を提供すること。
【解決手段】 携帯電話機内で電波を送受信するアンテナ部1に爪部11eを設けてモジュール化すると共に、電話機能や電子メール機能等を実現する電子回路基板b11に被掛止部b12を形成して、このモジュール化されたアンテナ部1の爪部11eと電子回路基板b11に形成した被掛止部b12とを係合させて着脱可能に嵌着する。 (もっと読む)


【課題】 被写体の画像を容易に確認して撮影することができ、電話をかけてきた相手あるいは電子メールを送信してきた相手を即座に認識することができる携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】 携帯電話機100のユーザが撮像部2を自分自身に向け、かつ被写体である自分自身を撮像部2の光軸上に位置するようにした場合、ユーザが撮影した画像は、第1および第2表示部9,10の各表示面にそれぞれ表示される。撮像部2および第1表示部9は同一の面に配置されているので、第1表示部9の表示面による画像の表示方向はユーザ側を向くことになる。したがって、ユーザは自分自身を撮像部2の光軸上に置きつつ、第1メモリ6に取り込まれる自分自身の画像を、第1表示部9で確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 フラッシュライトを防犯機能として利用する防犯機能付き携帯電話機及び携帯電話機用防犯アダプタを提供する。
【解決手段】 本体1、受話器開口部2、送話器開口部3、LCD4、ダイヤルキー5、四方向キー及び決定キー6、カメラ(デジタルカメラ)7、フラッシュライト(ストロボ)8、非常ボタン部9により構成されている。本携帯電話機は、インターネット接続機能及び電子メール送受信機能を有する。非常ボタンを押すと、携帯電話機の警報音出力部から大音量の警報が鳴ると共に、フラッシュライト8が発光又は点滅発光する。さらに、フラッシュライト8の発光時にカメラ7で証拠写真を撮影し、その写真を予め設定された警察や警備会社等のメールアドレスへ自動送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザに対して煩雑な操作をさせることなくテキストデータの内容を容易に認識させ得るようにする。
【解決手段】本発明は、携帯電話機1にリモコン付イヤホンマイク15が挿着されている未読メール全件自動読上モード時及び未読メール個別読上モード時に、音声データ記憶部47に予め記憶している文字音声データに基づいて、未読メールの発信者名等を構成している文字列に対応した音声データを生成した後、これをヘッドホン20から音声として出力して通知するようにしたことにより、ユーザに携帯側液晶ディスプレイ9を視認させることなく未読メールの発信者名等を認識させることができ、かくしてユーザに対して煩雑な操作をさせることなくテキストデータの内容を容易に認識させることができる。 (もっと読む)


【課題】 密閉部位を有するケースや部品の強度が低くても、該ケースや部品の変形を防止しつつ優れた密閉性を確保できる機器の密閉方法を提供する。
【解決手段】 機器の密閉方法は、ケースの所定部位と、他の部材又はケースの他の部位とを間接的に接合させることにより密閉可能なケース内に部品又は回路が組み込まれた機器におけるケースを密閉させる方法であって、ケースの所定部位と、他の部材又はケースの他の部位とをタック性を有する密閉材を介して接合させて密閉させることを特徴とする。タック性を有する密閉材が、基材の少なくとも一方の表面にタック性が付与されたタック性を有するシート状密閉材であってもよい。タック性を有する密閉材が、ゴム材料または粘着剤によりタック性が付与されていもよく、基材は、プラスチックフィルムまたは金属箔であってもよい。 (もっと読む)


