説明

Fターム[5K023KK04]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(電話機の支持部) (977) | 電話台 (224)

Fターム[5K023KK04]に分類される特許

141 - 160 / 224


【課題】本発明は、2つのスピーカを有する置き台に載置可能な電子機器であって、置き台に載置された場合、電子機器側と置き台側とから同時にステレオフォニック放音されないように制御可能な電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、携帯電話機1側のスピーカ800A、800Bによりステレオフォニック放音がされた状態で置き台900に載置された場合、携帯電話機1側のスピーカ800A、800Bからの放音状態と、置き台900側のスピーカ910A、910Bからの放音状態とが同時にステレオフォニック放音されないように制御可能なCPU821を有する携帯電話機1に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スピーカボックスをシール性向上のために用いられるシール部材を介して筐体に連結することで、スピーカからの音響出力により生じる振動が筐体に伝導されることを抑制可能な音響出力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】クレードル3は、筐体600と、筐体600の内部に配置される共に、音出力面550を有するスピーカ549とスピーカ549を音出力面550が露出するように収容するスピーカボックス500とを備える。そして、スピーカボックス500は、第1ケース部材510と、シール部材530と、シール部材530を間に挟んで第1ケース部材510と一体的に結合される第2ケース部材520とを有すると共に、シール部材530が筐体600に連結されることで筐体600と連結される。 (もっと読む)


【課題】 特定の環境下においては、ユーザーがメニュー操作をすることなく、自動的にFMワイヤレスによるハンズフリー機能を利用できるハンズフリー携帯電話システムを提供すること。
【解決手段】 ハンズフリー機能を有する携帯電話機と当該携帯電話機を着脱可能なホルダを備え、前記携帯電話機は、スイッチのON/OFF機能により、ハンズフリー機能の有効・無効のハンズフリー使用条件設定の情報を検出する条件検出手段と、当該条件検出の有無にしたがってハンズフリー機能の有効・無効の切替え制御を行なうデータ処理手段を有し、前記ホルダは、前記携帯電話機を装着した状態で前記検出手段と近接する位置に設けられ、ハンズフリー使用条件設定を変えることにより前記条件検出手段に対して検出又は非検出の動作を行なわせる条件設定手段を有する。 (もっと読む)


【課題】被充電機器が装着される装着面上の異物が除去され易く、且つ、被充電機器の装着安定性を確保した充電装置を提供すること。
【解決手段】充電装置1では、筐体2の装着面12に携帯電話機50が装着されたときには、筐体2に備えられた支足部22が収納されることによって、筐体2を第1の姿勢とし、筐体2の装着面12から携帯電話機50が外されたときには、筐体2に備えられた支足部22が突出されることによって、筐体2を第2の姿勢とする。この点、筐体2の装着面12の水平面(設置面4)に対する傾斜角度については、筐体2が第2の姿勢であるときの第2の傾斜角度の方が、筐体2が第1の姿勢であるときの第1の傾斜角度よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、置き台側のスピーカから発せられる音に干渉しないように放音を制御する電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、水平方向に離間して配置される2つのスピーカ910A、910Bを有する置き台に載置可能であると共に、スピーカ800A、800Bと、CPU821と、センサ827とを有する携帯電話機1に関する。スピーカ800A、800Bは、該携帯電話機1が置き台900に載置された状態において、スピーカ800Aとスピーカ800Bとをつなぐ第1直線Z1が置き台900における2つのスピーカ910A、910b同士をつなぐ第2直線Z2と交差する位置に配置される。そして、CPU821は、センサ827により該携帯電話機1が置き台900に載置されたことが検知された場合、第1スピーカ800A及び第2スピーカ800Bからの放音を停止させる。 (もっと読む)


