説明

Fターム[5K030GA12]の内容

広域データ交換 (118,342) | 目的、効果 (15,207) | 信頼性の向上、保守・管理性の向上 (9,758) | 障害、誤動作への対処 (1,759)

Fターム[5K030GA12]に分類される特許

341 - 360 / 1,759


【課題】冗長化された通信装置を含むネットワークにおいて、パケットロスの発生を防止する。
【解決手段】通信対象変更手段は、通信先を第1の通信装置から前記第1の通信装置の代替とされる第2の通信装置に切り替えることを要求する切り替え要求メッセージを受信すると、前記通信先を前記第1の通信装置から前記第2の通信装置に変更する。受信手段は、第1の通信装置が受信したパケットを示す受信履歴を受信する。再送信制御手段は、受信履歴と、第1の通信装置へ送信されたパケットを示す送信履歴を比較した結果に基づいて、第1の通信装置が受信していないパケットを再送信の対象とする。送信手段は、再送信の対象とされたパケットを第2の通信装置に送信する。 (もっと読む)


ネットワークにおけるユーザインターフェース(UI)リストを提供する方法は、遠隔サーバと通信するアプリケーションを有する特定の端末が任意の端末からUIリストの要請を受信するステップと、上記アプリケーションを用いて上記遠隔サーバから提供されるUIリスト及び上記特定の端末内のUIリストの中の少なくとも1つを上記任意の端末に提供するステップとを有する。上記特定の端末は、上記遠隔サーバから提供されるUIリストと上記特定の端末内のUIリストとを結合することにより、上記結合されたリストを上記任意の端末に提供することができ、上記任意の端末は、上記提供されたUIリストを通して所望の遠隔UIを選択することができる。
(もっと読む)


【課題】ガードインターバルを付与した信号を送受信する通信で障害迂回が発生する状況において、通信の復旧時間や通信断時間の短縮化を実現する通信装置を得ること。
【解決手段】2つ以上の有線伝送路の中の一つを現用系、残りを予備系として使用する通信装置であって、ガードインターバルを有する通信方式での信号送受信を行うOFDM通信部14と、各伝送路における通信で使用するガードインターバルの長さの情報であるGI長を保持するGI長保持部6と、障害検知を行う障害検知部4と、障害が検知された場合に、現用系として使用する伝送路を切り換える経路切替部5と、新たな現用系とされた伝送路におけるGI長を選択し、選択したGI長のガードインターバルを使用して通信を行うようにOFDM通信部14へ指示を出すGI長指示部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク回線の切替え中等であってもTrapを破棄することなく障害等の検出を迅速に行うことができ、また、Trap再発行要求等の新たな機能を追加しなくてもTrap抜けの検出を行う。
【解決手段】ネットワーク回線の切替え時にTrap発行部16がTrapを発行した場合、切替制御部18はTrap保持部17にネットワーク回線の切替えが完了するまで当該Trapを保持するよう制御する。当該Trapはネットワーク回線の切替え完了後にスイッチ15を経由して主信号導通部12、13のうち、その時接続している方を経由して基幹ネットワーク3に送付され、監視装置2に到着する。 (もっと読む)


【課題】通信量の増大を抑制し、受信したデータの不整合を回避することを目的とする。
【解決手段】通信システムが、複数のゲートウェイ装置が並列に接続された通信経路を備える通信システムであって、複数の内の1つのゲートウェイ装置(第1のゲートウェイ装置)を使用して通信し、前記第1のゲートウェイ装置を使用した通信に異常が発生した場合に、前記第1のゲートウェイ装置を使用した通信を停止し、前記第1のゲートウェイ装置以外のゲートウェイ装置(第2のゲートウェイ装置)を使用して通信する。 (もっと読む)


