説明

Fターム[5K029JJ03]の内容

直流方式デジタル伝送 (8,390) | 伝送路との接続部 (350) | トランス結合 (48)

Fターム[5K029JJ03]の下位に属するFターム

Fターム[5K029JJ03]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】本発明は、データ信号を伝送することができ、かつライン側回路へかなりの電力量を伝達することができる、DAA内のシステム側回路とライン側回路の間の単一のデジタル通信リンクを実現する。
【解決手段】本発明は、システム側インターフェース回路と、ライン側インターフェース回路と、変圧器を含む分離バリアを備える。各インターフェース回路は、(ライン側またはシステム側の)上位の通信回路と接続することができ、インターフェース回路は上位の通信回路から、分離バリアを跨って他方のインターフェース回路へ送信すべきデータ信号を受け取ることができ、かつインターフェース回路は上位の通信回路へ、分離バリアを跨って他方のインターフェース回路から受信したデータ信号を渡すことができる。ライン側インターフェース回路はさらに、整流器および蓄積素子を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】ドライバチップの異常検出期間が短過ぎると、異常パルス信号のパルス生成が停止された後、異常判定期間の経過前に異常パルス信号のパルス生成が再開されてしまい、コントローラチップでドライバチップの異常を認識することができなくなるおそれがあり、2つの回路を絶縁しつつ一方の異常を確実に他方に伝達することのできる信号伝達装置、及びこれを用いたモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】信号伝達装置100は、第1回路110と第2回路120との間を絶縁しながら信号伝達を行うものであり、第1回路110は、第2回路120から伝達される異常パルス信号Sbを監視して第2回路120の異常有無を判定し、第2回路120は、第2回路120で異常が検出されてから少なくとも第1回路110で第2回路120の異常有無が判定されるまで異常パルス信号Sbを異常状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら正確に同期したクロックを各基板に分配することができる電子回路を提供すること。
【解決手段】第1コイルL1と第1キャパシタC1による第1共振回路を含む第1発振器21を有する第1基板11と、第2コイルL2と第2キャパシタC2による第2共振回路を含む第2発振器22を有する第2基板12とを備え、前記第1コイルL1と第2コイルL2が誘導結合して前記第1発振器21と第2発振器22が結合共振することを特徴とする電子回路。 (もっと読む)


【課題】単電源駆動で、歪が小さく、大振幅の信号出力電圧が得られるドライバ回路を提供する。
【解決手段】1は入力端子、2、3は出力端子、4は第1の反転型オペアンプ、5は第2の反転型オペアンプ、6は非反転型オペアンプ、7はトランス、8は正電源電圧VCC、9はアナロググランドAGND(VCC/2)、10はグランドGND(0V)を示す。第1の反転型のドライバ用オペアンプの出力を第2の反転型のドライバ用オペアンプと非反転型のドライバ用オペアンプで受け、それらの出力を差動構成とすることで、低電圧での単電源駆動でも大振幅で、歪の小さい出力信号電圧が得られる構成とした。 (もっと読む)


【課題】シングルエンド信号および差動信号を入力してシングルエンド信号を出力するときに、広帯域でノイズや歪みが少ない高品質なシングルエンド信号を出力することを目的とする。
【解決手段】信号変換装置3にパルストランス12を用い、シングルエンド信号を入力したときには、パルストランス12の1次入力側と2次入力側とのうちシングルエンド信号を入力した入力側および1次出力側と2次出力側とのうち何れか一方の出力側をパルストランス12に接続し、差動信号を入力したときには、1次入力側および2次入力側との両方の入力側および1次出力側と2次出力側とのうち何れか一方の出力側をパルストランス12に接続する制御を行っている。 (もっと読む)


【課題】伝送路の周波数特性の影響を受けた場合であっても受信性能を低下させないことが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】受信信号の中からプリアンブル部を検出してサンプリングタイミングを抽出するプリアンブル検出部と、シンク部の候補を複数検出するシンク検出部と、受信信号を記憶する記憶部と、受信信号に対し遅延を与える遅延時間付与部と、遅延時間が与えられた受信信号と、マンチェスタ符号での1クロック分に相当する遅延時間がさらに与えられた受信信号との差分を計算する傾き演算部と、マンチェスタ符号のクロック2回に1回の間隔で抽出する1/2サンプリング部と、シンク部の各候補を用いてトレーニング等化を行う適応等化部と、トレーニング等化されたシンク部の各候補の等化誤差を比較し、最も誤差の小さい候補位置を確定する等化性能判定部と、適応等化された受信信号を2値判定して復号する2値判定部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】直流電流信号を一方向に絶縁伝送する絶縁型信号伝送装置において、交流通信信号を双方向に適切に絶縁伝送できるようにする。
【解決手段】直流電流信号を検出する電流検出抵抗を含み、検出された直流電流信号を一方向に絶縁伝送する直流信号経路を備えた絶縁型信号伝送装置であって、直流電流信号を遮断し、絶縁トランスによって交流通信信号を双方向に絶縁伝送する通信信号経路と、電流検出抵抗と通信信号経路との間に設けられたインダクタ部材とを備えた絶縁型信号伝送装置。インダクタ部材は、巻線コイルあるいは半導体回路で構成することができる。 (もっと読む)