【課題】手元の作業および書面等の撮影被写体への照明からの光を遮らずに鉛直上方からの撮影を可能にし、撮影機器の汎用性、スタンドの収納性および携帯性を高め、遠隔地からのインターネット・テレビ電話・携帯電話およびPHS等のネットワーク回線および情報通信端末等を使用しての技術指導・過程指導および会議を実現する。
【解決手段】透明素材にすることで撮影被写体への照明からの光を遮らずに鉛直上方からの撮影を可能にし、複数個の透明体を使用しての組立て式のスタンドにすることで撮影機器の汎用性ならびにスタンドの収納性および携帯性を高め、遠隔地からのインターネット・テレビ電話・携帯電話およびPHS等のネットワーク回線および情報通信端末等での手元の作業や書面の鉛直上方からの撮影をしながらの指導や会議を可能にする。 (もっと読む)


【課題】クレードルの筐体の外周部に周方向に延びるように取付けられているインジケータを明るさのむらなく均等に光らせるようにする。
【解決手段】クレードル21の外筐をアッパーケース61とロアケース62とから組み立てるようにし、アッパーケース61とロアケース62との接合部に約180度の角度で周方向に延びるようにインジケータ64を挟着して取付けるようにし、アッパーケース61の内側に配されているプリント基板63の下面のLED73からの光を、ロアケース62の円形の開口87を通してその下側のウエート65の内表面で反射し、反射光を上記インジケータ64に導くようにする。 (もっと読む)


【課題】 電子機器の機種や形状により卓上ホルダを新規に制作する必要があった。電子機器の形状に関わりなく、電子機器を保持できる卓上ホルダを提供する。
【解決手段】 本発明は、電子機器が装着されるポケット1aに電子機器2が挿入された状態で、電子機器2の左右両側面に形成された溝状のくぼみであるスリット2bに対向するポケット1aの側面に配設されるものであって、スリット2bの形状に略適合する突起部3bとスリット2bに嵌合した状態で電子機器2を係合するつめ部3aを有する係合部3とを設けたので、卓上ホルダに電子機器を載置した状態で、電子機器をがたつきなく保持でき、電子機器の背面を保持しなくてもホルダ背面側への転倒を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 電子機器をクレードルに置くだけで二次電池の充電を行えるという簡便さと、二次電池の充電中でも電子機器を通常通りに使用できるといった利便性とを兼ね備えた電子機器システムを提供する。
【解決手段】 電子機器10には、2個の電池収容部を有した回転ドラム104と、該回転ドラムを回転させる回転ギヤ103とを設ける。また、充電台には、二次電池を台上に載せた状態で保持する電池台201と、この電池台に保持された二次電池の充電を行う充電回路と、回転ギヤ103とかみ合うスティック形状の直線ギヤ205とを設ける。そして、電子機器10を充電台にセットした際に、電池台201上の二次電池が回転ドラム104の1個の電池収容部131に挿入され、さらに直線ギヤ205が回転ギヤ103と噛み合って回転ドラム104を回転させて二次電池の交換が行われる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 携帯電子媒体の利用方法を習熟させ、携帯電子媒体の利用効率の向上を図ることができる電源タップを提供する。
【解決手段】 電源タップ1は、電気機器等の電源プラグが差し込まれるプラグ差込部10を有するとともに、このプラグ差込部10に差し込まれた電源プラグへ電源を供給する構成である。この電源タップ1は、プラグ差込部10への電源供給をON/OFFするスイッチ手段13と、携帯型電子媒体2に内蔵されたICチップ20との間で非接触にてデータ通信が可能なデータ通信用インタフェース11と、データ通信用インタフェース11を介してICチップ20との間でデータ通信を実行するとともに、スイッチ手段13を切り替え制御する中央処理部12とを備えている。また、中央処理部12は、あらかじめ設定されている正常なデータ通信をICチップ20との間で実行したことを条件に、スイッチ手段13をONに切り替えてプラグ差込部10へ電源を供給する構成である。 (もっと読む)