【課題】 障害発生時もパケットの中継を継続でき、通信ネットワークの負荷を低減した冗長通信方式を実現する。
【解決手段】 送信するパケットに、パケットIDとしてとり得る値をサイクリックに順番に該パケットIDとして付与して、相互に接続された1乃至複数の通信ノードに送信する送信手段と、送信元ノードから受信したパケットのパケットIDを記録する記録手段と、受信したパケットのパケットIDと、前記記録手段によって記録されたパケットIDとを比較し、前記送信元ノードでの送信順序を判定するパケット判別手段と、前記パケット判別手段で新しいパケットと判定されたパケットについて、前記宛先ノードIDを確認し、自分宛若しくは制御パケットである場合は受信する受信手段と、自分宛でない若しくは制御パケットである場合は相互に接続された1乃至複数の通信ノードに中継する中継手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】パケットの到着順序が送信順序と入れ替わることを低減するように経路を選択することが可能な通信経路制御装置を提供する。
【解決手段】通信経路制御装置100は、隣接装置から受信された第1のパケットの総受信パケット数に対する上記隣接装置の受信割合を上記第1のパケットの宛先と送信元との組合せ毎に計算する受信割合計算部300と、上記第1のパケットの宛先を送信元とし上記第1のパケットの送信元を宛先とする第2のパケットを上記隣接装置に送信する割合である送信割合を上記第1のパケットの上記受信割合に基づいて計算する送信割合計算部400と、上記送信割合に基づいて上記第2のパケットの送信先である隣接装置を選択する経路選択部500と、を有する。 (もっと読む)


通信の技術分野に含まれる、メイン/スタンバイ切り替えを処理するための方法、デバイス、およびシステムが開示される。方法は、主として、対応するパッケージが任意のピアセッションのピアに送信される前に、対応するパッケージのうちの少なくとも1つに関するバックアップをスタンバイボードに作成するステップと、スタンバイボードが、バックアップの順番に基づいて、メインボードの送信規則のチェーンと同じスタンバイボードの送信規則のチェーンを生成するように、バックアップパッケージが記録され、メインボードの送信規則のチェーンがバックアップの順番に基づいて生成されるステップと、スタンバイボードが、スタンバイボードの送信規則のチェーンにしたがってメインボードの送信の順序を捕捉し、それにより、メイン/スタンバイ切り替え時に送信を中断点に保つように、パッケージがメインボードの送信規則のチェーンの順番で送信されるステップとを含む。
(もっと読む)


重複アドレス検出(DAD)プロキシのための方法、装置、およびシステムが開示され、これらは通信の分野に属する。方法は、重複アドレス検出近隣者要請(DAD-NS)メッセージを取得するステップと、取得されたDAD-NSメッセージをローカルに保存されたDAD情報と比較するステップと、検出すべきIPアドレスが重複していないと判定した場合、DAD-NSメッセージをローカルに保存されたDAD情報に追加するステップと、検出すべきIPアドレスが重複しているかどうか判定できない場合、検出すべきIPアドレスへの到達不能検出を開始して、検出すべきIPアドレスが重複しているかどうかを判定するステップを含む。装置は、取得モジュール、保存モジュール、および処理モジュールを含む。システムは、DADプロキシ装置およびアクセスデバイスを含む。本発明の実施形態により提供される技術的な解決法によって、DADを正常に実行することができるので、従来技術において、DAD-NSメッセージを無条件にマルチキャスト転送することにより発生する、リソースの浪費およびセキュリティの問題が解決する。
(もっと読む)


【課題】不具合ブロックのみ予備S,Gへ退避処理を行うことより、余分な処理による信頼性の低下を解消する。
【解決手段】IPマルチキャスト保守パケットの到着状況による、ノードF、Gの故障報告を元に保守OpSは、不具合ブロックを把握する。不具合ブロック最上流のノードCは、回復対象S,Gパケットとコピーした予備S,Gパケットを同時に下流のノードに送信する。ノードF、Gは、予備S,Gパケットを選択し、回復対象S,Gに変換して視聴者端末h3、h4へ送出し、送出後、完了を保守OpSに報告する。不具合ブロック最上流のノードCは、保守OpSから、パケットの疎通が回復した通知を受信した際は、回復対象S,Gパケットの送出を停止する。 (もっと読む)