【課題】トランス部を介して2進信号を送信するための方法を提供する。
【解決手段】パワー半導体のドライバにおけるトランス部を介して、2進値10a、10bを表す信号8aを繰り返し送信するための方法において、第1の値10aのための、正パルス20bおよび負パルス20aのシーケンスとしての第1のパルスパケット18a、または第2の値10bのための、負パルス20aおよび正パルス20bのシーケンスとしての第2のパルスパケット18bが、トランスの入力部に供給され、それぞれのパルスパケット18a、18bが、トランスに繰り返し供給され、第1の値10aまたは第2の値10bが、送信されたパルスパケット18a、18b内における出力変数の極性のシーケンスから、トランスの出力部において検出される。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、高精度な絶縁通信を行うことができる絶縁通信システム、送信ユニット及び受信ユニットを提供する。
【解決手段】 受信ユニット2は、送信ユニット1から受信ユニット2へ絶縁通信ユニット3を介して送信されたパルスを受信した場合に、当該受信したパルスをデジタル出力信号Outに変換し、且つ当該パルスを送信ユニット1へ絶縁通信ユニット3を介して返送するよう構成され、送信ユニット1は、デジタル入力信号Inの第1のレベルLと第2のレベルHとの間の状態遷移に対応するパルスを生成するエッジパルス生成回路6と、受信ユニット2からパルスを受信可能に構成され、受信ユニット2からパルスが返送されたか否かを判定し、返送されない場合に追加パルスを生成する検証回路5とを含み、エッジ生成回路6で生成されたパルス及び検証回路5で生成された追加パルスを絶縁通信ユニット3を介して受信ユニット2に送信する。 (もっと読む)


【課題】送,受信装置の動作に必要な差動信号とコモン信号を伝送して、コモンモードノイズのみを低減させることができるノイズ対策回路を提供する。
【解決手段】ノイズ対策回路1−1を2つのフィルタ回路2,3で構成した。フィルタ回路2(3)は、逆方向に巻回されたコイル25(35),26(36)を有し、コイル25,26(35,36)の両端が、入力端子21,22(31,32)と出力端子23,24(33,34)とに接続されている。フィルタ回路2(3)にディファレンシャルモード電流が流れると、高インピーダンスになり、コモンモード電流が流れると、低インピーダンスになる。フィルタ回路2を差動伝送路100に接続し、フィルタ回路3をフィルタ回路2とグランド線路110とに接続した。そして、フィルタ回路3の出力側をグランド領域120に接続した。 (もっと読む)


【課題】従来の受信回路では、耐ノイズ性が低い問題があった。
【解決手段】本発明の受信回路の一態様は、送信回路Txとは異なる電源系において動作する受信回路Rxであって、送信回路Rxが絶縁素子ISOを介して出力する送信信号に基づき生成される受信信号Aの信号レベルの変化に応じて受信データDrx1の論理レベルを切り替える状態保持回路10と、受信データDrx1の論理レベルが切り替わる第1のタイミングから予め設定された第1の期間が経過するまでの期間において、状態保持回路10に受信データDrx1の論理レベルの保持を指示するホールド信号Dを生成する状態保持制御回路20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、高精度な絶縁通信を行うことができる絶縁通信システム及び当該絶縁通信システムに適用される送信ユニット並びに受信ユニットを提供する。
【解決手段】 送信ユニット1は、エッジパルス生成回路6で生成された第1パルスと第2パルスとの間にクロック信号生成回路8で生成された複数のクロック信号Clkに対応するパルスが存在する送信パルス信号dを生成する送信パルス信号生成回路5を含む。受信ユニット2は、送信ユニット1から絶縁通信ユニット3を介して受信した送信パルス信号dに基づく受信パルス信号eを、受信パルス信号eのうちの最初のパルスを検出した場合に、第1のレベルLから第2のレベルHへ遷移し、受信パルス信号eのうちの最新のパルスを検出してから予め定められた第1時間Td1内に次のパルスを検出しなかった場合に、第2のレベルHから第1のレベルLへ遷移するような信号Outとして復号するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、データ信号を伝送することができ、かつライン側回路へかなりの電力量を伝達することができる、DAA内のシステム側回路とライン側回路の間の単一のデジタル通信リンクを実現する。
【解決手段】本発明は、システム側インターフェース回路と、ライン側インターフェース回路と、変圧器を含む分離バリアを備える。各インターフェース回路は、(ライン側またはシステム側の)上位の通信回路と接続することができ、インターフェース回路は上位の通信回路から、分離バリアを跨って他方のインターフェース回路へ送信すべきデータ信号を受け取ることができ、かつインターフェース回路は上位の通信回路へ、分離バリアを跨って他方のインターフェース回路から受信したデータ信号を渡すことができる。ライン側インターフェース回路はさらに、整流器および蓄積素子を含むことができる。 (もっと読む)