【課題】両端面に係止凹部を設けない携帯機器をケースの装着部にしっかりと保持して、出力端子と接続端子の接触不良を解消して、内蔵する電池を安定して充電する。
【解決手段】携帯機器の充電台は、外形を長方形とする携帯機器30を脱着自在にセットする。充電台は、携帯機器30の第1外周面30Aと第3外周面30Cの外側に、携帯機器30を保持する一対の係止フック4を設けており、一方又は両方が携帯機器30の上面30Eを係止している。充電台は、携帯機器30の第4外周面30Dの外側に、出力端子3を内蔵する側壁13を設けている。充電台は、携帯機器30の第2外周面30Bの外側に、携帯機器30を非係止構造で内側に配置するストッパ壁12を設けている。充電台は、装着部2にセットされる携帯機器30で端子押出機構5の突出部7を押し込んで、出力端子3を側壁13から弾性的に押し出して、携帯機器30の接続端子31を弾性的に押圧する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、使用時に配線コード等が邪魔にならず、かつ使用状態の見栄えを良くすることが可能な(使用したとしても部屋の美観を損なわせない)クレードル装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るクレードル装置100は、電子機器200の装脱可能であり、当該電子機器200を載置されることができる。さらに、当該クレードル装置100の内部には、交流を直流に変換することができるACアダプタが内蔵されている。 (もっと読む)


【課題】
接続端子の携帯端末の外部端子との接続をより確実に行うことができる携帯端末用クレイドル装置を提供する。
【解決手段】
筐体の載置部に載置される携帯端末に配置された外部端子部に当接される接続端子部、及び接続端子部と取付部との間に設けられるバネ部を有して構成されて、携帯端末の外部端子部に対向して載置部に形成された端子開口部から接続端子部が外部に突出可能な状態で筐体の内部に配置されるバネ端子部材と、バネ部のバネ力に抗してバネ端子部材を筐体の内部側に付勢することにより接続端子部の端子開口部からの突出を規制可能な規制部材と、を備えて構成される携帯端末用クレイドル装置において、バネ端子部材は、接続端子部に対してバネ部とは反対側に遊端部を有し、規制部材は、遊端部に当接してバネ端子部材を筐体内部側に付勢することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スピーカを搭載する充電装置において、鑑賞者にとって常に良好な音響空間を提
供する。
【解決手段】第1筐体210と第2筐体220とがヒンジ部230を介して開閉可能に接
続された携帯電子機器200に対して充電可能な充電装置であって、第1筐体210が第2筐体220に対して開閉可能な状態にて携帯電子機器200が載置される載置部110と、載置部110に載置される携帯電子機器200に対して電気的に接続されるスピーカ120,130と、載置部110に載置される携帯電子機器200に係合されるとともに、第1筐体210の開閉運動に連動してスピーカ120,130のスピーカ面121,131の角度を変更する角度変更手段140とを備える。また、携帯電子機器200が全開状態から90度の間では第2のスピーカ面121a,131aと表示部240とを平行とし、90度から閉状態では第2のスピーカ面121a,131aと載置台110とが直角になるように第2のスピーカ120a,130aの可動範囲を制限する。 (もっと読む)


【課題】操作部を所望の傾斜に簡単に設定できる端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】操作部を有する本体基部12と、本体基部12を傾斜可能に保持する台座20と、本体基部12を複数の所定角度に傾斜して固定させるフック31と、複数の歯を有しフック31と係合して本体基部12を複数の所定角度に傾斜して固定させる歯列224と、本体基部12の傾斜角度に応じて本体基部12内を移動するカム33と、カム33の移動を制御するカム制御溝226とを有し、フック31は歯列224の最上段の歯を超えるとカム33に乗上げて、歯列224との係合を解除し、カム33に乗上げた状態で下降して、本体基部12は傾斜を解除して下降し初期位置に戻ることを特徴とする端末装置である。 (もっと読む)