【課題】 女性等が化粧のチェック等を行う際、別途鏡を携帯する必要のない鏡の機能を備えた携帯電話を提供する。
【解決手段】 携帯電話本体1には液晶画面3が一体成形され、位置Aから液晶画面を見ることによって液晶画面を鏡として利用でき、位置Bから見ることによって、通常の電話番号やメール、iモードサイト等の表示を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 W−CDMAなど高速通信ができる無線技術を利用し、利用者がTV電話を楽しみながら、同一画面での切替えを少なくし、インターネット接続機能を利用して情報収集やメール送信を行うなどマルチアクセス機能を有し、TV電話とインターネット接続を含むメニュー操作とを同時に表示できる主表示部と副表示部とを備え、マルチメディア利用を容易にできる携帯電話に関する技術を提供する点にある。
【解決手段】 図1に示すように、インターネットなどネット接続が可能な携帯電話Mは、本体部(第1の筐体部)7と、本体部(第2の筐体部)8と、ヒンジ部(回転軸)6とで概略構成され、本体部7は主として画像表示を行う主表示部1を有し、本体部8は画像表示、又は、メニュー表示を行う副表示部2を有し、本体部7と本体部8とはヒンジ部6を支点として支えられて折りたたみができる構造となっている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、照明の為の消費電力を少なくするようにした照明機能付携帯電話を提供することを目的とする。
【解決手段】 マイクロコンピュータ30が電子メールの実行中で、設定時間毎の割り込み処理で、文字・数字入力モードでないと判定したとき、トランジスタ20をオフし、発光ダイオード7c〜7fを消灯させる。従って、操作に必要なテンキー(文字・数字入力キー)3d〜3n、3pの照明が停止されるので、照明の為の消費電力を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話からインターネット上の特定サイトへの接続を容易にし、また迷惑メール等を排除して好きな時間帯に自分宛のメールを見ることができ、さらにポイントカードのように使用できる自己認証媒体としてポイント管理にも利用できる携帯電話のアタッチメントを提供する。
【解決手段】 携帯電話1のコネクタ部に着脱自在に接続(差し込む)アタッチメント2が用意される。このアタッチメント2には特定のサイトへ簡易接続可能なログインボタン5と、インターネット上のメールサーバに自分宛に受信されているメールを簡単に読みにいくことができるメールボタン6とが設けられている。また、アタッチメント2には、そのアタッチメント2に固有の(1つしかない)ユーザID及び特定サイトやメールサーバのURL(サイトアドレス)が記憶されている。 (もっと読む)


【課題】 簡易なポインタ操作で手書き情報をそのまま伝送することが可能な太陽電池駆動のPDMA端末を提供する。
【解決手段】 PDMA1の筐体には、太陽電池11、タッチスクリーン付き表示パネル12、PCカード挿入用スロット13、イヤフォン・マイク接続用のジャック14及び光学ジョグスイッチ15が設けられている。スロットに携帯電話用PCカードを挿入し、表示スクリーンに表示されているオフフック釦を押下した後、電話番号に従って数字釦を押下することにより宛先に電話をかける。次にメール切替え釦を押下して予め作成してある手書き画像を読み出すと、この手書き画像を宛先に伝送することができる。また、ジャックにイヤフォン・マイクを接続すればそのまま携帯電話として使用することもできる。 (もっと読む)


【課題】 新たな操作用スイッチ等を設けることなく、近接撮影を行なうことができる携帯電話装置を提供する。
【解決手段】 携帯電話装置をヒンジ部3を中心として回転角αより大きな回転角β回転を行った状態とする。回転角βの状態になったことを検知して、撮像部8を通常撮影の設定(携帯電話装置から数十センチ以上離れている被写体20を撮影する設定)から、近接撮影の設定(携帯電話装置から数センチ〜十数センチ離れている被写体20を撮影する設定)へと変更する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話や端末でのメールの入力をするときに使うキーの配列に関する。
【解決手段】携帯電話や端末でのメールの文字入力の際に、従来のキー以外に補助入力キーを設けて、これをを使用することにより、文字入力も効率化、迅速化を図ったことを特徴とする。
【効果】メール入力に補助入力キーを設けることにより、文字入力の効率化、迅速化を図ることができ、数多くのメールのやりとりで問題になっていた、指の使いすぎによる腱鞘炎防止にも役立つ。 (もっと読む)


【課題】日本語入力を簡単な操作で行うこととした携帯電話機の構造。
【解決手段】携帯電話機表面に電話番号入力用の数字ボタンと兼用する子音ボタン「あ」〜「ん」を設けた他に、母音ボタン「あ」、「い」、「う」、「え」、「お」の5個を設けるもので、メールの作成において日本語入力を2回のボタン押しで行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 身体に直接装着する必要なく、新たに定められた操作を特別のキー操作を行うことなく実現でき、しかもアナログ的な量の指示も比較的容易に行うことのできる携帯端末装置を得ること。
【解決手段】 携帯電話機11は、加速度センサ18を備えており装置に振動等の加速度を与えるとこれを検出し、加速度の加わる継続時間を測定して、バックライト25やキーLED14Lが一度消灯した際の再点灯の時間を調整する。また、電子メールの入力が終わった時点で携帯電話機11を振る等の操作を行うだけで、メールの送信等の予め設定した処理を行わせることもできる。 (もっと読む)


6,841 - 6,860 / 6,902