説明

Fターム[5K027MM15]の内容

電話機の回路等 (45,388) | その他 (2,182) | 発光素子 (1,154)

Fターム[5K027MM15]の下位に属するFターム

Fターム[5K027MM15]に分類される特許

101 - 120 / 152


【課題】 発光素子駆動装置及び携帯機器において、LEDの発光時に電源電圧が低下した状態でもシステムの駆動を維持すると共に安定した輝度を得ること。
【解決手段】 携帯電話機1に搭載される白色LED18の駆動装置であって、白色LED18と白色LED18を定電流駆動するLEDドライバ21とを有する光源部22と、携帯電話機1のシステム全体を制御するCPU23と、光源部22及びCPU23に電力を供給可能なLiイオン二次電池24と、Liイオン二次電池24によって充電され光源部22に電力を供給する蓄電素子25と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 各種情報を入力するための操作キーを備える携帯電子機器において、暗いところでも各操作キーの役割を把握できるようにして、操作キーを容易に操作できるようにする。
【解決手段】 筐体2内部に設けられると共に、該筐体2の表面2cから露出して押下操作可能な操作キー17a,17bを備える携帯電子機器であって、前記操作キー17a,17bに隣接する位置に、光を透過させる材料から形成された情報装飾部21を設け、該情報装飾部21に、これに隣接する前記操作キー17a,17bの機能を示す情報が記載され、前記筐体2内部に、前記情報装飾部21と厚さ方向に重なる位置に配されて光を発する光源部31を備えることを特徴とする携帯電子機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】各種情報を入力する押下操作可能な操作キーを備える携帯電子機器において、各機能を発揮するために有効な操作キーのみを携帯電子機器の使用者に通知することができるようにする。
【解決手段】文字、記号、画像等の各種情報を含む仮想画面の少なくとも一部を表示する表示面を有する表示部7と、操作キーの押下操作に基づいて、前記表示面への仮想画面の表示部分を変更する制御部37とを備え、前記仮想画面が前記表示面よりも大きい場合に、前記制御部37がその旨を通知手段の点灯により通知することを特徴とする携帯電子機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】投影可否を適切に判定・制御するプロジェクタ付き電子機器を提供する。
【解決手段】プロジェクタ付き携帯電話機10は、電源回路107で検出されるバッテリー103の電圧が所定の判定閾値を下回ると、プロジェクタモジュール6による投影を禁止する(許可しない)。プロジェクタ付き携帯電話機10は、少なくともレンズカバー8の開操作を示す信号が出力されない場合には投影開始を許可しない。プロジェクタ付き携帯電話機10は、プロジェクタモジュール6による連続投影時間がプロジェクタ調節メニューの「連続投影時間」として設定されている時間に達すると投影を終了させる。プロジェクタ付き携帯電話機10は、プロジェクタモジュール6による投影を行う場合に液晶表示器4の表示をオフする。
(もっと読む)


【課題】 ヒンジによって連結された二つの筐体の開閉状態を連続的に検出可能な開閉角度検出装置及びこれを備えた折り畳み型電子機器を提供する。
【解決手段】 ヒンジ部15を介して開閉自在に連結された上部筐体1と下部筐体2との開閉角度を検出する開閉角度検出装置であって、下部筐体2の一方に収容された磁性素子17と、ヒンジ部15の開閉角度に応じた強さで磁性素子17を圧迫してインピーダンスを変化させる加圧機構部16と、磁性素子17のインピーダンスを検出する制御部24とを有する。 (もっと読む)


回転自在なコネクタ(200、300、400)は、第1の回転自在な構成要素に装着されるように構成される複数の光伝導性光リング(210、310、410)と、前記光リングを照明する複数の発光器(212、312、412)と、第2の回転自在な構成要素に装着されるように構成され且つ所定の回転範囲にわたり前記第1の回転自在な構成要素における前記光伝導性光リング(210、310、410)の照明を検出する複数の光検出器(214、314、414)とを備える。
(もっと読む)


【課題】 指示機能を具えた携帯電話及びその指示機能の使用方法の提供。
【解決手段】 携帯電話は携帯電話本体、外部アンテナ、指示装置及び指示起動装置を包含し、そのうち、指示装置は発光ユニットと制御回路を包含し、発光ユニットは外部アンテナ内に取り付けられ、制御回路は携帯電話本体中に取り付けられ、指示起動装置は携帯電話本体に取り付けられ、且つ制御回路と電気的に接続され、該指示起動装置の操作を通して該制御回路が該発光ユニットを発光させる。使用者が指示装置を使用する前には必ず携帯電話本体上の押しボタンセットによりディスプレイに表示されたユーザーインタフェースを操作し並びにユーザーパスワードを入力する必要があり、こうして指示機能が起動する。 (もっと読む)


