説明

Fターム[5K023MM25]の内容

電話機の構造 (41,191) | 付加装置 (3,668) | 付加装置の結合位置 (1,671) | 電話機筐体 (1,312)

Fターム[5K023MM25]に分類される特許

1,161 - 1,180 / 1,312


【課題】 撮像装置を携帯電話に装着する場合に、取付ける位置やその周囲の形状等によってはそのフランジのレンズ鏡筒に対する配置を変更しないと、携帯電話に装着できない場合がある。このときには、そのフランジの配置を変更する際に、レンズ鏡筒全体を取り替える必要があるが、レンズ鏡筒自体の変更・取り替えは、撮像素子に対するレンズ位置等の精度が要求されるため、レンズ鏡筒の変更・取り替えは必ずしも容易ではないという課題があった。
【解決手段】 基板と、この基板上に設けられた撮像素子と、この撮像素子上に設けられた光学ユニットと、前記基板上に設けられ、前記撮像素子の駆動電圧を生成する高圧電源回路と、前記光学ユニットの表面部を露出させ、前記高圧電源回路を電磁シールドするシールドケースと、このシールドケースに連続して前記シールドケースの外側に延び、移動体通信装置に固定される固定部とを備えた撮像装置。 (もっと読む)


【課題】
ユーザにとって振動を感じやすい振動モータ及びこれを搭載した電子機器を提供すること。
【解決手段】
振動用コイル7b−1には、ロータ17が30°回転するごとに正方向の電圧が印加されるように、電圧印加のON/OFFが交互に繰り返される。この振動用コイル7b−1のON及びOFFのタイミングに同期して、振動用コイル7b−2には、負方向の電圧印加のON/OFFが交互に繰り返される。すなわち、振動用コイル7b−1及び7b−2には、同じタイミングで、逆方向の電流が流れることになり、その結果、互いに逆方向の磁場が発生する。これにより、回転するロータ17にスラスト方向の振動を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】外界の明るさに関係なく、また、視覚に疾患があっても、画像情報の認識を良好に行える携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】把持部と、情報を表示する表示面を有する表示部と、ビームコンバイナと、ビームコンバイナを表示部に対して開閉可能に支持するビームコンバイナ開閉部材と、実視野での観察対象領域と同じ対象領域を撮像する撮像ユニットと、画像処理ユニットを備える。画像処理ユニットは、撮像された対象領域の画像を構成する対象物や背景部の画像をそれぞれ個別の対象領域構成画像として抽出する抽出工程と、隣接する対象領域構成画像同士の特性について所定の演算を行う演算工程と、演算工程での演算値が所定の閾値よりも低い場合に、隣接する対象領域構成画像のうちの少なくとも一方の対象領域構成画像に対応する表示面の表示領域に対して、所定の画像処理を施す画像処理工程を備える。 (もっと読む)


【課題】操作に差し障りのない位置にパッドを位置決めすることができる電子機器を提供する。
【解決手段】第2筐体15は回転軸23回りで回転自在に第1筐体14に連結される。第1筐体14の表面には第2筐体15の回転動作に連動して変位する弾性パッド25が露出する。こういった電子機器11では、第2筐体15は回転動作前の第1姿勢と回転動作後の第2姿勢とで姿勢を変化させる。第1姿勢の第2筐体15に対して弾性パッド25は差し障りのない位置に位置決めされることができる。すなわち、弾性パッド25は電子機器11の操作に差し障りのない位置に位置決めされることができる。第2筐体15が第1姿勢から第2姿勢に至ると、第2姿勢の第2筐体15に対して最適な位置に弾性パッド25は移動することができる。こういった変位に基づき弾性パッド25の利用範囲は拡大する。 (もっと読む)


SIMカード50を、開口部32に保持するための装置であって、1つ以上の保持部30を一体的に有するRFシールド20を含む。SIMカード50を受け入れる開口部32が形成されるように、RFシールド20とプリント回路基板40とが、間隔を空けて配置される。SIMカード50が開口32に挿入されると、1つ以上の保持部30がSIMカード50の表面を押圧する。これにより、挿入されたSIMカード50の反対側の面が、プリント回路基板40に設けられた接点46と電気的に接触し、SIMカード50は、開口部32内に保持される。 (もっと読む)