【課題】いかなるプライバシーの問題にも違反せずに、IPアドレスに関連するより具体的な地理情報を取得するための技法を提供すること。
【解決手段】方法は、ユーザと関連する短縮IPアドレスを、ネットワーク上でコンピュータによって受け取ることと、前記短縮IPアドレスと関連する、ユーザによって供給される地理情報を前記コンピュータによって受け取ることと、データベースから、前記短縮IPアドレスに対応する1つまたは複数の完全IPアドレスから導出される地理データを前記コンピュータによって取り出すことと、前記ユーザによって供給される地理情報を、前記導出された地理データに少なくとも部分的に基づいて前記コンピュータによって確証することと、を含む方法であって、いったん確証されると、前記ユーザによって供給される地理情報が、ジオターゲティングされた情報を提供するために使用できる方法。 (もっと読む)


【課題】不具合ブロックのみ予備S,Gへ退避処理を行うことより、余分な処理による信頼性の低下を解消する。
【解決手段】IPマルチキャスト保守パケットの到着状況による、ノードF、Gの故障報告を元に保守OpSは、不具合ブロックを把握する。発ノードAは、回復対象S,Gパケットとコピーした予備S,Gパケットを同時に送信する。ノードD、Eは、回復対象S,Gパケットを選択して継続して視聴者端末h1、h2へ送出し、予備S,GのPIM-Pruneを上流に送出する。ノードF、Gは、予備S,Gパケットを選択し、回復対象S,Gに変換して視聴者端末h3、h4へ送出する。ノードCは、運用S,GのPIM-Pruneを上流に送出する。発ノードAは、下流からのPIM-Pruneにより、ノードD、Eへの予備S,Gパケット、およびノードF、Gへの回復対象S,Gパケットの送出を停止する。 (もっと読む)


【課題】いずれかの中継装置の故障時に他の中継装置の負荷を増大させることなく対処可能なネットワークシステムを提供する。
【解決手段】ECU1では、シリアル番号SNを順次インクリメントしながらID=002Hの通信フレームを一定の通信間隔毎に送信する。このとき各通信フレームのCTFの値は00H,01H,02H,…と変化する。そして、CTFのLSBが0(即ち、シリアル番号SNが偶数)に設定された通信フレームは、GW2(中継装置)を介し、CTFのLSBが1(シリアル番号SNが奇数)に設定された通信フレームは、GW1(中継装置)を介して、第2車載LAN5から第1車載LAN3に中継される。このため、GW1,GW2のうち一方が故障した場合には、通信フレームの受信間隔が2倍に長くなるだけで、特定のIDコードが付与された通信フレームの受信が完全に途絶えてしまうことがない。 (もっと読む)


【課題】 規制時許容メッセージの適切な配信を可能とするメッセージ配信システム及びメッセージ配信方法を提供すること。
【解決手段】 本実施形態に係るメッセージ配信システムでは、配信される順序にて蓄積部12に蓄積されたメッセージのうち、第1のメッセージとその次に配信される第2メッセージとのメッセージ種別が異なる場合、認証要否設定部15cによって第2メッセージは認証必要メッセージに設定される。このように、メッセージ種別が変わる毎にユーザ認証は必要とされるため、規制時非許容メッセージがユーザ認証により配信エラーとなった場合でも、その後に蓄積された規制時許容メッセージについてユーザ認証が行われ、配信可能と判断された場合には当該規制時許容メッセージは配信される。よって、規制時許容メッセージの適切な配信が可能となる。 (もっと読む)