【課題】 アンテナが人体に近接することにより生ずる特性劣化を表示し、使用者が容易に電波状態を向上させることが可能となる無線通信装置を提供する。
【解決手段】 第1の発光部107と第2の発光部108とは、上側筐体102上における第1のアンテナ105の近傍と第2のアンテナ106の近傍とにそれぞれ配置され手いる。無線通信装置101は、第1のアンテナ105および第2のアンテナ106が人体に近接した際に生じる特性劣化量を検出し、第1の発光部107及び第2の発光部108を点灯または消灯させ、いずれのアンテナの特性が劣化しているかを出力する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置の不均一な劣化を防止する。
【解決手段】 複数の発光素子を含んで構成されるピクセルが多数配列される表示部と、前記表示部の発光素子の点灯状態を制御して、当該ピクセル毎の色を変化させて背景および文字を表示する駆動部と、発光素子毎の色情報の組み合わせを文字色と背景色についてそれぞれ対応させたパターンを複数記憶するテーブルを記憶する記憶部と、前記表示部にて文字を表示しているとき、所定時間毎に前記パターンを変更して前記駆動部にて表示を行わせるパターン変更処理を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】モーターと複数の回転部材とを平行に配設することにより、一つのモーターで回転する複数の回転部材を配設し、携帯にも、置物にも使用可能であり、かつ電波の受信を複数個の回転部材の複雑な動き、光、音により表示する着信表示装置を提供する。
【解決手段】電源29、該電源29により駆動するモーター28、該モーター28と平行に配設され、該モーター28で回転する複数の回転部材21、該回転部材21と該モーター28とを連結する連結部材22、23、24、25及び前記各部材を収納する本体ケース20と、電波を受信する受信部材6、受信電波により発光する発光部材2、3、4、該受信部材6、該発光部材2、3、4等を配設する基盤5及び前記各部材を収納し、前記本体ケース20を塞ぐ本体ケース蓋1からなる着信表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置における非接触ICの不正スキャンを防止する。
【解決手段】 無線通信認証システムは、無線通信データ処理部12、無線認証部14、スキャン検出部16、照度センサ18、及び非接触IC20を含む携帯端末装置10と、無線認証部26及びユーザ通知部28を含む無線通信ユニット24とから構成される。照度センサ18は携帯端末装置の周囲の照度を測定する。暗い場所に携帯端末装置が置かれている状況下で、外部のスキャナにより非接触ICがスキャンされ、非接触IC20に起電力が発生すると、スキャン検出部16は、当該起電力によって非接触IC20がスキャンされたことを検出し、ユーザ通知部11によりユーザにその旨を通知するとともに、無線認証部14を介して、無線通信ユニット24に通知する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、映画館等の暗い公共の場所において携帯通信端末が使用された場合であっても、バックライトの光により他人に迷惑を掛けないようにすることを目的とする。
【解決手段】 本発明は、所定情報を表示する液晶部103と、液晶部103の後方から液晶部103に光を照射するバックライト105とを備える携帯通信端末100である。この携帯通信端末100は、バックライト105の明るさを通常時よりも低くする特殊マナーモードを備えている。 (もっと読む)


【課題】 機能キーとそれに割り付けられた機能を示す機能表示との関係をユーザに明確に示すことができる携帯端末、携帯端末の制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】 携帯端末の電源が投入されると、照光部14により操作部12の各機能キーが、それぞれ定められた所定の色で照光される。また、表示部10には、各機能キーに対応する機能表示が当該機能キーの照光色と同じ色の背景色によって表示される。機能キーに割り当てられている機能が変更された場合にも、表示部10に表示されている機能表示の背景色は変更されず、機能の内容を表す文字表示のみが変更される。また、表示部10に機能表示が表示される機能キーの種類が交代した場合には、対応する機能表示の背景色が機能キーに応じて変更される。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置が複数のELシートを備える場合の部品点数の増加と音響ノイズの増加を、低減することが可能な携帯端末装置を提供すること。
【解決手段】 複数のELシート31、32と、各ELシート31、32に印加する交流電圧を発生させる交流電源回路20と、各ELシート31、32の点灯および交流電源回路20の動作を制御する制御回路10〜12とを備えた携帯端末装置において、交流電源回路20が、CPU10の制御に応じて、発生する交流電圧の周波数を切り替え、制御回路10〜12が、携帯端末装置の動作および状態に応じて、複数のELシート31、32のうちのいずれか1つを選択すると共に、交流電源回路20を制御して、選択したELシート31、32に交流電圧を印加し点灯させ、携帯端末装置が通話モードで動作しているとき、交流電源回路20を制御して交流電圧の周波数を切り替えさせて低下させる構成を有している。 (もっと読む)