【課題】安定した保持が行えると同時に、シースルービュアーとして使用するときでも、スピーカーの音を使用者が良好に聞き取ることができる携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】情報入力部4を有する把持部3と、情報入力部4で入力した情報又は外部から得た情報を表示する表示面1aを有する表示部1と、ビームコンバイナ2と、ビームコンバイナ2を、表示部1に対して開閉可能に支持するビームコンバイナ開閉部材6と、表示部1を把持部3に対して開閉可能に支持する表示部開閉部材5と、スピーカー7を備える。スピーカー7を、把持部3に設ける。ビームコンバイナ2、表示面1a及びスピーカー7を、表示部1から把持部3に向かって順に配置する。スピーカー7を、情報入力部4が設けられている面と異なる面に設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、通常のカメラでも使用可能な三脚に取り付けて使用することができるカメラ付き携帯電話機を提供する。
【解決手段】本発明のカメラ付き携帯電話機10には、三脚40のカメラ取付用雄ねじ42に螺合されるねじ孔44が形成される。このねじ孔44を三脚40のカメラ取付用雄ねじ42に螺合させることにより、三脚40にカメラ付き携帯電話機10を取り付ける。撮影時には、カメラ付き携帯電話機10のCCDカメラ・モジュール20が被写体の方に向くように、サブディスプレイ22に表示された画像を見ながら三脚10を移動させる。そして、シャッターチャンスを伺いながら所望のタイミングで、撮影者は別のカメラ付き携帯電話機10を操作して赤外線リモコン信号を三脚10のカメラ付き携帯電話機10に送信する。これにより、三脚10のカメラ付き携帯電話機10の電子シャッターがレリーズされ、撮影が行われる。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末装置を落下させる、或いは何かの物にぶつけたときでも、ビームコンバイナを破損し難くすることができる携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】情報を表示する表示面102を有する本体部101と、ビームコンバイナ103と、ビームコンバイナ103を、本体部101に対して開閉可能に支持するビームコンバイナ開閉部材105とを備え、本体部101は、ビームコンバイナ開閉部材105を介して閉じられるビームコンバイナ103と対向する側の表面の少なくとも一部に突起部106を有し、且つ、ビームコンバイナ103を表示面102に最も接近させたときに、突起部106の頂点が、ビームコンバイナ103の面よりも高い位置に位置するようにしている。突起部106は、ビームコンバイナ103を挟んで、対向する位置に形成する。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末の筐体外表面に、種々の時計を簡便に取り付けできる化粧パネルを提供し、異種時計に対する装着性を向上させる。
【解決手段】 携帯端末11の筐体外表面に着脱自在に取り付けられる化粧パネル100であって、面状の弾性部材からなり、かつ時計表示部19の係止部25と着脱自在に係合して時計表示部19を保持する係止溝を形成した。面状部材29には、時計表示部19を嵌め込むための開口部を形成し、係止溝は開口部の周縁で、携帯端末11の化粧パネル取付け面に対面して設けることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末が機能実行時にユーザに提供するところの、ユーザ・インタフェースに使用するコンテンツを、ユーザが簡単な操作によって入手可能であり、且つ入手したコンテンツを確実に設定及び更新可能な携帯端末等を提供する。
【解決手段】 自端末のパネルをユーザが着脱可能な携帯電話機であって、制御回路は、装着されたパネルの種類を識別する(S1〜S4)。そして、当該制御回路は、識別したパネルの種類に対応するコンテンツ(音楽データ、画面データ等)を外部装置より取得すると共に、取得したコンテンツを、自端末が機能実行時にユーザに提供するユーザ・インタフェースに使用すべく、その機能実行時に参照可能に設定する(S6〜S10)。 (もっと読む)


【課題】 ディスクドライブ装置を搭載する携帯機器を操作しているときに、その携帯機器を手やクレイドルの上から落としてしまった場合でも、その落下の衝撃によりディスクドライブ装置にヘッドクラッシュが発生することを確実に防止することができる携帯機器を提供する。
【解決手段】 ディスクドライブ装置24を搭載する携帯機器2であって、当該携帯機器2とは別に備えられた被検出体32が所定の距離の範囲内にあることを検出する検出部14と、検出部14が検出しなくなった場合に、ディスクドライブ装置24に備えるヘッドの退避を行なわせるよう制御する制御部26とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】実視野の明るさが変化しても、重畳させた表示画像情報を、使用者が認識できる携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】情報入力部4を有する把持部3と、表示面1aを有する表示部1と、前記表示面に表示された情報を反射して使用者の眼Eに導くと共に、使用者の前方の実視野の対象物の像を透過して使用者の眼Eに導くビームコンバイナ2と、ビームコンバイナ開閉部材6と、表示部開閉部材5と、使用者の前方の実視野方向から入射する光を受光するように配置された受光素子7aと、受光素子7aからの信号に基づいて、前記表示面の明るさを変化させる信号処理ユニット13とを備えるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 携帯通信端末の内蔵アンテナの近傍の短距離通信モジュールによって、内蔵アンテナのアンテナ特性が低下する。
【解決手段】 赤外線通信モジュール20が、赤外線通信モジュール20に接続され、携帯電話機100の筐体外部に設置されたスライドプレート30の移動に連動して移動する。すなわち、赤外線通信を行うときには、赤外線通信モジュール20が出射した赤外線がトップカバー70を透過しやすい位置に赤外線通信モジュール20が位置するようにスライドプレート30を移動させる。また、内蔵アンテナ10を用いた通信を行うときには、内蔵アンテナ10のアンテナ特性を低下させない位置に赤外線通信モジュール20が位置するようにスライドプレート30を移動させる。 (もっと読む)