【課題】職場などにおける情報の携帯デバイスを用いた外部漏洩をできるだけなく少なくすることができる手段を提供すること。
【解決手段】情報をストレージ可能な携帯デバイス(M)を含み、携帯デバイスを収納するホルダー(20,120,220)と、携帯デバイスの下に置かれるホルダー内に配置されたかさ上げ台(50,150)と、ホルダーを平行に並べかつ手前に引き出し可能に傾斜保持する本体(10,110,210)と、ホルダーを本体内に収納したときにホルダ部材を本体に係留するロック手段(30)とから情報をストレージ可能な携帯デバイスを一時預りするための保管ケースを構成した。 (もっと読む)


【課題】電源端子と信号端子の両方を電子機器に接続しながら、突出部による電子機器の損傷を少なくする。
【解決手段】充電台は、装着部2を有するケース1と、電源端子4及び信号端子5からなる複数の出力端子3と、傾動台6と、弾性体9と、基板10とを備える。電源端子4は、接点部4aを装着部2に突出するように傾動台6に連結している。信号端子5は、傾動台6に押圧されない状態で、接点部5aを装着部2に突出させるように基板10に連結している。傾動台6は、電子機器20の非装着位置において、押下部8が信号端子5の接点部5aをケース1内の方向に移動させると共に、電源端子4もケース1内の方向に移動させる。電子機器20の装着状態では、傾動位置に傾動される傾動台6が信号端子5の接点部5aを装着部2に突出させると共に、電源端子4の接点部4aも装着部2に突出させて、電子機器20の接続端子21に電気接続させる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末の載設状態で、携帯端末の押ボタンスイッチの押下方向とホルダの押ボタンの押下方向との関係が略々直角方向となる場合、構造を大型化させず、押ボタンを少ない力で感触良く押し込み可能とする。
【解決手段】
ボタン・カム部材10は押ボタン11とその押下方向(矢印A1)に対して略々直角方向の回動軸のヒンジ部22と押ボタン11の押下方向に対して傾斜面で且つその傾斜面が携帯電話端末2の押ボタンスイッチ3の押下方向(A2)へ向く面となるカム面を有するカム部21とが一体化されている。打鍵・ヒンジ部30はボタン・カム部材10のヒンジ部22の回動軸に対して略々直角方向の回動軸のヒンジ部31とカム面と摺接する突起部34とヒンジ部31の回動に応じて矢印A2方向に押し出される打鍵部12とが一体化されている。打鍵部12は端末2の押ボタンスイッチ3に相対応する位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】小型で部品点数も少なく、安全な充電台を提供する。
【解決手段】携帯電話62の載置により押圧され揺動可能に形成された一対の揺動レバー52と、揺動レバー52に係合し連動して揺動可能に形成された揺動部材22を備える。揺動レバー52の押圧部54が突没自在に位置した上ケース14と、上ケース14の周縁部に設けられ押圧部54の外側近傍に位置した一対のレバー保護部14bを有する。レバー保護部14b間の近傍に位置し、揺動部材22に取り付けられて上ケース14の表面から突没自在に設けられた充電端子38を備える。携帯電話62が上ケース14に載置されることにより、揺動レバー52の押圧部54が押されて、揺動レバー52が回動し、揺動部材22が連動して揺動し、充電端子38が上ケース14から突出する。 (もっと読む)


【課題】外部の端末装置から発信出力された放送内容の記録要求に応じて記録した記録内容を出力する際に、その要求元であることを確認して出力できるようにする。
【解決手段】クレードル2付きのテレビ受信レコーダ1は、携帯電話装置3から発信出力された放送内容の録画要求を受信した際に、その録画要求に応じて特定された番組を受信録画すると共に、この「番組ID」を当該「端末ID」に対応付けて録画番組管理テーブルRETに記憶管理しておき、携帯電話装置3側の「端末ID」が外部供給された場合に、この「端末ID」に対応する「番組ID」に基づいてその録画ファイルを再生対象として出力させる。
(もっと読む)


141 - 160 / 224