【課題】 ICカードの不使用時において外部リーダ/ライタからのアクセスがある場合にはユーザに適切に報知する携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 外部R/W機能付機器からの読み取りが発生した(ステップS0)場合には、ICカード部20のセキュリティロックが解除されているかどうかが確認される(ステップS1)。セキュリティロックが解除されていないと判断される場合には不正使用と認知する(ステップS2)。そして、不正使用であることをユーザに対して通知する(ステップS3)。 (もっと読む)


【課題】 スロットマシンで所定の図柄が出現するタイミングを告げ知らせる携帯報知装置を提供すること。
【解決手段】 スロットマシンの表示窓から現れる可変表示中の図柄について、複数の静止画で構成される動画として撮影するとともに各撮影時刻を計測し、各静止画と各撮影時刻とを対応させて記憶するが(S102)、その後、各静止画から抽出した1つの静止画を基準画と比較し(S103,S104)、当該静止画が基準画と一致すると判定すると(S105:YES)、当該判定対象の静止画が一定の時間間隔毎に繰り返し撮影されることになる各時刻を予測し(S106)、さらに、予測された時刻に撮影された静止画が基準画と一致すると判定すると(S108:YES)、報知を行う(S109)。 (もっと読む)


【課題】携帯用プロジェクタの光学システム及びこれを用いる移動通信端末機を提供する。
【解決手段】光透過性部材と、この部材の内部に光が透過するように部材の第1面上に光を出射させる光源と、部材の第1面及び第2面のうち少なくともいずれか一面上に支持され、光源から入射した光を部材内部に回折及び映像化して部材外部に出射させる少なくとも一つの光学素子と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】メインアンテナ及びサブアンテナ双方のアンテナ特性を良好にすることができる折り畳み型携帯電話機の提供。
【解決手段】上部筐体1と下部筐体2とヒンジ部3と下部筐体2のヒンジ部3近傍に配置したメインアンテナ4と、下部筐体2の下端に配置したサブアンテナ5と、使用するアンテナを選択する制御部とを備える折り畳み型携帯電話機において、下部回路基板7に接続される上下接続切替回路10と、上部回路基板6と上下接続切替回路10とを接続する上下基板接続手段9とを備え、上下接続切替回路10では、制御部からのアンテナ選択信号に基づいてPINダイオードをON/OFFさせて、上部回路基板6と下部回路基板7との電気的な接続状態を切り替える。これにより、選択されたアンテナに対して適切な接続状態に設定することができるため、双方のアンテナの特性を良好にすることができる。 (もっと読む)


【課題】カメラ付き携帯電話機のサブディスプレイ面に複数の操作手段を設けることにより、携帯電話機を開かなくとも折り畳んだ状態で各種設定・切換や調整が可能であり、操作性および利便性が向上した携帯電話機を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、折り畳まれた状態で第2の筐体3と対面する第1の筐体2の面に第1表示手段5と、第1の筐体2の第1表示手段5の背面に、第2表示手段20と、撮像手段21と、複数の操作手段23、24a、24bとを備える。 (もっと読む)


【課題】 その可視光通信においてはデータを発信する周期と受信側のサンプリング周期をあわせる必要がなく、受信デバイスの優劣によって不具合が生じないようにすることを目的とする。
【解決手段】 移動通信基地局101aと、携帯通信端末105と、認証装置104と、認証サーバ102とが接続されている移動体通信ネットワークシステムにおいて、携帯通信端末105は、情報を色情報の発光パターンへ変換させて、その同一の発光パターンの周期を小さい周期から大きい周期まで変化させながら、認証装置104に連続送信し、認証装置104は、色の変化点の検出を行い、認証装置104のサンプリング周期で受信できるデータのみを検出する。 (もっと読む)


101 - 120 / 152