高機能化と高付加価値化を実現した、表示装置、携帯端末を提供することを課題とする。透光性を有する基板の一表面にマトリクス状に配置された複数の画素及び第1の表示画面を有し、前記基板の一表面と反対の表面に第2の表示画面を有し、前記複数の画素の各々は、前記第1の表示画面及び第2の表示画面方向に発光する発光素子を有する。そして、前記基板の一表面に第1の偏光板を有し、前記基板の一表面と反対の表面に第2の偏光板を有することを特徴とする表示装置、携帯端末を提供することを課題とする。
(もっと読む)


【課題】携帯電話に記録された各種の記録情報をバックアップし、再生するための携帯電話用情報再生装置を得る。
【解決手段】携帯電話2に接続して前記携帯電話に記録された記録情報を再生するための携帯電話用情報再生装置1であり、前記携帯電話2に接続するコネクタ部15と、前記コネクタ部15を介して前記携帯電話2に記録された記録情報を読み取るデータ読取部11と、前記データ読取部11により読み取られた記録情報を記録する記録部12と、前記記録部12に記録された記録情報を再生して表示する表示部13と、前記データ読取部11による読取開始操作を行う入力部14と、前記入力部14からの信号を受け前記データ読取部11、記録部12、表示部13との間で読取・記録・表示を行う演算処理部16とを有することで、携帯電話2がなくと再生装置1側で携帯電話に記録されている各種情報を表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】安定した保持が行えると同時に、観察者の顔と装置との相対的な位置関係の制約が少ない携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】把持部3と、表示面1aを有する表示部1と、ビームコンバイナ2と、ビームコンバイナ2を表示部1に対して開閉可能に支持するビームコンバイナ開閉部材6と、表示部1を把持部3に対して開閉可能に支持する表示部開閉部材5と、表示部開閉部材5の近傍に変位可能に設けられ、集音機能を有する集音ユニット11を備え、ビームコンバイナ2が格納された状態と展開された状態とで、集音ユニット11の位置を異ならせることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】 小型化及び低コスト化を実現し、かつ容易な操作により表示形式に適合した画像表示を行う。
【解決手段】 第1の筐体101が第2の筐体102に対して0度回転の場合は電話モードとして動作して表示部103にテレビ電話形式での映像を表示し、第2の筐体101が第2の筐体102に対して90度回転の場合はテレビモードとして動作して表示部103にテレビ形式での映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】コンテキストに関連したキャラクタ表示を有する唯一つの入力装置を提供する。
【解決手段】第1の色の第1のキャラクタ2と、第2の色の第2のキャラクタ3と、照明装置とが設けられており、該照明装置が第1の色の光線および/または第2の色の光線を発生させて、当該入力装置に対する照明に応じて第1の動作状態では第1の色の第1のキャラクタしか浮かび上がらず、第2の動作状態では第2の色の第2のキャラクタしか浮かび上がらないようになっている。 (もっと読む)


【課題】携帯端末機の操作部を操作しやすく且つ表示部を見やすい状態で携帯端末機を載置することができるクレードル装置を提供すること。
【解決手段】携帯端末機81は、表示部84を前面に有した上筐体81と、操作部85を前面に有した下筐体82と、上筐体の81下端部と下筐体82の上端部を連結し、下筐体82に対して上筐体81を回動可能にしたヒンジ部83とを具備する。クレードル装置1の台本体15の上面には、凹面状の受け部2が形成されている。受け部2の前側には、係止部3,4が形成され、受け部2の後ろ側には、ストッパ9,10が凸設されている。携帯端末機81を倒伏した状態で受け部2に載置すると、係止部3,4が下筐体82の下端部に係止し、ストッパ9,10がヒンジ部83の隙間95に挿入される。下筐体82に対して上筐体81を開くと、ストッパ9,10に上筐体81が当接し、上筐体81の開きがその半開状態で規制される。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末装置を安定して保持できる同時に、携帯情報端末装置を保持している状態で、使用者の死角となる周囲の情報を観察者が得ることができる携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】情報入力部4を有する把持部3と、表示面1aを有する表示部1と、光学的パワーを持つビームコンバイナ2と、ビームコンバイナ開閉部材6と、表示部開閉部材5とをする携帯情報端末装置であって、情報入力部4及びビームコンバイナ2が設けられた側の面とは異なる面からセンシング行うように、表示部1あるいは把持部3にセンサユニットを設けるようにした。 (もっと読む)


1,161 - 1,180 / 1,312