直流電圧フリーかつ差動の、EIA−485/EIA−422準拠の、TTPプロトコルに従った信号伝送を備えたフィールドバスのバスライン(102)へのバス接続ユニット(101)のための結合回路であって、バス接続ユニット(101)の送信/受信コンポーネント(104)の両方の入力部/出力部(108、109)が信号発信装置(103)の第一のコイルと、およびバスライン(102)の両方の極が信号発信装置第二のコイルと、接続されており、第一のコイルが中心タップ(107)を備え、この中心タップ(107)がバス接続ユニット(101)のローカル規準ポテンシャルとコンデンサー(105)とを接続しており、このコンデンサーの容量が少なくとも発信装置(103)の寄生容量(110)の100倍である結合回路。 (もっと読む)


【課題】従来の信号伝達システムは、動作環境により論理判定に誤りが生じる問題があった。
【解決手段】本発明にかかる信号伝達システム1は、一次側コイル11、二次側コイル12、送信回路2、受信回路3を備える。一次側コイル11と二次側コイル12とは磁気的に結合される。送信回路2は、送信データに基づいて生成される送信信号の立ち上がりエッジ又は立ち下がりエッジに応じてドライブ回路21に駆動制御信号を出力するプリドライバ回路22と、駆動制御信号に応じて一次側コイル11に増加率と減少率とが非対称になる正の駆動電流又は負の駆動電流を供給するドライブ回路21とを有する。受信回路3は、送信信号により二次側コイル12に生じる受信信号の正の振幅と負の振幅との絶対値の差に応じた検出電圧を出力する受信信号検出回路31と、検出電圧と基準電圧との電圧差に基づいて送信データを再生するヒステリシスコンパレータ32とを有する。 (もっと読む)


【課題】 無線通信部を駆動するための一次電池又は二次電池が不要である無線センサノードを提供するものである。
【解決手段】 無線センサノード100は、電源供給部30が、電源用コイル31と、電源用コイル31の巻線31bの一端に、一端が接続される共振用コンデンサ32と、共振用コンデンサ32の他端及び電源用コイル31の巻線31bの他端に、一次側が接続される整流回路33と、整流回路33の二次側及び無線通信部20の電源入力端子27間に接続される電源回路34と、を備え、計測部10が、計測用コイル11と、計測用コイル11の巻線11bの両端に、一次側が接続される整流回路12と、整流回路12の二次側及び無線通信部20のA/D変換入力端子26間に接続される分圧器13と、を備え、電源用コイル31及び計測用コイル11を一体として架空電線500をクランプし、電源用コイル31及び計測用コイル11が架空電線500に軸通される。 (もっと読む)


【課題】積層実装されるチップ間で誘導結合による通信を行う集積回路において低電圧・低消費電力で動作し、小面積でレイアウトできる送信回路を備える集積回路を提供すること。
【解決手段】送信コイルL1、L2を2つにして、同心かつ電源VDDに接続される端子から他端への巻き方向が互いに逆になるように配置する。この送信コイルL1、L2にそれぞれ、ソースが接地されるNMOST1、T2のドレインを接続して、送信データTxdata及びその反転信号によって駆動する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、トランス通信回路に係り、トランスを大型化することなく簡易な構成で適切にデジタル信号の伝送を行うことにある。
【解決手段】IC上に設けられたトランス22を用いてデジタル信号の通信を行うトランス通信回路20において、トランス22の一次側へ電流の立ち上がりの変化率と立ち下がりの変化率とに差を設けた信号を送信する送信回路24と、トランス22の二次側に発生するパルス波形を正側と負側とでそれぞれ独立して検波する正側検波回路及び負側検波回路と、両検波回路により検波された正側の信号と負側の信号とを合成する合成手段と、合成手段により得られた信号に基づいてデジタル信号を復調する復調手段と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】従来伝送方式よりも簡素化した構成で、より完全な直流平衡伝送を可能とする直流平衡符号を生成する直流平衡符号生成回路を提供する。
【解決手段】シフトレジスタ2は各タイムスロットごとの転送用データを逐次保持するデータメモリ1からの転送用データのうち、あらかじめ定めたビット数例えば2ビットだけ遡った前タイムスロットのビット位置からLSBまでのビット数分のデータを保持する前2bitデータラッチ回路2からの前記ビット数分のデータとデータメモリ1からの転送用データとのそれぞれを反転した直流平衡データを生成し、生成した直流平衡データを前記転送用データの各ビットごとに交互に挿入して、符号シリアルデータ出力4として出力する。また、シフトレジスタ2の最前段に位置する回路の正符号出力端からパルストランスやコンデンサが接続される正符号出力端子までと、負符号出力端から負符号出力端子までとを等長の距離とする。 (もっと読む)


【課題】 半導体プロセスに対してコンタミの影響のない信号伝送装置の製造方法を提供
する。
【解決手段】 支持基板2上に所定の空隙をもって配置された第1のコイル8と、第1の
コイル8と絶縁層10を介して対向配置された第2のコイル11とを形成した後、軟磁性
体を第1のコイル8、第2のコイル11および絶縁層10の周囲に形成する。その後、第
1のコイル8および第2のコイルを送信回路3および受信回路4と電気的に接続し、信号
伝送装置を製造する。 (もっと読む)


1 - 20 / 41