説明

Fターム[5K027HH21]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 電話機の機能 (7,247) | 被呼者識別 (244)

Fターム[5K027HH21]の下位に属するFターム

Fターム[5K027HH21]に分類される特許

221 - 224 / 224


【課題】 メールの宛先を簡便に指定できるなど操作性に優れた小型携帯メール端末装置を提供する。
【解決手段】 移動式電話100に接続してメールの送受信を行う小型携帯メール端末装置10において、メール作成で宛先リストから宛先を指定する際に複数の宛先を指定でき、且つ種別の異なる宛先も同時に指定できる。 (もっと読む)


【課題】 電話交換機の輻輳回避、インターネットサービスプロバイダーとの実質接続費用の低減化を可能にする。
【解決手段】 ダイヤルアップ加入者101、…10nとインターネットサービスプロバイダー111、…、10nとの接続を行う第1種通信業者の電話設備120のダイヤルアップインターネット接続分岐システムに、インターネットサービスプロバイダーに対する着信電話番号からダイヤルアップ加入者の接続分岐を識別するインターネット接続識別部131と、分岐回線をもちまわりし、インターネット接続識別部により識別されたダイヤルアップ加入者の発信電話番号が登録されている場合には、分岐回線を介して登録されたダイヤルアップ加入者をインターネットサービスプロバイダーに接続を行うインターネットサービスプロバイダー擬似着信部132とを備える。 (もっと読む)


【課題】 優先的にPHSで通信する従来の複合携帯電話機では、発呼先によっては通話料金が高くなることがある。また、従来は、複合携帯電話機に発呼するときには、現在使用可能なモードに合わせて電話番号を選択する手間がかかる。
【解決手段】 電話番号判定部18は、発呼先の電話番号を解析し、発呼先がPDCであるか、PHSまたは一般加入電話であるか判定を行う。発呼先がPDCと判定された時には、電話番号判定部18にてPDCで発呼を行うための命令信号が発生され、この信号を受けたPDC/PHSモード切替スイッチ15はPDCモードに切り替えられる。MCPU4は、PDC/PHSモード切替スイッチ15のモード切り替えに応じて、PDCモードにて発呼動作を行う。発呼先がPHSまたは一般加入電話であるときは、MCPU4は、PDC/PHSモード切替スイッチ15のモード切り替えに応じて、PHSモードにて発呼動作を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯移動電話機を使用している現在位置情報を利用して、電話帳の検索を容易にすることが可能な携帯移動電話機及びその電話帳表示方法を提供することにある。
【解決手段】制御部111は、「場所優先」が選択されると、電話帳検索部109に指示を出し、メモリ部106に記憶した電話番号情報から所定の項目を検索させる。電話帳検索部109は、制御部111から指示を受けると、位置情報検出部105から位置情報を入手し、市区町村情報とその座標情報から現在位置との距離を計算して、制御部111に出力する。制御部111は、電話帳検索部109から距離情報を受けると、距離が近い順に上から相手先の名前と電話番号を表示し、最も近い相手先を反転表示する。 (もっと読む)


221 - 224 / 224