1つの実施形態によれば、保護されるラベルスイッチパス(LSP)のリンク障害及びノード障害のうち少なくとも1つに応じて、高速リルーティング(FRR)方式に従ってネットワークトラフィックを保護経路上に切り替える。ネットワークエレメントに直接隣接しないリモートノードとのHELLOセッションが確立され、それは、IP転送が使用される場合、1よりも大きいTTL(time-to-live)値を各々有する1つ以上のHELLOメッセージをリモートノードと交換することを含む。HELLOメッセージがトンネルを介して送信される場合、上記HELLOメッセージのTTL値は、1に設定される。リスタートの要求に応じて、HELLOセッションの間にリモートノードと交換される1つ以上のHELLOメッセージから取得される情報を用いて、RSVP(resource reservation protocol) TE(traffic engineering)グレースフルリスタート(GR)手続が実行される。 (もっと読む)


【課題】伝送帯域が保証されない通信網を利用したデータ通信の際に送信側の装置のバッファの空き容量の減少の原因を区別し、原因に応じた解決策を講じるデータ通信装置等を提供すること。
【解決手段】伝送帯域が保証されない通信網を利用したデータ通信を行うデータ通信システムであって、サーバ1は自装置のバッファの空き容量の減少の原因を判断し、該原因に応じた解決のための情報をクライアント2に送信する。 (もっと読む)


【課題】冗長化されたパスの切り替えを高速化する。
【解決手段】受信データ処理部11は、データを受信し、グループ情報記憶部13からデータに対応するグループ情報を取得する。送信先判定部12は、受信データ処理部11によって取得されたグループ情報を参照して、データを、論理パス14,15のいずれから出力するかについて判定する。グループ情報記憶部13は、プロテクショングループ識別情報と、選択パス情報とを関連付けて有するグループ情報を記憶する。プロテクショングループ識別情報は、転送に用いられる論理パス14,15で冗長化された論理パス毎に、データをグループ分けしたプロテクショングループを示す。選択パス情報は、プロテクショングループにおいてデータを転送する論理パスを示す。 (もっと読む)


【課題】通信不能状態を迅速に検出し、これを周辺の通信ノードに迅速に通知することができる通信ノードおよびその通信障害処理方法を提供する。
【解決手段】通信ノードは、自分の通信障害を検出し、通信障害が検出されると、ルーティングテーブルを参照してデータパケットの伝送経路に含まれているかを確認し、保存されている通信障害通知メッセージを周辺の通信ノードに伝送する。 (もっと読む)


コンピュータネットワークにおけるデータの転送を制御するための技術が提供される。前記コンピュータネットワークは、データを転送するためのノードのセットを備え、第1のノードがプライマリツリーとバックアップツリーに関連付けられており、前記プライマリツリーは、第2のノードへデータを転送するための、前記第1のノードに対するデフォルト経路を定義し、前記バックアップツリーは、前記プライマリツリーに障害がある場合、データを転送するための別の経路を定義している。この技術の基本原理は、前記プライマリツリーの障害を前記第1のノードへ通知することであり、前記通知は前記第2のノードによって提供される。この技術は、特に、マルチポイントサービスを提供するコンピュータネットワーク、例えば、SPBで制御されるネットワークに対して有益である。なぜなら、この技術は、前記データの転送が前記プライマリツリーから前記バックアップツリーへスイッチされる場合にでさえ、順方向の経路と逆方向の経路の一致性を保証するからである。 (もっと読む)


身元識別子とロケータ識別子を分離するネットワークに応用されるデータ伝送方法、システム及び装置を開示しており、前記方法は、送信元端末(31)は送信元アクセスサービスノード(ASN)(32)に第1データパケット(301)を送信し、送信元端末のアクセス識別子(AID)と宛先端末(36)のAIDをそれぞれこの第1データパケットの送信元アドレスと宛先アドレスとし、送信元ASNがこの第1データパケットを受信した後、ローカルで宛先端末のAIDに対応するルーティング識別子(RID)を検索できていなければ、汎用ルーティングカプセル化(GRE)フォーマットを用い、第1データパケットを第2データパケットにカプセル化し、送信元ASNが第2データパケット(303)をマッピング転送プレーンに送信し、このマッピング転送プレーンが宛先端末のAIDに対応するRIDを検索し、検索されたRIDによって第1データパケットを宛先ASN(35)に送信することを含む。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,759